Web内覧会のマンションのトラコミュです。 マンションインテリアの紹介記事をお気軽にトラックバックしてくださいね。マンション暮らしのインテリアの様子をみなさんで共有しましょう♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 洗面台まわりは汚れやすいから、必要最低限のモノしか置きません。 いろいろモノを置くと掃除が面倒になり、面倒でしな…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
// テレビ、DVDなどのリモコンはどうしていますか? リモコン類って、ごちゃついた見た目になりやすいモノですね。 なので、リモコン類をまとめてケースに収納していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 リモコンの収納ケースはいらない。 リモコンは並べて置くだけ。 我が家では、(といってもひとり暮らしですが)リモコンはテレビ台の上に並べて置いてあるだけです。 テレビのリモコンは壊れて処分したので、 megstyle39.hatenablog.com ・PC付属のリモコン ・DVDプレイヤーのリモコン の2つ。 テレビ台の表面に余白があるので並べて置いてあるだけでごちゃつきません。 リモコンの数…
シンプルがいいかもしれない。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですストック品が溢れているお宅はありませんか洗…
asamarimaison
softcreamです。在宅ワークが増え、自宅での仕事環境を整える人が増えてきました。無印良品は、家具のサブスクを開始1〜4年の間 レンタルできるようになりま…
softcreamの整理収納
1アイテム1足にして、靴を減らしたら劣化が早くて… 靴にも休息が必要ですね。 どんなに気に入った靴でも毎日履くより、 少なくとも2~3足の靴を交互に履いた方が 傷みも少ないし長持ちします。 **
PLUS+wanco!Living
今日もすごい雪の私が住む町。朝から2回? いや、3回雪掻きをしたら腰のハリが酷くて さすがに止めました。今夜は どの入浴剤を使おうかなぁ♪*お隣のご主人の怖い行動。★←クリック*お隣のご主人の怖い行動いろいろ。★←クリック人気ブログランキングに参加しています。+++以前わたしが 知り合いのお医者様から勧められてやっていたのが『糖質制限ダイエット』です。効果はてきめんで 3か月半ほどで12キロのダイエットに...
『日々、日めくり。』
わが家のうさこは、大葉が大すき。 キッチンからサークルまで持ってくる間に すでに匂いで気がついていることもよくあり 「大葉でしー♡」とサークル内で 大はしゃぎしながら 待っています( ´艸`) 早く食べたすぎて、 いつも置く前に、うたっちしてパクリ。 この姿がかわいすぎて、 わが家では冬でも大葉を切らさなくなりました♪ 一瞬で食べちゃいますが、 あげすぎはよくないので、1日につき1~2枚。 さらには、あまり毎日連続してあげないように 気を付けながら あげています (*´ー`*) + + + + + + + + + + 久し振りに、 楽天のお買い物マラソンで買い回りをしたので ここからは、その記…
小さな暮らしNOTE
今年、阪神淡路大震災から26年を迎えます。 そして、東日本大震災からは10年目。 ー昨年は、地震で北海道がブラックアウト、豪雨による千葉での長期にわたる停電。 いくら経とうとも、私たちは災害に慣れることはありません。 でも、喉元すぎれば、危機感が薄れることにはなぜか慣れてしまう私たち。 いや、本当に災害に自身が見舞われなければ、本当の自覚は芽生えないのかもしれない。もし、わずかな労力、少しの備えで、災害に遭遇した時の困難を軽減することができれば、どんなに心のゆとりが生まれるでしょう。この、寒い冬の時期に、もし、停電になったら、寒さをどうしのぐか想像するのは、ほかのどの季節よりも想像しやすいはず…
cozy-nest 小さく整う暮らし
先日購入した玄関の古材ベンチに、チューリップとIKEAのブロックキャンドルを飾りました。少し華やかになった玄関を紹介いたします♪
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
お洋服って、特に断捨離が難しい部類。というのも「いつもはたしかに手が伸びないんだけど、まだまだ綺麗でいつか着そう」なスカートやトップスをなんとなく置いたままにしちゃうから。流行り廃りが激しくて次々と新作はでてくるし、安くても可愛いものがたく
ちいさなカタログ
こんにちは。 かなり前の話ですが、長男はある携帯電話コーナーの広告でガチャピンとムックを知りました。携帯電話会社のCMに出てますよねとっても気になってようで、…
ママ建築士のすまいブログ
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 久しぶりにベッドリネンを一新しました。ナチュラルな色・素材の、とてもシンプルな…
シンプルモダンインテリア?
softcreamです。掃除の基本は 溜めないことキレイを保つために毎日やっていますと掃除というカテゴリーが無くなります。トイレと浴室の掃除についてのご質問を…
softcreamの整理収納
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は、新年最初の講座でした!ご参加くださったみなさん、ありがとうございました‼利き脳片づけ収納術講座開催レポ片づけって一言で言うけど、本当は、すごーーーーく複雑で難しいこと。特に現代社会ではいろんな要員が複雑に絡み合っていったい何が原因で、何から始めたらいいのか迷っている人も多いのが現状です。世の中には、いろんな収納方法やノウハウが発信されていてヒントがたくさんあるはずなのに、それでもうまくいかないのはどうしてなんだろう…私もそんな風に、迷っている人の一人でした。でも、ライフオーガナイズの片付けと利き脳片づけ収納術を学んで、目から鱗…見ていた方向
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
ダイソーのヒット商品「アクセサリートレイ」を買いました。使いこなせるか心配でしたが、アクセサリーがとっても見やすくなり、選ぶのが楽しくなりました♪SNSでも話題のダイソーのアクセサリートレイを詳しく紹介いたします。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
おはようございます。^^↓24H限定半額クーポン情報も✨まずは、スーパーセールのお買い物レポの続きから。ブログ村テーマ♪今日はコレをポチったよ♪*9店舗目*PRAU(プラウ) 楽天市場店さんで、私の服を。クーポンがあって半額で買えました!(∩´∀`)∩さらに、ポイント3倍で送料無料。また私の服ですが💦春夏っぽいスカートが欲しくて(*´▽`*)評価も良かったし、丈と色味で決めました。 「プリーツスカート」って、ほんとたくさん...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 家の中でまず片付けたいのはキッチン。 朝昼晩、食事を作るのにキッチンが片付いていないと、効率悪いわ、ストレス溜ま…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
softcreamです。 祖父母が 子供のお誕生日祝いやお年玉を子供の口座に振り込んでくれていました。大学生の子供は、ATMでお金をおろすだけでずっと記帳をし…
softcreamの整理収納
ロックダウンも長くなってきました。自宅で何か楽しいことを、と夕食後2ゲームを約束に、アナログなテーブルゲームをしています。「Memory」。60枚のカード...
すみれのくらし〜実験生活〜
毎日の睡眠を快適に 今年の冬は、ものすごく寒い気がします。 私の住んでいる地域では、朝起きる時間帯は気温がマイナスのこともあります。 あったかい布団の中にいる時間は幸せですよね。 そんな毎日の睡眠を快適なものにしたいと自分なりに工夫をしていることがあります。 今日は、私が毎晩枕元に持っていくアイテムとあえて持っていかないと決めたものを紹介したいと思います。 枕元にもっていくもの ①ハンドクリーム 手を洗うことが増えて、どうしても肌荒れが気になります。 お風呂上がりや気づいたときにハンドクリームを塗っても、結局歯磨きのときや寝る前のトイレなどで手を毎回洗います。 なので、私は寝る直前にハンドクリ…
絵本のある暮らし
ミニマリスト主婦が20年以上使ってきて、そろそろ買い替えを考えているキッチン道具3つ。それぞれの道具の「気になるポイント」についてまとめています。パンチングザルってどうなの?ホーローバットってどうなの?と道具選びで迷っている方、どうぞご覧ください。
すっきり、さっぱり。
お正月の間、 朝昼晩としっかり すっかり食べすぎてしまい 急激に恋しくなった、身体にやさしい朝ごはん。 コーヒー、ミニサラダ、青汁、りんご お正月の食卓もおいしくて幸せだったけれど 簡素なごはんは、身体に心地よくて 尊い…(> <)! 体重もすっかり増加してしまったので、 しばらくはこんな感じの朝ごはんにしよう… * * * * * * * * * * * * * * * * * * 私の住んでいる地方では、 どうやらまた緊急事態宣言が出るようですが コロナが収束したら、 やってみたい習い事 NO.1は、書道です。 いいお教室が見つかったら…の話だけど… www.kurashinooto.co…
小さな暮らしNOTE
タンスを処分!やましたさんの真意は? 母親が介護施設に入所中なのに、勝手に娘がタンスと洋服を処分したら、親子げんかの種になるんじゃないかな。 ちょっとハラハラしながら、2021年1月11日に放送されたBS朝日「ウチ、断捨離しました」テレビ番組を見ました。 娘であるようこさんの背中を、グイッと押したやましたひでこさんの真意とは? 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 母の呪縛と娘 人生の選択 手伝う長男 破壊と創造の断捨離 母の象徴をぶっ壊せ やましたさんの真意 まとめ 母の呪縛と娘 実家に出戻ったら介護が待っていた このブログ内の画像は、私がカメラ撮影したものであることをご了承下…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
家事分担を家事シェアというのだそうですが、どうも、しっくりこない昭和のワタクシでございます。 先日、頼りになるのは家族ではなく家事家電!という話に、深くう…
my life style
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!みなさんのおうちにはすぐ散らかってしまう部屋やモノであふれた状態の部屋、ありますか?我が家のすぐ散らかる場所我が家には、片付けても片付けてもジワジワ散らかっていく部屋があります。それが、寝室内のクローゼット。私と夫の洋服に加え、とりあえずすぐには使わないモノいったん保管するモノ季節のモノ独身時代のモノ…など洋服と、保管と、とりあえず置き場としての役割を持っているので、気付くと結構散らかるんです。一番厄介なのは「とりあえず置き場」という役割。判断待ち、処分待ちをしているモノは定位置を与えられるわけではないので、その辺に床置きされるんですね。それが、少
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
書籍「シン・カジテク」のご紹介です。 「シン・カジテク」は、私もよく記事を寄稿させていただいているwebサイト「みんなの暮らし日記ONLINE」を運営されている本田麻湖さんが、みなの暮らしのコツを1冊の本にまとめてくださいました。minna-no-kurashi.jp 書籍「シン・カジテク」はこんな人におすすめ ・家事は効率よく済ませ、自分時間を大切にしたい・家時間が増えたので、居心地のよい部屋にしたい・身体にいい、健康的な食事を作りたい・暮らしをシンプルにしていきたい 書籍「シン・カジテク」よりコンテンツは、整理収納、掃除、料理、時間術まで幅広くカバーしています。 webサイト「みんなの暮ら…
cozy-nest 小さく整う暮らし
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!こうこです♪本年もよろしくお願いします^_^コロナ禍で親族の会食がすべてキャンセルになった静かなお正月…家...
40歳から始める「暮らしの美活」
// 少し前、本屋さんに行く機会がありました。 服屋さんでは(今は)あれもこれも気になるとはならないけれど、本屋さんは誘惑がいっぱい。じっくり読んでみたいモノから、ちらりとのぞきたいものまで...。 本の誘惑。積ん読をなくしてからにしようと思ったお話。 ミニマリスト、ジョシュア・ベッカーの本が気になる。 何となくライフスタイルコーナーをのぞいてみると。 あっ、こんな本があるんだ! ジョシュア・ベッカーの本。 タイトルは「より少ない生き方」。 より少ない生き方 posted with ヨメレバ ジョシュア・ベッカー/桜田直美 かんき出版 2016年12月 楽天ブックス Amazon Kindle…
シンプルがいいかもしれない。
softcreamです。 無いと困るのではないか、いつか使うのではないか、 という不安は 全くありません。あったら便利かもしれない、は無くても大丈夫です。手放…
softcreamの整理収納
公現節、「Dreikönigskuchen」の代わりに、「ガレットデロワ」を作りました。どちらも公現節に食べられるお菓子です。今年はシュトレンで余ったオレ...
すみれのくらし〜実験生活〜
「いやー、以前食べたらすごく美味しくて!!」 「もう1度買おうと思っても、全然売ってないし!」 「それが今日見たら、 たくさんあってびっくりしましたよー!!」 カルディで、レジに並びながら ぼんやりとコーヒー豆たちを眺めていたら 私の前でお会計中のスーツの男性が、 レジのお姉さんに話しかけている声が 聞くともなしに、耳に入ってきました。 そういえば、時間かかっているなーと思って ふとレジに目をやると、段ボールがでーんと! 男性:「もう、これ箱買いしかないでしょー!」 お姉さん:「人気商品ですからねー笑」 ええ?! 段ボールごとレジに持っていくってありなの? お姉さん、なんか大変そうだけど…と驚…
小さな暮らしNOTE
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 学校や幼稚園が始まって、お弁当作りも始まりですね。 私も遠い昔、子供たちのために毎朝お弁当を作っていましたが、今…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
今年のお正月はやっぱりお餅は買いませんでした。でも お雑煮はしっかり食べたんですが食べたお餅は 非常時のために買っていたお餅でした。*冷え性改善の簡単な方法を書いています。用意するものは大・小のカイロだけ♪★←クリック*我が家の『家事男子』について書いています。★←クリック*2015年5月記事『冷蔵庫の活用』について書いています。★←クリック*2015年5月記事『私が折り込みチラシを見ない理由。』について書...
『日々、日めくり。』
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!昨年オンラインにてオーガナイズサポートをご依頼いただいた中学生のS君。その後の様子をお母さんに聞いたところ予想以上の嬉しい結果を聞けたのでご紹介します。片付けが苦手という中学生の男の子before以下の写真は掲載許可をいただいております無断転用は禁止いたします昨年の6月のこと。私がライフオーガナイザーになって初めてサポートの依頼をしてくれたのは大学の時の友人でした。「息子が片づけられなくて困っている」とのこと。何かアドバイスしてやってほしい、とオンラインによるサポートをご依頼いただきました。いつも、床にモノが散乱しているとのこと。この写真だけ見ると
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
久しぶりの投稿になります。 1週間ほど、静岡県に行っていました。 はじめは富士宮市にあるキャンプ場へ。着いた時間が少し遅く、富士山が夕焼けに染まっていました。 近隣には有名になった「ふもとっぱら」をはじめとするたくさんのキャンプ場がありますが、今回はふもとっぱらより空いていそうで、湖畔でキャンプを楽しめる場所を選びました。 子ども達とゆったりと、非日常を堪能しました。 ネットも、旅先の道案内以外は使わず。電気もガスも使わず。 とっても贅沢な美しい景色を味わいながら、子ども達と散策。 湖面に映る富士山を堪能。 釣りを楽しみ(といっても、季節柄釣れませんでしたが) 日が落ちるまで焚き火で料理。薪は…
cozy-nest 小さく整う暮らし
こんにちは。 がおー!恐竜雪だるま作りましたちっちゃいんですけどね仕事が終わって、子どもたちが保育園から帰ってきてから、真っ暗な中、雪遊びしちゃいました大は…
ママ建築士のすまいブログ
フェイラーの沼にハマっています。 一度持つと手放せない、魅惑のハンカチ。 使っている人にはわかりますよね(笑) 最初は、
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
2020年の振り返り記事で【買ってよかった100均ベスト5】をやってみたところ、見事なまでにセリアで埋まってしまった我が家。そんな大好きなセリアから年明け...
彩りあふれる暮らしづくり♩
softcreamです。 クローゼットの洋服は、上着、ワンピース、トップス、スカートの4種類でそれぞれ4着までにしています。冬に着るワンピースは1着、着るたび…
softcreamの整理収納
雪が降る前に久しぶりに調味料を買いに カルディコーヒーファームヘ行ってきました。 オリジナル商品や普通のスーパーでは見つからない珍しい商品など、 店内をウロウロしているだけでも楽しい~♪ **
PLUS+wanco!Living
2度目の緊急事態宣言。 ここのところ 急激に増え続けている感染者数や、 いつの間にか閉店していた飲食店などを見る度に 胸がざわざわしてきますが、 2度目だし、乗り越え方は知ってるはず。 こんな時こそ、 小さな「ルン♪」をたくさん見つけながら おいしい あったかーいごはん作って お散歩や軽い運動で 身体もよく動かして 毎日 湯船にもしっかりと浸かって 当り前の日常の有難さに 感謝をしながら 地に足をしっかりつけて暮らしていこう。 そんなことを思いながら ガシガシと歩いた すっかり冬枯れの 散歩道です(*´ー`*)ゞ 冬の公園は、他の季節に比べると 殺風景すぎるくらいに 何もなくて淋しいし 鳥の声…
小さな暮らしNOTE
ロックダウンは続きますが、冬休みは今日で終わり。娘が出かけていたので、久しぶりに普通のパンでブランチにしました。レーズンパンのフレンチトースト、ビーツと人...
すみれのくらし〜実験生活〜
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!福山市のママさん、必見♪ママのためのこんなサークルがあるのご存知でしたか??ナチュラルハウス様より収納講座のご依頼をいただき2月のナチュママサークルで「利き脳でラクにスッキリ!収納セミナー」を担当させていただきます。事前の打ち合わせにお伺いした時消毒などとてもしっかり対策をされていたナチュラルハウスさん。コロナ対策により、ナチュママサークルも1回の開催につき2名様までとなっております。私も2人の子育てをしながらどんどん増えていくモノ、片づけの時間すら取ることもできず。ご飯を作る時間を確保するだけでも大変だったことを思い出します。子供のモノは成長と共
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
フードプロセッサー、電動ミンサーは、皆さん使われたことあるのではないでしょうか? 昔からいくつか発売されていて…
ゆりたく日記
皆さん、コンビニやスーパーでお弁当やお惣菜などを買ったりするときってありますよね。そんな時、ふとこう思った事あ…
ゆりたく日記
Web内覧会のマンションのトラコミュです。 マンションインテリアの紹介記事をお気軽にトラックバックしてくださいね。マンション暮らしのインテリアの様子をみなさんで共有しましょう♪
ペットがお家の中で過ごす様子やインテリアの工夫など、室内で過ごすペットのことならなんでもOK ♪ たくさんのTB をお待ちしてます!
あなたの大好きなおうちを紹介してください。 おうちの中で好きな部屋や場所、インテリア、雑貨、ハンドメイド、ガーデニング、お料理・レシピなどなど…
断捨離のことを書いたらトラックバックして下さい♪
あまり家具を置かず、がらんとした空間を楽しむようなインテリアが好きな方。 そのようなインテリアに一役買うような小物をお持ちの方。 白、黒などのモノトーン、無地、スッキリしたフォルムのもの。 そういうものが好きな方はどんどん参加して下さい♪
i-smart、i-cube、セゾンなど一条工務店のインテリア紹介のトラコミュです。 実際に採用したもの。採用したい!と思っているものの紹介記事(妄想記事)をはじめ、インテリアショップ情報などもよろしくお願いします。 こちらのトラコミュはカーテンと家具編です。時計やキッチングッズなどは「〜小物編」でお待ちしてます☆ ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
建築家や設計事務所でおうちを建てられた方の内覧会です。 想いを込めてつくりあげたひとつしかないおうち、これから建築される方へ、またいろいろな建築家作品をご覧になってみたいと思ってみえる方へのご参考にぜひトラックバックおまちしています。
無印良品の定番といえば収納グッズ&収納家具。 PPケース、ファイルボックス、かご、アクリルケース、メイクボックス、壁に付けられる家具、ユニットシェルフなどなど。 無印良品のモノを使った収納アイデアを皆で共有しましょう!
北欧インテリアに憧れて、ゆるりお部屋づくりに励む方。 お気に入りがひとつづつ増えて、 理想に近づいていく喜びを分かち合いませんか? アラビア・イッタラなどの北欧食器や北欧雑貨、 マリメッコなどのファブリックやプチリフォームなど、 北欧にまつわるネタならなんでも歓迎です。 参考にしやすい、IKEAや無印を取り入れた北欧インテリアも待ってます。
ステンレス・スチール・メタルのアイテムを紹介してください♪ 調理用具・雑貨・インテリアなど、小物・大物、何でもOK◎ 清潔感があり業務用っぽい質感が大好きです( ´ ▽ ` )ノ
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪
暮らしの中に旅先で得たエッセンスを。そして旅先ではその街に暮らしているかのように過ごしたい。『旅×暮らし』この二つを軸に心の豊かさを耕します。
2020年3月、築32年3LDKの賃貸物件に引っ越しました。キッチン・リビング・洗面所・トイレ・棚制作…とDIYにハマり、施工手順や材料費などをまとめています☆
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
新型コロナウィルスで外出自粛の日々。 おうち時間を楽しみましょう。
なんでもOKOK!お気軽に載せてください☆
玄関掃除