23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男がいます。28年4月に2度目の育休から復帰しました。
シンプルで永く使える暮らしの道具・大好きな無印良品のこと・お家のインテリアについて書いています。
リノベーションした平屋住宅で、ミニマリスト志望の主婦と家族とのちょうど良いシンプルライフを模索中。
40代夫婦とポメラニアン1歳との暮らしを綴っていきます!建築やインテリアが大好きなので、犬との暮らしの中での素敵なデザインについても書いていこうと思います。
北摂エリアに築41年の団地を購入&フルリノベーションしました。家族は夫とペキチワ犬まろちゃんです。
30代、国際結婚、札幌から沖縄へ引越し、海外インテリア、海外ミニマリストが好きなアラサー女のライフスタイル、旦那は陽気なアメリカ人
シンプル+和が好き。3人の子供達と過ごす毎日。ときどき頑張る家事や料理。
大阪枚方市の整理収納アドバイザー。中古マンションをリノベ。無印・ニトリ・IKEA・100均でお片付け
自分がどうやってぱぱっとラクして動けるかを考えて色々と工夫しつつ、必要だと思う物だけを持つ生活。そんな憧れの北欧インテリア生活を目指しています。
狭い我が家で共働き親子が快適に暮らすためのモノ、コト。
居心地のよい家を目指して、北欧を取り入れつつ、シンプルを忘れないインテリア、収納を心がけています。
2009年12月 輸入住宅、素焼瓦、木製サッシ、無垢材の家 マイホームを楽しみたい! ブログ初心者、ずぼらなわたしですが... マイペースでおうちのこと更新していきたいと思います。 よろしくお願いします☺︎
土地20坪・3階建ての建売、狭小住宅のブログです!インテリア・収納・DIYの記録も載せています♪
お金をかけずに快適インテリア!そしてシンプリスト、ミニマリストへ!アラサー夫婦二人暮らし
インテリア、収納、子育てについて。無印、フランフラン、100円ショップ、北欧&モノトーンが大好き♪
アパレル歴20年の視点と 整理収納アドバイザーとして 失敗しない洋服の選び方 暮らしの整え方などを ご提案しています。
千葉 袖ケ浦の整理収納アドバイザーです。 自宅の収納を公開する自宅セミナーを開催しております♪
いろいろ試行錯誤しながら断捨離中、自分と家族が心地いいと思えるおうちを目指して!!
美しくシンプルな収納にインテリア、ライフスタイルを紹介していきます。暮らしやすい快適ライフを目指して行きます。
女独身マンション購入 ありがちな3LDKを シンプルでスタイリッシュ、清潔で整った生活を目指します
55平米、2LDKで3人暮らし。 狭くても、こどもがいても、学習机があっても スッキリした部屋を目指して。 学習、食育、インテリア、暮らしのこと。
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
アジアン家具の中でも人気の高い、チーク家具についての話題を募集しています!テレビ台、ダイニングテーブル、チェスト、ベッドなどチーク材ならではの家具の紹介をお待ちしています!
生活の中の実用的なインテリア小物をカルトナージュで作っています♪ 楽しいインテリアとインテリア小物について共有できたらうれしいです(*^^*)
気持ちよく暮らすこと、 お洒落に暮らすこと、 なによりリラックスできること。 それは、 かわいい雑貨だったり。 ヒーリングスポットだったり。 家族のだんらんだったり。 とっておきの癒しグッズの発見♪とか こうすればリラックスできる♪とか 工夫やアイディアをたくさんUPしてください!
ELLE DECO (エルデコ)について好きに語りましょう。
貴方のお気に入りのエレガントな白・黒モノトーンなアイテムを紹介してください♪お勧めのものや、自慢もの、なんでもOKです。ジャンルも問いません。「素敵なものを紹介し合う情報交換の場になったらいいな」って思っているのでどんどんトラバしてくださいね(^^)
mina perhone(ミナペルホネン)大好きな人のトラコミュです。minaに関する事ならなんでもok!
お片づけの実例やお片づけのbefore & after、お片づけ奮闘記事。 収納のテクニック、便利な収納用品等々...。 収納や整理整頓等、お片づけに関する事なら何でもOKですのでお気軽にトラックバックしてくださいね(^^)
イッタラ、アラビア、マリメッコ、グスタフスベリ、ロールストランド、リサ・ラーソン・・・など北欧雑貨が大好きな方♪ インテリア、ライフスタイルなど北欧ネタなら何でもトラコミュしてね☆ 北欧食器を使った食卓やご自慢のコレクションなど同じ趣味で楽しく盛り上がりましょ♪
日本の伝統工芸【組子細工職人】や木製建具職人! 情報交換しましょう。 和風の住まいやモダンなインテリアに興味のある方もどうぞ。 業者だけでなく、実際に住んでる方も、 内装や部屋の様子を載せてください。
広くても、狭くても 賃貸ならではのインテリアをシェアしましょう