たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
◇リサイクル事情···意外に買い取りされた物
◇9着かわいいお下がり洋服が増えました
◇家族のプチクレーム◇人にプレゼントしたことがあるタオルも買ってみる
◇もうすぐ楽天スーパーセール···その前にお気に入りリストの整理
◇食後の飴の効果とポストに届くお菓子
◇ミニ扇風機はサーキュレーター代わりにも
お仏壇の魂抜きをお願いしました・・そのお布施代と我が家の事情。
◇楽天···スニーカー&少しお買い物
夏の食品・注意ポイント🍝緊迫する情勢下と整理整頓
◇実家からの荷物にはお米ではないものが···
読書記録 日比野豆腐店
◇ダイソー購入品を使って主婦のお昼ご飯
◇気になるスニーカーと過去に良かったスニーカー
◇スーパーに並んだ豊富なお茶の種類···ルイボスティー
◇お菓子作り◇栄養豊富な果物
新年になって新しいモノに 交換したキッチン用品*これらは去年の 12月に 購入していたモノなのですが今頃・・・UPしたいと思います(;´∀`)ゞ100円s...
-----------------------------------------ADHDの私が、日々感じていることや工夫していること、ADHDに関連してるか…
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ作業ではお客様のいらないモノ処分の判断が下され…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
スーパーのお菓子コーナー。多くのスーパーでさまざまなキャラクターの「食玩」を販売していますよね。ちっちゃなガムやラムネなどのおまけが入った、ミニフィギュアなど…うちの娘はこれが大好き。特にすみっコぐらしの何かを見つけた時には、買わなければと
アイロンかけは苦手です。ハンカチのように四角ならまだいいけれど、ワイシャツやエプロン、ブラウス、パンツなど・・・隅々まできれいにかけるのは本当に苦手です。 子供たちのお弁当ハンカチやエプロンに、ちゃんとアイロンがけしているという姉の話を聞いて、同じ遺伝子なのにと思います。 我が家では、アイロンがなるべく登場しないようにしています。どうしてもという時だけ・・・運動会で使ったハチマキを学校に返す時とか。 夫や子供のYシャツはノンアイロン。ハンカチはハンドタオルです。 お弁当のハンカチのしわはそんなに気にならないし、学校で使うエプロンは・・・少し柄が多いモノを選んで、乾かす前にしっかり畳んでたたいて…
こんばんは!朝は、家族の朝ごはんを作ったり、お弁当を作ったり、幼稚園に送って行ったり・・・と何かとバタバタ。そんなバタバタの朝に、ダイソーで1年ほど前に買って愛用しているのが、朝の手間が減るコレです。\インスタントコーヒーキャップ/このキャップ、サッと振る
先日、「こんまりメソッドによる片づけって、どういう片づけ?」という記事を書かせていただきました。そこでご紹介させていただいた「5つの原則」1. 「理想の暮...
3COINSに行ったときに「これは!」な物を発見しました!! これは・・無印良品の「やわらかポリエチレンケース」そっくり! 3COINSでは「PP収納ボックス」って名前みたい。 フタがセットなんですよー
よほど意識しないと物は増えるのは当たり前なんです。 例えば1日1個だけ物を捨てても、物はそれ以上に入ってくるんです。 どんなに自分が注意をしても、景品、贈答品、記念品、おまけ、サンプルというように容赦なしにモノはやってくるんですよね。 他には注意して吟味して1つだけ物を買ったとします。ところが1つ増えると物の増え方は加速します。 例えばスマホを持ちます。するとイヤフォン、充電器、カバー、モバイルバッテリーというようにたった1つの物が数倍の物がやってきます。 他には、スーツを新しく買えば、それに合わせる靴、バッグ、ハンカチ、ブラウス、下着、コート・・というように、やはりスーツの何倍もの小物や服が…
着ない服が増えてしまう理由って、何なのでしょうか。 買って来たのは自分です。 ところが自分で選んだはずの服なのに出番がない。 こんな事態を起こさないための方法を紹介します。 結論を言えば、方法はこれです。 ムダにならない服の買い方まとめ買いをしないこと・2枚買うつもりなら1枚にする・3枚買おうとしたら2枚にする・色違いで買おうとしたら1色だけにするこれだけで服が増えるスピードはマシになるはず#ミニマリスト #シンプルライフ pic.twitter.com/FYEcfDcGbC— ちゃくま@簡単に暮らせ (@chakuma_kurase) 2020年1月17日 最近はユニクロで期間限定価格になっ…
冬になると、ネットや箱に入ったみかんがたくさん売っていますね。それだけ家庭での消費があるという事でしょう。ところでみなさんは、剥いたみかんの皮をどうしていますか?捨てていませんか?みかんの皮には、いろんな活用法があるのですよ♪今回は、ついつい捨ててしまいがちな皮を使った洗剤スプレーの作り方とお掃除法をお伝えしたいと思います! みかんの皮洗剤スプレーの作り方 乾燥させたみかんの皮の活用法 みかんの皮でお掃除できる場所 電子レンジの庫内 魚焼きグリルや換気扇 フローリングや和室 お風呂掃除 トイレの消臭 靴箱のなかにも まとめ みかんの皮洗剤スプレーの作り方 みかんの皮洗剤スプレーは簡単に作れます…
今年は、キッチンを少しずつリメイクしていく予定!まずは、スチールラックの天板をホワイトにリメイクすることに♪スチールラックの棚板を、ホワイトにリメイクスチールラックのアクリル板を、カットうちのキッチンにある、スチールラックはエレクタのホワイト。この上に、
みなさんは、着替えを家の中のどの部屋でされていますか?朝起きたとき 仕事・外出から帰ったときお風呂からあがったとき寝るとき専業主婦の私の場合は最低二回、多くて三回程度の着替えをしていますがお風呂あがり以外は私の着替えはほぼリビングです。リビングで着替えってどうなんでしょう。みなさんは、寝室とか?でしょうか。私は、着替えは寝室という固定観念があったせいで衣類の収納のほとんどは寝室に固まっています。ク...
こんにちは!先日15日はみーの学校で集まりがありました。 本当は三者面談だったのだけど 推薦で進学が決まった子や 就職の子と親の合同説明会があり夕方行って来ました。 そして大学の新入
年賀はがきの当選番号が発表されましたね(´∀`*)年々少なくなっていく年賀状ですが今年はお年玉切手シートが2枚当たりました。デザインがポップでカラフル♪星型のくり抜きも可愛い〜手数料がかかりますが書き損じ年賀状
今日は インテリアの話し?? を 簡単に ササササっ・・・・と綴ろうと思います。我が家の キッチンの窓*もう 何年前になるだろう(^_^;)ゞ 苦笑むか...
靴下とか、おパンツのたたみ方ってどうやってます?よくあるのは履き口に突っ込んでまとめる方法ですよね。私も昔はそうやってたんだけどあれやると、ゴム伸びませんか?うちは特にメタボオットのおパンツがすぐに伸びるのよね~。なので今はゴムに突っ込まないたたみ方を採
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。2020年の目標のひとつに、『会いたい人に会いに行く』というのを掲げました。その第一段の機会が早速✨オーガナイザー仲…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日はここのお片づけがしたいです!お客様からのご要望通りに始めた…
引き出しにギュウギュウ詰めだった服を断捨離して、 着る服はシワシワになっていたからオキシクリーンで 洗い直ししました。 ****************** ついでに黄ばんだクッションカバーもオキ
たまにある平日の仕事休みの日は、とっても貴重な自分時間。仕事と家事と子供のことと、休みといっても土日はやっぱりバタバタで。家族の昼ご飯も気にせず、テレビも自由に見たり消したり本を読んだり、おやつを作ったり、ちょっと買い物にでたり、本当に貴重。 以前は、仕事休みの朝に家事を一気に片づけてのんびりしようとしていました。休みの前の日の夜はなんだか気が抜けて、家事をやりたくなかったこともあります。でもいざ朝になると、予定外の電話やラインの返信をしなきゃいけなかったり、ちょっとテレビをみちゃったり、やる気がでなくて家事が長引いちゃったりと気づけば11時過ぎ。のんびりできる時間が少なくなる日のほうが多くて…
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪前回キッチン吊戸棚の収納記事をアップしたのですが、吊戸棚に関しては以前住んでいたキッチンと仕様はあまり変わらないという話しをしました。下にその時の記事リンクをしておきます(※クリックすると関
目次 はじめにものをしまう、ということ1か所にまとめて収納使う場所ごとに収納おわりに はじめに 久しぶりに「片付けを考える」を更新です。今回は、年末に「収納する方法って難しい」という相談を受けたことが
=====================久々(2年ぶり以上)にお店に行った、それも、結果的には連荘 ↑↓ に。ほんと、魅せられて、キャン★ドゥネタを今日も続けます。買ったもの、詳細レポしていきますね。今日のご紹介はこれです。「トイレットペーパー用カバー
夏はやっぱりガラスが良いなぁ♪
コンランショップでサマーセール開催中!
360度回転ペンスタンドは収納面や整理がしやすい仕切りあるのが特徴的です
インテリア雑貨・・つい・・買ってしまいました
【スタンダードプロダクツ&ダイソー】行灯みたいなソーラーランタン
朝の一枚(2025-06-01〜06-10)
オーダーありがとうございます♪ ロングコートチワワスムースコートチワワ♪
暮らしに溶け込むデザイン手すり「LOHATES」– 毎日をもっと自由に、心地よく
間接照明で気分アップと女子会♪
コットンボールモビールに夏色を追加、とオジー
長めのネックレスの収納に困ったので、ネックレストレー作りました!
朝の一枚(2025-05-21〜05-31)
【Anthropologieの世界】アメリカンに大人気のファッション・インテリア・雑貨の楽しみ方!
【ミナペルホネン】minä perhonen×三島家具!タンバリン柄が素敵な新作雑貨がたくさん!
手作りマーケット、服屋さん、人形
オシャレな洗面器(湯おけ)を探して買ったのに、必要ないと気付いて断捨離しちゃいました~。断捨離のメリットとデメリットについて。
この仕事をしていると、どうしてお客様と悩みがシンクロするんだろう?と不思議になることが多いです。生活のオーガナイズをご利用いただいたリピーターのS様が、セッション中ぽろっとおっしゃったんですよ。(部屋の)居心地を良くしましょうって言われても
実家暮らしで趣味のモノが多いS様は 他人に自分のモノを触られたくない こだわり強め 親と価値観が合わないオオノと共通点が多く、ココログ時代からのお付き合い。熱心なメッセージにいつも学ばせていただいてます💕今回は、回線工事をす
以前は月に一度は通っていたIKEA。山形に引っ越してからは一番近いIKEAまで高速で一時間ちょっと掛かるため、なかなか行く機会がなかったのですが、週末家族全員で久々に行ってきました。IKEAのショールームを見ていると、こんな風にしたい!とい
梅雨時や長雨が続く時期の布団掃除ツカモトエイムの布団クリーナーが人気通販サイトでは5000円以内の布団クリーナーとして随分と人気があるようです。この布団クリーナー、価格は安くても、しっかりUVランプを内蔵しており、見えないアレルギー物質を叩きだして除菌してくれます。高齢で布団を干すのが大変、布団のダニが気になる、布団を清潔にしたい、など手軽にフトン掃除ができるのでプレゼントとしても喜ばれているようです。...
こんにちは、さくらです我が家のお気に入りの食器棚上の扉を開けると、だいたい白い食器を並べていますが、実は白い食器は ”見せ食器” です。*見せ食器=飾り実際に…
楽天マラソンで買った充電式バッテリーが届いてます。 発送が早くてびっくりしました! 充電します。 ワンプッシュケースに入れます。 単3と単4はラベリング…
昨日ふと思いついて、フライパンの収納場所を変えました。いや、前から思ってたけど、何故か急に体が動きました。だって、今まではこんなん。メタルラックのトースターの上!ちなみにトースターの下はレンジ、その下にお菓子やレトルト食品のストック。この配置に変えた時、ト
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています!! ↑長年愛用していたコチラのまな板、 ストーン風に見えるけれど樹脂製…
昨年末、79着まで増えてしまった服ですが、毛玉問題で1着捨てることにしました。 パジャマがわりの化繊のトレーナーの内側の毛玉です。パジャマなら毛玉はOKと気にせず着ていました。 ましてや内側なんて、全然見えないわけですから。でも、それがかなり大問題となってしまったのです。それで突然、「捨て」の決意が固まりました。 //
先日『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』という本を読み、この本からインスピレーションを受けて、記事を書いています。 今日はそれで「家事を楽にする思考。高すぎる基準を手放す。」というタイトルで書きたいと思います。 //
終わった仕事の書類の整理について書きます。終わった仕事の書類、要らないものは、もちろん捨てます。でも、それ以外のとっておきたい書類をどうするかということについてです。 断捨離、ミニマリズム流行りで、全部捨てたくなるところですが、とっておきたい、とっておいた方が良いと思うから悩むわけです。 でも、必要な書類なら例え終わった仕事のものでも、見えないところに「しまう」ことで悩むのをストップできます。 当たり前すぎることです。でも、この当たり前をきちんとやらないからこそ、終わった仕事の書類の整理に悩むのではないでしょうか? //
こんにちは(´∇`) さて今日もキッチンの収納についてです。 シンクのところの芋は気にしないでください(笑) ご近所のおばあちゃんがくれたさつま芋と里芋です。 とその前に ・・
-----------------------------------------ADHDとは関係ないかもしれないけれどADHDの私が、日々感じていることや工…
クレジットカード、今お財布の中に何枚入ってますか?ポイントカードは?私はパンパンになるまで詰め込んでいたので大量に断捨離しました。今回は大量のクレジットカードの中から厳選したものの紹介です。
ポイントカード、お財布の中に何枚入ってますか?私、何枚も入ってました。半年に一度しか行かないお店の分まで!これはいけない。何ヶ月か先のお得感より、普段の快適さを大切にすることにしました。
こんにちは!ハロです! 今回はハロが自信を持ってお届けする(笑)、ふりかけ収納容器の話です。 ふりかけと言っても一食タイプのものではなく、ファミリーサイズ(というのかな?)の30~50g前後のふりかけの収納についてです。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は良いお天気で暖かいので我が家のぬいぐるみを干しました。日向ぼ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
目次 ラジオに出演します番組内容聴取方法スマホからパソコンからその他当日について ラジオに出演します 以前に一度出演させていただいたコミュニティFMのBAN-BANラジオ様に2回目の出演をさせていただ
こんばんは!少し前に、壁にくっつくシャンプーボトルにしたバスルーム。これが、掃除もラクでめちゃくちゃ快適で♡裏にマグネットがついてて浮かせられるシャンプーボトル。がっちりつくので、壁につけたままポンプも押せて最高ーしかもこのボトル、詰め替え用がそのままス
目次 今回の記事についてカサ立て傘立ての代わりに使用状況濡れたカサはどうして2つあるのか 今回の記事について 以下の方にぴったりの記事です。 一戸建て、分譲マンションなど、壁に穴を空けてもOK 靴箱の
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。