たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【100均】差し込むだけ!超便利な『タオルホルダー』ズレない!落ちない!からストレスフリー
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
セリア*こりゃ革命的!荷物を減らす&まとめてラク~にできる旅行アイテム3選♪
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
ダイソー*死角なし!ゴチャつく庫内、上奥の物もちゃんと見える便利グッズ♪
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの「1台3役の防犯ブザー」はどこに売ってる?売り場を徹底調査
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
【100均】ダイソーの多機能スマホホルダーをレビュー!卓上・クリップ・スタンドの3WAY
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
ダイソー*秒で完成!超お手軽デッドスペース活用アイテム♪
お花を飾ると部屋が片付くという話、よく耳にしませんか?私はあると思います。このブログを読み返してみると、お花を飾りはじめたことがきっかけで、部屋を整えることに意識が向いたなと改めて実感しました。2年半前に"花と緑のある暮らし&qu
ご訪問ありがとうございます 年末、主人に娘を見てもらってゆっくりお買い物をしました♡私にとってお買い物はストレス発散なんです♪最近は外出を控えているので買い物は必要な物をササっと買う位…色々、我慢の時ですよね…😢でも、こんな時だからこそお家で出来る事を色々していきたいなーと思っています😌年末に購入した物を使いコツコツお部屋を片付けているのですが…私が探している事にピッタリな物があったんです💕それが...
そろそろ物はいらない気がすると思ってはいるものの災害時に困るのは避けたいなあと頭を悩ませています。空です。 いるものといらないものの区別というのは難しいです…
久しぶりの投稿になります。 1週間ほど、静岡県に行っていました。 はじめは富士宮市にあるキャンプ場へ。着いた時間が少し遅く、富士山が夕焼けに染まっていました。 近隣には有名になった「ふもとっぱら」をはじめとするたくさんのキャンプ場がありますが、今回はふもとっぱらより空いていそうで、湖畔でキャンプを楽しめる場所を選びました。 子ども達とゆったりと、非日常を堪能しました。 ネットも、旅先の道案内以外は使わず。電気もガスも使わず。 とっても贅沢な美しい景色を味わいながら、子ども達と散策。 湖面に映る富士山を堪能。 釣りを楽しみ(といっても、季節柄釣れませんでしたが) 日が落ちるまで焚き火で料理。薪は…
結婚30年目の私。いつもテキトー料理をしています♪そんな私のレシピ管理は色々!まとめてみました!*過去の記事を書き直しました*私の「レシピ管理」!ペーパーレス化とリアル本・・・「メモアプリ」でレシピ管理買い物リストからメモまで活躍しているのはiPhone標準アプ
こんにちは(´∇`) 昨年11月からみーがバイトを始めて夕方から一人時間が多くなり 静かでゆったり寛ぐ時間が増えて嬉しいpafeです。 お風呂もいつもなら7時位から入ってもあと3人なので 早
// コロナ禍の3連休。 他人事だとは決して思っていないうえで、必要以上に不安がったり、イライラしなくて済むようにココロがけている。 現在のようなひっ迫した状態を脱したとしても、コロナについては長期戦だと思っているからだ。 だからこそ、メンタルを保つことは重要になってくる。 外出以外は通常通り。 それ位の気持ちで、家でできることを楽しむ。 この3連休は、こんな風に過ごしました。 コロナ禍の3連休。こんな風に過ごしました。 混雑していない時間に買い物 近所の大きなスーパーは、信じられない位混雑することがある。 駐車場が混雑していたら混んでいるということ。 混雑していたら出直そうと思いつつ、買い物…
数年前から、なるべく石鹸を使うようにしています。 なぜなら、固形石鹸はストックの場所を取らないから。 更に、汎用性が高いことも魅力。 お風呂場には、石鹸を置いて、ボディーソープ・洗顔ソープの代わりに使っています。成分も優しいので、子どもにも安心。 洗面台にも、ミューズの固形石鹸を。手を洗う頻度が多い今は、液体のものだとすぐ無くなってしまいます。ミューズの液体は在庫切れのことも多く。固形ミューズはいつも在庫があるので、助かります。(お店、時期によると思いますが) 石鹸は、ダントンのソープホルダーで、浮かせています。 すぐ乾くし、管理がラク。掃除の手間もかかりません。 そんなわけで、わが家には欠か…
こんにちは、さくらですリビングのフェイクグリーンをもふもふのクレマチスシードに替えましたヽ(´▽`)/ クレマチスシードショート 造花 フェイクフラワー クレ…
4シーズン目になったパジャマ。傷んできたので同じモノに買い替えました!【無印良品】私の定番パジャマ!二重ガーゼの「クルタ」をリピート買い・・・無印良品・クルタオーガニックコットン100%のインド綿を使用した柔らかな二重ガーゼのクルタを無印良品で買ってきました♪
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は久しぶりの刺し子記事(^_^;)去年の秋頃より少しずつ 刺し始めていた刺し子*年末までにこれだけ 進めていました...
はじめたと言うか前からやってはいましたが、最近ちゃんと考えるようになりました。 こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきた
わが家のうさこは、大葉が大すき。 キッチンからサークルまで持ってくる間に すでに匂いで気がついていることもよくあり 「大葉でしー♡」とサークル内で 大はしゃぎしながら 待っています( ´艸`) 早く食べたすぎて、 いつも置く前に、うたっちしてパクリ。 この姿がかわいすぎて、 わが家では冬でも大葉を切らさなくなりました♪ 一瞬で食べちゃいますが、 あげすぎはよくないので、1日につき1~2枚。 さらには、あまり毎日連続してあげないように 気を付けながら あげています (*´ー`*) + + + + + + + + + + 久し振りに、 楽天のお買い物マラソンで買い回りをしたので ここからは、その記…
コンセントが足りなくて困っていたらこんなおしゃれな電源タップで一気に解決しました♪リモートにも◎コンセントが足りない問題!これで一気におしゃれに解決木目調電源タップ|Fargo木目調の電源タップをご提供いただきました!ケースもしっかりしていてコードを止めている
昨年の10月からはじめた、マイノート。 心が動いたとき、覚えておきたいことがあったとき。 気ままに書き綴り、気付けば1冊目が終わろうとしています。 ノートには、息子がくれたお手紙や、好きなアーティストの写真なども貼りつけてあります。 飽き性の私が続けられるか半信半疑でしたが、今のところ楽しく続けられています。 同じような記録をデジタルに残していたこともありました。でも、画面上の記録は、ほとんど見返さないんです。(記録の仕方に問題があったのかもしれません) ノートは、書いたついでにパラパラッと見返せるのがいい。見返して、振り返り、少し前の自分の考えに突っ込んでみたり。新しい気付きがあることも。 …
スマホを離れるにあたり、ひとつデバイスを増やしました。Apple Watchです。 私の場合、スマホを手離せなかった理由が、「何か大事な通知が来ているんじゃないか」と気になってしまうこと。 通知を確認して、ついでにインスタやYOUTUBEを見たり。3分で済むはずが、いつの間にか1時間に。 通知が気になるのは変わっていません。ただ、Apple Watchでインスタなどをチェックはできないので、通知確認のみで完結できます。 Apple Watchは常に腕につけて、スマホは目の届かない場所に置きます。常に腕につけていても、見るのは通知が来た場合、時間を見るときのみ。通知も必要最小限にしています。 2…
こんにちは、さくらです先日の記事☆☆『これが事の顛末。』こんにちは、さくらですさて、年末に 夫の発熱騒ぎ で、極限に疲れ切った私_ノ乙(、ン、)_グッタリ☆…
12月分の生活費に関してはまだまとめることができないので今回は生活費を載せる的な家計簿ブログではないけど、源泉徴収票を頂いたのでパートの年収についてはすでに解ってるので今回は年収について書いていこうかなと思います。( ・ω・` ;)私の年収は毎
ご訪問ありがとうございます 最近、外出を控えようと思い 買い物はまとめて買うようにしています! 我が家では週に一度の大量の買い出しと 不足した物をちょこちょこ追加で買うというスタイルです♪ 週に2~3回の買い物で済んでいるので 外出も少なくなり、とっても楽になりました😉 ちなみに、大量の買い出し日は 娘を主人に預けて、本気モードでのお買い物です💪 (ゆっくり考えながら買い物したい派な...
「お気に入りだけに囲まれた生活」より「簡単な暮らし」を求める。 お気に入りだけに囲まれた生活を送ろうとすると、シンプルに過ごせない。 お気に入りのモノだけに囲まれた生活。 シンプルライフに目覚めた時、そんな生活に憧れた時期があった。 お気に入りのモノだけに囲まれて、見た目もすっきり、気分もときめいてわくわく。 だけど、しばらくして違うのではないかと思い始めた。 私、別にすべてのモノがお気に入りじゃなくても全然良いわ、と。 megstyle39.hatenablog.com // お気に入りのモノだけで暮らそうとするのは、実に手間がかかる。 探し求めることになるから。 そんな完璧なこと、現実問題…
栗原はるみ「アルミクラッド雪平鍋」のレビュー。お味噌汁や茹で野菜、さっと作る煮物などにぴったり。かるくて取り回しがしやすく、扱いやすいお鍋です。
2度目の緊急事態宣言。 ここのところ 急激に増え続けている感染者数や、 いつの間にか閉店していた飲食店などを見る度に 胸がざわざわしてきますが、 2度目だし、乗り越え方は知ってるはず。 こんな時こそ、 小さな「ルン♪」をたくさん見つけながら おいしい あったかーいごはん作って お散歩や軽い運動で 身体もよく動かして 毎日 湯船にもしっかりと浸かって 当り前の日常の有難さに 感謝をしながら 地に足をしっかりつけて暮らしていこう。 そんなことを思いながら ガシガシと歩いた すっかり冬枯れの 散歩道です(*´ー`*)ゞ 冬の公園は、他の季節に比べると 殺風景すぎるくらいに 何もなくて淋しいし 鳥の声…
トミカ収納|100均セリアのディスプレイラックがシンデレラフィット
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
買い替えて正解!取り出しやすくなった!セリアの調理用に使っているお箸
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
【セリア】ズボラさん必見!電気ケトルの汚れがほったらかしでピカピカに!
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
パンフレットの整理方法
セリアにはまる
100円以上の価値があると思う100円ショップのもの
セリアに長居
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
セリアでお買い物。セリア購入品5品。
ヘタった絨毯が生き返る?セリアの「玉付スリッカーブラシ」
■kujirato-m 今更かもしれないけれど、 知らなかったこと自体どうかしているのかもしれないけれど、 無印の『詰め替えるペン』に 今更ながらメロメロです。 ホント、こういう
「三日とろろ」は「六日とろろ」にして、遅ればせながから済ませました。 軽い気分になってスッキリ。 意固地になっているかも知れません(笑)。 いや、いや、こういうのは形が大事。 七草粥も後ズレしてゆきます。今日はまだ食べれません。 「お節もいいけどカレーもね」 「リンゴとハチミツとろーり、とろける」wwwまずこっちの方をやらねばならないのです(笑)。 ・・・イメージですw 三...
2021年初めての楽天マラソンが今夜スタートします♪私の買うものリストは!?【楽天マラソン】買うものリスト!ラク家事品&ポイントで買うモノ洗濯機台!数年前に買った洗濯機かさ上げ台。ゴムが黒で床にそのまま色が移ってしまいました泣振動で動くたびに被害が広がっている
// ちょっと前、出先でついていたテレビで、"ミドルエイジ臭を防ぐ特集"番組がやっていた 。 思わずチラ見したので、"ミドルエイジ臭を防ぐ頭の洗い方"をメモしておくよ。 ミドルエイジ臭=加齢臭なんだけど、男性だけじゃなく女性にもありますからね。 最近は、若い方でも、ストレスが溜まりすぎると、ストレス臭というのが出てくるらしいですし。(ストレス臭とは、人が緊張によるストレス状態にある時に発生する、硫黄化合物のような特有なニオイ。) ミドルエイジ臭(加齢臭)を防ぐ頭の洗い方。ポイントは5つ。 ミドルエイジ臭(加齢臭)とは ミドルエイジ臭(加齢臭)とは、40才過ぎ頃から増える中高年独特のニオイ。 「…
こんにちは。 皆さま、七草粥食べましたか?我が家でも炊きました白ご飯が好きで、お粥も大好きなんです美味しかったな~でも、我が家では私以外はお粥があまり好きでは…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですモノの管理はしっかりおこなっているつもりで…
ただいま美肌キャンペーン中のあんまんです(^^)いただき物のフェイスパックたち。もったいなくて使えないまま仕舞い込んでいました。2021年の目標、家にある物を使うを実践中です☺︎未だかつてないほどにお肌の調子が良い♡♡↑フェイスパックパック
お節料理の黒豆はやはり大きめの黒豆がいいのです。 「丹波の黒豆」というのが我が家の定番の黒豆ですが、なかなか安く買えない年もあります。 値段の高いブランドですが大きくてとても威勢がよい素敵な黒豆です。黒い色もなかなか力強くて濁ってない。 高いものですからシーズンの外れ、半額を見つけたら買ってストックしておくのです。 圧力鍋でやれば黒豆を煮るのは手間要らずです。 黒糖と塩、醤油、味を調...
中学生の頃から、 割とずっと 家事担当で生きてきましたが トイレ掃除が毎日続けられるようになったのは 実は、やっとここ数年のことだったりします(・・*)ゞ 今日は、そんな私が トイレ掃除を気負わず毎日できるようになった 2つの小さなコツについての記録です* コツ1:合格ラインを限りなく下げる 以前、⇧に適当掃除のやり方を乗せていますが やる気や時間のない日には、 このルーティン以下のことも 多々あります(‐∀‐; でも、 便器だけ、ちゃちゃっと掃除しても合格。 床だけざざっと拭くだけの日も、合格。 気になるところだけ、1分未満の掃除でも合格。 要するに、ちょっとでもやればOKにして 取り掛かる…
⇩ランキング参加中!更新頻度を上げるモチベーションになっています(笑)ぜひ応援よろしくお願いします ☟ ☟ ❤︎ 嫌な…
1年半前に始めた家計のアプリ管理。使いこなせていない感だけはあるんだけど。。。そこで、1か月半前に銀行提携しない家計簿アプリに変えたら家計がすっきり見える化しました♪「マネーフォワード」から「シンプル家計簿」に変えましたシンプル家計簿アプリシンプルな家計簿
いつも 訪問*ありがとうございます♡私が 2020年に 綴っていたあれこれノート*写真を 編集した後に 気付いたのですがナナの 体調記録ノート*も 付けて...
こんにちは。お片付けサポートBEFORE→AFTERを撮影させて頂きましたので、ご紹介します。(許可を頂いて撮影しています)「今日はリビング収納」編です。「TV台周辺編」はこちら。ご依頼箇所リビングの収納2箇所(同サイズの縦長収納が、吐き出し窓を挟み、向かい合うように
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新…
こんちゃ本日7日から、数年に1度の大寒波とか強烈寒波襲来とか言われてますねばにら地方は全然マシだけどやたら注意報が並んでるマシとは言え風も強いし雨まで降っち…
どうもこんにちは冷え性代表pafeです(´∇`) 昨年からの愛用品を使って夜寝る時快適です。 あ、そうだ。ずーっと気になってた古いコロナのストーブは 大晦日にやっとなくなり、綺麗なリビング
使ってきた洗濯ネット2種類がご臨終を迎えました。(破れて中から衣類が出てきそうな状況^^;)新しい洗濯ネットを購入しました♪どっちも◎ 無印×カインズで洗濯ネットを新調買ってきたのはこの2種類♪無印良品・洗濯ネット・丸型大以前と同じ無印良品の洗濯ネットを買っ
「いやー、以前食べたらすごく美味しくて!!」 「もう1度買おうと思っても、全然売ってないし!」 「それが今日見たら、 たくさんあってびっくりしましたよー!!」 カルディで、レジに並びながら ぼんやりとコーヒー豆たちを眺めていたら 私の前でお会計中のスーツの男性が、 レジのお姉さんに話しかけている声が 聞くともなしに、耳に入ってきました。 そういえば、時間かかっているなーと思って ふとレジに目をやると、段ボールがでーんと! 男性:「もう、これ箱買いしかないでしょー!」 お姉さん:「人気商品ですからねー笑」 ええ?! 段ボールごとレジに持っていくってありなの? お姉さん、なんか大変そうだけど…と驚…
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 憧れのフラワーベースを買ったはいいものの、 なかなかときめく花がなくて、しばらく放置してまして。 そしたら、この間いつもの産直市
// シンプルライフを心がけていること、急激に太り、体型は変わるものだと実感してから、より少なめの服で過ごしたいと思うようになりました。 洗濯が手間になるのは嫌なので、最低限までは目指しませんが。 冬服はユニクロメンズ率高し。 「ぽっちゃり」サイズ、しっくりくるモノがなかなかない 体重増加してから、少し減り始めたかと思うと、また急激に増加し、結局、結構なぽっちゃりのままです。摂食障害、手強し。付き合いはじめて、もう4年以上になります。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 家の近くにユニクロさんがあるので、手持ちの服はユニクロ率…
あけましておめでとうございます。 2021年の幕開けです。 幸多い年になりますように。 年越しは夢の中でした。 朝起きて、今年の目標をノートに書きました。 「家族を大切に」「身体をいたわる」「環境に優しく」などなど。 欲張ってたくさん書きました。 この気持ちを忘れずに、つど見返して思い出しながら、日々を過ごしたいと思います。 昨年は色々と大変な年でした。 一年前には予想すらできなかったことが、たくさん起こりました。 まだまだ収束には時間がかかりそうですが、この混沌とした状況になるべく振り回されることなく、自分の軸をもって、一日一日を大切に過ごしたいと思います。 当たり前の日々を過ごせていること…
うちにはコタツがないのですが、コタツへの憧れはずっと持っていました。 スペースとデザインの問題で、わが家でコタツを置くのは今のところ厳しそうなので、簡易コタツを作ることにしました。 上の写真のサイドテーブルに 毛布を挟んで(蓋が取れます) コタツ風! 床暖房がついているので、これで充分あたたまります。 息子と一緒にここに入り、本を読むのが至福の時。 今はこの本たち。 2人、黙々と読んでいます。
『スマホ脳』、読み終わりました。 内容は、スマホに依存する全世代への警告でした。 スマホは麻薬のようなもの、という過激な表現。どこに行ってもスマホを見つめる人の多さを見ると、否定はできません。 字の読めない子どもですら、スマホに依存しているのを目の当たりにしてきました。(数年前の我が子です) 今まで、何でもかんでもスマホに詰め込み、なんでもスマホ一つで済ませられるようにしてきました。 便利で病みつきになるのですが、少し前から依存に対する恐怖が芽生えはじめました。「ママはいつもスマホ見てる」と子どもに言われることもありました。 少し前から、1日のスクリーンタイムは1時間以内になるようになりました…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。