たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
■(着画)for/c 撥水Tシャツ,無印良品リネンイージーパンツなど*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
■(着画)DOORSリネンタッチBACKボタンPO,relume柄スカートなど*今日の気になるものPICK UP■
中学3年生の受験生!今日のコーデ★
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
■(着画)B.C STOCKシアーカーディガン,NARUノッポパンツなど*今日の気になるものPICK UP■
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
■(着画)champion ベロアTシャツ,studio clipラインスカートなど*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
サスペンダーパンツ~コーデ!
毎年販売されている透け感か可愛い~ワンピース!
■(着画)FREAK’S STORE ボートネックTシャツ,B.C STOCK ドットパンツなど*ポチしたもの*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
■(着画)B.C STOCKリネンドットブラウス,relumeリネン混ワイドパンツなど*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
■(着画)american holicフーディブラウス,studio clipワイドパンツなど*1000円送料無料人気商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
ビューティー&ユースのオンラインセール!
40代。こんな綺麗目なクロックスなら抵抗なく履ける!!楽天お買い物マラソンポチレポも!
■(着画)B.C STOCK リネンブレンドメッシュブルゾン,harvestyサーカスパンツなど*今日の気になるものPICK UP■
こないだ書きましたがideacoのラップケースを断捨離したのでついでに引き出しの中を見直しました。ビフォーはこちら。ラップケースが一番手前にあって隙間にマステ、仕切りケースにはカトラリーの他イケアのフードクリップと無印の箸置きを入れてました。他は直置きなので開
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
磨きやすく、しかもすぐに毛先が開いたりしない歯ブラシにやっと巡り合いました!予防歯科先進国であるスウェーデンからやってきた歯ブラシTepe(テペ)をご紹介します。歯磨き時間が長く、すぐに歯ブラシがダメになってしまう、何かいい歯ブラシはないか、とお探しの方、どうぞご覧ください。
こんにちは、さくらです実は今日はおサボり中((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーあ、イヤイヤ、サボりじゃないの!おなか痛いの( ´,_ゝ`)フ∵:. ←サボりの常套句…
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
我慢や忍耐を美化しすぎない方が良い。 // 今は昔ほどではないのかもしれないが、 日本では、とかく 「我慢」や「忍耐」を美徳 とする傾向がある。 20代の頃、父によく こんな話を聞かされたものだ。 「今日会ったばあちゃんはな、 ずっと●●で働いとったらしい。 いじめられて、 毎日毎日泣いとったんだと。 それでも耐えて 定年まで勤め上げたから、 今は良いわ。 毎日泣いて暮らしても、 何十年も我慢して 定年まで勤めて偉いわ。」 そのおばあちゃんの 生き方を否定する気はないけれど、 何がそこまで「偉い」のか さっぱりわかない。 見事定年まで勤め上げ、 ちょっと楽になったとしよう。 で、仮に80年生き…
■kujirato-m 今年は大掃除を止めたせいか、 ゆっくりまったりと過ごしている、くじらtoです。 うふっ( *´艸`) 昼寝から起きた
こんにちは、さくらです我が家のお気に入りの食器棚上の扉を開けると、だいたい白い食器を並べていますが、実は白い食器は ”見せ食器” です。*見せ食器=飾り実際に…
家計管理の基本となるのが、家計簿。 予算を立てられる「羽仁もと子案家計簿」方式で、家計管理をしています。家計管理を続けられない、挫折の理由に、予算が守れない、予算を守るのがキツイ、というのがあります。 こちらの記事の続きです。 www.cozy-nest.net 家計簿 記帳は貯めるため? 家計簿をつけると、お金が貯まると思われがちですが、そうではありません。家計簿をつける本来の目的は、出入費の記録を残すこと。 記録を残すことによって、現状を把握することができます。お金を使って、ものを買っても、いつ、何を、いくらで買ったのか、なんていちいち覚えていません。記録に残さないと、私たちは都合よく忘れ…
こんちゃ阪神淡路大震災から25年。静かに黙祷を捧げて今日も1日、平和にスタートです普通に過ごせる毎日がいかに幸せなのかを気付かされます。今日は最高気温9℃久…
こんちゃまだまだ微熱続きのばにらデス基本、体は丈夫なのに年に何度か微熱が続くコトがある丈夫だからこそ風邪のウイルスとかと戦ってて微熱が続くんだろぅか・・・。…
近頃「これ」という定番品が定まらなくて、 キッチンスポンジ難民になっております… 元々は、キッチンスポンジはコスパ重視で、 100均のものを長い間 使い続けていました。 上の写真は、ダイソーさんの4個セットですが、 最近の100均はシンプルな色味のものも多いし、 使い心地もそれほど悪くありません。 へたるのは早いけれど、その分マメに取り替えられて 衛生的に使える点も気に入っていました。 わが家では、だいたい週1くらいのペースで 新しいスポンジに取り換えていましたが、 エコじゃなさすぎな点が少し気になってきました。 そこで… 使い心地がいいうえに、丈夫で全然へたらないらしい ダスキンのスポンジに…
関東の平野部でも雪が降ったという凍えるような寒さのきょうは、センター試験の日。 去年のいまごろは、息子の受験が無事はやば
今日2020年1月20日は大寒(だいかん)と呼ばれる日。 大寒とは日のことでもありますが、2020年で言うと1月20日〜2月3日までの15日間の期間のことでもあります。 (その年によって多少変動があります) 今日はそんな大寒についての大寒の東洋医学的な過ごし方をまとめてみました。
家計管理の基本となるのが、家計簿。 予算を立てられる「羽仁もと子案家計簿」方式で、家計管理をしています。家計管理を続けられない、挫折の理由に、予算が守れない、予算を守るのがキツイ、というのがあります。 予算が守るのがキツイ。 いちど、予算を立てて、家計簿を始めてみたけれど、なかなか予算を守れない。 毎月、出費をオーバーしてしまい、結局、家計簿をつけ続けるのを断念してしまう原因にもなります。予算を守るのが困難な場合は、予算の数字がそもそも、我が家の現状に見合っていない場合があります。 予算を節約目標にしない 予算を立てるときの数字が、我が家の現状から出した数字ではなく、節約の目標になっていません…
皆様ごきげんよう♪本日は主婦のひとり晩ご飯ネタ~♪昨年の3月、娘の大学入学をきっかけに佐賀県から兵庫県に引っ越してきて・・かれこれ10か月が経過!月日の流れのはやさをひしひしと感じている今日この頃(*¨) ....こちらに引っ越してきてから
食卓をシンプルにすることで、家事をラクに! お茶碗、お椀、お箸、どうしてそれぞれ別々の色、柄、大きさのものを割り当ててるの?それってほんとうに必要なこと? どれもみんないっしょにしたら、あれこれ考える手間がなくなって、とってもラクになりました。ちいさなことですが、家事の負担を少しでも軽くしたいと思っている方、どうぞご覧ください。
中国で流行の新型コロナウイルスによるとされる新型肺炎は、ついに日本でも感染が確認されました。2002年のSARS、2009年のH1 N1新型インフルエンザへの対策としてわが家で備蓄し始めた高機能マスク「モースガード」を簡単にご紹介します。パンデミックになってからでは遅い。通常のインフルエンザ対策としても、備蓄をしています。
白い空。 今年はじめての雪を見ました。 相変わらず写真に写せてないケド降っているのです… 雨の日のお出かけは、うんざりしちゃうけど 雪となると途端に気分がガラッと変わって、 いそいそと支度して、お散歩してきました♪ 精神年齢が小学生と一緒…^^; 水分をたくさん含んで、べちゃっとしている雪なので、 積もらずにすぐ溶けてしまうだろうな。少し残念。 花壇の土に、申し訳程度に積もっていた部分。ちょぴっと… 冬の公園は、何にもなくて寒々しているのだけど、 すっかり葉を落とした ミニマルな木々の美しさと 冷え冷えとした空気の中を歩く気持ちよさ。 グレーの景色も、霜柱も、独特の静けさも、 冬のお散歩ならで…
先日今年はじめての霜焼けができました。 両手の人差し指(笑) いつもは12月頃になってんだけど去年末出来なかったのよね。 やった!もう霜焼けが出来なくなったんだ!と思っていたところf(^_^;
// 少し前から育爪しています。 megstyle39.hatenablog.com 今まで 手持ちのオイルでケアしていましたが。 先日注文したラメリックさんの 育爪オイル「セサミユイール」。 注文の翌日には発送、2日後には 無事ポストに投函されていました。 到着までとてもスムーズ。 さて、期待のオイルは どんな感じなのか...。 育爪オイル「セサミユイール」の使い方や感想 パッケージもシンプルでお洒落 ワクワクしながら開けてみます。 注意書きに ”配達時、稀に少量漏れることもある” とありましたが、今回は漏れなし。 丁寧に梱包されて届きました。 届いたオイルは、 なかなかにシンプルでお洒落な…
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
日暮里繊維街に仕入れ★麻のウニッコワンピ着てったよ
マリメッコ「Neat bag」水彩画ウニッコデザイン登場!選べる4サイズ【7/11発売】
【マリメッコ】レザーバッグ「Karla」に新色登場!ミニチュアポーチも同時発売
沼にハマってるぞ!目を覚ませ!花組観劇3回目!
グリーンのマリメッコでタックワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
ペールブルーのウニッコでワンピース★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
最近悔しかったこと
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
マリメッコから新顔「ウニッコ柄の暖簾」日本限定発売!和モダン空間を彩る
【マリメッコ】日本限定Unikkoホームコレクション発売!爽やかなマルチカラー
⋆⋆marimekkoの春夏セールが熱い! & あじさいのある暮らし⌂⋆⋆
涼しくて快適なリネンサロペット/for/cで購入したアイテムはこれ!
娘の結婚式に向けて…
マリメッコでフラップポケットワンピ完成★着てみたよ
こんにちは! リビングに設置しているストリングシェルフ。 お正月雑貨を片付けてからしばらくは 放置されていました。 最近は、家事の合間に 映画や海外ドラマばっかり観て過ごしてまして。
こんにちは、さくらですた、た、た、ただいまーε≡≡ヘ( ´∀`)ノ先ほど帰宅しましたー_ノ乙(、ン、)_グッタリいやぁ、今日1日で3日分くらい用事をしました…
わが家の洗面所の排水口ゴミ受けは、こんな形状です。 ワンプッシュで栓ができるのが便利なのですが、 汚れが付きやすくて 掃除がすんごい大変で…( ´^`° ) 100均のゴミ受けにしたらストレスがなくなったという ブログ記事をたくさん見かけて気になっていたので、 先日のダイソー×PayPayキャンペーンに乗じて 排水口ゴミ受けを買ってみました。 シンプルな形状なので、掃除がぐっとラクになり、 ゴミが隠れないので、自然と掃除頻度がUP!!笑 わが家の洗面所には、一回り小さかったかな…(・・*)ゞ でも、今のところ使い心地は 特に問題ありません。 備え付けのゴミ受けは、栓にもなっているので、 洗面台…
こんにちは、さくらです今週も1週間、しんどかった_ノ乙(、ン、)_でも、あと半日―ヽ(´▽`)/ガンバルさてさて、実はアクタスさんのsaleの最後にかけ込…
暖冬ですが、寒いです。 乾燥しているし、 気が付くと 唇がガサガサに荒れていませんか? 唇の荒れを改善する方法。 実は大切なリップクリームを塗るタイミング リップクリーム、 いつ塗ってます? 唇の乾燥を感じた時? メイクの前? 歯磨きの後? 食事の後? 寝る前? 私は大体、上記の時でした。 でも実は、 ガサガサ唇を改善するには、 以下のタイミングで塗るのがお勧め だそうです。 ・歯磨き前 ・食前 えっ?、どうせ歯磨きしたら リップ落ちちゃうのに、とか、 食事の前に塗ったら ベタベタしそうで嫌だわ、 と思う方も多いのではないでしょうか。 私も、そう思っていました。 美容の専門家によると、 唇はと…
■kujirato-m 大掃除 まったくヤル気が起きません。 (^▽^;) こちらの方は例年よりも、暖かくてお天気も良く かなり好条件な『掃除日和』&nb
記憶に新しい阪神淡路大震災 阪神淡路大震災から、今日で25年。私は、その時すでに大人になっていたので、結構記憶にあたらしいです。当時、私は神奈川の実家に住んでいました。 早朝、地震のような揺れを感じて目が覚めました。 関東では、震度3-4ぐらいの地震は、わりあいしょっちゅうあります。この日も、いつものちいさな地震かと思い、また眠ってしまいました。当時、朝は出勤ぎりぎりだったので、関西に大きな地震があったのを知ったのは、職場についてからでした。当時付き合っていた彼(今の夫)が大阪に住んでいたので、安否確認のために電話したけど、一向につながらない。 携帯も、固定電話も全く使い物になりませんでした。…
こんにちは。 REIです♪ ご訪問頂き ありがとうございます * 以前。。 「北欧ヴィンテージ家具」をお迎えしてから^_^ ↓↓↓ すっかりヴィンテージ…
みなさん、何か習い事はされていますか? もしも、何か1つ習い事をはじめるとしたら、 私の場合、何はさておき、まず、絶対に、 今年は運動をするべきなのですが……( ̄▽ ̄;) 数年前から、ひそかにずっと憧れているのが お習字・書道です。 子どもの頃から、1度も習ったことなどないのに、 新年になると、書き初めをしたくなる不思議。 たぶん初詣に行く神社に、子どもたちの素晴らしすぎる書初めが飾られているのを見て、影響を受けてるのだと思う。 本当は、お正月の間にできればよかったんだけど、 ついつい遅くなって…今頃、書き初めしました。 道具は、学校時代の古い習字セットです。 写真ではきれいに見えるけど、かな…
こんにちは、さくらです我が家の玄関に、新しく仲間入りしたもの(* ̄∇ ̄)ノさて、なんでしょうか?(* ̄∇ ̄)ノ寄ってみまーす(*ゝω・*)ノコチラヤマト工芸 …
10年ほど前のパタゴニアのカタログ。メーカーのカタログに「物に囲まれていることが幸せでは無い」と書かれていたのは斬新だった。現在は、世間全体に余裕が無く、常にどこかギスギスしているような。物に限った話では無く、何事もホドホドという鷹揚さが・・・。
こんちゃまた降ったな・・・そして、明日も降るな・・・デッキにも屋根が欲しいケド台風時の崩壊が怖くて設置出来ずなんだかんだでウッドフェンスも設置して10年が過…
// 以前から気になっていた haru黒髪スカルプ・プロシャンプーを 使っています。 約半年使ってみた 使い心地を書きますね。 haru黒髪スカルプ・プロシャンプーはシンプルライフと相性抜群。 約半年使用した感想。正直、良いことしか思い浮かばない。 購入まで迷いに迷ったこのシャンプー。 約半年使っています。 使い心地や感想は、 正直、良いことしか思い浮かびません。 具体的に挙げていくと、 頭皮湿疹が出なくなった 肌も頭皮も弱く、 しばしばトラブルに悩まされていました。 ドラッグストアで購入したシャンプーで 頭皮湿疹が酷くなり、 haru黒髪スカルプ・プロシャンプーを 使い始めました。 haru…
こんにちは、さくらです今日はめずらしくめっちゃ忙しくて、お昼休憩もゆっくりできなかったーよって、夕方更新(* ̄・・ ̄)┘ムフさてさて、昨夜、牡蠣を食べたので、…
こんにちは♪いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! クリスマスまで約1週間、学校や習い事関連のイベント続きで、 親子共々バタバタしているミラ…
年末に、ユニクロ店内で時間をつぶしていたら、 購入する予定など、何もなかったというのに かわいさに負けて衝動買いをしてしまいました☆ ユニクロ プレミアムラムウール メンズ それがこのラムウール100%のクルーネックセーター。 2,990円+税 → 1,990円+税となっていましたヽ(*´∇`)ノ 上の06Grayは、ニュアンスのあるミックスグレー♡ 08 Dark Grayもかわいくて、色ち買いしてしまいました♪ かなり濃いグレーなので、何にでも合わせやすいです。 相変わらず、カラー診断オータムを無視した買い物です… (・・*)ゞ 最近のユニクロは、形がシンプルなメンズが好きです。 セーター…
// 読書。40歳からの迷わない生き方。 浅野裕子著、 「40歳からの迷わない生き方」 を読みました。 これはカテゴライズすると 何系になるんですかね、 自己啓発?、指南書? とにかく、タイトル通り 「40歳からの生き方」について 書いてあります。 なぜこの本を読んでみたのか。 それは多分、 何かヒントとか得るモノがあるかな? と思ったから。 特に人生に迷っているわけでは ないんですけどね。 もし、ゴリ押しで迷っていることを 挙げるとしたら、友人関係位でしょうか。 本は全部で5章構成 さて、本の内容ですが、 全部で5章から成り立っています。 1.40代は大切な”女性の転換期” 2.逃げない、比…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はご実家のかたづけご依頼でお宅へうか…
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼前回の100均ネタはこちら今日は2週間程前に購入したダイソーの商品を紹介したいと思いますっ!購入したのは。。。ストライプ柄の可愛らしい袋~♪黄緑色の大サイズ3枚と水色の
豆乳を温めているときにふと思う、 ◆豆乳を温めるといい効果はないの? ◆美容目的で飲んでいるけど温めると栄養は減っちゃう? ◆手軽に温められる方法は何かないかな? といった悩みを解消していきましょう。
こんにちは、さくらです昨日は、我が家で年に十数回開催されるパジャまつりヽ(´▽`)/でしたー別名おうちバカンス とも言うインテリアブロガーとしては、むしろ お…
2019年は、シンプルライフに憧れて 1日1捨てを始めたり、収納を見直したり、 暮らしのアップデートに取り組みました。 まだまだ途中ですが… そして、暮らしにまつわるアイテムを 割と購入もした1年だったように思います。 そんな2019年を振り返ってみると、 「買ってよかった暮らしのもの」が、 本当にたくさんたくさんあるのですが 特によかったものを5つ選んでみました♪ その1 キッチンマット 前のキッチンマットがすぐに滑って危なかったので、 思い切って、ちょっとよいものを選んでみました。 全くずれなくなって、ふかふかで踏み心地もよくて 買い替えて大正解のキッチンマットでした! ↑こちらで購入しま…
あって当たり前のモノを 本当に必要かな? と思って見直してみると、 案外いらないモノって多いです。 // 玄関マットはいらなかった。 風水的には玄関マットは良いと言われるけれど 我が家の玄関です。 玄関マットは、ありません。 一時期、 なんだか気分を変えたいなあ と思っていた頃、 玄関マットを敷いていました。 風水的には、 玄関マットはとても重要だそうです。 玄関は、 良い気も悪い気も入ってくる場所であり、 玄関マットを敷くことによって、 悪い気のみを払い落としてくれるのだとか。 正直、占いや風水を 積極的に信じる方ではないのですが、 その頃は何となく、 敷いてみようかと思ったのです。 玄関マ…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。