たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
長持ちのソファーとずぼらができる便利なテーブル
【PR】春だ!張るだけの模様替え
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
春のリビングとソファーのお手入れ♩
【ニトリ】隠れた名品!布製品の汚れ防止にはコレ。撥水力のすごさにビックリしたアイテム
欠点が1つもないカーペットを洗濯
リビングは「ミモザ祭り」
花のある暮らし。
リビングのドアが壊れそう
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
人生で一番高額だった「〇〇〇」
観葉植物1つでリビングの雰囲気が変わりました。
2年後の衝撃事実!リビングにリネンカーテン使って後悔?メリットデメリットをまとめてみた。
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
【ムーミンARABIA】気になっていた品をやっとお迎えしました♡
今日は英語と洋画と 田んぼのサギ
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
週末の D I Y と、これから 初夏に着たい服
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
江戸時代、夏に甘酒売りがまわっていたそうで 夏バテ対策・滋養強壮効果があると昔から親しまれてきたそうです。
お休みの日は先日購入したカシオトーンをリビングに出しっぱなしにしています。 ここで私や主人がポロポロ弾いて楽しんでいます。 後ろにはウクレレも。 ウク...
こんばんは!朝晩が少しひんやり感じるようになりましたねー!子どもの服も、ちょっとずつ長袖も出して、衣替えをはじめてます。子どもの服は、和室の押入れに置いていて、洗濯物をしまうのも、自分でやるセルフ方式なんですが、(↑ラクしたい母)そんなセルフ方式を実現す
コロナで娘の友だち以外の来客がパッタリと途絶えていた我が家。今度久しぶりに 小学校時代の友人が訪ねて来るってんでちょっと掃除のモチベーションがブチ上がっております。今日は来訪者が絶対見ない風呂場の大掃除をしました。(無意味)まずはビフォーを御覧ください。き
【肥後守(ひごのかみ)ってなーに?】 皆さんは、和式ナイフの「肥後守(ひごのかみ)」をご存知ですか? 戦前戦後…
// 今年のはじめ位から、 セキセイインコ飼いたい熱が続き、 ついに7月から一緒に暮らしはじめている。 megstyle39.hatenablog.com ひとり暮らしなので、 ちゃんとお世話ができるのか 本当に長い間迷ったけれど、 お迎えして良かった! 毎日ほっこりと癒しをくれています。 そんなほっこりを、おすそ分けしますね。 疲れた時にどうぞ。セキセイインコのほっこりをおすそ分け。 セキセイインコはこんなにかわいい #らくがき#落描き#落書き#ボールペンイラスト#一発描き#セキセイインコ #小鳥#ノンフィクション#bird#drawing 夜盲症(夜や暗がりでよく目が見えないこと)を”鳥目…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
9月24日山羊座上弦の月。ガシャンとガラスの割れる音がしました。そして部屋には、強い風が吹き込んできて…要らないものがどんどんと吹き飛ばされてゆきます。山羊座…
こんにちは、さくらですすっかり秋めいてきましたねヽ(´▽`)/我が家に柴犬まろんが来てから15日目です(* ̄・・ ̄)┘ムフ*真鍮プレートにお名前と電話番号を刻…
『準備8割』という有名な言葉があります、わかっていても、なかなか出来ない事の1つですが。w 出来ないっす。むかーし、コックさんをしていたことがあります、、この時のある経験のおかげで『準備8割』が本当に大事なんだなと痛感させてもらいました。有
ミニマリストでも持ち家を必要とする理由がここにある!長期の住宅ローンに縛られ、長年同じ場所に住まいを限定され、持ち家なんてデメリットだらけでは?それに車も維持費かかりすぎだよねー!なんて思いますよね。。。でも私は家も車も持っています。。。「
私の家は最寄り駅までバスで15分ほどの場所です。 あるくと30分弱かかります。 最近涼しくなってきたので 節約のため歩くことにしました。 さらに、ホットヨガをやめてから運動不足なので 歩くことで運動にもなります。 節約もでき、さらに運動にもなる。 こんな素敵なことがあるでしょうか。 駅まで歩くのしんどい、 でもバス代高い、 なんでこんなところに住んでるんだろう、 引越ししたい、 あ、お金ない、 なんで私ってお金ないの?! 周りはみんなバスに乗って生活しているのに。。。 なんで私だけ。。。 なんて思って生きるよりも、 歩くことをむしろ望んで生活する方が どんなに楽しい事か。 お天気が良い日は歩い…
そろそろ朝晩涼しくなり 長袖のボーダーの季節になってきました もちろん夏場もボーダーは健在でしたが 夏服って薄いから体型を拾いやすいのもあって、長袖の方が個人的には好きです まわりにボーダー好きとは特に言ってはないのですが 毎日ボーダーだからバレていることもあり 仕事関係の方から着てないボーダーあるけどいる?聞かれ ソッコーで いります! と返答した私 今日その方からボーダー2着も!いただきました もらったうちの1着 毎日ボーダーを着ているけれど 何が嬉しいって 処分しようと思ってた服を あの人すきだよねーいるかな?、と 思い出してくれた事が何よりも嬉しい 自分も他の人に対してそういう何気ない…
食の断捨離ってなに?意味あるの?そんな疑問に答えます。こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は、月8万円の生活費で一人暮らしをしている倹約家ミニマリストです。断捨離というと、物質的なものを手放すことだけだと考えている人もいるかもしれません。しかし、断捨離の本質は、あらゆるものを手放すことで、自分にとって本当に必要なものを見極め、人生をより良くすることにあります。食事にも同じことがいえます。つまり、贅沢が行き過ぎた食生活に歯止めをかけ、質素な食生活を送ること。質素な食生活と聞くと、なんだか幸福を手放しているように思えるかもしれません。ですが、全くそんなことはありません。むしろ、
先日買ったフロアワイパーがすごく良かったので紹介します。スコッチブライトのフロアワイパーでドライシート3枚付きで1600円だったのですが、なぜかアマゾンでクポーンで3割引きのセールをやってまして、1150円ほどで購入できたんです。クイックル
こんにちは。こうこです♪数か月前から始めた、「毎日湯舟に15分以上入る」という夜のルーティン。あれ以来毎日続けられていて、今では湯舟につからないと気が済ま...
バタバタしていましたが、先週、実は私の誕生日でした。なので、昨日の日曜日、遊ぶのに忙しいパパもあーこも時間を空けてくれました。「コロナの補助で食事が半額になる」という”Go To eat”みたいな感じのを使って、ドライブがてらお食事に行ってきました。行ったのはこち
外構計画は何から始めれば良いのそれは地面です外構の基本は地面、なぜなら毎日絶対に使う場所だからです今回は地面の選び方を考えました、外構計画をこれから始める方…
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 台風の進路がそれて良かったとホッとしています(*'▽'*)天気が良かったので、年末までに済ませたい掃除をする事にしました。 カーテン洗濯 ズボラな私はカーテンの洗濯は年に1回にすると決めました。 洗濯による摩擦でカーテンが劣化してしまうのを防ぐタメでもあります。手洗いすればいいかもだけど… www.okeiko-simplelife.com カーテンの洗濯はエアコンを使わなくても涼しくて、尚且つ気温が高くカラッとしたいい天気に洗濯をするのがオススメ。 もちろん、今回もカーテンフックをつけたままの洗濯機での洗濯ですϵ( 'Θ' )϶ …
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 シルバーウィーク何をみなさんしていますか?お天気がよくて、風もあり涼しいのでお出かけ日和ですね(*'▽'*) 私は子供たちと公園へ行き、山へ登ったら疲れました〜_:(´ཀ`」 ∠): お出掛け日和!ちょろっとした山登ったら疲れた…(°▽°)でも、気持ちがいいー♪ pic.twitter.com/6LIwFuTHPQ— OKEIKO@はてなブログ (@okeiko_life) 2020年9月21日 約5キロ。いつも抱っこの次女も少しおんぶしただけで、よく歩きました〜٩( 'ω' )و頑張ったぞー!! 家族で山登りするのが夢。。 無印 …
こんにちは、しゅんたろです カープ戦は映像見れないので辛いですね。。。 大貫投手は安定感抜群で今シーズン先発のやりくりが厳しい中で 本当に頼りになる男ですね。 上茶谷も阪神戦144球完投と2年目の先発2人が躍動しています。 シーズン序盤は怪我あがりの影響か、 真っすぐの球威がなく、カットに頼る苦しい投球で 狙い球を絞られ思うような結果が残せませんでしたが 最近の投球は真っすぐでしっかり勝負できている気がしました。 それにしてもラミレス監督からしたら珍しい続投でしたね。 それだけ良い球を投げていたのか何かしらの算段はあるのでしょうが。 次回登板もしっかり投げてくれることを祈ってます。 ペナントレ…
お気に入りに囲まれる暮らしに加えたいもの。ミナペルホネンにマリメッコ
ブルーボトルコーヒー×マリメッコ、コラボ第2弾!限定グッズ8品を発売
クロックス×マリメッコがコラボ! “ウニッコ”が足元を彩る限定コレクション発表
マイブーム、ジャンプスーツ
ルックホールディングス・2024年12月期株主優待が届きました・マリメッコ
買って損なし!!マリメッコKestit♪
マリメッコ新作♡ウニッコ柄ヘアクリップで簡単ヘアアレンジ!まとめ髪がぐっと華やかに
株主優待でマリメッコのお皿をいただきました
マリメッコの壁紙でインテリアコーディネート
Marimekkoの限定アイテムがemmiから登場!春を彩るウニッコ柄の小物を発売
【フィンランド】ヘルシンキ2 〜ヘルシンキ大聖堂 〜元老院広場
マリメッコ新作ニットバッグ4型が登場!ウニッコ&メリロスヴォが日常を彩る
喉風邪ひいた / ティーマ春色
春分の日 お家カフェとPCからラジオ
マリメッコ、無印良品でお買いもの
水槽のある暮らし…最初はインテリアの邪魔になるんじゃないかと反対していた大型水槽。今では私の方がハマっています。大型水槽から大胆に生え、垂れさがってきたのはヤマサキカズラ。水槽の経過やヤマサキカズラの話を紹介します。
狭いわが家が敢えて選んだ大きなダイニングテーブル今まで2人掛けの小さなダイニングテーブルを家族4人で使っていたわが家。80㎝×80㎝のテーブルでは食事をするにも狭く、夫がテレワークになった時などは毎日場所の取り合いでした。狭いから仕方がない
今日で2018年も終わっちゃいますね💦ついこの間「あけましておめでとう」て言ってた気がするのに…(;´∀`)なんとかお正月準備もできました。^^今年のお仕事を終えた方、年末年始もお仕事の方、子育て・家事などでなかなか休めない方。。。それぞれだと思いますが、、、みなさま、今年も1年お疲れさまでした。^^毎日ドタバタながらもブログを続けることができているのも、いろいろと協力してくれる家族と、このブログに訪問してく...
長年愛用していた、無印良品の座椅子(小)。引っ越す前の家から、我が家のリビングに鎮座していました。といっても、ずっと同じものを使い続けていたわけではなく、壊れては買い替え、を繰り返して、3代目。 先の2つは、子どもが座面と背面をシーソーのように遊んだりして、リクライニング部分が壊れてしまいました。子どもたちもさすがに大きくなってきて、そのように壊れたわけはありません。 座面と背面の内部のウレタンが、経年劣化のためか、長年酷使したためか、かなりへたってしまい、中にある鉄の骨組みが座った時に身体に感じるようになってきて、座り心地が悪くなってしまったのです。 買い替えを控えてみる 何度か全く同じもの…
リクロー(株) りくろーおじさんの店 チーズケーキ ケーキ 洋菓子 焼き菓子 スイーツ おやつ お菓子 グルメ お土産 頂き物 差入れ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジ…
私の部屋ご飯を食べる位置は特に決まってないので適当です。間取的にはおおよそこんな感じかしら。一昨日の夜撮った写真。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の朝ごはん誕生月なので、好きなものを食べようと思ったらオレンジ系に成った (๑•̀ㅂ•́)و✧今の私が好きなものは・・・海老と鮭っぽい患者君の昼ごはん肝硬変末期で余命を宣告されたけど検査の結果とかも良いし腹水の溜まり具合も...
プチダイエット始めて少し体重が落ちましたが、運動の時間と体力が確保できず ペースが落ちています… 仕事で疲
東京も一気に涼しくなって、あっという間に夏が過ぎていきました。 9月のこの時期、私は少しずつある準備を始めます…
物を減らして身軽に生きている読者3人のお便りを紹介。1.書類・資料・本を捨ててスッキリした話(ためればためるほど後が大変)、2.最近私が捨てたもの、3.情報過多のストレスを手放したこと。生活環境が違う、読者それぞれの考え方や工夫が参考になります。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さてと、 きょうは写真転写の絵画の 作業…
皆さんルーティーンはありますか? 普段意識していることから、意識しなくても毎日やってしまう行動・・・ 朝食は毎日ヨーグル
日曜日の夫の家事 我が家は、共働きの夫婦と小学生の息子が一人。 平日は、毎日をこなすだけで精一杯の日々。 家の掃除は、主に日曜日にまとめてしています。 日曜日の朝家事の中で夫の仕事になっているのが床掃除。 床掃除は、新居になってからルンバ君が活躍中なのですが、ルンバ君を思い切り動かせるようにするには、椅子や床置きしているゴミ箱、収納グッズなどをすべて床から移動させる必要があるのです。 それがどうも億劫で私はルンバ君がどうも苦手。 ルンバ君のお世話は夫に任せきりです。 平日にもルンバ君を走らせていますが、そのときは床の物も危なくない程度で避けていくくらいですが、日曜日は全部上げです。 床の見える…
我が家の平日の夕食は主にちゃんとおいしっくすを利用しています。 ちゃんとおいしっくすは約30分で3品作ることができて、 お肉とお魚が本当に美味しいです...
↑ある日の、作りおき&残り物ランチ。冷蔵庫にあったものを並べただけだから、超ラクチンだけど、色に偏りが(笑)。でも、自分1人の昼ごはんのために1から全部作るとかムリムリ。出来上がったものが冷蔵庫に全部あると、ホントに便利〜!10月は食品ロス削減月間ですさて
何でだろう? ここ最近、配信設定していないはずのポイントサイトから アンケートメールがスマホへ頻繁に届くようになって、 ウザいったらありゃしない(怒) ****************** たまって
珍しく息子は2連休でした。 本人もたいそう大喜び。 昨日は回るお寿司の持ち帰りおごっていただきました。 感謝。 給料をいただいたばかりで気が大きくなっているのでしょう。 家族分の握りずしをポケットマネーでおごってくれました。 まさか、息子にご飯をご馳走になる日がくるなんて思ってもみなかった。。。。 娘も【あの子におごってもらうなんて】と言っていました。 中学から不登校になり中高一貫というだけで高校に進学し、卒業まで2カ月という時に退学。 仕事も続くものか心配していましたが、なんとか8カ月続いています。 会社の方に感謝しなくてはならないよと日々言っています。 なんとも不安定な人間なので気は抜けま…
今日は、ごちゃごちゃが気になっていた 薬カゴの収納内容を見直しました。 Before|ストックを持ちすぎないように わが家の薬収納は、 去年から少しずつ見直しを重ねていって、 今は小さなカゴ1つ分だけに落ち着いています。 うさこがすっぽり入りそうなサイズのカゴ( ´艸`) かつては常備薬をいろいろ収納していましたが、 うちの家族は、あまり市販薬を飲む習慣がなく… 風邪をひいたら まずはりんごと蜂蜜ドリンク。 ダメそうなら、そのまま病院へ行ってしまう。 いつも、ほとんどの市販薬を未使用のまま、 使用期限切れにしてしまっていたので、 次第に、ストックをあまり持たなくなりました。 この小さな薬カゴを…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今月最後の週末。心身ともに休息できたでしょうか。 大晦日まであと3ヶ月あまり。…
最近スシローに行ったのですが、数年前よりトリッキーなメニュー増えてませんか?笑 世の中はそっちの方が需要があるということ
コスメ好きにはたまらない、クリスマスコフレの時期になりましたね。 各ブランドからコフレ情報が出る中、 私の中では驚くべき感情が芽生えています。 それは、 もう欲しい化粧品ないや という感情です。 いや、きっともらったら嬉しいし、 自由に使えるお金がたくさんあって、 暇な日に買い物に出て、 見かけたら買うくらいには欲しいです。 でも、今の私は冷静に、 今自分が持っているもので満足してしまいました。 また、沢山のコスメを持って気付いた事も。 それは、 これまでいろんなブランドのアイテムを使ってみて、 結局、新しいものを買っても、もうそれほど感動しなくなっている という事実。 新しいコスメを使えば、…
先日のスーパセールで購入したティーマ🍯ハニーと 息子から誕生日プレゼントで貰ったDEAN&DELUCAのマグ キャラメルがどう見ても同じ色に見える ⭐︎scope便到着!やっぱりテンション上る〜!本日5
コープ生協のNETスーパーを使うようになり 4年ほど経ちました 最初の頃は土曜日までに発注して翌週金曜日届くリズムに慣れず 牛乳や卵を買い過ぎたり足りなかったり 2個頼んだつもりのものが1個しか入ってなかったり 足りなくて結局スーパーに買いに出かけたり 便利に使うつもりが返ってドタバタしてたなー 4年の歳月でやっとペースに慣れた感じ ともあれ、重たい荷物を笑顔で届けてくださる配達員さんには 本当感謝...
自分はかくあるべきと決めつけない。 自分の中にたくさんの自分を持つと楽に生きられる。 《目次》 精神的な不安定 自分にも他人にもレッテルを貼らない 心理的な安定と柔軟性 自分の色メガネを持つ まとめ // リンク 精神的な不安定 縄文時代に生きていたころのアナタの魂と 現代に生きているアナタの魂は一緒でも 環境があまりに変化しています。 私たちは絶え間なくかわり続ける時代に生きているため たえず不安に襲われる。 アナタは自分のいる場所が何かしっくりこない と感じることはないだろうか? たとえ変えたとしても、またしっくりこない。 人生には「たまたまこうなった」ということは無いと思う。 アナタが決…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。