たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
可愛くて大満足した食洗機対応の木製カトラリー&楽天お買い物マラソンポチ報告
【楽天】お買い物マラソンポチレポと ARABIA ヴァーナ【2025年4月】
今日のお弁当とお買い物マラソン、半額で買えたもの!
ブルーインパルス中止にショック&楽天お買い物マラソン
入学と春旅、はじめてのレンタルスーツケース感想
楽天お買い物マラソンポチレポ報告と届いたもの
「お買い物マラソン」最終日!再入荷した待ちに待ったものをポチ♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
【楽天】お買い物マラソン 新年度のポチレポ&お届けレポ【2025年4月】
無印良品大型店舗へ&楽天お買い物マラソンポチ報告2
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
楽天お買い物マラソンで愛用品をポチポチ。
本日クーポンあり!アラフィフでも可愛いキラキラ&ほんの少しのお花見時間<PR含>
スタートダッシュ成功!&40代コスメの悩み・・と愛用プチプラコスメ♩
旅行中の失敗と勘違い
「ケチらないと決めているもの」けど、これって結局ケチなのかな??
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
【ダイソー】これが500円は激安!インテリアにも収納にも使えるおすすめ新商品
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
【キャンドゥ】ズボラさん必見!取り替えるだけのラクチン掃除
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
《100均》衣類を傷めにくい!柔らかい素材の洗濯ブラシ
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
おすすめマスク
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記…
こんちゃ今日も初夏の暑さあと少しだけ植え替えを頑張らねば何故か大量に植え替えをすると開けていられなくなる程 目が痛くなりまぶたも腫れてきて涙が取らなくなります…
13連休中のトモです。今日はお休み4日目。 年度が変わって職場も変わり、少々気を張ってましたので、デブ防止のためのエクササイズと、ブログの記事を書く以外、今日までは気の向くままに過ごすと決めています。 有意義に過ごすのは、明日からなんだ^^
前回のミモザアレンジに続いて4月は春爛漫のアレンジを♪といってもこちらは3月早々に到着した分で作るのがひと月近く遅れた結果…。今月到着予定分はパスしてお店の方ごめんなさい m(__)mたぶん友人たちが見たらうっそ〜〜ピンク使ってるなんて何か心境の変化あったん???そんな声が聞こえそうですが、キットなら苦手克服の佳き機会!!ペールトーン系が苦手なのは子供の頃にキャラクター物や子供っぽい物は持たせてもらえなかっ...
今日もお越し下さりありがとうございます最近は、冷凍うどんとキムチが大活躍している我家。お好みの方法で解凍したら、めんつゆとかつお節を加えて混ぜ混ぜ。仕上げにキムチと海苔をのっけて、いただきま~す泡盛と豆大福が幸せ倍増してくれた昼ごはんのひとときでした熱々ごはんに、納豆とキムチ、海苔をのっけてピリ辛丼我家の定番は、これ~。お豆腐にネギたっぷりとキムチちゃん。レンコンと人参のきんぴら。アスパラとベーコン炒め。どちらも味付けは少量のしょう油のみ(砂糖・みりん不使用でも野菜の甘い味を噛みしめて)我家の晩ご飯不要不急の外出となり、おうちご飯もあきないように考えるのは大変ですが、パパッと料理を楽しくアレンジありありですねちょっとマイご褒美にうふふおいしランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリ...汁なしうどん~キムチ大活躍♬
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
やっぱりステキやなっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
全部を取っていたわけではないが、少し残ってそのままになっていた社内報、 あらためて見ると、とにかくみんな若い! おや、あの人はこんなこと考えていたのか。あそこに勤務していた時があったんだ。ああこんな
先日の買いまわりで購入した、 アルコール除菌ローションが届きました。濃度の低い物は効果を発揮しないと知り、アルコール81%配合ということで何だか安心。ただ...
やっぱり、どう考えてもワタシ、ひとり暮らしに向いてるなぁーって思います。 あの時、離婚する方を選択して良かったです。ほんとに自由! もちろん、ひとりでいることのデメリットはあります。病気になっても面倒見てくれる家族がすぐ近くにいないとか、一
こんちゃ朝から あっついのにネコ〜ズにおつき合いさせられ日向ぼっこ中のアラフィフばにらデスシミが増えるっちゅ〜ねんおこちゃんは日陰で上手に涼んでるけどはっち…
使っていたiPadが古くて反応が悪くなったり電源がいきなり落ちたりするようになったので、 新しくiPad PROを購入しました。 ケースはこちら↑です...
美術館に行ったら、チケットをどうされていますか? そのまま置きっぱなしはもったいないので、せっかくだからきれいに収納しませんか? 美術館で観た美術展のパンフレットやチラシはもらって帰りましょう。 そのパンフレットと一緒にチケットも保管しておきたいですね。 美術館のチケットを保管する方法を、簡単にできる方法から、ちょっとひと工夫してアート的な美術鑑賞ノートを作る方法を紹介したいと思います。 美術館のチケットを保管する方法 クリアファイルに保管する アートな美術鑑賞ノートを作る ポストカードも一緒に保管 美術鑑賞ノートがおすすめの理由 まとめ 美術館のチケットを保管する方法 クリアファイルに保管す…
プレバトで人気の水彩画家で講師の、野村重存先生の本『野村重存「水彩スケッチ」の教科書』を紹介します。野村先生の教室は満席で習うことが難しいですが、この本があれば自宅で学べます。野村先生の見本付きの塗り絵がついていて初心者にもおすすめの1冊です。
人気のノートのひとつに、アクセスノートブックがあります。 文具王が本気で作った、機能性を極めた検索用のノートです。 B-LABO|文具王・高畑正幸公式サイト - AccessNotebook アクセスノートブック 私も持っています。 私は、アクセスノートブックを読書記録として使っています。 たまに、雑誌や新聞記事で気になったページを貼ったり、書き写したりもしています。 他にも、勉強用のノートにしたり、バレットジャーナルとして使う方も多いようです。 どうして、そんなに人気なの? アクセスノートブックの中身を紹介します。 アクセスノートブックの活用法 アクセスノートブックの特徴 インデックスページ…
お題「#おうち時間」 おうち時間は、趣味の時間。 私の趣味の一つが、絵を描くことです。 今は、外に描きに行けないし、もっぱら写真を見ながらです。 京都の城南宮に梅を見に行った時の風景がとてもきれいだったので、描いてみました。 風景はこちら。 苔の上の落ち椿から見えるしだれ梅がきれいでしょ。 いつものように、パソコンに保存してある写真を見て 完成しました。 城南宮の神苑の梅は本当にきれいだったなー。 今回、使ったスケッチブックは、カワチのスケッチブック。 絵具はホルベインの固形水彩絵具、ケーキカラーです。 tegakilog.hatenablog.com 次に描きたいものも決まっています。(^^…
ミスドことミスタードーナツの抹茶の限定商品が発売されました。 祇園辻利の抹茶、頂(いただき)シリーズ 全部で6種類発売されていますが、4つとふつうのポンデリングを買ってきました。 抹茶が大好きな私と長女。 半分ずつしていただきました。(^^) が、食べる前にスケッチです。 ミスドの辻利抹茶ドーナツ【水彩スケッチ】 まずは、ただ並べてライフログノートに描いたスケッチ 。 スケッチブックではなくて、普通のノートです。 食べた記録として時短スケッチを意識して、描いてみました。 無印良品の画用紙絵本ノートにスケッチ そして、お皿に出して描いたのは、また無印良品の画用紙絵本ノート 。 ピグマペンで下書き…
手作りしたスイーツとそのレシピを無印良品の絵本ノートに描きました。参考にしたのは『暮らしの時短スケッチ』という本。素敵な絵とともに、時短スケッチのコツを紹介されています。身のまわりの物をいろいろとたくさん描きたくなる1冊です。
パソコンやスマホの中にペットのかわいい写真がたまっていますか? その写真、かわいいベストショットを選んで、手作りのアルバムを作ってみませんか? スクラップ用のアルバム(スクラップブック)は100円ショップでも売っています。 スクラップブックに写真といくつかの素材を貼るだけで、何度も見返したくなる、飾っておきたくなるアルバムができあがります。 簡単にできる手作りのアルバムの作り方を紹介します。 ペットの写真で手作りのアルバム【スクラップブック】 手作りのスクラップアルバムの作り方 ペットの写真のスクラップブックの完成 スクラップホリックの本を参考に作ってみよう おわりに ペットの写真で手作りのア…
小豆と布で手作りカイロが作れると知り、家にある手ぬぐいで作ってみました。目元用のホットアイマスクと、首と肩こり用です。手作りの小豆カイロの作り方と使い方、使った感想を紹介します。自然のチカラで、身体をほんわり温めてくれる小豆カイロ、おすすめですよ。
家で誰でもできる運動といえばラジオ体操が思い浮かびます。シニアでも大丈夫!と思いきや、実は高齢者のラジオ体操や運動には注意も必要のようです。無理をして腰や膝を痛めては、何のための運動かわかりませんね。シニアでも安全に運動できるよう、ラジオ体操は座って行うこともできます。気をつけならがやってみましょう。
1ヵ月ぐらい前に娘(社会人)がメガネを作った話です。 普段はコンタクトレンズの娘です。 持っていたメガネが古くて、見えにくくなってきたので、新しく作ることにしました。 眼科で出してもらったコンタクトレンズの度数で、メガネを作れたのですが、見えにくかったのです。 メガネが見えにくい、どうして? それはレンズを作った度数、 そして、メガネと黒目の位置に関係がありました。 コンタクトの度数でメガネは作れるけど、メガネを選ぶ時に注意することについてお話したいと思います。 コンタクトレンズの度数でメガネを作った 作ったメガネが見えにくい メガネが見えにくかった理由は メガネのレンズの中心に黒目が理想 お…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。見違えるほどの素晴らしい片づけぶりに…わたしが励まされます…
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
6畳居間の変化振り返り
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
秒針の音が気になって撤去!standard productsの卓上置き時計を再購入!
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
【6年目】50のやりたいことリスト2025年版【自称ミニマリスト】
冬服を断捨離してスッキリ【クローゼット収納】
【結果発表】50のやりたいことリスト2024年版【5年目】
【半年or1年に一度でOK】換気扇シロッコファンの掃除は昼食時のながら家事でやっつける【家事の時短】
【築16年の戸建て】2024年末の住宅ローン残高は〇〇円
家電を増やすと家事が増える。
IKEAでスッキリ✨散らからないデスク収納
床にものを置かないためのコツ、習慣を維持する方法
H姉さん、ありがとう( ;∀;)~1/6 クリスマスツリーとリバースブル机製作中
”断捨離の結果。10年前と現在のビフォーアフター”
育っております♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
こんにちは。KAZです。 今日の仕事が終わって明日からついにGW‼︎ 8連休です。 長いところは10連休以上だったりするらしいですね。 うらやましいです。 そんな明日からのGW、 休み1日一日を無駄にしないため
以前、持ち歩き用のウェットティッシュのケース(小)をセリアで購入しました。ケースが柔らかいので、残りが少なくなっても取り出しやすい。バッグの中でも最後に覆...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます。整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
こんちゃいいお天気〜おひとり様多肉の植え替えを友達が終了させたと知り私も昨日から植え替えを始めました裏庭に作業台を作ったけど一斉植え替えはデッキでする方がラ…
今日もお越し下さりありがとうございます栗が見えるかな~12日にオンエアされた大好きな番組フジテレビ「はやく起きた朝」で、紹介された料理「栗むしようかん」を参考に作ってみました「栗入り蒸し羊羹」6個分☆・粒あん300g・水15ml★・小麦粉30g・片栗粉大さじ1/2・栗6粒①ボウルに☆を入れて、ゴムべらでしっかり混ぜる。②振るった★を加え、しっかり混ぜ合わせ6等分する。③小さめの容器にラップをかけ、6等分した一つをスプーンでそっと入れる。④中央に栗をくっと軽く押しのせて、ラップをくるくる閉じる。⑤お湯が沸騰した蒸し器に並べて、約20分蒸して完成で~すいつもなら、お友達や生徒さんにお裾分けが楽しみだったりするのですが、主人と二人でいただいてます(主人を太らせているのは・・・私ですね~)主人は今日もお仕事。ガンバレ旦...どっしり感たっぷりの栗入り蒸しようかん♬
おはようございます。今週の ウィークリーノート*専業主婦でもあり 外出自粛のため・・・ ←言い訳してる??(;´∀`)笑スケジュール帳を開いても何も 書...
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
高さ調整用丸太まで 用意しております(笑) (^-^) -------------------------------------------------…
外出自粛でお米の消費ペースが早いよ〜 それと同時に家で飲むコーヒーも消費ペースが早くなって、 普段は食べない甘い物も食べるようになっちゃった。 ****************** 家で過ごす
近所の、評判高い呑み処で始めたテイクアウト、 「ヘチの飲める弁当」、そのイメージの湧くネーミングをFBでみて、早速電話でオーダー、家飲み一人飲みのこれ以上ないタイミング、 このテイクアウトは流石に
その昔、俵万智さんは7月6日はサラダ記念日と詠んで話題を集めた。なぜ、七夕の前の日なのかは知る由もないけど、 ところで、今日はなんと、遅まきながら、ZOOMデビュー。 長嶋選手は4打席4三振だったけ
その人のインスタで絶対食べてみたい!と思ってたものがこの真心便に入ってたのです。嬉し〜〜〜い。この苺マーブルパンにあうvintageと言えばやっぱりこれ!...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は主人を使っていやいや(笑)お願いしてカーテンを外してもらいリ…
こんばんはぺこちゃんです。 古いパソコン復活計画 3月28日掲載の続きです。 随分と日がたってしまいました。 HDDをSSDに換装する材料です。 ●サンディスクウルトラ3D SSD1TB ●センチュリーシンプルBOX2.5USB3.0 SATA6G 7mm ●ORICO(オリコ)ハードドライブアダプタ 2.5to 3.5inch SSDは、コピー元に入っているデータよりも容量が大きい物を購入してください。 約60%以上大きい物を購入するといいみたいです。 私の場合、ほとんどデータが入っていなかったので、1TBで十分でした。 容量が大きくなるとその分値段も高くなります。 ちなみに1TBですと16…
買っておいた毛糸分編みあがりました。 何を作るのか、自分でもわからないまま編み続け、112枚。 並べてみると結構な大きさになりそうです。 ダイソーの黒毛糸でつなぎ合わせていたのですが 2玉しか買っていなかったので当然足りず。 ダイソーはすごい人だという噂で買いになんていけないから お家にある余り糸で代用中です。 太さが違うから見た目ブサイクだけど、まぁいいや。 お家で使うものだしね。 Pinterestで調べていたらでてきた、この方の方法で繋いでいます。 chickadee-gt.blogspot.com 楽だし、毛糸の節約にもなっているんじゃないかな。 でも今、改めて見てみたら私の編み方ちょ…
今日もお越し下さりありがとうございますフィッシュソーセージを薄切りにして、お野菜(今回はピーマン・人参・長ネギ・生姜を全て千切り)と一緒にごま油でしっかり炒めたあとに、塩としょう油で薄めに味付け。火と止めてから、最後にかつお節をパラパラ散らし、ざっくり混ぜ合わせて完成「お酒のつまみ買ったよ~」と、嬉しそうにご帰宅の主人。何々と買い物袋を覗くとま~、こういう時には保存食にもなるから良しとして主人はそのまま食べたいでしょうけど、お野菜炒めにしちゃった。丸ごと1本は、お夜食で食べてね~我家の晩ご飯今朝は、冷えごはんにソーセージとキムチと卵を加えてチャーハンに(朝からちょっと濃い味に)主人が買ったおつまみの一つのいかちゃん夕食後にゲームをしようとなりいかちゃんと泡盛付きで戦いのスタート結果はヒミツ~いよいよ始まったGW...おつまみはフィッシュソーセージ♬
パソコンに向かいながら、最近はBGMで気分を盛り上げる。時にはラジコでラジオを聴くことも、 バランス良い精神を保つためにも、音楽はとても重要だとつくづく、 BGMはやはり軽めで爽やかさを感じるもの
オンライン将棋でもしてみようかな? いや、待てよ、実際の盤上で詰将棋の練習をしてからにしよう、ということで、将棋盤を探し出して、お題はネットで拾って早速コマを動かしてみる。 始めた昨日は五手詰が簡単
夏といえば「蚊取り線香」 子供の頃から蚊取り線香の香りと雰囲気が大好きで、毎年お世話になっています。 【東屋の ...
お買い物マラソン、6店舗。【1】アルコール81%配合 ローション 200ml 今、100mlを使っています。その時の日記です↓大きなサイズが出たわ~と、ま...
先日、今年度初の「おうちのお片付け倶楽部」を開催しました^^ 募集を開始した2月末の時点では去年通り、我が家での開催を予定していましたが、 それからこち…
食料の買い出し 必要な用事以外の外出(密閉・密集・密接)はなるべく避けて ステイホーム。今日からステイホーム週間。最近、コロナの影響もあり近場の 旦那さん...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。