たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
これは好みど真ん中!!生地も色合いも素晴らしい、上質すぎる日傘。
猛暑に耐えられなくて・・・ハンディファンはじめました♪
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
Cubaseが初心者におすすめなDAWである5つの理由!
MAutoAlignの使い方:DAW初心者必見の簡単ガイド
M-Audio Keystation61mk3徹底レビュー DTM初心者おすすめUSB MIDIキーボード
甘酸っぱさがクセになる なつめサンザシスティック
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
#今日のお弁当 置き雨靴
香りフェチの私のお気に入り
買ってよかったものリスト2025
楽天お買いものマラソンにて | 8店舗目〜12店舗目
我が家の冷房使用時間 マラソンポチレポ
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格】ただいま自宅と今日のポチ。。
辛グルメ好きの方は要チェック!!いよいよお買い物マラソンラストです。
ポチしたもの届きました♪&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
楽天ファッションでポチった夏服とお買い物マラソンラストスパート!
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
母とランチ&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
もっと早く買えばよかった!ウワサのシーリングファンライトを買いました!
真夜中に息子から「助けて」のライン&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
【楽天お買い物マラソン】今日のポチ&欲しいもの。。
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
お気に入りはまだまだ使い倒すという話♪お気に入りの冬ワンピを処分→無印バッグをリメイク着倒したAfternoonTeaLIVINGのワンピを処分!お気に入りだったAfternoonTeaLIVINGのワンピース。ずいぶん着ました。ニットがもう限界の限界です。。。この柄にひとめぼれして試着で
草薙龍瞬さんの『反応しない練習』を読みました。 悩みをなくそうとしない。 心の状態をきちんと見る。 無駄に反応・判断しすぎない。 妄想するのではなく、行動する。 どんなときも自分を否定しない。 「快」を増やし「不快」を減らす。 …などなど、 参考になることがたくさん書かれていました。 私は何かの出来事にすぐに心が反応して、 妄想をぐんぐん膨らませてしまう癖があるので 自分の心の状態を正しく見て、無駄な妄想は捨て 今、目の前のことに集中しようと思いました。 人が苦しみを感じるとき、その心には必ず「執着」があります。本来心は、サラサラ流れる小川のように、苦しみを残さないはずなのに、執着ゆえに、滞り…
// 静かな時間をつくるようにしています。 自分にとって静かな時間は、 「必要」と感じるようになりました。 静かな時間をつくる。 情報を遮断してココロを整える 意識して瞑想したりしない限り、 なんだかんだで、 頭は働きっぱなしです。 体が疲れるように、 頭(ココロ)も疲れてきます。 自分にとって必要だなと感じたのが、 静かな時間をつくること。 ボーッと座ったり、 ストレッチをしたり、 シングルタスクに集中したり。 そんな時間を 1日に少しずつつくることで 随分ココロが整う気がします。 なんとなくテレビをつけない 今はほとんどテレビを見ません。 以前は、なんとなく テレビをつけることもありました…
今日は天気もいいのでガーデニングに精を出す予定です空です。元々家だいすきっ子なのでコロナ影響で殆ど家にいるとはいえど人と比べるとさほど困ってはいない感じな我が…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。”感染予防には手洗いが効果的”更に、”2回しっかり手を洗うと残留ウィルスの数が激減”となると外出から戻ると2回の手洗い。スーパーなどの入り口にあるアルコール消毒で消毒。自宅でもアルコール消毒・・・皆さん手荒れして
コロナだけど、いつも通り過ごしていますコロナウイルスの感染の広がりで世の中はお出かけは自粛、家で過ごす時間が増えていますよね。うちは大人家族なので・・・夫は会社へ。娘は大学院卒業直前で、おでかけなど。私は、今まで通り引きこもり生活。気が付けばいつも通り過
こんにちは、さくらです今朝起きたら昨夜、しまい忘れたジャグの姿が美しすぎて購入したときの記事はコチラ→★あ―、やっぱり美しいってそれだけで正義あ、起きたのが…
わが家のキッチン。 左側は、なんとも飾り気のない感じの壁です。 このガラーンとした、余白だらけの雰囲気が ここのところ ずっとお気に入りだったのですが 最近ふと、何か飾りたい気分になったので 久々に、なんちゃってインテリアパネル作りを♪ 材料は、カットしたプラスチック段ボールと 大好きなマリメッコのペーパーナプキンです ^^ マリメッコのテキスタイルは、すんごくかわいいし おしゃれなファブリックパネルにも憧れますが、 布も既成パネルも、気軽に買えるお値段ではないので 紙ナプキンで簡単に作れて、気軽に飾って楽しめる なんちゃってインテリアパネルで遊んでいます( ´∀`*)ゞ ↑こちらのお店は、1…
一升餅【いっしょうもち】子供が一才を迎える祝いに、一升分の米(約1・8キロ)で作った餅を背中に括り付け、一生(いっしょう)食べ物に困らないようにという願いとダジャレを背負わせる催し。諸説あり。 選び取りカード【えらびとりかーど】別名、将来占い。子供が一才
2020年我が家にとって暮らしが新たに 変わった年。まさかの 3重生活の 始まり。↓ ↓ ↓そんな新たな 生活がすでに スタートしていて いろんなことを見...
// 何かを作ることが、 案外好きなのかもしれない。 megstyle39.hatenablog.com なんとなく、 自分には縁がないかな と思っていた羊毛フェルトにも ついに手をだした。 ついに羊毛フェルトに手をだした。ダイソーさんの羊毛フェルトキットを作ってみた。 ダイソーさんの羊毛フェルトキットにチャレンジ まずは、 ダイソーさんの羊毛フェルトキット を 試してみることに。 初めて作るんだから、 簡単なモノがいいな、と選んだが、 レベル★がないのね。 ので、レベル★★のパンダにした。 配色が単純なので、 より簡単そうかな、と。 このキットのほかに購入するのは、 羊毛フェルトマットのみ。…
鎌倉駅西口から 紀ノ国屋駐車場とリゼッタの脇を抜けて 左へズーッと 宇治白玉クリームあんみつ900円 『おおきな白玉』を心していたため, ランチがわりにしたら 想ったよりペロッと食べれちゃいました
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です本日は整理収納レッスンへ伺いましたリピート…
こんにちは、しゅりです。なかなかコロナ騒ぎは収まりませんね。医療機関が勤務先ですので、マスク不足は死活問題です。そして勤務中のマスクは職場にありますが、プライベートでは、自宅在庫はもうほとんどありません。では、どうするか。手作りします?い.
コンパクトなエコバッグが欲しいな~と思っていたら偶然入ったセブンで見つけたのがこれです!コンパクトで可愛くて、ストレスフリーのエコバッグマーナ・一気にたためるポケッタブルバッグコンビニで見つけたのは、一気にたためるポケッタブルバッグ。マーナのShupattoシリー
// お気に入りのモノに囲まれた暮らし って素敵です。 こだわり抜いたモノだけ、 お気に入りのモノだけに 囲まれた暮らし。 素敵だと思いますが、 自分はそこまで求めていません。 お気に入りのモノと、 そこまでこだわらないモノ、 両方を組み合わせて 楽に、簡単にシンプルに暮らしたい。 簡単でシンプルに暮らしたい 全てのモノにこだわることはエネルギーが必要 お気に入りのモノを探すことは、 エネルギーがいります。 どんなモノがあるかリサーチしたり、 実際に探したり。 時間も労力も判断力も必要です。 お気に入りのモノ、 こだわりのモノをみつけることは、 様々な観点から すごくエネルギーが必要なこと だ…
消耗品をお買い物に行ったダイソーさんで、 ちょっと かわいらしいものを発見しました♪ マットな質感に塗装されている、小さなガラス瓶。 ちっちゃなグリーンを入れて どこか壁に飾ったら どんなにか、かわいいことになるだろう…と、 ついつい小さな無駄遣い。笑 最近の100均は、本当にいろいろかわいくって、 スマートに消耗品だけを買って帰ってこれない日が どんどん増えてきたなー もれなくおまけが付いてくる…^^; 帰宅後、この小さな癒し雑貨をどこに飾ろうか、 手に持って家じゅうをぐるぐるして、笑 結局、無印の棚の上に飾りました。 本当は 吊り下げて飾りたかったのだけど ほどよい場所を見つけられなかった…
今日はまた寒いですね。昨日は暖かかったので冷やしうどんとたっぷりの天ぷらをしましたが・・・ 空です。 世の中、なんだか、あちこちのレストランなどでコロナウ…
昨日、ブログで書いたけど、2020年03月06日 (金)そう言えば以前も気に成ったので 私はコレを買ったのでした。自分で簡単にできる尿糖・尿タンパク検査をやってみました。食後 1時間半後のわたしの結果 ▼尿蛋白が、(-)と(±)の中間で尿糖は、(-) って事で問題無さそうです。以前やった結果と同じでしたが、晩御飯の献立に糖質が少なかったからという理由もありそうなので、今日の昼ごはんの後にも、やってみようかなと思い...
こんにちは♪いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 暖冬の上に、毎日快晴で、既に花粉症が出ているミラノです🤧🤧 1月にショップの方…
// 最近、自分の中で、 鳥ブームが来ている。 野鳥、ペット問わず。 すずめを見ては目を細め、 カラスを見てはワクワクし、 セキレイを見てほっこりする。 そんな時、 インスタのおすすめででてきた おしゃべりインコが激かわいくて、 人様のインコちゃんですが、 ご紹介しちゃいます。 激かわ!おしゃべりインコに癒される。 インコについて あまりに好きすぎて、 図書館で本を借りてきて読んでしまった。 これ、わかりやすかった。 新版 インコの気持ちと飼い方がわかる本 作者: 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2017/06/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) この本を読んで、 今の自分のラ…
こんにちは、さくらですあのー、ちょっと前の話をしてもいいですか?←誰宛?★ ”お気に入りのチェアパッドを見つけました”この日に、実はチラッと目に入ったものがあ…
コロナウイルスの影響で日用品が品薄になりました。ちょうどその1週間前くらいに日用品を買い出ししていたのでセーフ。足りました。昨日、ようやく日用品の買い出しをしてきました♪うちの日用品のストックはこのくらいうちの日用品のストック昨日、日用品のストックが少なく
【100均】待望の充電式人感センサーライトが登場!使用感と感想をレビュー
【100均】充電式COBライトの威力に衝撃!使用感や感想をレビュー
【100均】ダイソーの「すきバサミ」が想像以上に良かった|ただし売り場がどこか迷う
【100均】ダイソーのMagSafe対応カードケースはマジでおすすめ!|もはやこれで十分かもしれない
【100均】ダイソーのMagSafe対応シールが超絶便利だった!
布団の片付け/もしや別の病気???
2025年上半期【人気記事】ランキングTOP10!話題の100均便利グッズ『毛玉取りブラシ』が大人気!
100均ライフを楽しむ!ハンギングフォルダーでの収納術
夏の疲れを癒すセリアの麺鉢レシピ
【ダイソー】今まで使わず損したかも・・?!
節約生活のコツ!100均アイテムで家事がラクラク
【100均】ダイソーのクールアイマスクが最高すぎた!夏のひんやりグッズに即エントリー
【ナチュラルキッチン】100円で買える、Made IN TSUBAME
ジメジメの耳クサ対策には100均のアレが便利!
【ナチュラルキッチン】欲しかった商品を買い占めました!
今週から始まっています、在宅勤務。 基本、週2出勤。だけど、公共交通機関を利用している人はそれ以下でも可。 HO(Home Office/ホームオフィス)と呼…
こんにちは、しゅりです。大きな声では言えませんが、20年以上前から喫煙者です。実に人生の半分以上は、たばこと共に生きていました。なので、まさか絶対無理だと思っていたんです。でも、もう禁煙してもうすぐ1年になります。自分でもちょっと信じられま
小さな賃貸アパートのわが家。 玄関は大人ひとりで満員…という感じの とても小さなスペースなのですが、 その小さな玄関の、すぐ横の壁に付けている 無印良品の壁につけられる3連ハンガーは、 今の時期、本当に大活躍です♪ 真冬の間は、暖かい部屋の中に仕舞っていた上着も 毎年 花粉の便りとともに、ここが定位置になります。 帰宅後の花粉対策 花粉が辛いこの季節… 上着や帽子は、絶対部屋に持ち込みません!笑 帰宅したら、玄関で上着を3連ハンガーにかけ 洗面所で手洗い・うがいなどをするついでに、 できればボトムスも着替えて洗濯カゴへ入れて 身も心も(?)すっきりしてから、リビングへ …という流れにしています…
着れなくなった服やタオル、リネン類は、別の用途に使えるよう、可能な限りリユース、リサイクルします。さらそれらがに使えなくなった時、または用途が思いつかなかった時には、手のひらサイズに切って、使い捨て布にします。 以前は、この使い捨て布を「ティッシュクロス」と呼び、友の会のメンバーで家々から集めた布からティッシュクロスをたくさん作り、介護施設などに寄付していました。 使い捨てが急速に普及し、ティッシュクロスも寄付の需要が無くなってしまいましたが、家庭ではまだまだ健在です。 掃除や布ナプキンの代わりには使い捨て。 口を拭いたり、軽く汚れをぬぐったりしたものは洗濯して再度使います。 手に取りやすいよ…
2年使ったタイルカーペット。・犬ネコが走らなくてもずれまくり・ネコの爪とぎがひどい状態に(数枚が特に)そこで、さらなる使い勝手がいいモノをセレクトしてみました♪理想のカーペットを見つけた!ロボット掃除機も洗濯機もOK。【ピタプラス】ふかふかパイルでピタッ
おはようございますビションの女の子エル姫様とエル姫様専属ばあやリーフさんのブログにようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂) ① 最近ガーデニング記事が多い…
今日はお雛様の 収納編*お内裏様&お雛様三人官女*たちは・・・桐箱の中に IN。ズレ防止を 補強するための紙類をわんさか 突っ込んでいたのですがズ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です兄弟とも高校授業で着た柔道衣もう使用しない…
ミニマリストではありませんが我が家ではできるだけ物を増やさないようにはしています。空です。 そんな我が家で新しく増えたのはこちら。 手作りマスク。もともと…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 娘(大学生)が最近アルバイトをはじめたのですが・・ 学校に行った帰りそのままバイト先に直行→帰宅時間も遅く・・(夜11時過ぎ) 1人でご飯を食べる生活が多くなりました。 ※パパ
こんにちは、しゅりです。勤め先は病院ですから、コロナウィルス感染については、とても他人事とは思えません。もちろん職場でも、その話題でもちきりです。ただ、いつも話をしているものですから、だんだんと話題がずれていくときもあるんです。いや、話題が
こんにちは、さくらです1年前の今日、このブログを始めました誰かひとりでも読んでくれたらいいなぁと思って始めましたが、1年後、たくさんの方に読んでいただき、たく…
北海道の実家の母からマスクがないと連絡がきたのが2日前。除菌スプレーとマスク少しとパンを送りました。うちも余裕がない。数日間使いまわししている状態。(意味ない。。。)とりあえず私だけでも使い捨てじゃないマスクにしよう。手作りしてみました♪簡単!10mガーゼで
秋に買ったこたつ布団。洗おうとしたら、うちの洗濯機に入らなかった。・・・家族の言う通りだった。。。そこで、娘の分も合わせて2枚+1枚をコインランドリーで洗ってきました♪こたつ布団をコインランドリーで洗ってきました↓ ふわもこ!リビングのこたつ布団♪↓ 娘の
カゴが好きな気持ちはもう止められない!そこで、得意の?ざっくり収納で生かすことにしました♪ざっくり派におすすめ!ナチュラルなカゴ収納。カゴバッグに入れたモノ!自分で編んだカゴたち。そのまま飾ってもいいけれどせっかくなので活躍してもらうことにしました♪↓
ずっと気になっていた傷だらけのこたつテーブルをサンダーがけしました♪こたつ天板をDIY!削りすぎてしまいました。うちのこたつは傷だらけ!うちのこたつテーブルは7年ほど愛用しています♪ヒノキ集成材のモノ。前のこたつテーブルも全く同じものを使っていました。気に
■kujirato-m それはそれは長い間 使用していたヘアブラシが壊れてしまったので 新しいヘアブラシを購入しました。 その日は荷物が多くて、カゴに入らなかった実
朝から仕事をこなしたので気分はスッキリしてますが眠いです。空です。 今日はいい天気。というわけで明日仕事終わってからこんなものを取り出して 考え中。 野菜…
今日は寝室の、ちょこっと模様替え(?)のお話です。 <before> スタンドミラーの後ろに、ニトリの布製BOXを置いて よく使うヨガポールとヨガマットを入れていました。 *関連記事* www.kurashinooto.com でも、ヨガポールをBOXの中に立てて置くのって ちょっと頼りなく、不安定な感じで、 いつも置くときに、倒れてこないように、 まっすぐ立つようにと気を使っていました。 掃除機掛けのときも、BOXを退かせるひと手間と 退かせたことで倒れたポールを直すのがひと手間が いちいち面倒だなーと感じていたので、 <after> BOXから出して、クローゼットの中に仕舞いました♪ 本当…
おはようございます。^^今年も残すところあと5日ですね💦毎日ドタバタな中で、少しずつ進めているプチ大掃除。その中で、年末に向けて買った洗剤を使ってみたので、レポしてみたいと思います。^^↓中川政七商店の干支飾りが可愛い~♪ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪今回買ってみたのが、こちら。「119シリーズ」のお試し1000円ポッキリセット!「水アカ用」「油汚れ用」「カビ取り用」の3本セットです。1本それぞれ40mL...
鎌倉鶴岡八幡宮から右へズーっと 突き当ったら左へズーッと 角にある青い屋根の洋菓子屋さん{クグラパン} (道路はさんで目の前は旭屋本店の豆大福) 『ラムレザンヌ』459円(税抜き) ラムレーズン好きのレ
昨日はお雛様飾りを 片付けました。たった 1か月ほどの お飾り期間でしたが 春を呼ぶ お雛様飾り。眺めているだけで 心が 華やかになります♡が・・・・埃払...
// "絵が好きそうだから"と、 以前、ミヒャエル・ゾーヴァの 画集を貸してくださった方が、 また本を貸してくださった。 megstyle39.hatenablog.com 今回は KATAN DOLL 天野可淡人形作品集 。 KATAN DOLL 天野可淡人形作品集。 カタンドールとは ドールアーティスト、 天野可淡が創った人形たちのこと。 主に、球体関節人形。 天野可淡についてはこちら。 天野可淡 - Wikipedia カタンドールの世界 天野可淡さんが創り上げる カタンドール達は、 変な表現だが、 皆生きているみたいで、 生きていないようでもある。 #カタンドール hashtag on…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。