たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
春のインテリア♪
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
見えない収納ボックスの落とし穴と最近お気に入りの収納方法
なかなか断捨離出来ないもの♪
理想の部屋
【TEMU】買って大正解だったもの♪
押し入れの収納を考える 〜マットレスをしまってみた〜
いつかお迎えしたいキッチングッズ♪
私の部屋の断捨離→先ずは玄関クローゼットから
ウォールステッカーで子供部屋がおしゃれ&知育空間に!男の子から女の子まで使える活用術&おすすめ紹介
うつわを育てる♪
【カインズ続編】インテリア・ビーズクッションの補充ビーズが激安い!その他購入品
春と断捨離、別れと始まり
【続きのTEMU】買って良かったものたち♪&美味しいお茶♪
久しぶりに友達とランチ今日のキーワードは「こんなところにね~」です車でしか絶対来れないぜってところに、ポツンと一軒家「sogno(ソーニョ)」イタリアンコース仕立てのランチ、魚か肉を選べますなかなか美味しかったです狭い店内なので、ぎちぎち入って10人くらい?でも席が全部埋まったら、このご時世、ちょっと密で怖いかも予約をお勧めしますランチのあとは、ちょっとドライブしたあと前からネットで検索して気になっていたこのお店「cafe+studioflat」JR線のホームのすぐ横にあるので、わかりやすようで入口がわかりにくいお店中は女子好みの素敵なインテリアで私たちは開いてたソファに座りました全ての席から電車が眺められるという配置ここも狭くて、二人掛け席×3なので6人で満室密だ平日なのに満室やったわ~そしてお目当てのかき氷...奈良の隠れ家かき氷
予定の時間が早く済んだので、ちょっと寄り道お盆だからね~まだ母もこの世に帰ってきてるだろうから母と闘病中2度一緒に行った霊山寺へ寄ってみた母と行ったのは春だったけど、夏の参道もあの時のまま緑が綺麗です母も私も守り本尊は虚空蔵菩薩母があまり苦しまずにあの世に逝けたことを感謝しつつ手を合わせましたここ霊山寺は薔薇園でも有名夏だから花はあんまり期待せずに入ってみたけど意外や意外、思ったよりいろんな種類が咲いてたな~母の大好きな薔薇の蕾、ありましたよ~自動散水で水浴び中の薔薇、私も涼みたいと思って、わざと近づいて行ったんだけど、手入れ中のおじさんが、気を遣って違う方向に向けちゃったよ本堂とバラ園に行っただけなのに、もう汗だくなので、ここ霊山寺の中にある「仙人亭」で一休みすることにここ霊山寺の敷地内は、他にも薬師湯もある...思わぬところで美味しいもの〜霊山寺
スーパーに行くと、何気にふらっと立ち寄ってしまうセリアいつの間にか、こんなに可愛い食器が増えてましたか、かわいいっ!!というわけで、まんまと衝動買いですら😅使わへんくせに、散々迷ったこの中でホントに使うだろな~というのは、汁椀だけやなこの小さすぎる小皿は、可愛いってだけで買いました花柄も色違いでいろいろあったけど、泣く泣く割愛して熊さん、猫さんシリーズを二つ買いいくつになったおばちゃんでも、可愛いものは可愛いのよこれはもはやおちょこサイズ他に何を入れられるかね~(買った後に悩むな)小皿は前から少しずつ集めていて、これが5皿ずつあります我が家に人数集まるときは、これに少しずつ料理を盛って冷蔵庫に用意して置いたらあとはワンプレートの上にのせて出すだけ準備は簡単~でも洗うのは大変もうみんなで集まること自体がなくなった...セリアの食器、可愛すぎて衝動買い
昨日の続き10人で奈良春日奥山なんちゃってラン首切り地蔵に続き、第2の目的地、若草山山頂にとうちゃこ見晴らしいいわ~奈良が一望できますこれは、この日のベストショット第3位ぃ~奈良公園では6月に生まれたバンビが続々公園デビューしてますとはいえ、まだまだお母さんといっしょだねかぐわしき鹿のフンの香りに包まれて、ここでお昼ご飯そして山頂を後にして、後半はひたすら下ります登るのは苦手だけど、下るなら走れるぜぇ~ふもとまで下ってきたら、この日第3の目的地、キッシュで有名なレ・カーセへさっき山頂でおにぎり食べたとこだけど、別腹ってことで1個600円ぐらいするお高めキッシュやパイを、各自おやつがわりとしました私は、夏野菜の冷製キッシュナスや(←食べ方が汚かったのか、ナスは地面に落下)トマト、カボチャなど盛りだくさんですう~ワ...森は気持ちいい(後編)〜奈良春日奥山
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。