たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
鉛筆1本の住所を決めた話。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
片づけすぎない暮らし
しんどい60代を乗り切っていくために
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
1年間のミニマルクローゼット定点観測|5年間のジュエリー遍歴
片付けは家具の配置も大事
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
大量の布をコツコツ減らす。ハンカチを作った話。
【白黒ファッション】最近購入したあれこれ*大阪ダービー勝ったどー!!
【ミッフィー】可愛すぎて2色買い♡実用性も兼ね備えたおすすめのキーホルダー・×・
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
50代のDIY。簡単な一手間で冷房効率アップ
【楽天】衝動買いしたモノトーンアイテムが可愛すぎた! 100均の定番アイテムが別物に大変身しますヾ(*´∀`*)ノ
【セリア】全色揃えたい♡乙女心をくすぐるリボンチャーム
【ニトリ】店頭では買えない!?大人気キッチングッズ
【セリア】100円には絶対見えない!リピ買いキッチングッズ
【coca】買ってよかったおすすめプチプラ服3選*楽天スーパーSALEお得なクーポンピックアップ
50代のクローゼット【服と鞄の断捨離】
珪藻土バスマットのおすすめはハードorソフト?両方使ってわかったメリット・デメリットを徹底比較
【ダイソー】SNSでバズり中!リニューアルした虫よけバルくんも可愛い♡
北欧風リーフの森(ブラック)の巾着ショルダーバッグ♪
【THREEPPY】まるでFrancfranc♡ツボすぎるおすすめマグカップ
いらない物をぼんぼん捨てていたら、家族に「物を大切にしていない」と言われた。以来、私は、物を大事にしていないのか、そもそも私には、大事な物はないのか、と、頭の中でぐるぐる考えている。どうしたもんでしょうか? この相談メールに回答します。物の扱い方は人それぞれなので、家族で意見が合わないときは、話し合ってみるといいでしょう。
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですさっぶぅー寒波がやってきたようですねさすがに寒すぎて昨日から暖房つけました(エアコンです)よぉ耐えてたわ**…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今年もあとわずか…今年最後のお片づけ強化月間です!来年にも…
「思い出の品」は、押し入れや納戸に詰め込むんじゃなくて、 心のなかの、大事な場所にしまっておけば、いいと思うの。 朝の通勤電車で車窓を眺めているときや 夜、湯舟に使っているときにそっと取り出して 心のなかで、そっと愛でる、という楽しみ方も、あると思うの。 別れた恋人からもらったアクセサリー。 卒業記念のマグカップ。 過去の日記帳やスケジュール帳。 「モノ」として保管しておくことが、逆に精神的な重しになってしまっているってこと、あると思うのです。 「モノ」として保管しておくためには、場所と手入れの時間、というコストもかかる。 「今の自分」には、もう必要ないなあ。と、思ったら、 その「思い出」、思…
もしかして今年は、 「かつて最も100円ショップで買い物した年」 だったような気がしています。 振り返ってみると 今年は1度も電車に乗らなかったし…(⦿_⦿)! とても小さな生活圏内で生きていたので 買い物ついでに寄れる近所の100円ショップは ささやかな「癒し場所」だったような…笑 そんな今年、 100円ショップを、より大すきになった主婦が 買ってよかった商品を振り返ってみます(*´ー`*)! 5位 メッシュポーチ(セリア) 黒とグレーの、シンプルなメッシュのポーチ。 薬収納を改善したいと思って、 良いケースはないかと探していた時にみつけました。 「薬収納=かたいケース」と思い込んでいたので…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け受付はこちらからどうぞ^^ こんばんは!秋から少しずつ進めていた大掃除ですが・・・ここ数年、大掃除の手間がいらなくなって、かなりラクになった場所のひとつが、洗面所!以前は、こういう水栓
片づけスピードが加速しているYさん宅。「小物」の片づけに入るとより目に見えて変化していくので、モチベーションアップにも繋がりやすいのかな(#^^#)前回の...
こんにちは♪ いつも訪ねてくださり、ありがとうございます! こちらの可愛いツリー🌲の画像は、 私がフィレンツェに行く際に、必ず立ち寄るショッ…
今田通販で紹介された「排水溝キレイ」は少量で驚くほどピカピカに!公式HP以外にも送料無料で安い販売店はないか調べてみました。洗濯機のカビやシンク、浴室の汚れにも使えます。
以前の住まいでは押し入れ天袋に、収納ボックスを入れてシーズンオフの衣類を整理してました。 その収納ボックスは当時10個ありました。ところがあれから5年経過した現在、収納ボックスは4個で間に合うようになりました。 【送料無料】コットン収納ボックス 5個セット 52 綿収納ボックス ナチュラル BOX 約52×30×26.5cm 収納ケース 収納ボックス フタ付き 押入れ収納 収納ボックス 衣類収納 衣替え 整理整頓 収納 以前は天袋に収めた10個の収納ボックスでさえ「足りない」と思ってました。ところが現在の住まいに引っ越してきたら、なんと押し入れに天袋がなかったのです。 どうしようかと途方にくれ…
ご訪問ありがとうございます 無印の収納ケースでキッチンの収納を見直したのですが、どうも中途半端に終わっていました ようやく重い腰を上げて・…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 休みになると少しづつ収納を見直しています。 今回はシステムキッチンの見直しです。 システムキッチン 我が家のシステムキッチンはこんな感じ。 食器棚の向側がシステムキッチン。 www.okeiko-simplelife.com 共働きフルタイムの強い味方。食洗機を毎日2回はフル活用。 食器棚が食洗機の前にあるので、スムーズに収納できる動線です。 収納には自信がないのですが、何度も見直し現在はこんな感じで落ち着いています(*'▽'*) シンク下 シンク下の収納は鍋やフライパンたち。 料理下手なのもありますが… 最小限の数で回しています…
もうすぐ次の号が発売になりますが。。。11月20日発売の天然生活は「私らしく、暮らしの整理」というテーマでした。そこにはもちろん、近藤麻理恵さんの記事が。...
友達の家を片付けてきました。 今回は「お下がり服の整理」です。 友達のお子さんは4人いて、末っ子は男の子で現在保育園通い。 90~100cmを着用しています。 3番目の男の子のサイズが140cmなので、その間の服の整理をしました。 末っ子に取ってある服の数がすごい。 Before ※許可を得て掲載しています。 2階の廊下にある収納に詰め込まれていました。 衣装ケースの他に、収納ケース、ビニール袋、
もう12月に入って3日も経つんですね。 年末というだけで、気ぜわしいような感じです。 最近、なんだかはかどらない日が多くて、、、。 なぜだかわからないのですが疲れやすい気も。 加齢か? そこで、 12月に入って、「毎日手放すものを探す」ことにしました。 「スッキリしたい!」と思って。 手放し【1日目】昨年夫にもらった「ソープフラワー」 昨年の誕生日に会社帰りに買ってきてくれたものです。 最初は花束
今日はお天気だし暖かくて気持ちがいいですね。 さて、 手放し【4日目】私の服 ワンピース3枚と夏物3枚の計6枚。 これらの服は、だいぶ前からクローゼットの中にはありませんでした。 捨てることが苦手な私はいつも、迷った服を別の場所に置いています。 保留にして、やはり着なかったものを見直してから処分します。 今月は「毎日手放し月間」でちょうど良いのでこれらを手放し。 実はまだその袋には3枚くらい服が残
今日【7日目】の手放し。 冷蔵庫をざっと見直しました。普段あまり食品ロスが出ないように食事作りをしています。 でも処分するものが結構ありました。 冷凍庫にあったパンの耳やホットケーキは、一ヵ月以上経って美味しくなさそうなので。 ココアと全粒粉は賞味期限切れ。ドリンクはたぶんもらったものですが誰も飲みません。 使いかけの調味料などが残りがちで、冷蔵庫は「捨て活」にもってこいの場所ですね。 昨日は子ど
実家の片付けに行ってきました。 前に軒先の片づけをした時、大量の衣装ケースがあることが気になっていました 見た目も悪いしどれも汚れていてボロボロ。 今回はBeforeを乗せて良いそうです。それにしてもすごい。14ケース?あります。色もカラフルで落ち着きません。 【Before】 ベンチを踏み台のようにして、その上下にケースを所狭しと置いています。 収納用品は増やさない方向でしたが、今回はベンチスト
今日【11日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 料理のレシピを見直しました。置き場所はココ。 電子レンジにラックを置いて、その上のファイルボックスに入れています。 ハウジーさん記事 キッチン収納の見直し! towerのラックと無印良品の棚収納でレンジ周りをスッキリ改善 処分したレシピはこちら。雑誌の付録と、調理器具についてきたレシピ。ほとんど見たことがなかったです。 あ
今日【12日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 今日はバッグ類を見直しました。私が普段使いしているバッグは3つで、なんとこの記事↓以降の増減がありません。 ハウジーさん記事 カバンの中身をスッキリ!仕切りに便利な収納アイテム&バッグの整理術 あと、普段はあまり使っていないけどこのバッグを持っています。 今回見直したのは布のバッグというよりは「袋」あまり使わないので、クロ
シロッコファンのフィルターがあるんですね〜早速つけてみました♬.*゚なんか、ファンに吸い込まれちゃわないか不安なのですが、きっと大丈夫なのでしょう(^^;更にフィルター更に更にフィルター少しでも、お掃除が楽になるように、と思いつつ吸い込みが悪くならないか、それもちょっと気がかり。とりあえず、これでしばらく様子見ましょう😉❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございます❅:*.。 。.*:❅*ランキング参加中* ♡わんぽち頂ける...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですここをきれいにしたいというよりお家全体にモ…
おはようございます、妻です今年もちょこちょこと家事で感じるプチストレスの改善に励んできた気がしますww今回もそんな家事のプチストレスを解消できた便利グッズのご紹介それがこちらキャップ用の洗濯ネットです!わが家は夫が毎週土日祝日にテニスをしていてその度にいわ
7/8のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
おやつと本 その24
6/29のお夕飯
「ミナペルホネン」のお店で買ってきたもの。
こんなに柔らかい赤身肉、食べたことないかも?!想像以上だったレビューの良すぎるグラスフェッドビーフ!
最近の服
6/25のお夕飯
「楽天お買い物マラソン」訳あり梅干しで梅雨バテ防止!&「scope」さんの1,000円オフ価格はやっぱりすごい!<PR含>
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 家づくりの途中から 読者になっていただいた方へ 香川暮らし→東京へ引っ越し 相続→建て替え 経緯を忘備録も兼ね…
師走を迎えて、やっと重い腰が上がってきました。すこーしづつですが、お片付け頑張っています。割と手放しやすい* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったもの少し難易度を上げて* 使ってないもの* なくてもい
週末の夕方急に思い立って浴室のエプロン掃除を始めました。いつも急にスイッチが入ります。笑週末の昼ごはんと夜ごはんは夫が作ってくれるので私は掃除に全集中!! いつもありがとう〜 浴槽のエプロンを外しカビハイターを吹きかけて
ブログサボりがちですが、家族みんな元気に過ごしています✩男子達、リアルフォートナイト遊びにハマってます(*´∀`*)◆洗濯機の洗剤自動投入タンクは必要なのか?【現在の使用状況】さて。本題をば。10月中旬に新しい洗濯機を購入した我が家。夫の強い希望で、(←イラ
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! キッチン収納の全公開記事に続いてリビング収納も全部見せます。 前回の記事 ↓↓↓『キ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡11月もあっという間に 終わって今日から 12月。12月に 突入するだけで字のごとく心を 忘れて忙しくなりそうだけれど...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 絆創膏がなくなってきたので、購入しました。 特に、枚数が多く箱に入っているものは、 5枚くらい連なっていることが多…
1個200以下のプチプラ無印良品グッズで部屋をお片付けしよう企画。安いから買える、軽いからすぐ持ち帰れる。場所をつくればあとは分けていれるだけ。
セリアで、かわいいケーブルホルダーを見つけましたー ♫ 右の、ねじって形をキープできるツイストバンドが この日のお買い物の、本来の目的。 シンプルで使いやすいので、また買い足しです♩ *関連記事* ねじって留めるだけのシンプル構造だけど、 長さのある充電コードでも きれいにまとまるので すっきり収納できて、わが家のお気に入りです。 ただ、このコードバンドの弱点をあげるとするならば ・短いコードをまとめるには、少し不向きなこと。 *短いタイプも売っているようです☆ ・頻繁に使うモノの場合、だんだんバンド自体が ねじれて、よれよれになっていってしまうこと。 だから、売り場で 写真左側の 「はさんで…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け限定キャンペーン、満席になりました!ありがとうございます! こんばんは!2020年の買ってよかったシリーズ、前回の「楽天で買ってよかったBEST5」に続いて今回は、ダイソーで買ってよかった便利グ
今日は事始めだしお正月に向け片付け再開。。久々に終活に向けても片付けらしい片付けを。5月下旬から始めた自宅の片付けでしたが、夏を超えた頃、ひとまず、1階の居住スペースが整ってから、中断。中断と言うか燃え尽きた感。ゴールまだまだなのに。💦小さな抜き(捨て)
長年使っていた木製の調味料ラック(塩と砂糖に使用)を処分しました。 20年ほど、あるいはそれ以上使っていたかもしれません。 以前の住まいではキッチンまわりに置いていましたが、現在の住まいでは置くのに適当な場所がなく、キッチン収納庫に入れて、必要なときだけ出して使うという方法を取っていました。 木製部分が剥げてきたのもあって、処分することに決定!
先日やっと買えました!(*´▽`*)「PPトレー 英字柄」。キャンドゥの可愛いトレーです。SNSで初めて見て以来、ずっと探してたんですが、全然出会えず、やっと見つけました!実はセリアでもすごく似たトレーが出ていて迷ったんですが、文字の感じがこちらの方が好みだったので、キャンドゥの方にしました。↓新しいフォトフレームが高見えで素敵!ブログ村テーマ100円ショップCAN⭐DOいざ、開封(´ω`人)サイズは約33×24.7cm。材質...
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 絶賛大掃除期間中… トイレのセルフ改装作業もしておりました。 そしてつい先日、完成致しました👏 beforeはコチラ👇 賃貸物件ですし、 トイレの壁もポロポロしてい
こんにちは。 今朝、非常食のインスタントラーメンの賞味期限を見たら 11月22日でした。 早速、お昼ご飯に消費しました。 新しく非常食のラーメン、買っとかな…
しまいっぱなしで、着ていない服だけど、いざ捨てようとすると罪悪感を感じて、元の場所に戻してしまう。こんなときは、どうしたらいいのでしょうか? ちくっと心が痛んでも捨てられる方法を3つ紹介。まずは、「罪悪感」とひとくくりにしている感情をもう少し具体的に見ていきます。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。マスク生活が日常になり…すっかり慣れてお気に入りマスクもあ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎日使っているシンクではありますがよ~くみ…
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
ある日の冷蔵庫。オットが会社でもらったお土産を冷蔵庫に入れていました。それはいいんだけどこの袋中を開けるとこんな感じ。お分かり頂けただろうか?(ホラー映像かよ) 必要なのコレだけ。ほぼゴミじゃねえか!!冷蔵庫の中で保冷剤とかどんだけ冷やしたいんだよ。てこ
東京に住んでいたときから使っているG対策のこちら もう何年選手だろう… 6年とか使っているかな? 東京に住んでいたとき6階に住んでいたのですが、Gが普通に出てきたんです。 でも、息子も小さかったし、室内にブラックキャップとか置くのも嫌で調べて探して出会ったもの。 これをキッチンと、対角に位置する寝室に設置しています。 キッチンの隣の部屋のベランダ側に設置したときはこれは小さいGか?!ってくらい小さいのが出ていたのですが、対角に設置することでピタっと出なくなりました。 もう、絶対手放せません。 現在の我が家は1階。 でも室内でGが出たことはありません。 (1回だけGなのかコオロギなのかわからない…
先日ブックオフへ不要品を持ち込んだ時にめっちゃ怒っていたおば様がいらっしゃいました。査定待ちの母を遠目で見て待っていた私の視界に入ってきたのは、「は?何この査定額?」みたいなすごい形相で納得のいってないおば様でした。結局そのおば様は45Lのゴミ袋を計4つ抱えてお店を出ました。「すごい怒ってたねあの人」と私が母に言うと、 バーバリーの服とかブランド物っぽい高そうな服を持ってきてたみたいだけどアカンかったんちゃう?と隣でその様子を見ていた母が教えてくれました。 5年以上経ったアパレル品は高値がつきにくい? 買取不可の商品は持ち帰る派ですか? 苦い経験を繰り返して… こんな記事も書いてます スポンサ…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。