たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
お買い物マラソン1〜4店舗☆子育ての味方は政治より楽天
早目にGETして正解だったスカート/楽天マラソン購入品!
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報②
嬉しかった気遣い&夏の多肉たち(* ̄ー ̄)
選挙とアサイーブーム再来(?)にアラフィフが思うこと
夏バテ予防に!こだわりの夏におすすめ調味料
日替りバーゲン<50%OFF>アルジー
ITO フェイシャルタオル半額🉐
お中元 榮太樓總本鋪のあんみつでとろけましたPR
⋆⋆【お買い物マラソン】絶好調な滑り出しと夏の湿気対策に導入したモノ!!⋆⋆
楽天*半額で買えたもの!と夏旅準備♩圧縮トラベルポーチ、デビュー!
こんなに極細のヘアアイロン見た事ない!不器用なわたしでも理想通りに使えた神アイテム!!
シュウウエムラのクレンジングオイルをついに購入!
お買い物マラソン序盤の5と0のつく日は夕方からサプライズ発生か!?
【お買い物マラソン】折りたたみ日傘は超軽量に限る!買い足してよかったアイテムとP4倍デーのお得情報♪
シュウウエムラのクレンジングオイルをついに購入!
【ダイソー】腕時計の収納におすすめ!スマートウォッチバンド収納ケース
黒コーデ&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
もう 付き合うのは 難しいなと思う人
やたら流れるCMがやばい&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
わが家の梅シロップ、ちゃんとできてました!
待望の最新家電が届きました!!
運命の出会いと、久しぶりに ときめいた出来事
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
【ルノ・サマーレイ】入荷続々!欲しかったモノをゲット!&特別なフロストベリーが気になる
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
良い人を装ってメッセージを送って来る人&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
選挙となると、言い争いが 絶えないけれど。。
【小ネタ】耳かきしてると、なぜか口が開く件
夜になると秋の虫の声が聞こえるものの、猛暑日・熱帯夜・突然の雷雨・・・と真夏のような日が続いていましたが、今日は湿度が下がり少し季節が進んだかな?デパ地下...
朝からお出かけでクタクタでございました。ちょっと良いと思ったダイソー食器食器はもう増やしたくないので見るだけこの辺りの食器も悪くないと思うのよね(★の柄以外は)色についてはもう少し考えたほうが良いかなとは思ったり ( ・ω・` ;)私が買ったのは 108円の六角箸だけ。ここまで来る交通費の方が3倍ほど高い(くす)まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約当分の間 ...
この数日、気を抜いていたらかなりの猛暑で^^;一度涼しくなった後だけに体に堪えますよね。。実はちょっと熱中症になりかけてました未だに停電の地域の方もいるとか、、この暑さで停電なんて(>_クミンオイルを作ってカルディで買った「カレーの壺」を使って焼い
数日前、娘の26歳の誕生日でした。娘との葛藤の苦しさから始めた毎日ブログ……4年目を迎えました*\( ˆoˆ )/*長続きしない私がビックリです!幸か不幸かもう続ける理由は無くなったのですが、書きたい自分が不思議といます。ずーっとお付き合いいただいている方も、初めま
オット弁当作り始まって4か月 1か月ちょっと抜けた時期があるので実質3か月ってところでしょうか 普段の常備菜もお弁当込みでのメニューになり 朝バタバタせずとも、常備菜とちょっと一品作って詰める時短弁当が日常となりました 春夏秋は食中毒や傷みやすい物もちょっとだけ工夫 お弁当詰める前にパストリーゼで軽く除菌乾燥させてから詰めるって事と ブロッコリーは一房いっぺんに調理すると傷みやすいので、少量を数回にわけて...
日曜日、久々に自宅ピザと言っても市販のマルガリータピザに好きな具材を乗せて焼いただけですベランダ栽培のバジルが伸び放題で、消費が追い付きません(笑)数年ぶ...
またまたお久しぶりです!!夏休み・・・終わってしまいましたね長いかなーと思っていましたが、あっ!という間に。夏休みの記録記事を書こうと思いながら、気付けば9月でした。(気長にお待ちください・・・)子どもたち、新学期が始まっています。来月には運
関東方面にお住まいの方々、最強クラスと言われていた台風の影響はいかがでしたか?妹に連絡をとると、夜中はすっごい風のせいで眠れないくらいだったと。台風シーズン、なにごともなく過ぎてくれたらいいのですが。そしてこの暑さ!いつまで続くのか・・・。なん
週に一回のお弁当日。先週の幼稚園お弁当はこちらミニハンバーグ蓮根と人参のきんぴらほうれん草入り卵焼きスナップエンドウミニトマトじゃこおにぎりキウイハンバーグは前日晩ごはんのついでにミニサイズを作っておきました。きんぴらは冷凍
今日はこの写真から↓義両親との楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。一緒に買った花瓶にはすぐにバラをいけ、蕾だった花も幸い滞在期間中に咲いてくれました。関連記事↓義父に買ってもらったガラスにはサラダを盛ってみました。やっぱり影が素敵だねとみんなで
暑さがぶり返していて昨日は36℃の炎天下をチャリ+徒歩で40分通勤で めまいがしました٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶が・・・今日も同じ様な感じらしい、働く前にスタミナを全部奪われる感じ。今日のお部屋写真は現在のバソコン周辺少し乱雑だから配線の工夫をしたいけどタブレットで動画を見るように成ったからこんな感じなのよね。見てるのは凪のお暇(GYAO!)タブレットは Amazon Fire 7 まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blo...
関東地方では、大荒れの天気で始まった 9月9日 菊の節句とも呼ばれています。 坂の上のローズ邸では 朝から 携帯が 騒がしく 働いていました。 そんな中、 …
私は少しバテ気味ちょっとおしゃれな雑貨屋さん発見雑貨屋 食器もオシャレこの当たりは男前BLACK(๑•̀ㅂ•́)و✧まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約当分の間 何もかも込みで月/15,000円の食費予算です。(๑•̀ㅂ•́)و✧09-08 ランチ赤だしみそのおかゆさん09-08 晩ごはんスタミナつけるぞぉ(๑•̀ㅂ•́)و✧半額ちょっと美味しい餃子御飯なしだったのでこの2時間後にお腹が空...
素朴なおかずばかりなのだけど老舗のおばんざい屋さんのお弁当みたいに見えてくる そんな魔法が曲げわっぱにはあるようです 長年のお弁ターさんたちが、皆さんわっぱを愛用されてる理由がわかりました ししゃもも興奮してる 「Yes!WAPPA!」ししゃもも叫ぶお弁当箱 お弁当に焼き魚は鮭止まりだったんだけど ししゃもの許可出ました 香ばしいもんね 出来上がったらいそいそとテーブルに運び、撮る 撮ってる間、オッ...
先日のお昼ごはん♪バタバタしていてあんまり作る気力がなかったので 苦笑セブンのパンとカルディのスープを使いました。最近とってもお気に入りのこのパン!!だけど、、人気みたいでなかなか出会えないのでセブンに行くと必ずチェックしています
「試してガッテン」を観て、人間の体内には多くの金属が微量に含まれていることを知りましたどの栄養素も不足すると不調をきたしやすくなるので、特にシニア世代には...
5分くらいでできたのではないかと思うくらいの簡単ランチ😊なんか色悪い写真になったけど💦鶏ひき肉と、長ネギはキッチンバサミで切りながらフライパンに投入して炒める!そして、納豆投入ー!味付けは、愛用の便利な生姜パウダーとみりんと醤油をテキトーに😁 楽天マ
どんよりな雨の日の夏休みに作ったパスタです!ナス、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、など、夏野菜をたっぷり使い、ツナ缶とトマト缶で濃厚に仕上げました。コンソメ、ローズマリー、にんにく、ケチャップ、トマト缶、白ワイン、塩コショウ、蜂蜜、だし醤油、を入れてさっと煮込んだ濃厚ソース。自分でいうのもなんだけど、、本当に美味しくできすぎました(笑)お野菜しっかりとれるので、オススメ!パスタの麺は最近電子レンジ調理...
京都駅ビル空中経路から見たテラス京都駅ビル大階段のある西側のほうがにぎやかで東側は人が少ないのが特徴ですがだからこそゆっくり出来てちょっとした穴場空中経路から降りるエスカレーターから写真を撮ったけど人がいません ( *´ ︶ `* )ちょっとぶりに行ってみたらcafeが閉店してました。まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約当分の間 何もかも込みで月/15,000円の...
絵的にはケチャップを乗せるとより完成系なのだけど 蓋開けてべっちょりだと申し訳ないのでケチャは別添えしました ケチャ乗ってる写真撮りたかったなー コメ欄で「そのうち、でるかな、ハンバーグ&オムライス弁当?」と頂いて思い出しました オットは洋食派 夜も和食中心なのでお弁当は多少洋食傾向も入れてあげないと って事でオムライス+ハバネロ唐揚げ弁当です 鶏の唐揚げは作った時に揚げた状態で冷凍しておいた...
9月になると毎週のように器の作家さんの個展があります。もう買わない!と思いつつも、新作を見てしまうとついつい財布の紐が緩んでしまいます。また器ー?って思われると思いますが(笑)、戦利品をいくつかご紹介させてください。まず……こちらは芦屋のお店がそのまま伊勢丹
marimekkoペーパーナプキンを額に入れるとこんな感じ♥1枚ずつ欲しい場合ウニッコ柄20枚SET 33cm×33cm ってのもあります。20種類入り 人気柄 20枚セット 33cm×33cm まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約https://lifestyle.blogmura.com/themes/9979簡単♪上手に節約術当分の間 何もかも込みで月/15,000円の食費予算です。(๑•̀ㅂ•́)و✧火曜日の深夜から~丸一日か...
まだ日中は残暑が厳しいけれど朝晩はだいぶん涼しくなってきましたね^^夏に大活躍した食材「素麺」がそろそろ余ってくる頃ではありませんか?TVなどのお料理コーナーでも「余った素麺の活用法」などのレシピをよく見かけるこの頃。便乗?ではないですが 笑
落合シェフ監修のハンバーグをお試しさせていただきました 届いた箱を開けた絵 ワクワクしませんか これもらったら嬉しいですよねー beef100のハンバーグ6個+トリュフソース 冷凍で届くので 前の日に食べる個数を冷蔵庫に移動させて解凍しました メインがハンバーグの日にはサラダもシンプルに いつものオンザクラッカーも無しです サラダは緑のお野菜ビスマルクスタイル グリルしたアスパラ 蒸したブロッコリーとオ...
今日はこの写真から↓人里離れた静かな森の中に位置するこの場所は人気の陶芸家 工藤和彦さんの窯元。初めて主人の両親が我が家に遊びに来たのは6年ほど前、お茶の先生をしている義母は当時、雑誌に紹介された素朴でありながら味わいのある工藤さんの器を是非見てみたいと思
キッチン ボコボコ音がする シンクの排水ホース交換
白いガスコンロ
お砂糖容器汚れと調味料容器の工夫と
たった100円でこの効果にビックリ!買って大正解だったセリアのキッチン掃除グッズ♪
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
【キッチン収納】家族も片づけやすい!わかりやすい!わが家のキッチンカトラリーの定位置
恒例の兄貴にゴチになりました~🤩✨🎵🙇♂️
シニアな私がキッチンを作る時にこだわった2つのこと
PR Maxytechタッチ式 オートディスペンサー SAIKEYO排気口カバー 伸縮性
神様から再びの試練が・・
まな板を買い替えた
夏の恒例掃除やりました!換気扇&シンクまわり完了
【セリア】人気の調味料入れに買い替えたら便利すぎた!
リフォーム後、初めての換気扇掃除。
美味しいとよく聞く、気になっていた業務スーパーの冷凍の、ぷち大福を買っちゃいました😁1kg入って、298円+税というコスパ良しな商品♪かわいいミニサイズの大福✨自然解凍で、しばらく置いておくだけで食べられます。完全解凍する前の、シャリシャリが残った状態で食べ
今日はこの写真から↓90歳の義父と87歳の義母が北海道にまで遊びに来てくれました!渋谷生まれの渋谷育ちの義父、横浜生まれの横浜育ちの義母は都会生まれの都会育ちですが、土いじりが大好きです。主人もそんな両親のDNAをしっかりと受け継いだようで畑仕事が大好き!二人が
バゲットは、あまり買ってなかったのですがふと買ってみた日の朝ごはん😊バターを乗せて、フライパンで蓋をして焼けば下になってる片面は、こんがりサクッと、上は、ふんわり食感で美味しかった♪さらに、塩やオリーブオイル、にんにくチューブをプラスしました😁別日にはト
買って使って数ヶ月ダイソーの当たり品 (๑•̀ㅂ•́)و✧これは北欧インテリア的にも超オススメ 100円+税何にでも使えるペーパーボックス意外なんだけどかなり丈夫なのよこれは400円+税ダイソーの木製プレート立てが中においてあるのです。ダイソーのストレートプレートまだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約https://lifestyle.blogmura.com/themes/9979簡単♪上手に節約術当分...
鹿児島からつけ揚げが届きました(鹿児島ではさつま揚げをつけ揚げと呼びます) ご当地では普段の食卓にも頻繁に食卓に上がります お家ごとのお気に入りのつけあげ屋さんがあるのも鹿児島あるある 母のお気に入りは「早崎屋」 昔ながらの味 懐かしいつけ揚げの味です 棒天に牛蒡と人参 こんがり焼き直してマヨネーズ+どっさり一味で頂きました 沢山届いたので1個毎ラップして保存袋で冷凍します おうどんお蕎麦の時 ちょい...
今日はこの写真から↓オリーブ油(大さじ1)・塩(少々)・卵(2個)・デュラムセモリナ粉(200g)と言えばパスタの材料!この日は久しぶりに手打ちパスタでラビオリを作りました。セモリナ粉の中央にくぼみを作りそこへ卵を割り入れ、塩と油を足して練り合わせ一つにまと
今日はひとんちの部屋の写真最近は北欧風じゃなくてホワイトシンプルモダンなお家が多いね。特徴は柄物がまったくない事かな。まだ続くけど ぽちっと♥ https://lifestyle.blogmura.com/themes/12103頑張らない節約https://lifestyle.blogmura.com/themes/9979簡単♪上手に節約術当分の間何もかも込みで月/15,000円の食費予算です。(๑•̀ㅂ•́)و✧お安い食材で作る節約ごはん08-31 冷蔵庫と冷凍庫の整理でございます。冷凍焼...
大好きな星乃珈琲店のスフレパンケーキ@2016年5月のランチより おうちでも食べたい ならば作ってみよう という事でチャレンジいい感じ …
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。