ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「インテリア」カテゴリーを選択しなおす
あわただしい毎日のなかで心地よく過ごすために必要なのは、結局、機能的でシンプルな生活。 そう思う方、どんどんトラックバックしてください。
リスの置物
玄関リフォーム完了!
可愛らしい鉢とビバーナム
フラワースタンド
フラワースタンドの大きめサイズ
入荷雑貨紹介と寄せ植え失敗
玄関リフォーム
イベントに!とTim庭のビオラ・パンジー
買ってきた花苗たち
モルタルオブジェ
カーポート建替え工事
お知らせ
神棚
TAHITICA*インテリアにはトコトンこだわりたいから
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
三ッ池公園の桜
夜桜鑑賞会 三渓園
チューリップが・・・
今年も飾ったよ。黄色いふわふわのあのお花。
今年も。。里山ガーデン はる
心に余裕がないとできないこと
\☆庭のムスカリとダイソーで見つけた美味しそうなやつ☆/
今週のあれこれ 雪のち雨のち晴れ 春の和菓子で
自分本位に暮らす人ってこうなる
☆・ログハウスリビングとロフト&キャンセルでガッカリ・☆
中里花子さんの器と箸置き
【ニトリ】ついにあのインテリア買い替えのために動いた!
お花に癒される
梅雨前のダニアレルギー対策。
今はまだ湿度が低いので暑くてもからっとしていてそれほど身体には堪えません。が、梅雨時期になって困るのが外干しが出来なくなることもそうですが湿度が上がることで症状が出てくるダニアレルギー。私はけっこうなダニアレルギーなので この時期だけダニよけレノアなどの
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
犬猫保護プロジェクトのマスクを買いました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 犬猫保護プロジェクトのマスクを買いました。 もともと動物好きだったけれど、トゥッティとくらしはじめてから、ますます動物や鳥などを尊く思うようになりました。 megstyle39.hatenablog.com 出掛けた先でみつけた、犬猫保護プロジェクトの期間限定コーナー。 売り上げの一部でも犬猫さんのためになるなら、とマスクを買いました。 家にあるんですけどね、マスク。 でもいずれ買い足すので、犬猫さんのために買っておくことに。 こういう動き(保護活動)、活発になると良いですよね。 もちろん本当…
【ミニマリストの持ち物】肩こり主婦必見!フォームローラーがあれば年間一万円以上節約できる!!
昔から肩こりに悩まされていた私。 エミ中学三年生の受験の時くらいから始まり今に至っています。ほんとひどい時は月に一回以上はマッサージ屋さんに行くくらい肩こりがひどかったのです。 肩だけでなく背中も腰も足も、至る所痛くてマッサージ代だけで年間
100均バスケットのプチストレスを解消。
洗面所で身だしなみグッズを収納しているのは100均のダイソーで買った引っ掛けバスケット。引っ掛けタイプなので面積を取らなくて活躍してます。が、ちょっと問題なのがこれ。制汗剤の幅が狭すぎて後ろのすき間からしょっちゅう落ちるんです。これをあるもので解消。うち
経験624:テレワークやフリーアドレスに便利な「勉強バッグ」を紹介します!フタを開けるとそのまま事務仕事ができて便利!
テレワーク,フリーアドレス,オフィス,文房具,バッグ,収納
楽天モバイルでキャンペーンポイント付きました&今後の予定。
今回とんぼ返りでまた大阪行きになるかも知れないと言うことで無印良品 半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(XL)グレーに一応荷造りはしてあったんですがせめて私の病院通いが終わってからにして欲しいと言うことを先生に電話で伝えました。貧血と低ナトリウム血症
【ミニマリストの持ち物】プチプラ・コスパ重視の化粧ポーチの中身(2022年6月版)
基本めんどくさがりでズボラな私。 好きなモノ・コトにはものすごい労力をかけられるけれど、そうでもないことには滅法めっぽう弱い・・・ 私の場合、服は好きなんだけど、メイクとか化粧品にはほんと疎い・・・基本的に雑誌のLDK The Beauty
ドレッサーと化粧品収納と新しく買ったファンデ
初めてのDIYはドレッサーでした。このドレッサーまわりを一新したいと思っています!ドレッサーとメイク収納、新しく買った韓国ファンデの紹介です♪
5月に手放したもの
5月最後の1日1捨て 去年の医療費の領収書たちを手放しました。 *参考メモ* 確定申告で医療費控除を受けた場合は 5年間保管の必要があるそうです お薬手帳などを入れている病院用ポーチの横に 医療領収書用のファイルをしまっているのですが *関連記事* 中身を整理するタイミングを失っていて ごちゃごちゃ&ギュウギュウだったのが すっきり、出し入れしやすくなりました♪ 5月に手放したものは… 今月手放したものを写真で振り返ってみると… パーカー、ケーブルガード、ペンダント、ポイントカードなど、ドライフラワー、古い医療領収書たち またもや、これだけ… (*・・)ヾ でも、最近 すっかり薄れていた「整え…
【子どもだけの時間】お留守番も心配なし!子どもに任せられるお家環境の作り方
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は女友だ…
2022年06月 (101件〜150件)