たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
カールハンセンで一番人気のラウンジチェア「キューバチェア」のキャンペーンが開催中!
夏はやっぱりガラスが良いなぁ♪
コンランショップでサマーセール開催中!
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
我が家のあの子がさらに可愛いことに!!誰も気づかない小さな変化ですが、萌えます。
最大45%OFF!フリッツハンセンでポール・ケアホルムのPK22、リトルフレンド、Bテーブルなどのキャンペーンが開催中!
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
ポーチライト取り替えで気分の上がる玄関に
【カルディ】中高生のママに全力でお勧めしたい!料理上手になったと錯覚した逸品 & DIYの前に...めっちゃ汚いここを修正!
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
アングルポイズ ウォールライト遂に点灯!!
リビングテーブルを新調しました。
暮らしに溶け込むデザイン手すり「LOHATES」– 毎日をもっと自由に、心地よく
Flexi Spot*これから選ぶ学習机はコレがいい!
灼熱の屋外を少しでも涼しく過ごすために買ってみた、神アイテム!!超・お買い得クーポンも出てます!
こんな小さなパーツで我が家のクローゼットがスッキリ!マワハンガーを使っている方には是非ともお勧めしたいもの!
40代。こんな綺麗目なクロックスなら抵抗なく履ける!!楽天お買い物マラソンポチレポも!
一つ持っておくと便利!!さりげなくつけることができるシンプルなK18ネックレス。《PR》
こんなの欲しかった!!洗面所でのもやもやを一気に解決してくれた神アイテム!
こんな器が欲しかった!和食器にも洋食器にも馴染む形、色合いのscopeさんらしいお茶碗。楽天お買い物マラソンポチレポも!
45歳、気になる髪の毛のボリュームをふんわりアップしてくれる神ドライヤー!《PR》
体型の崩れが気になる40代女子には嬉しい!お腹もお尻もキニナラナイ!形が可愛いコクーンワンピース。
明日からのお買い物マラソン、半額グルメチェック!!
お気に入りのドレッサースペースも涼しげに。大好きな枝物をこちらにも飾ってみた!
10年以上リピ買いして愛用しているお箸。これ以上のものには出会えていません。
ネックレスも可愛い!好みど真ん中デザインのアクセサリー!《PR》
ポチレポ続きと疲れを一晩でスッキリさせるアイテム!!
最新の掃除機ってすごい!!苦手な掃除を毎日したくなる、ビジュアル良し、使い勝手良し、吸引力抜群の掃除機を手に入れた!楽天SSお得情報も!
あの溺愛しているおしゃれアイテムがリニューアル!!より一層好みのビジュアルになりました!楽天SSポチレポも!《PR含む》
セリアから、ついに出ましたねー!もはやラベルも可愛い(*´▽`*)「はがきケース」のホワイトタイプ!もともと透明タイプはどの100円ショップでも並んでいて、「これの真っ白タイプがあったらいいのに…」と思っていたら、セリアがついに出してくれました!(´ω`人)↓大人気・無印そっくりボトルの、お悩み解決レポも!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは、(約)幅117×奥行155×高さ38mm。原料樹脂はポリプロピレン。耐熱温...
新型コロナウイルスの感染防止対策のために、外出を避けたり、在宅勤務をしているしている読者3人のメールを紹介。この非常時を、みな、どのように過ごしているのでしょうか? それぞれの考え方や工夫の様子がわかってとても参考になります。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印さんからこんなお知らせがありました新型…
我が家は家を建てる時、玄関とリビングの間に、廊下を設けませんでした。 玄関とリビングの間の引き戸を開けると、すぐリビング、という間取りになっています。 玄関の上がり框から、リビングを覗いたところ。 疲れて帰宅して、玄関で靴を脱いで、 引き戸を開けるとすぐ、目に入るのがリビングなのです。 だから、この場所が散らかっていると、 一気に疲れが倍増します。 モウやってらんねーとなります。娘たちビビります。 だから、できるだけ「帰宅後」の自分の機嫌を取っておきたい・・・と、 「出かける前」の私は考えるのです。 「帰宅後」の自分をご機嫌にする方法の一つが、 リビング、リセット!! 床、テーブルに散乱したモ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
4月で丸1年が経過した「1日1捨て」。 今月も、毎日続けることができました ♬ この一カ月で手放した30コのものたちを、 写真で一気に 振り返ってみます( ´ ー ` )ノ お箸、ノート、読み終えた本 延長コード、ビデオカメラ、Tシャツ、本、棚、 針金ハンガー、写真用紙、盛り付け箸、リュック 本2冊、茶こし、クリアファイル、空き箱、 フリーペーパー、接着剤、石鹸置き、写真 布巾、ゲームボード、調味料たち、パジャマのずぼん、 2006年スケジュール帳、タッパー、リュック、腹巻 …以上の30コを、今までありがとうと感謝して、 またはごめんなさいと謝って、手放しました。 + + + + + + + …
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
お家にいる時間が長いので、 引き続き家の中のものを見返してます。 今日はずっと気になっていた、ワックスを断活しました。 けっこう人気のワックスだと思います。 成分も良くて、ペタっとしない、、、 という口コミで購入したのですが、 残念ながら私の髪質には合いませんでした。 セットしたヘアスタイルの質感は好きなのですが どうしても夕方のベタベタ感が気になり、 あと香りも少し油っぽい感じが苦手で。 髪型もショートの時に買ったので、 その時は束感が出て気に入ってたのですが 今はボブで、 さらさらとした質感に仕上げたいので そういったヘアスタイルの変化もあり。。。 ベタベタ感は単純に 私の頭皮が割とオイリ…
本日、とても気に入っていた鏡を割ってしまいました。 LEDライト付き化粧鏡、9.5インチ、照明調節可能、充電電池付き化粧鏡、タッチ制御の設計、ポータブル高精細度化粧品ライト鏡 メディア: その他 使ってたのは こんな感じのものです。 ドレッサーがない私にとっては、 このサイズの鏡がすごく使いやすかったです。 顔の全体が見れて、顔まわりまでゆったり見れるサイズ。 最初はライトがつく鏡が欲しくて買ったのですが、 あんまりライトは使わなかったです。 白いライトなのですが、 顔が青白く見えるし、 めちゃくちゃきれいに化粧しないと、 ファンデーションが汚く見えたり 乾燥が目立ったりして、 逆にへこむので…
大好きな無印良品の全身シャンプー。 これひとつで顔・体、髪の毛が洗えます。 主にホットヨガに行った時、時短でシャワーを 浴びたい時に使っていました。 ジムに行ってる人にもオススメです。 あとは、祖母が入院した時に 持ち物を減らしてあげたくて プレゼントしたり。 脚の手術で入院したので、 お風呂も大変だったようで これ一つで済ませられる手軽さが 便利だったようです。 喜ばれました。 ちなみに、プレゼントは50mlの ミニサイズにしました。 全身シャンプーってパッケージに書いてあるのも、 祖母的にわかりやすくて良かったみたいです。 使用感ですが、顔も体もかさかさしないし、 髪もキシキシしないので …
新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、自宅にいる時間が増えた読者のお便りを紹介。今回は、一人暮しの人、お二人のメールをシェアします。漫画や書籍をがさっと断捨離、アプリも整理した人、仕事の合間に散歩や読書を楽しむ人。それぞれの過ごし方が参考になります。
断るのが苦手な人が、断れるようになる考え方と練習方法を解説。私は断れない性格で、近所に住む友人夫婦にいろいろなことを頼まれ、いいように使われている。一度、断ってみたら、それ以後何も返答がなく、断るべきではなかったのか、と悩んでいる。そんな人のための記事です。
自分サイコォー!最強ォー!賞賛集めて然るべきかな! ‥ってゆーレベルの「達成感」を、味わうことなんて滅多にないと思うんだけど、 地味にコツコツ暮らしてると、定期的に出会うことができるプチ達成感。 携帯用の歯磨き粉、使い切ったよーん。 下が使い切ったチューブ。 上は新品。 もう絞り出せないぜ勘弁!ってとこまで使い切ってやったぞーぃ! イェーイ! テンション高めで新品に取り替えます。 昼の歯磨きが楽しみだなぁー。 おもしろき こともなき世を おもしろく プチ達成感、集めてこ!
最近は隙間時間にリビングの断捨離に励んでいます。リビングを改造したくて・・・(汗)。息子がリビングで勉強しているので、もう少し勉強しやすい、私も勉強を見てあげやすいように、家具の配置なども変えようという話になりました。その為には、とにかく断捨離!片付け!
メルヴィータのアルガンオイル 、使い切りました。 洗顔後、少しだけ顔に馴染ませてからスキンケアするとお肌がもちもちになります。 毛穴がふっくらして、めだたなくなります。 化粧水の吸い込みもとても良くなります。 また、アルガンオイルはオイルでも ニキビケアに効果的と言われています。 これを使用して私はニキビが出来なかったですし、 前に無印良品のアルガンオイルを使っていた時は ニキビにつけると小さくなったりしたので 人によるかもしれませんが ニキビにも効果があると思いました。 また、お風呂上がりタオルドライした後の髪につけてアウトバストリートメントとしても。 ネイルオイルとしてマッサージした後、手…
こんばんは!なるべくラクしてキレイを保ちたい場所のひとつ、お風呂!そんなお風呂に、新たに仲間入りして、よかったのがコレ。マーナのバススリッパヾ(´∀`*)一見、ふつーーのバススリッパなんですが。これ、グッドデザイン賞も受賞してて、3wayで収納できちゃうスグレモ
今まで捨てたのは1000個以上でした!本日の1日1捨424【どうやら1000個以上捨ててたらしい】ブログをはじめてから捨てたモノの画像を集めた365回捨てた動画を作成しました。 作成中に気が付いたのは1日に1個しか捨てられなかった日もあるし片付けの神様が降臨して一気に何袋
私の母親は、片付けができず、家の中も、庭も散らかっています。庭はゴミガーデンです。どうしたら、母が片付ける気になるでしょうか? この質問に回答。客観的に状況を検証する、自分の気持ちを率直に話す、感謝の言葉から始める、など、具体的なやり方を7つ紹介。
穏やかでない、タイトル。 家の中に散らばったゴミは目に見えるから、 気が付いたらサッサと拾って捨てればいいんだけど、 気づかないうちに心の中にドンドコ溜まってく、有害なゴミにも気を付けたい。 例えば‥嫉妬 なんで、あの子ばっかりチャンスを貰えるの? しかるべき環境が与えられれば、私だってもっと、輝けるのに。 どうして、こんなに頑張ってるのに、光が当たらないんだろう。 こういう偏った自己愛、自己憐憫。 とかとか、とかね。 なんだかモヤモヤするなーと思って、 自分の心の中をじっと覗き込んでみて、 こういう澱んだ感情‥嫉妬‥があることに気がついて、愕然として。 さらに落ち込んで。 こんなダサい感情抱…
GW中の旦那さんのお片づけ...衣類 → 本 → 書類 → 小物が終わったので、最後の、「思い出品」です。4日目の朝。「よし!あとは思い出品だね〜!」って...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
皆さん、こんにちは!ゴールデンウィーク明け、いかがお過ごしですか? 今日は、昨年おこなった「片づけ祭り」の続きをご紹介します。
損得に敏感すぎる人は、断捨離するのが苦手です。もういらないけど、まだきれいだし、捨てるなんてもったいない、高かったから、捨てるのはしのびない、そんな言い訳をしながら、不用品にしがみついている人が、うまく捨てられるようになる方法を詳しく解説しました。
皆様は物を減らすのが得意ですか?marimoはとても苦手でした。手放すとなるとつい愛着を感じてしまい手放せなくなる。でもゴチャゴチャしている家は嫌…ということで、なかなか捨てられない時に仮想でスッキリ体験をする方法を考えました。
片付けよう! と、本気で思ったら。 まずやることは、100均とか無印とかに駆け込んで収納グッズを買うこと、ではない。 むしろ「収納グッズを捨てる」ことこそが 片付けのスタート地点なのでは、とすら思う。 だって、収納スペースを増やせば増やすほど、 それに比例してモノも増えていくよ。 モノの総量が増えれば、 「不要なモノ」も、やっぱり増えていくよ。 収納スペースが小さければ 「モノがあふれたら」、要不要を見直して 適宜、手放すチャンスもあるかも知れない。 でも、なまじ収納スペースがたくさんあると‥。 どうなるかは、推して知るべし。 5年前に家を建てたとき、 設計士さんに「削ってください」と伝えたス…
定期的な塗布で効果絶大!使い続けている防カビ剤!
親世帯プチリフォーム計画!壁紙のサンプルをお取り寄せ!
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
洗浄力抜群!人にも環境にも優しい洗浄剤でピカピカの床に!
【家庭菜園】キュウリに続きミニトマトも初収穫!
梅雨の湿気にさよなら!抜群の静音性と便利さが魅力の除湿機
【カリモク】目が飛び出た!ソファカバー張り替えのお値段
ついに購入!照明デザイナーの美しいフロアライト!
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
物が少ない家でも大変!親世帯の遺品整理の現実!
【防犯対策】家・家族の安全を守るために改めて考える!
10年間の二世帯住宅生活!親世帯の義父・義母に感謝!
高校生のお小遣いっていくら?4月から増額しました!
今年初収穫!家庭菜園でのキュウリとミニトマトの成長記
ども!今日は、思っている以上にやるとスッキリ!して、いい気分になれる「未完了家事」についてお話します。未完了家事とは未完了家事とは、やればすぐに終わるけど、すぐ終わるからこそ後回しにしている家事のことです。先延ばしと一緒くたにしがちですが、
23:49あと11分で今日が終わる……。100日チャレンジとして「毎日ブログ更新生活」をやってるというのに、書くネタがまだ決まっていない!どうしよどうしよ……とりあえずPCに向かって……どうしよどうしよ……とりあえずブラウザ立ち上げて……W
皆さん、こんにちは!すっかり間が空きましたが、昨年始めた「片づけ祭り」の続きをご紹介したいと思います。 いまはご自宅で片づけを進めている方も多いかと思います。何かしら参考になりましたら嬉しいです!
アースデイにちなみ、過剰な消費をしないために、私がやっていることを5つ紹介。まず、自分がふだん消費しているものを調べることから始まります。・口に入れたもの、・時間を使ったもの、・お金を使ったものを書き出してチェックし、過剰な消費を見つけたら、抑えるようにします。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
コツコツと家の中の物の総量を減らすべく、 日々家の中を点検しています。 物を減らしたお話は、その都度ブログに書いています。 よく、物を減らすと新しいものが入ってくる、 といいますが、 私にも昨日そんな出来事がありました。 なんとなんと、@コスメのプレゼントに当選! シャネルのファンデーションが当たりました! プレゼントって、 応募しても内容はすぐ忘れてしまうので (忘れないようにしないと、当たらなかった時悲しいから。。。) これが一体何人にあたるものだったのかとか、 いつ応募したのかとか、 そういった事は忘れてしまいました。 ですが、なんにも考えていないところに 突然プレゼントが届く、というの…
本当は、素敵なCafeでお茶をしながらゆっくりとお話しを伺って、少しでもお片づけしたいという気持ちを後押しできたらなぁ...と、思っていた「お片づけ相談会...
片付けが苦手で、部屋が散らかっているが、ここ2週間ほどで、片付けの軌道に乗ることができた。そう教えてくれた読者2人のメールを紹介します。どんなに片付けるのが苦手だと思っても、やることをやれば、部屋はきれいになります。
昨日掃除したときに片付けようと思ったもの。コタツ。ここ数日の暑さがヤバくてもうね、見てるだけで暑苦しいです。でもコタツしまうにはカバー洗ったりラグ洗ったりしたいじゃんね。昨日はシーツ洗うことを優先してコタツの方は断念しちゃったからね。そしたら、今日になっ
おはようございます。5/7(木)は満月の夜*でした。皆さん、満月の夜空を見上げられましたか??5月の満月はフラワームーン*と 呼ばれているそうですね。とっ...
サイトのオーガナイズ、今日は783記事→768記事に減りました!(d゚ω゚d)オゥイェー♪しかーし!ゴミ抜きが終わってしまいました。ゴミは、過去にやってこなかったツケ。溜まるとめんどくさいけど、手を動かすだけで終わるんで楽っちゃ楽です。次は
嫌いは受け身・反応的なもので、好きは主体的・選択的なものである。オオノは好きと嫌いを、ワンセットで捉えていました。嫌いじゃない。だから、どちらかというと好き。好きじゃない。だから、どちらかというと嫌い。白と黒のグラデーションのように、好きと
自分が着る服の定番を決めて、服を減らす方法を具体的に紹介します。服がありすぎるのは、わかっているし、たんすやクローゼットからあふれて、日々の管理にも苦労している。しかし、どうしても服を捨てることができない。そんな人は、先にユニフォームを決めてしまうといいです。
こんばんは!先日お知らせしていました、「オンラインお片付け相談」の5月分について、本日20:00より、受付を開始いたします^^お家じかんがたくさんあるこの機会に、ぜひ一緒に、すっきり暮らしやすいお家にしましょうーヾ(´∀`*)ノ↓詳細・お申込みはこちらからどうぞ!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
本日の1日1捨423【アマビエ様にお願い】季節の飾りをするのが好きです。端午の節句飾りをはずしてさぁ何を飾ろう?いつもの年なら6月末の夏越の祓えをテーマに変えるとか雨の恵みを祈るとかいろいろあるけれど今年は、アマビエ様にお願いしたい。★季節の飾り、しつらえは、
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。【チキンカレー+ゆで卵、わかめの味噌汁】カレー二夜連続。サラダを作って乗せようとゆで卵をお米を炊く時に炊飯器で一緒に作っておいたのですが、「お腹空いた~!まだ~?」時間切れでサラダは中止に・・・ゆで卵はカレ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
お題「断捨離」 CDを厳選して10枚に減らしたよ。 家で繰り返し繰り返し、聴いている10枚。 手当たり次第、聴きまくる!のは、もう卒業。 今は「心惹かれてどうしようもない10枚」を、 深く深く味わいたい。 少なく待つことは、豊かなこと。 作品の奥へ。奥へ。 「トンネルを掘る」みたいな、濃密で孤独な、 音楽の付き合い方を楽しみたいと思ってる。
SNSで話題の可愛すぎる乾電池、買ってみましたー!モノトーンな乾電池!こちらはキャンドゥのオリジナル商品のようです。↓北欧柄の窓用シートが可愛い(*´▽`*)ブログ村テーマブログ村テーマ2698:キャンドゥブラックな方は、「マンガン乾電池」。それぞれ、110円で単1形⇒2本単2形⇒3本単3形⇒6本単4形⇒6本入りとなってます。↓IKEAの英字ポスター、シンプルでカッコイイ✨ブログ村テーマ白が好き!黒が好き!シンプルが好き!そしてホワ...
断捨離をするたびに体調が悪くなるので、それを回避するための方法(神仏に祈る、塩をまくなど)を教えて、という質問に回答。私は断捨離しても、体調が悪くなるとは考えていません。その理由を改めて説明します。不用品を捨てることは、ただ、物を減らすだけのことで、それ以上でもそれ以下でもありません。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です我が家は生協さんを利用しています今も食材は…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。