たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
⋆⋆【楽天deおうちカフェ】お誕生日だった自分のために奮発したモノ♡⋆⋆
昨日のこととえっぐぷりん
遅れて届いた母の日🎁の贈りものminä perhonen
ドウダンツツジの代わりに飾ったモノ。リビングちょこっと模様替え
UKAのon-line購入で一緒に届いたミナペルホネンの世界観
器と紫陽花とカフェ
ミナペルホネンつないだテキスタイルから始まる👒オリジナル麦わら帽子完成
mina perhonen購入品
「ミナペルホネン」のお店で買ってきたもの。
【ミナペルホネン】タンバリンポーチ【再入荷しています】
ミナペルホネンのハギレ活用術!🌿欠けたテキスタイルrosyをつなぐ🌿
おやつとクロネコさん
いつか行ってみたいと思っていた「ミナペルホネン」のお店へ!
マステでスキマを埋めましょう
ミナペルホネン春の予約会特典!ノベルティーバッグ👜持ち手は黒と茶どっち?
メ~メ~ポットの多肉~ず
セパ交流戦 zooマリン ogawaキャンプBOX♪
シーズン到来!かき氷機始動開始!
買って良かった/ユニクロ・オルビス・3コインズ
猛暑でギリギリぎっちょん&頂き物♪♪♪
お着替え完了!&100均ギャルソンエプロン
胡蝶蘭子さん 夏休みに入りました
七夕置き飾り&ローソンでしか買えない無印良品を無事ゲット!
アナタも成長・・⤴ 私も成長・・⤵
自分の眼が節穴だった、、、件 ( ̄ー ̄)マジカ
エネルギーダダ漏れ問題
オーバー the カンレキ~ヌの 夏はコレ!ってヤツ
青い花はどこだぁ~~い!(「・_・)
韓ドラ&雨の日のバルコニー活
底面給水ポット組はスクスクと♪
★オリンピック開催中のご訪問ありがとうございます★こっそりおやつなんか食べてると、いつも正ちゃんが・・・今は、くまがすぐに気づきます(笑)<読者の皆様へ応援のお願い>こちらをクリックして応援して下さいね★うさぎとくまより※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※編集ブログのカテゴリーバナーが、おかしくてgooと人気ブログランキングの両方に問合せしていますが、人気ブログランキングはなしのつぶて。全くやる気をなくします。あ、アップが遅れたのはそのせいではありません。待って下さっていた方、ごめんなさい。こういう時は庭で気分転換を、となるのですが、全くこの暑さでは・・・こちら、雨がまったく降りません。まあ、気を取り直してやりましょう!お花たちは頑張っています。雑草かもしれないとちょっと心配しながら移植しましたが、ルドベ...猛暑にめげず咲く花たち★クレマチスのリース
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 昨夜の大雨の後のせいか、 涼しい朝を迎えた今朝のミラノです早速ですが、 こちらは当ショップで…
★ご訪問ありがとうございます★庭の植物を使ってリースを作りました。アジサイ・西安とアナベルのワイヤー巻きのリースです。2種を交互に巻き込んでいきました。ニゲラの実、ヤシャブシの実、ユーカリ・ポポラスをアクセントに入れています。西安は完全に乾燥すると花びらが多分くるくると丸まってしまうと思いますが、それはそれで面白いかなと思います。アナベルはもう、そのまま変わりません。ニゲラなどは、そのまま巻いてもいいのですが、茎が細くて抜けやすいので、まとめてフローラルテープで巻いておくと作りやすいです。出来上がり。作りたかったものと全然違うものができてしまいました。最近どうも、思うようなものが作れていません。ストレス多いからかなあ(笑)アジサイ・西安。傷んでいるものやこれ以上秋色になりそうにないものからカットしていき、残りは...楽しいアフターガーデニング★手作りリース
『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 そろそろ、お子様が夏休みに入られるご家庭も多いのでしょうか。 これまで様々なオーダー作品を、作品集と称してご紹介しておりましたが、実はお子様にもとってもご好評を頂いておりました。「東京都はもうすぐオリンピックが始まりますが、緊急事態宣が発令中です。今年も、教室でのレッスンの開催は中止しておりますが、過去のキッズ向け作品を振り返ってみたいと思います。 プリンセスフレーム ライオンフレーム 元気いっぱいひまわり時計 ひまわりのビニールバッグ シェルアレンジ キラキラトピアリー くまさんの小物入れ お花のきらきらモビール お花の…
『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日お届けした作品達。今回は、「ディズニープリンセス」をイメージしてとご依頼頂いたふたつをピックアップしてみました。そしてやっぱり、「永遠に幸せが続く」という意味のリースは、根強い人気です。 塔の上のラプンツェル リトルマーメイド・アリエル // 塔の上のラプンツェル まず一つ目は、金色に輝く長い魔法の髪が魅力的なラプンツェルです。 ラプンツェルのドレスのラベンダー色をベースカラーに、作中に髪飾りに使っていた小花たちを再現してみました。 お分かりになりますか? クラッチブーケのようにデザインしました。 今にも踊りだしたくな…
★ご訪問ありがとうございます★リクエストがあったので、テーブルリースを作ってみました~レンガ敷きが汚いのは見なかったことに(笑)洗い流してからやればよかったわ。ここでいろいろ作業したり、抜いた草を集めたりするものだから、すぐに汚くなってしまいます。アナベルは、まだ白いものも残っていて、今年は均等にグリーンにならないものも多くて・・葉っぱも入れてみました。作ると言っても、模様の部分が空いているテーブルなので、穴に刺しこんだだけ。アナベルテーブル!楽しい~♪素敵なアイデアをありがとう!テーブルいっぱいの大きさにしてみました。飲み物も置こうかと思いましたが、ちょっとわざとらしいかなと思ってやめました。でも、ガーデンパーティ会場にこんなのがあったらきっと感動されると思います。アナベルの株の奥の方に折れてたりして、自然に...テーブルリース★空梅雨の恵みを収穫
★ご訪問ありがとうございます★雨が上がるのを待ちかねていたようにいろいろな蝶がやってきました。どちらもナミアゲハ。通りの向こうには三尺バーベナが咲いていて、そのお花にも今日は入れ替わり立ち代わりいろいろな蝶がやってきていました。キアゲハ。モンシロチョウ。うさぎガーデンに黒いアゲハ蝶がやってきました。クロアゲハかと思いましたが、後翅に尾状突起がないので、ナガサキアゲハのオスではないかと思います。元々南方系の蝶で、温暖化の指標種として注目されているそうです。ツマグロヒョウモンなどもそうですね。こちらの過去記事に載せています。↓「ガーデニングと蝶★剪定枝のトレリス」<思い出写真館>前々回の続きです。ボール遊びのふたり。泳ぎが苦手な正ちゃん、足がつかないところへは絶対行きませんでした。其れでもボールからしっかり目を離し...温暖化の指標種★ポルターガイスト?
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 7/6(火)PM20:00~新着商品を12点アップ致しました。年を重ねるごとに美しく、艶やかで色っぽい、…
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー?…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 6/29(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。古いのに新しい、古いのに素敵・・・アンテ…
★ご訪問ありがとうございます★熱海の土石流、ほんとうにびっくりしました。以前見た中国の水害の映像の様でした。あんなことが起きるなんて・・・怖いですね。行方不明者が一刻も早く助け出されますように。裏山にかかる雲です。360メートルくらいしかない山なんですが、地形の関係か、低い位置によく雲がかかります。「北の通路」で雨の中ユリがさいています。私の記事は長すぎますか?前回は庭の記録のためもあって、少し長くなりましたが、でも、写真40枚も50枚も載せたことはありませんよ。それでも、以前、犬ブログで順位を争っていたブログが、私が長い記事を載せたり、ポイント差が開くといつも「簡単更新」ってタイトルにするので不思議に思っていました。中身はいつもと変わらなかったので。あれって何か他の意味があるでしょうか?まあ、どうでもいいので...賑やかな玄関★アナベルのリース<庭の植物を使って>
『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 皆さんのお宅では、お仏壇や墓前にどんなお花をお供えしてらっしゃいますか? 梅雨時期は、カビなど衛生面も気になるところ。 お供えのお花も然りです。 また、夏の間は毎日水を交換していてもあっという間に枯れてしまいます。 そんな季節にお勧めなのが、アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーを使ったお供え花です。
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
★ご訪問ありがとうございます★田んぼのお散歩で。田植え機。日本の農業機械ってすごいですね。ほんとにいろいろなものがあって、それがまたとてもよくできているので、いつも感心して見ていました。正ちゃんもくんくん。<読者の皆様へお願い>こちらの参加ランキングを優先してクリックしていただけるとうれしいです。お手数おかけして大変申し訳ありません。うさぎとくまよりCafeコーナーでハイビスカス・メデューサが咲きました。八重咲きのハイビスカスです。ハイビスカスは夏の花のイメージですが、5月から10月頃まで咲くものが多く、小さな株でもお花が咲くので、一鉢でもあると楽しいです。最近はお値段も安くなって、様々な花色が出回るようになりました。鉢植えは勝手口横のCafeコーナーに置いていますが、毎朝どれか咲いているので、外に出るのが楽し...メデューサ咲く★花壇のハーブたち★クフェアの株分け
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。