ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「インテリア」カテゴリーを選択しなおす
日々の出来事・・・節約生活の中で思うこと・・・こんな節約できました・・・貧乏だけどインテリアに懲りたい・・・幸せな生活のおくりかた・・・色々な分野で共感しあいたいです!!
遊びに来たママ友の嬉しいコメント♪
【IKEA】トロファスト解体!!
お花見デート③
お花見デート②
★リビングのドア勝手に開ける問題★
現在進行形で
春インテリア解禁!!
くろメロンのイラストfactory vol.18 【ミニマルな生活 Minimalist Living#01~#13】Free illustrations 無料イラスト
新しい彼⑦
本日の肉体労働
新しい彼⑥
新しい彼⑤
☆・ログハウスリビングとロフト&キャンセルでガッカリ・☆
リビングのドアが壊れそう
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
三ッ池公園の桜
夜桜鑑賞会 三渓園
チューリップが・・・
今年も飾ったよ。黄色いふわふわのあのお花。
今年も。。里山ガーデン はる
心に余裕がないとできないこと
\☆庭のムスカリとダイソーで見つけた美味しそうなやつ☆/
今週のあれこれ 雪のち雨のち晴れ 春の和菓子で
自分本位に暮らす人ってこうなる
中里花子さんの器と箸置き
【ニトリ】ついにあのインテリア買い替えのために動いた!
お花に癒される
これまで気付いてなかった夫の態度
木製×ポータブルライト
【ブリタ使用歴20年】で分かった「ブリタの良い点・悪い点」
みなさん、こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 私「もちたけ」@mothitakeは非正規雇用として転職退
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【8月の総資産】資産総額大公開-投資から貯金まで
本日は、月の資産総額の公開です!!!今月の資産総額は、、、○○○万円!!月々の投資額も公開しています!!
【毎日家計簿】出費大公開‼9/23編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はガス代の出費…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
【40代独身の生活費】8月度公開。止まらぬ物価高に克つ「節約術」
楽天ポイント150円分が確実にもらえるスマニュー紹介キャンペーン
楽天ポイントが150ポイント必ずもらえるスマートニュースお友達紹介キャンペーン開催中です! くわしくはコチラをチェックしてください 期間限定ではありますが…
【収益】8月のGoogle Adsense収益大公開!-毎日更新から得られる収益-
Google Adsense合格したブロガーの7月収益体験記です。ブログを再開し始めて3か月、161記事でいったいいくらの収益が発生したのか赤裸々に公開いたします!!その収益は、○○○円…!?皆様ぜひ、ご覧下さいませ。
【毎日家計簿】出費大公開‼9/17編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はいつも食べているパンをまとめ買い…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
注意すると逆ギレする人もいる
狭い歩道を歩いていると前を歩いていた女性が急に立ち止まりなかなか動かない少したって周りを見回して車道に大きくはみ出して進んでいったその辺りでなぜか車の流れも滞ってるなんだろうと思ったら自転車に乗った6~7人の学生たちが歩道に停まっておしゃべり中歩道は通れないし学生の自転車は思いっきり車道にはみ出してる車にクラクションを鳴らされてもどこ吹く風で頑として動かない...
【夕食費225円】を公開。「小松菜と高野豆腐」の簡単ヘルシー食
自炊を面倒臭いと感じる人は、料理を頑張りすぎているのかも知れません。今回の記事は、自炊生活30年の筆者の究極の手間なしご飯を写真入りでご紹介します。食材の値段やカロリーも記述してますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。
作って良かったマイナンバーカード
マイナポイント15000円相当付与マイナンバーと健康保険証・銀行口座を紐づけするだけで15000円相当のポイントがもらえるマイナポイント第2弾ポイントに釣られて申込み翌日に15000円をゲット▶保険証と口座の紐づけで15000円ゲットおビンボーな親も絶対にやったほうがいいと思いまして分かりやすくプレゼンしました親も15000円に見事に釣られやる気満々(笑)よっしゃ!\(^o^)/さっそくマイナンバーカード健康保険証と銀行の通帳父と...
【毎日家計簿】出費大公開‼9/13編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
10月から給料の手取りが減ります
値上げラッシュに悩まされている中雇用保険料が値上げ10月から「雇用保険料」の負担が増え給料の手取りが減ります(/_;)手取り15万円なら雇用保険料450円が ⇒ 750円に手取り30万円なら雇用保険料900円が ⇒ 1,500円に雇用保険料はボーナスからも引かれるので人によっては年間で1万円近くの負担増となります10月からの値上げや改正2022年10月に働き方に関する法改正と今年最多の値上げの波が押し寄せます・雇用保険の個人保険料が値上...
上司からお土産を頂きました【れんこんサブレー】
職場の休憩室に上司からのお土産が置いてあったので1つ頂いてきましたれんこんの形してるかわいいね!れんこんサブレー茨城県土浦市の銘菓れんこんの粉末が入ってるんですって...
保険証と口座の紐づけで15000円ゲット
健康保険証・銀行口座の紐づけ遅ればせながらマイナポイント第2弾に参加しました!マイナンバーと健康保険証・銀行口座の紐づけを行います「健康保険証」としての利用申込み「公金受け取り口座」の登録スマホから申込みを行いました▶マイナンバーカードの健康保険証利用▶公金受取口座の登録をするアプリの指示に従って進み20分くらいで終わる簡単な作業保険証と銀行口座の登録でもらえる15000円分のポイントは申し込んだ翌朝にPayP...
100均で買える安全対策グッズ
夜明けが遅くなり日の長さは短くなって暗い中での犬の散歩が増えました▶無灯火の自転車と接触しそうになった車道を無灯火で並列走行する高校生と思われるチャリ3人組車が来ても全然避ける気配がない私達がいることにもギリギリまで気付いてもらえず危ない事があったので「怖かったー」と職場でこぼしたら無灯火の車も多いそうです困るねえ・・(;´△`)犬の光る首輪を自分も着けたらどうかと閃き実際に首にかけてみました懐中電灯を...
【40代独身の生活費】7月度公開。食材の豆知識でインフレ対策。
デフレ(物価安)が終わろうとしています。物価高の時代には節約・支出減の工夫が欠かせません。【仕事=収入増】だけ頑張るのではなく【節約=支出減】も注力すれば、自身の資産形成に必ず寄与するでしょう。
2022年09月 (1件〜50件)