たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
7/10のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
7/7のお夕飯
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
ほっこりした出来事のつづき
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
6/29のお夕飯
やっぱり素敵♪うつわのある暮らし
6/23のお夕飯
今夜はすき焼き幸せ時間♪
【推理重視のあなたに】ロジックで真相に迫れ!推理が主役のマダミスおすすめシナリオ33選|一覧まとめ
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
昨日の今日で恐れていたことが現実に
【コストコ購入品】試食が美味しすぎてゲットした餃子など♪( ´▽`)
定期的な塗布で効果絶大!使い続けている防カビ剤!
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
コストコで出会えた奇跡♡噂の即買いスイーツ、ようやくゲット(´∀`*)
買ってよかったものリスト2025
サイドFIRE民、プライムデーで欲望に負ける|買って良かったオススメ3選!
チリツモ日記|ニードルフェルト/優しさは無理なく負荷なく機嫌良く/丁寧に暮らさない/どら焼き屋としての矜持ほか
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
秋まで着回すファッションアイテム
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
★いつも応援クリックありがとうございます★昨日とうって変わって、今日はとても寒い大晦日となりました。外周りでは、レモンマリゴールドの花が凍えるような冷たい風に揺れています。匍匐性ローズマリーの花は道路へ流れるように咲きランタナも、まだ咲き続けていて新記録を更新しました。いろいろやり残したことばかりのうさぎガーデンで、手つかずのところもまだたくさんありますが、来年も少しづつでも庭作りを進めて行きたいと思っています。今年もまた、ブロ友さんたちとリースのお話や情報交換ができて、楽しかったです。りりさん(左上)とほくとのママさんの作品。コスモスさん(左上)とすみれママさん、すみれママさんのお母さまの作品。これから木の実やススキをを使った冬のリースや春にはミモザ、初夏にはアナベルなど、クリスマス以外にもリース作りを楽しん...宝くじの歌★明日を信じて
今年もあとわずかで暮れようとしています自作のしめ縄飾りは、アーティフィシャルフラワーと縁起物の松笠、ゆずり葉で仕上げました今年は平成から令和へ新しい時代に...
玄関のお正月飾りをしたのと同じ日、リビングにも少しだけ、お正月感を演出させてみました。玄関の記事はこちら↓どんなふうにかというと極々シンプルに。花のある暮らしフラワーアレンジメント、フラワーアート暮らしを楽しむインテリアフラワー最近、ご近所にできた
気がつけば御用納めも無事終わり、昨夜は家族揃って忘年会にお呼ばれし。もうどっぷりと、年の瀬の中に浸かっています。そんな中で、バタバタとしながらも、昨日は出勤前に玄関を中心に、お正月のしつらいを。まずは先日まで、クリスマスアレンジだったお花を、お正月モ
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、楽しいクリスマスを過ごされたことと思います。イブに出かけたので、庭のお花のご紹介をしていませんでしたのでご覧くださいね。24日は、暖かくとても良いお天気でした。エンジェルストランペット。「ランプの花壇」チェリーセージは、少なくなりましたがまだ咲いています。紫キャベツの花壇のビオラ。ルビーネックレスは次々咲いて風に揺れる姿がかわいい。外回り。黄色のお花はレモンマリーゴールド。匍匐性のローズマリー、花盛りです。オキザリスが咲き始めました。赤いベンチのコーナー。中央花壇と番猫のみさとちゃん。ベゴニアの鉢はまだそのままです。サザンカの横はデンタータラベンダー。テラスの鉢植えたち。今年は鉢の数を減らしていますが、暖かいので、どれもよく咲いてくれています。余ったビオラの寄せ...花咲くイブと雨のクリスマス
クリスマスイブ、ですね。早〜い、早いよ〜。日常バタバタと過ごしている私ですが、この季節だけはどうしても外せないイベントがあります。それが、こちら。クリスマスを彩るフラワーアレンジメント教室。お友達のla_renonculeちゃんのレッスンに、週末足を運んできまし
クリスマスツリーのかたちのモールドでハンドメイドしたアロマワックスサシェ。ツリーと合わせてクリスマスリースも一緒に作ってセットにしました。香りは、チョコレートとフローズンタンジェリンのオイルを使用しました。
アドヴェント4週目に入り、キャンドルアレンジメントをお色直ししましたクラシックタイプアレンジメントはバラがダメになってしまったので取り除き、土台部分だけを...
★いつも応援クリックありがとうございます★わお!エンジェルストランペットが咲いています。今朝の「東の庭」。外の通りから見たところ。11月までなら今までもぽつぽつ咲きましたから驚きませんが・・・しかも、こんなにたくさん。もうあと10日あまりで今年も終わりだというのに。昨日なんか17℃でしたから。お花も咲きますよね。踊る蕾たち。このお花は下から見るとほんとに楽しい。蕾、まだたくさんあります♪クリスマスに咲いてくれたらうれしいな。こちらのエンジェルはうさぎがカメラを向けているので、眠たいのにおめめせいいっぱい開けてがまんしています。ああ、もうダメだ~目がくっついちゃった~正ちゃん、若いころは車の中で眠ることはあまりありませんでしたが、年を取ってからは車の中でも寝るようになりました。特にお昼寝していないときは。いつも正...12月のエンジェルス★庭の植物を使って30分でできるXmasリース
★いつも応援クリックありがとうございます★すみれママさんにお願いして2個目のXmasリースの写真を送っていただきました。リボン使わないシンプルなクリスマスリースです。ベースの材料が足りないときにも、とても参考になるデザインです。赤、茶、ゴールドなど、どのリボンも合ったので、逆にシンプルにリボンなしにしたそうです。少し地味なのでゴールドの金糸のようなのを表面に少し絡ませてあるそうですが、よくわからないので、アップの写真を送ってもらいました。玄関ドアに飾ったら夕陽で金糸が光るそうで、そういう楽しみ方もいいですね。(このリース、お正月のリースに転用できそう)こちらはすみれママさんのお母さまが作られました。クリーム色のスターチス以外は全部すみれママさんが庭で育てたお花だそうです。アジサイ、オレガノケントビューティ、ミニ...Xmasリース★サザンカのスタンダード仕立てもどき
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。庭の植物で作るXmasリースデザイン集前回はこちらです。→<デザイン集1>過去に作ったクリスマスリースの一部をご紹介。なんだか垢ぬけないデザインですね。リボンでごまかしてる感じ(笑)この中では唐辛子と月桂樹のリースが作るのはいちばん難しかったです。月桂樹の枝は硬くて滑るので、ワイヤーが締めにくいのです。葉の大きさをできるだけ揃えるのがきれいに作るポイントです。ブルーアイスとノバラのリース。黒い実はシャリンバイです。私はこのシンプルなグリーンのリースが好きでした。木の実は友人が送ってくれたドイツトーヒの実とシャリンバイ。転落防止の抱き枕に顎を載せて、くまを待つ正ちゃん。先日のくまの休みの日、カートに乗っていつもの住宅街を...庭の植物で作るXmasリース<デザイン集2>
今年のクリスマスアレンジメントは、グリーン&レッドでクラシカルなタイプにしましたアドヴェント(待降節)2週目に入り、本当は2個のキャンドルに灯をともさなけ...
素敵なお花屋さんのスワッグを習いにいきました。やっぱり好き生花、いい香りいやされます。プリザーブドフラワー教室体験3000円(お茶付き)※プリザーブドフラワー…
日が落ちるのが早くなり肌寒さを感じ葉も散り始め冬支度。。鍋をだし温かい鍋で心も身体も暖まろう。ローズマリーフラワー 教室プリザーブドフラワーを中心としたアレン…
ローズマリーフラワー教室長い間お休みしていたゆっくりと教室を再開。プリザーブドフラワーアレンジ教室として13年、アーティフィシャルやドライも使用しアレンジして…
★いつも応援クリックありがとうございます★何とか完成したXmasリースです。使っている材料はベースが、カイズカとブルーアイス。テッポウユリの実のドライ、ウバユリの開いていない実、ローズヒップ、シャリンバイ、ブルーアイスの実、ナンキンハゼの実、ヤシャブシ、です。ワイヤー巻きで作っています。あちこちいじってみましたが、これ以上の修正は無理でした(笑)テッポウユリなどのパーツが大きいので、リース台はもう一回り大きなものにしたほうが全体のバランスが良くなると思います。あともう一つ作る予定。次回はまたブロ友さんのXmasリースをご紹介する予定。当ブログをご覧になってリースを作られた方、ご紹介させていただきたいと思いますのでお知らせください。今日はくまが休みです。テラスで使わないイスを処分するために解体をしています。多肉を...Xmasリース★郷土野菜カツオ菜
今年も、お友達のお花屋さん、la renoncule ちゃんに、クリスマスリースをオーダーして、作ってもらいました。私からのリクエストはというと、・グリーン主体・色数少なめ・男前な感じとまあ、こんな大雑把なオーダーで。でもそんなとっても曖昧なリクエストにちゃんと
先月の苔玉教室で作ったシルバースターの苔玉をクリスマス仕様に変身させました苔玉と言うと、あくまでも和のイメージだったので、シルバースターを苔玉にすること自...
★いつも応援クリックありがとうございます★この素敵なクリスマスリースはお花の教室もなさっているブロ友さん、りりさん(「りりのあみはな日記」)の作品。毎年ご紹介させてもらっていますが、さすがバランスよく、上品で、とてもクリスマスらしくて素晴らしい。初めてクリスマスリースを作られる方にもとても参考になるのではないかと思います。教室の生徒さんも素敵なクリスマスリースを作っておられますので、ぜひこちらもご覧くださいね→Xmasリース教室ご紹介させていただいていたブロ友さんのリースは、また改めて全部まとめてご紹介します。すみません。私のリースはもう少しお待ちくださいね。さて、今日はくまの誕生日だったので、ちょっと贅沢して、海辺のレストランでランチ。お友達の息子さんのお店。目の前は海。料理ができるまで、正ちゃんはくまと砂浜...Xmasリース★誕生日は海辺のレストランで
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。作ったら写真を送ってとお願いしていたすみれママさんからクリスマスリースの写真が届きました。すみれママさん、今年は忙しくて木の実や葉の採取に行けなかったそうで、シャリンバイ以外は全部庭の植物と、あるもので作ったそうですが、いつもながら素敵でしょう。こちらは、庭のミツバハマゴウのドライをベースにしたリース。ピンクのお花は千日紅ファイヤーワークスです。とっても難しい色のミツバハマゴウをうまくまとめてあります。(私のリースはもう少しお待ちくださいね剪定でくたびれ込んでいます・笑)皆さんも、クリスマスリース、ぜひ作ってみてくださいね。楽しいですよ~クリスマスリースはこれからまだまだご紹介していきます。トピアリーの剪定は、また少し...リース★多肉と花の寄せ植え★正ちゃん、ご飯食べて~
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。