たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
可愛くて大満足した食洗機対応の木製カトラリー&楽天お買い物マラソンポチ報告
【楽天】お買い物マラソンポチレポと ARABIA ヴァーナ【2025年4月】
今日のお弁当とお買い物マラソン、半額で買えたもの!
ブルーインパルス中止にショック&楽天お買い物マラソン
入学と春旅、はじめてのレンタルスーツケース感想
楽天お買い物マラソンポチレポ報告と届いたもの
「お買い物マラソン」最終日!再入荷した待ちに待ったものをポチ♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
【楽天】お買い物マラソン 新年度のポチレポ&お届けレポ【2025年4月】
無印良品大型店舗へ&楽天お買い物マラソンポチ報告2
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
楽天お買い物マラソンで愛用品をポチポチ。
本日クーポンあり!アラフィフでも可愛いキラキラ&ほんの少しのお花見時間<PR含>
スタートダッシュ成功!&40代コスメの悩み・・と愛用プチプラコスメ♩
2025年4月21日 大引け
おかいもの、キャンドゥさん。
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
【キャンドゥ】ズボラさん必見!取り替えるだけのラクチン掃除
【キャンドゥ釣具】100円魚つかみトングは便利なのか?使えるレベルなのか?実釣で検証!
⋆⋆【キャンドゥ】今年の虫よけは更に見た目も進化!⋆⋆
【ニトリ】技あり逸品 !考えた人天才だと思うキッチン神アイテム
【八百甚】念願のフルーツサンドが買えた!*【お買い物マラソン】お得なクーポンピックアップ!
本日生放送!【上方漫才大賞】大賞はどのコンビに!?番組観覧楽しんできます♪
ReadingGrass 買い足し
キャンドゥで購入して良かったおすすめ商品5選
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
店頭に並び始めたわ♪
久々にアクリル毛糸を買って気がついたこと。
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
今月の人気記事と今日振り込まれた楽天ポイントの件♪楽天アンリミット乗り換えのポイント&1月の人気記事1月の人気記事1位:おいしいスイーツ&お菓子缶私のピンタレストで1番人気なプレミエールのお菓子缶。他のも欲しいな~と思って買ってみました。正統派パティシエが作
【今日の1日1捨て】手放したもの 無印良品のあくとり。 あくとりとしては もちろんのこと、 揚げ物のときの 揚げカス取りとして、 お鍋のときの豆腐すくいとしても大活躍。 いろんな用途で 長年愛用してきましたが 気づいたら、こんな感じの破れが2か所。 つなぎ目の部分の汚れも 気になるようになってきてしまったので、 今までありがとうと感謝して手放しました。 そして、新しいあくとりを購入してきました♪ お店で見たときは気づかなかったのだけど、 持ち手の部分がマイナーチェンジしていました。 無印良品 ステンレスあくとり 新旧並べてみたところ ・ステンレス製 ・シンプルなデザイン ・小さめなサイズ感 ……
普段持ち歩いてるエコバッグ。母のお下がりコンパクトで軽い薄手のポリエステル製を大小2つ持ち歩いてます。これにプラスして予備に大きめのレジ袋も一つポケットに。レジ袋は雨が降ってきたとき自転車に乗せた荷物を守る使命も担っております。で、最近このレジ袋をあるもの
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 我が家は、主人に聞いたら築50年は経っているそうです。 1階が主人の仕事場だから建て替えるわけにもいかず、私は死…
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 前回記事の最後の方で、自給自足って物が増えないか?という話を触りました
2021年の目標に加えたいこと。体を動かす。 体を動かして生活習慣の改善を目指す 2021年の目標を掲げました。 megstyle39.hatenablog.com ・自分の気持ちに正直に生きる。 ・セキセイインコとの暮らしを大切にする。 の2つです。 あまりよくばりすぎず。 でも、もうひとう加えたいことが出てきました。 それは、「体を動かす」。 夜間の摂食障害で大幅に増えた体重。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 体重が増えれば、当然体に余計なお肉がたくさんつきます。 見た目の問題だけじゃなく、血液検査や血圧の測定値…
昨年一年間の生活費の合計を出してみました。京都の田舎住まいで 賃貸マンション1Rのひとり暮らしの私の一年間の生活費でございます。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2020年 1月の生活費 107,495円 2020年 2月の生活費 102,088円 202
楽天モバイルから楽天アンリミットに変更して3か月ちょっと経ちました!その使用感は!?「楽天UN-LIMIT」にして3か月!メリットデメリット・・・1月の使用量は!?今月もあと1日残すところ!1.8GB使って、残り3.2GBとなっています♪*楽天回線がまだ開通していないので5GB
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です本日のひとりごとカルディの戦略にはまるとき…
忘れたい記憶を呼び起こすトリガーとなるモノを捨てる。 少しだけ、勝間和代さんのYou Tubeを観た。 勝間さんの動画は大体5分〜10分程度で短く、ひたすら話し続ける。 画面を見なくても、聞いているだけで良いので便利。 今回取り上げるのは、ネガティブな感情を捨てる、忘れる力を最大限に活ようして幸せになろうというお題。 忘れたい記憶を呼び起こすトリガーとなるモノを一切身の周りに置かない。#勝間和代 #忘れる力 #ネガティブな感情を捨てる勝間和代の、忘れる力を最大限に活用して幸せになろう https://t.co/IKmwqBpLFM @YouTubeより— sweetmeg (@megsweet…
先日手放すことに決めたパーカーを、リサイクルショップへ持っていきました。今回パーカーを手放すと決めた時に、「どのように手放すか」も決めておきました。というのも、手放し方を決めないが為に結局家の片隅に追いやられている服たちが、沢山存在している
ミニマリストのミニマム食器ラインナップ5つ。盛り付けやすく、食べやすく、組み合わせやすく、ひとつひとつがいろいろな使い方ができる。食器はこれらさえあれば困らない…と思っています。
先日、久し振りに郵便局へ。 年賀状の 当選番号をチェックして お年玉切手シートをもらってきました♩ 今年は2枚。今まで切手シート以外、当たったことありません… 今年のは、シール切手になっていました。 鶴と亀のデザインも かわいくて好みです( ´艸`) 毎年、このタイミングで、 書き損じの年賀状や、余った年賀状も持って行って 切手に交換してもらっています。 1枚5円の手数料を差し引いた金額の切手に交換してもらえます。例 書き損じ10枚→(63円ー手数料5円)×10枚=580円580円分の、好きな組み合わせの切手と交換してくれます。 帰ってきたら、当選した年賀状を束の中に戻して、 折り紙で簡単な表…
・・・ 最近、スーパーで買い物をしたら、すぐ隣のゲーム屋さんに目がいった。 そこに告知が出ていて、そこのスーパーのレシート五百円以上一枚でメダルを無料でくれるというもの。 「密」とか「皿」とか「時短」とか、今はゲーム屋さんも大変ですw。 うちの嫁はメダルゲームが大好き。 二人で分けて買い物をしてダブルでメダルを貰った♪。 メダルゲームって言っても色々とあります。 我々が好きなのは「物理的...
こんにちは、さくらです先日の記事☆☆ 『術後の経過です』こんにちは、さくらです柴犬まろん1/23に去勢手術をしてから、別人のようにしょんぼりしていましたが、(…
おはようございます。^^まずはちょこっとお買い物報告から。*5店舗目*ハーブ&サプリ工房楽天市場店さんで、プアール茶を。味とかも悪くなかったので、リピートです。効果のほどは、、、よくはわかりませんが、春に向けてちょっと絞りたい(;´∀`)💦↓気になる…(;´∀`)ブログ村テーマ痩せないわけないダイエット法*6店舗目*ホッチポッチ自由が丘 WEB shopさんで、BRUNOのホットプレートとセラミックコート鍋のセットを。ポイン...
我が家では、献立作りに迷ったときには、曜日ごとに決めたジャンルで自動的にメニューを決めています。金曜日は、「ほぼ」カレー。子どもたちの習い事などで時間がバラバラになりがちでも、用意がしやすい。そして、週末の昼食にも流用しやすい。そうした理由で、以前から金曜日は、カレー、ハヤシ、そして冬季はシチュー、夏は焼きそば、と決めていました。一応、金曜日は固定としながらも、カレー以外にもいくつかの選択肢がある中、カレーの割合は80%くらい。5回に4回はカレーといったところでしょうか。逆に、ハヤシライスだったり、シチューはあまり登場しません。 というのも、たまにはハヤシがいいかな、と思って作ると、家族から不…
こんにちは。 もうすぐ節分ですね今年の節分は2月2日なんですって。しかも124年ぶりに貴重だだから何ってわけではないんですけどね前に引き出しから鬼のお面を出し…
楽天マラソン中に偶然見つけたお店で買った物が届きました。想像通り!アイアンで出来ていてカッコイイ♪早速色々な所にセットしてみる。先ずは普通に壁に……次はコンソールの上に立て掛けてみる。植物と重なるのも面白いなぁ……チェストの上にも置いてみる。モノトーンコ
足を閉じて座るのがしんどくなった。内転筋の衰えかと思ったけれど。 去年位から、足を閉じて座るのが、顕著にしんどくなった。 恥ずかしながら、意識してくっつけないと足の間に隙間ができて、足を開いて座ってしまう。 前は特別意識していなくても、普通に足を閉じて座れていたのに。 // 足を閉じて座るのがしんどくなったのは、太ってお腹がでてしまったからだと思った。 お腹が重たいので、つい、お腹が楽になるようにもたれて座ってしまっている私がいる。 なので、太ったこと&年齢による内転筋の衰えだと思い込んでいた。 2つとも、おおいに関係あるのは事実だろうけど、もうひとつ、見落としていたことが。 座っている時に、…
ポタジェのレタスを少し収穫し、お昼にいただきました(^^)2018年に始めたポタジェ。レタス栽培はこれで3回目になります。今回は、サニーレタスとリーフレタスを1株ずつ。適当な性格なので、どっちがどっちかは早々に分からなくなってしまいました(
先日、楽しみにしていたものが届きましたー ♫♪ 佐嘉平川屋さんの、温泉湯豆腐セットです( ´艸`) 400gのお豆腐が4丁と、温泉豆腐用調理水が2本、 胡麻だれとぽん酢も入っていました。 わが家はこの分量で、2回分楽しみました♪ 見るからに美味しそうなお豆腐に、わくわく(*´▽`*) 少し変わった湯豆腐の食べ方だったので きちんと説明の通りに作ってみました。 雑炊の写真を撮り忘れてしまったので、 説明と実際の写真が合ってなくてごめんなさい (・・*)ゞ ① まずはシンプルな湯豆腐として楽しむ ② 残ったスープで、豆乳鍋を楽しむ ③ 最後は雑炊にして楽しむ 調理水の成分で、お豆腐が溶けて、汁が白…
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 HTMLとCSSの勉強は難しいですが、独学でも可能です。
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
🦐プリプリ感に感動!家族で楽しむ一龍堂の絶品海老餃子😍
【楽天マラソン】お買い得人気グルメなど
2025年4月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
ポイ活で情報通の頂点へ!お得情報を先取りする7つの習慣
⋆⋆【おうちごはん】国産と外国産うなぎの食べ比べと最後のスイーツ♡⋆⋆
【楽天マラソン】欲しいもの/まずはお買い物の復習から/唐揚げ欲す😋。。
【保存版】次回の楽天スーパーセールはいつ?年4回の“お祭り”を完全攻略!
\4年間使った土屋鞄ランドセル/
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
\楽天で買ってよかったものまとめ5選/お買い物マラソン始まってます!!
ラストdayぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
【楽天マラソン】お得クーポン・お得な季節商品など
バラバラだった子育て日記を100均でざっくり収納!「子育て日記」は、シンプルに1つにまとめて収納★うちの子供たちは26歳と24歳。もう少しあった子育てメモや日記などをこれだけ残しました♪今までは、ざっくり紙袋に入れていました。なぜなら1冊にまとめたい!と思ってい
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 「ウタマロ」って多くの方が使っている人気の商品ですよね。 いいモノなんでしょうが、今までは使おうと思ったことは…
1時間以上座っていたら、座りっぱなしアラートが鳴るようにスマートウォッチを設定してみた。 座ってばかりの生活を見直したい 新卒から40才すぎまで、ずっと体を動かす仕事をしていた。 それから仕事事情が変わり、基本座っている。 つくづく、動く仕事じゃないかぎり、意識的に体を動かさないと、ホント動かないな、とちょっとした危機感を抱く時がある。 megstyle39.hatenablog.com アラフィフ。 ダイエット云々の前に、健康で動ける体のまま年齢を重ねていきたいなら、筋力、体力が衰えないように行動していかなければ。 普段車移動が多いし、座っていることが多い生活。 何か改善できることはないだろ…
こんにちは、さくらです柴犬まろん1/23に去勢手術をしてから、別人のようにしょんぼりしていましたが、(犬だけど)時間の経過とともに、どんどん元気になってきまし…
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
2020年に使っていた手帳のウィークリーページが 昨日の日付までで 終わってしまったので、 今日から憧れのバレットジャーナルを始めようと 自分なりに、ページを作成してみました(*´▽`*)! *マンスリーページとハビットトラッカーのページは3月まであるので、引き続き去年の手帳を使います♪ *関連記事* キレイにきちんと作り込んでいる方々に比べると 本当に味気ないほど 簡素なレイアウトですが(・・*)ゞ SNSで見ると、かわいいイラストなどに惚れ惚れしますが私は絵心0なので、付箋やシールに頼りまくる予定です。笑 まずは「無理なく、たのしく、続ける」を目標に できるだけ必要最小限の項目に絞って、 …
超敏感肌だった私の肌が1年ほどかぶれ知らず!私が愛用している地味にいい下地ケアについて♪おすすめ!敏感肌をケアする「日焼け止め×ファンデーション」・・・dプログラム・アレルバリアエッセンス私が愛用している下地はこちら♪SPF40の敏感肌用 日中用美容液。敏感
ようやく掃除などに手が回る様になってきた我が家。でもまだ娘は咳が朝だけ残っていますしかも昨日念のため連れて行った行きつけの病院でクラスターが発生したという事実…
母から頼まれ事をしたので池袋へ久しぶりに行ってきました。用事は薬を取ってくる事と、北海道展で売られているこれ↓↓↓を買ってくること^^;こんな時にミルクジャム?と思いつつ、私も息抜きがてら行ってきました。ミルクジャムだけでは……と思い、スコーンとクロデットク
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこちら気になっていた収納用品コミックスタン…
時は昨年のクリスマスまえまで サカノボリます ---------- アコテさんずっと気になっていたお店だけど 微妙に歩きそうなのと, パフェが14:30からなので, 永遠にムリかも...というコトで ケーキをいくつか
数年前から気になっていたチェアを買いました♪座り心地のいい北欧スツール「シューメーカーチェア」を買いましたWERNER(ワーナー)・SHOEMAKER CHAIR No.42デンマークで15世紀から作られているというスツール♪楽天ポイントが貯まっていたので思い切って購入しました!197
先週行った成人式で娘がもらってきた冊子を見てたら 保育園、小・中学まで一緒だったHくんののコメントが載ってて 小学校の頃、よくウチに遊びに来てくれてたなーと思い出したりして… 懐かし〜!! あの子たちもみんな […]
手作りのリップケースの紐が切れたので、交換したらシックになった。 レザークラフトで作ったリップケースを愛用中。 最近ちょっとお休みしているが、レザークラフトが趣味のひとつ。 友人が”リップをすぐに失くしてしまう”と言っていたのを思い出して、リップケースを作った。自分用と友人用の2つ。 megstyle39.hatenablog.com 出来上がった時の私用のリップケースは上画像。 自分用のは、赤い皮紐を三つ編みしてある。 三つ編みして頑丈だった皮紐も、毎日使っていたら、ついに切れた。 皮紐が切れるほど愛用しているのか、と妙にじんわりと満足感。 // 皮紐を交換したらシックになった。皮の経年変化…
現代の「新・三種の神器」とも言われている 食洗機・ロボット掃除機・ドラム式洗濯乾燥機 …のいずれも、わが家は持っていなくて、 もちろん、あればすごく便利なのだと思うけれど 今のところは、特段 必要だと感じてませんでした。 …が、数か月前、わが家に食洗機がやってきました。 そして、これが 昨年のわが家での いちばんの夫婦げんかの原因… 夫からの、サプライズだったのです。 突然家に届いて、びっくりして… そういえば「食洗機があったらなー」と よく口癖のように、言っていた気はする… 食後の食器洗いは、いつも面倒だったし 毎冬、アカギレにも悩まされていたし。 でも決して、 本気ですぐに欲しかったわけで…
ミニマリストの買い物ルール。新しいモノを買う時に意識している10個のことについてまとめました。以来、買い物の大きな失敗も、モノが極端に増えたり減ったりすることもなくなりました。
楽天で買える!私と娘のお気に入り♪冬服まとめ・・・ワンピース!薄手でハイネックしすぎないワンピース好みならこちらがおすすめ!2シーズン目で本当はダメだけど洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っています。たまに毛玉取り必須。 春先まで着られる!ニットワンピースをセレ
ゆっくり話すことで「呼吸もゆっくり」になり、心が落ち着くので自律神経のバランスも整います。また、ゆっくりのテンポであれば、丁寧に話せるので、優しく聞こえるし、上品な印象にもなります。すると、その会話に相手も自分も心地よさを感じます。さらに、
// しばらく前の話になりますが。 以前、作業療法士さんとお話する機会がありました。 写真やアルバムをたくさん捨てたことを話したら、「過去を捨てはじめたんですね。」と言われました。 写真やアルバムをたくさん捨てました 4年ほど前から、たくさんのモノを捨て始めました。 「どうやらシンプルライフが心地いい」と気が付いたのもその頃。 アルバムや写真も随分捨てました。 多くの人は大切に持っているであろう卒業アルバムも。 megstyle39.hatenablog.com // 「過去を捨てはじめたんですね」と作業療法士さんに言われました 私は夜間摂食障害があり、その関係で作業療法士さんとお話する機会が…
今日はDIYの話です。以前にもチラッと書きましたが、娘がお嫁に行ってから娘の部屋を少しずつ模様替えしています。昼間は主人の仕事部屋として……夜は私がぐっすり眠る部屋として…… ここに置いてあった机は、娘が小学校にあがる時に主人が手作りしたもの。出窓と同じサイ
去年の初夏に、MUJI flowerで購入し 届いたらボリュームにびっくりした枝もの。 この中のユーカリはドライにして紐でまとめて キッチン横の壁に飾っていました。 もうだいぶ葉っぱが落ちてスカスカですが(・・*)ゞ それでも 壁に掛けると割とボリュームがあったので 先日ふと思いついて、束を2つに分けてみました。 そして、1つは寝室のポスターの隣に掛けました。 左側に掛かっている子は造花です☆ 相変わらず、寒々しいインテリアですが (^^; ポスターフレームと植物を組み合わせる飾り方が すごく好きなんだなーと、見ていて気づきました。 この少し淋しい感じも、 冬っぽい静かな落ち着きがあって これ…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。