たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
バターチキンカレーにスナップエンドウと一番搾りホワイトビール
エアウォレットから入金された3000円
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
使い切ります&楽しみにしていたのに・・・
無印 クラックプレッツェル サワークリームオニオン味
無印週間★購入品
無印で作る収納がシンデレラフィットすぎた!!
【無印良品】あまり知られていないプチプラで買える収納袋&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今シーズンで一番の気温と、汗拭きシートのこと
無印良品大型店舗へ&楽天お買い物マラソンポチ報告2
「無印良品」から学ぶ「家事を回す仕組み」の作り方
無印週間は終わったのにね〜
無印のお箸
占い師は魔法使いじゃないからねぇ
約10年ぶりに小麦を食べた
状況が変化してきた
成功した人達からのお告げ
出た出た!都合が悪くなると全部「言霊の力」って決めつける人
実は私は神社の関係者~デマで宗教法人格を持っている・持とうとしている…とデマを撒かれていた~
これからの鑑定方法を決めました
私占い師セルマの得意技
ご新規さんも常連さんも二回目さんもご予約受け付けております。
本日のお客様は…
我、復活す!
け、健康オタクの会がいつの間に防災研究会になってたYO!
【毎日少しずつ改訂と追記しております。書いている理由と真相が書いてあります】謂れのない意地悪いじめに遭いましたが少しずつ解消されつつありますが、まだ続くのかと心配しています。
来たことがない お客様からずっと振り回されてます
勝手に人が楽してると思うなよ
いやぁ、今日もなかなかだったわ〜!朝からエステートセールに突撃していた嫁氏。戦利品を並べながら、一人悦に入っておりました。こちらが、その戦利品。ひときわ目立つのは、おくのフクロウの置き物ですが、左側の大きいやつは前から持っているやつで、今回は右側の小さいのを見つけたそうです。これは南カリフォルニアのアーティストの作品で、嫁氏が密かに集めているやつ。お〜、やったね!フクロウ、みつけたんだ〜。そうなの...
よし、Goodwill 行ってきます!春になり、まるで冬眠から覚めたかのように活発的に動き回る、我が家のスリフトパトローラー、嫁氏。この日も、行きつけの Goodwill に調査に行ってきたようですが、家を出てしばらくすると「やったぁ〜!」というメッセージが。どうやら良いものに巡り会えたようです。なんでも、こちらのパイレックスをゲットできたということで、大興奮で帰ってきました。ほぅ…。この柄、この色…。………ねぇ、コレ。...
今月はロングビーチ行きたいな…。行ってこようかな。毎月開催しているロングビーチのアンティークマーケット。「週末、一人で運転して行ってこようかな、ロングビーチ。最近フリーウェイの運転にも慣れてきたし」とか、ワインを片手に言うわけですよ。生意気!ついこの前まで、頑なにフリーウェイは怖いから絶対に乗らない!って言って、下道で行ける範囲だけで何年も生活してきた嫁氏。アンティークハンティング熱の高まりととも...
エステートセール行ってきた。午前中、家からオンライン会議に出ていると、ブブブっと携帯がなり、写真とメッセージが送られてきました。あ、エステートセール、行ったんだ。どうしよっかなぁ…。行こうか、行くまいか…。なんてブツブツ言っておりましたが、結局、買い物ついでに行ってきたみたいです。しかも、めちゃくちゃ大漁だった模様で、ニコニコしながら帰ってきました。みてください。この戦利品。ちょっと逆光で分かりにく...
お買い物の帰りにさぁ、寄ってきたんだけど、良いもの見つけちゃった〜スーパーにお買い物に行くと出かけていった嫁。明らかに、スーパーでの買い物じゃないだろ!って袋を持って、帰ってきました(笑)春の訪れと共に、本格的にスリフト活動を再開しはじめたようですね。この日は、こんなポットを買ってきました。アメリカの陶器メーカー、レフトン(LEFTON)というところの、Lefton Miss Priss ティーポットというモノらしいです。...
は、しまった。最近、嫁のアンティーキング報告の記事、書いてなかったわ…。なんか3月に入って、仕事のほうが忙しいんですよね〜。な~んて言い訳してないで、書かないとね。3月のビンテージマーケットでの戦果です。朝も早くから、行ってきまーす!と突撃していきましたが、大物は無かったものの、それなりに戦果はあったようですね。ねぇねぇ、このお皿、かわいくな〜い?と、アピールしてきましたが、多分もともとは4ピースのお...
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 心に残る輝き・・・♡ご注文有難うございました♪1800年代後期 不明フラン…
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 芸術的な装飾美・・・♡ご注文有難うございました♪1800年代後期 フランス…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 3/16(火)PM20:00~、新着商品を更新致しました。Comme tu es rare et b…
雨上がりのこちら。本日、朝から花粉が凄くて・・今日は引きこもりたいくらい身体にダメージがきております(T_T)さて、一昨日のおやつタイム。オートミールとアーモンドプードルに米粉を使ったレモンケーキと糖質オフミックス粉を使ったバージョンの2種
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 3/1(火)PM20:00~、新着商品を更新致しました。心穏やかに移りゆく季節を感じる心でいたい。 …
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださりありがとうございます!3月に入って、 2月より朝の冷え込みが厳しいミラノです 今日は、イタリアの工房からお届け…
昨日の夕食はゆで鶏だったわが家。 その残ったゆで鶏は裂いてそのままお蕎麦のトッピングに。 鶏を茹でたゆで汁は鶏肉の旨味やら何やらが詰まっているので、夕食時に中華スープにしたものを更にリメイクしてそばつゆに。 そして鶏肉の横にある茶色の物体は、先日おでんを作った時に出汁を取るために使った昆布を山椒の実と一緒に炊いて佃煮にリメイクしたもの。 リメイクづくしの1人昼食。冷蔵庫の残り物たちを一気に蹴散らしてやりました(´ε` ) 今回使用したファイヤーキングたち♡ レストランウェア / ディナープレート 1940〜’60年代にアメリカのレストランやダイナーで使われる業務用として作られていた肉厚な食器で…
こんにちは♪今日も訪ねてくださりありがとうございます! 2月の陽気とは思えない、 毎日暖かい日が続いているミラノです 先日、ミラノのガレ…
これ、Made in Japan なのよね〜。スリフトパトローラーな嫁氏が、時々戦利品として持って帰ってくる品に、Made in Japan だったり、Made in Occupied Japan や、Hand painted in Japan といった、品々があります。お人形だったり、陶器だったり。第二次大戦後の占領下の日本や、その後の時代に、主に海外向け輸出商品として作られた物たちです。これもその一品。Made in Japan です。絵柄や彩色の感じは、侘び寂びな感じの日本風...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。