たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
40代ファッション*1ヶ月に1つずつ大切に選んで買うワケ
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
《気合い入れ》休日朝のリフレッシュタイムにハーブティー♪
40代ファッション*争奪戦で買えた念願のシャツ♩アパルトモン別注レミ レリーフ
最近の通勤バッグの中身!友人に褒めらまくる意外なアイテム
白スカートでも透けずに安心!私の365日アイテム
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
《前途洋々》「これぞ若さだよね」と思う事♪
40代ファッション*春のアウター、秋から大活躍だったもの♩と欲しい春服
久しぶり~の梅田ランチとお持ち帰りしたモノ♪
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
\ 食べられる寄せ植え / エディブルフラワー***
メトロポリタン川崎 ふるさと納税返礼ランチ♪へ
主役交代&チューリップ・チャイナタウン
今年も。。。ドウダンツツジはじめました~♪
土買いに行って……*
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
オダマキ・カスティールブルーの寄せ植え
アラ還アイドル&ピンクレモネードのお目覚め~♪
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
使い続ける化粧品のオマケ(思い出ぽろぽろ)
カゴ好き*
ポッキリと。心も折れるよね・・!引っ越しトラブル①
そうですね ( ˘•ω•˘ ).。oこの話 は…書こうか 書くまいかを随分悩んで、脳内でのモヤモヤがずっと止まらなかった話を書こうと思います。今日の写真は京都の伊根の舟屋人に限らず、地球上の生物の全てに、いずれ訪れるだろう最後のその時。まぁ・・・今私達が住んでる地球にも最後の時は必ず来るってのは地球が出来たその時から決まっているし、今、その地球が存在してる宇宙という空間ですらも永遠は無いのかもと考えたらどうし...
よりシンプルに、より手間なく、快適に。2021年買ってよかったモノ ベスト5をまとめました。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 新型コロナウイルス禍での初詣は、三が日を避けたり 年内におこなう「幸先詣」、ホームページで混雑状況を確認し 分散参拝にしたりしましょう。 また、オン
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に 開いた【未接種者 お話会 in ドイツ】 ご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします…
もう2021年もあと数日で終わろうとしているところですが、やっとこさの11月家計簿公開記事です。 12月は忙しかったんです^^; あんまり忙しい忙しい言いたくないけど。 「忙しい」っていうとね、なんかいろんなことができないことに都合よく言い
2021年。うん!やっぱり今年も早かった! でも、しっかり噛み締めて過ごした、悔いのない一年でした(^_^) 今年一年をこうして噛み締められたのは、自分の中で決めた【動】という勝手に今年の一文字のおかげのような気がします。 そしてそれを実行した自分自身(^_^)よくやった!ありがとう!わたし。 2021年の勝手に今年の一文字【動】 今年わたしの中で目標に掲げた文字は【動】 2020年の初めに人生で一番の挫折や、心が折れる、という感覚を経験して、悲しかったり、苦しかったり、何もかもが嫌になったり、傷つけたり、傷ついたり。 そんな傷を少しずつ、少しずつ癒して、迎えた2021年でした。 食生活を見直
繰り返し使えることで、お財布にも、環境にもやさしい月経カップ。 わたしは1年半ほど前から月経カップを使用していて それはそれは素晴らしいと感じるもので 今では毎月のナプキンによる不快感や痒み、漏れの心配 買い足す手間、コスト、ゴミの処理から解放され なくてはならない存在になりました 生理中も生理であることを忘れられる月経カップで とてもとてもストレスフリーになれたので 今回は月経カップについてシェアします。 生理と女性の一生 女性の一生での生理の回数は約456回と言われています その生理でナプキンやタンポンにかかる金額は一生で約30万円 一生に使うナプキンの枚数は約11,000枚にもなるそうで
ソルトandシュガー。調理の際の使用頻度が最も高い基本の調味料は、各種キッチン周りの道具と一緒に、キッチン作業台の引き出しに入れています。 無印良品の蓋付き容器。手前がてんさい糖で、奥が塩が入ってます。 10年ほど白砂糖は使わず、てんさい糖オンリー。こくがあってヨーグルトにも合って◎ 凝った収納グッズを使うより、数を絞って「並べるだけ収納」「置くだけ収納」をするのが、管理と掃除が実はラクだと思うの。 引き出しに滑り止めシートを敷いて、容器やトングを並べるだけ。それだけ。 作業台の上には何も置かない状態がさらにラク&ラク。 さくっと掃除を終わらせて温泉に浸かりにGO。 2022年も「収納しない」…
昨日は28日だったので鏡餅を飾りました 我が家の鏡餅は無垢の一枚板から作られている木肌がとてもキレイな鏡餅 経年変化も楽しみですが年に一度の出番のためま…
反ったりハゲたりしてきてから、手に取ることが減っていたお箸。どのタイミングで手放そうか、そう思っていました。新婚旅行で買ったお箸。宿泊先のホテルのお土産やさんで、旦那のあばばさんと「なんか、コレいいね!」と決めたものです。先日、あばばさんが
おはようございます! 4歳の娘 雪ちゃんですが、「ごめんなさい」が中々言えません。 言うべきだということは理解しているようですが恥ずかしいのか言葉にするのが難しいようです。 そんな中、最近少しずつ言えるようになってきた娘の変化について書きたいと思います。 【目次】 ごめんなさい教える難しさ 現状 ふとしたありがとう きっかけは両親の変化 おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ごめんなさい教える難しさ 「ごめんなさい」を子供に教えることって中々難しいですよね。 親が背中で語る!普段から形で示しているか。 子供が何か悪いこと…
おはようございます! 『フリーにはたらく』というお題キャンペーン中ということです。 前に娘の運動会に行けなかったので、幼稚園のクリスマス会は有給をとるという記事を書きました。 yukiichihimenitaro.shop 今回、宣言通り有給をとり、4歳の娘、雪ちゃんの幼稚園のクリスマス会を見てきたのでそのことについて書きたいと思います。 【目次】 娘の幼稚園クリスマス会どうだった? 有給取りやすい環境作りをしましょう 娘の幼稚園クリスマス会どうだった? もう結論書くまでもないんですが、本当に行ってよかった。 雪ちゃんが何をやるか前から何も教えてくれなかったんですが、練習した劇や歌を披露してく…
おはようございます! 「雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます」開設より約半年。 2021年の私のブログ事情を振り返りたいと思います。 2021年ブログ立ち上げからの試行錯誤の内容。 半年続けての実情。 今まで触れてこなかった収益。 そしてブログへの思いについて書きたいと思います。 お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。 今回は半年間で取り組んできたことを振り返りたいと思います。 【目次】 どんなブログにするか? ブログの構築作業 はてなブログPROに登録 デザイン構築 ブログランキングサイトに登録 Google Adsense、アフィリエイトに登録 Twitterを開始 おわりに (…
おはようございます! 前回、このブログ開設からの半年間の変遷について振り返りました。 yukiichihimenitaro.shop 今回はこのブログの実情について。 ブログ初年度なので、アクセス数関係や収益など普段触れない所についても書いてみたいと思います。 同じ時期から始めた方や、これからの方、興味ある方は覗いてってください。 たまにはこんなんもいいでしょう! 正直最初はアクセスを伸ばすぞ!やってやるぞ!という思いでした。 ところが100日連続投降後、燃え尽きました。 今ではのんびりとゆったりと、楽しめれば良いかなと考えております。 【目次】 このブログの実情(2021/12/15時点) …
おはようございます。^^今日2月22日は、猫の日!そこで今日は、買って良かった猫グッズをご紹介させてください。^^興味のない方ごめんなさい(>_...
毎年正月に、一年の計は元旦にありということで目標を立てています。 関連記事▶【2021年目標】ミニマリストな転勤妻の今年やりたいことリスト エミ無茶な目標からハードルの低い目標まで思いつくままつらつらと。 できたこともあればで
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 年末の大掃除の季節ですね。 しかし、部屋に置くものを最低限にしておけ
それぞれの職場で、一つの仕事が完成するまでにかかる平均所要時間があると思います。 その平均より、ちょっとだけ早くする。 そうすれば、お金は貯まります。
これは、私が大事にしている基本です。ところが、長く生きていると、どんどん他の幸せにも目が向いていきます。誰かからの評価に幸せを求めてしまったり、モノを所有することに幸せを求めてしまったり、愛されることに幸せを求めてしまったり・・・。人間は、
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年も残すところあと数日ですね!みなさん、今年やり残したこと、ないですか?年の初めに「今年はこれをやろう!」って決めたのに結局できないまま過ぎてしまった・・
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
私の欲しいもの
楽天ブランドデー2025 おすすめ!資生堂やSK2のコスメ・家電がお得!楽天ブランドデーはいつ?
ショックすぎるー!【楽天マラソン】延長半額セール!
担任の先生が学校に来ない&楽天ラスト13時間限定50%オフアイテムをピックアップ!
楽天24日用品 配布中クーポン!超お得なP&Gキャンペーン・レノア・アリエール ・ファブリーズ
ランク上位☆めちゃ売れ厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
おすすめ♡リリークスキンケア&フィスホワイトのアイクリーム
楽天マラソン明日まで&本町でランチと映画サイレントナイト
入学していきなり担任が休み続きらしい&お散歩楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
イケメンパラダイスで喜ぶ娘&楽天2時間限定50%オフクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【スーパーDEAL ポイント20%】 4/18 09:59まで
楽天お買い物マラソン 2025 4月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
楽天1000円クーポンまとめ!【2025年】おすすめ お得な楽天市場1000円クーポン
●4月お買い物マラソン2回目 2025年4月14日(月)20:00 ~ 2025年4月17日(木)09:59(修正入ってますw)
これ電車内で見てほしい。 https://youtu.be/QOChyZUjaaU 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。今日も白井市の総合公園へ。 来客があって車を出した…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 寒気と寒気の中やすみてきな年末まででの中でも比較的暖かい予報なので年末年始に必要な食材やらま…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけで不要なモノから除いていくより、好きなモノ・大事なモノから選んでいくと、片…
今日が、2021年の仕事納めでした。 今年も非常に大変な年でした。。。 年々やる事が増えて、家でも仕事の事を考えるように、、、 仕事のストレスがプライベートを侵食してきやがります。 しかし、最終日の今日は何のトラブルもなく終える事が出来たので、スッキリとした気持ちで新しい年を迎えられそうです。 奥さんは明日が仕事納めとの事なので、オムライスでも作って帰りを待ちたいと思います。 僕が作れる数少ないレパートリーの中の1つです。 とりあえず、夜ご飯を作るまでは1人の休日を満喫しまくる予定です。 _(:3 」∠)_ 朝はジムに行く予定でしたが、調べてみると年始までお休み。。。 これは、結構イタイです(…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 引越し先でのよりよい環境作りに風水を取り入れたいとおもいカフェセッションを受けました。 事前アンケートでお伝えしたことを、しっかり読み込んで セッショ
わが家のクリスマスツリー。やっと本日片づけました(汗というのも、ツリーを飾ったのが、なんと先週のこと。例年よりだいぶ短期間だったので名残惜しくて。今年もお気に入りのガラスのオーナメントはやめておきました。この子を警戒して。イタズラはしないの
冬の植物を使ってスワッグを作り、そこに100均のしめ縄をくっつけて【しめ縄スワッグ】を作りました。しめ縄スワッグの話と最近買った花瓶の話です。
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
家の中の〈正月飾り〉〈正月飾り〉を、末広がりな『八』の文字が入る本日『二十八日』に飾りつけました。家の外の〈正月飾り〉も取り付けましたが、写真は家の中の〈正月飾り〉です。華の『白』と『赤』と松の『緑』が、珪藻土を塗った白い壁に映えました。持ち帰った時に潰れないようにと「とりあえず」ここに、と玄関の手摺りに刺したものです。なかなか良かったのでそのままにした〈偶然の産物〉です。他にも数カ所、家の中にも...
→〈大福茶〉というページを〈Tea for Ours.〉に更新しました。-----------『大福茶』は、平安時代にその起源を持つ一年の邪気を払い新年をお祝いする縁起物のお茶です。京都などでお正月に大福茶として飲んだり寺社で振る舞われます。黒豆、昆布、梅干し、山椒といった具に煎茶や湯を注ぎます。元日の大福茶は朝一番に組んだ若水を沸かした湯を用います。または各お茶を商われているところから毎年大福茶として煎茶やほうじ茶など...
新築時から一貫して、リビングには「ソファ」を置いていません。 折りたたみ式の「ちゃぶ台」と、厚手の丸形座布団(枕がわりにもなって便利)を、必要に応じて出し入れしています。 リビングにソファを置かなかった理由は、大きく二つあります。 ①空間を広く使いたかったから。…ソファァァの旦那は、むだに場所を取りやがって困るZE!リビングでラジオ対応したり娘と相撲を取ったり(←)するためには、ソファを置いてる場合じゃない。 ②堕落する未来が見えすぎちゃったから。…帰宅し、風呂にも入らないまま、ビールを飲みながら寝転がりニュースウオッチ9を見て寝落ちした揚げ句に午前1時ごろに目が覚めて自己嫌悪に陥る自分が脳裏…
こんにちは〜! 今日、本屋さんでこの本を買いました。 家に帰ってきて早速読んでいますが、私の心に真っ直ぐ届く言葉が多く、とっても興味深く読み進めています。 今日は、現段階でこの本の中で特に印象に残っているフレーズと、それ ...
年末年始に使えるユニクロ、というタグをつけたtweetが流れてきて読みました。どうやらユニクロのヒートテック対ウルトラライトダウンで比べてどっち?というお話だったようです。私がこの年末年始に活躍すると思うユニクロのものは、3つあります。●ヒートテックインナーのUネック(8分袖)●ファーリーフリースフルジップジャケット●ウルトラライトダウンのベストユニクロ ヒートテックインナーのUネック(8分袖)私がヒートテッ...
スポンサーリンク // 年の瀬、寒くなっていますね。 朝の庭に初霜がおりて 開花したクリスマスローズもクタッとなりつつも お日さまのもとでは復活。 原種系 ニゲル クリスマスのケーキは特に用意しませんでしたが 週末のお菓子は、和菓子の菊園 12月の月福餅は、カボチャのモンブラン 半分に切ってお見せするのがむずかしかった まるっきりお餅な中身 そして翌日曜日。 今季最終日のカシ○オイシに行くというが よくあることとはいえ、寒空のもとでも行列が…。 図書館などいくつかよそに寄って再再度 戻っても、行列は続いてる。 結局、寒い中35分くらいも並んでたよ(私は車の中) とにかく諦めないところがスゴイわ…
結構検索で飛んでこられる方が多い、こちらの電子レンジ。アマダナのものですが、もう生産終了品だそうで説明書などのダウンロードも出来なくなっています。2017年に購入してからまだ4年の単機能レンジなのですが、雲母板(あっているかな?)というとこ
12/25(土)実家でクリスマスパーティーをしましたその前に行きつけの美容院へピンクのツリーでしたメリークリスマス〜鹿の角は拾ってきたそうです(どうゆう状況)リビングの入口もクリスマスサンタギャルもいるクリパ参加者はサンタ帽必須なのですが今年は強制的に席に添え
大掃除、やり始めました。先日は大掃除リストの中から、キッチンの引き出しの中を全部出して全部拭くというのをやりました。とにかく全部出す。そして拭く。中身は一旦カウンターの上に。お薬、爪切り、ピン、娘の髪ゴムなど..ごちゃり。リビングからキッチ
クリスマスも終わったし今年もツリーの片付け行ってみっか!てことで今日はツリーのお片付けと正月準備をしていきます。秋にツリーの松ぼっくりからチャタテムシが湧いたのは記憶に新しいところ。松ぼっくりは全て外して捨てましたがツリーって結構ホコリ溜まるので来年の私
クリスマスイブもクリスマスも あっという間に通りすぎましたね~( ̄▽ ̄;) ここ連日良い事が沢山あってテンション高めのpafeです🎵 まず一つ目。 昨日は毎年義母の妹が働いてるスーパーのケーキ
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。