たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
セリア*こりゃ革命的!荷物を減らす&まとめてラク~にできる旅行アイテム3選♪
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
買い替えて正解!取り出しやすくなった!セリアの調理用に使っているお箸
荷物を減らせる!使用後はそのまま捨てるだけ!セリアの使い切りできる詰め替えパウチ
セリア*これ考えた人エライ!吸盤が苦手な人にオススメな、浮かせるキッチングッズ♪
【セリア】使い勝手のいいミニサイズが新登場!ちょこっと使いにちょうどいいペーパータオル
使わない日はない⁉︎ 100均セリアのキッチングッズおすすめ4選
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
【セリア】旅行の準備はOK!? ミニサイズのデキるやつ & こんなの欲しかった!旅先でも使える手のひらサイズの逸品(PR含)
【セリアdeバレンタイン】萌えるカタチ!蓋付きカップが激カワ & コーヒー好きも唸る80段階の挽き目!?(PR含)
【セリア】ないと困る毛抜きがモノトーンでおしゃれ♡
汚れ防止におすすめ!セリアで購入した調味料トレー
セリア*こうすれば良かったのか!すぐグチャっとなるアレを綺麗に保てる収納グッズ♪
セリア購入品
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
こんなの探してた!シンプルなのに技アリ♪理想的なお箸ケース
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
「お買い物マラソン」ラストポチ!悩んでいたものを買いました♪
ナチュラルテイストがたまらなく可愛い♡買ってよかった保冷&保温ランチバッグ
【楽天マラソン】絶対買う!って決めていた便利なもの♪
*昨日のアサイーボウルとスタートポチポチ*
4月2回目のお買い物マラソン完走レポ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
楽天お買い物マラソン!値上げしそうな商品を大量買い
\ 食べられる寄せ植え / エディブルフラワー***
ポチレポ♪SUISOSUM公式 オーガニックへアオイル*GLOBAL WORK⇛ TIME SALEは今夜終了!
優秀すぎるぜ!scopeさんのキッチンツールとお買い物マラソンラストスパート!
【楽天】お買い物マラソン 新年度のポチレポ&お届けレポ【2025年4月】
あるよねー、あるある。 「笑えない日」。 もしくは、 「どーやっても作り笑いできない日」。 同僚の何気ない一言にイライラしたり、なんだかちょっと傷ついた気分になったり。 あるよねー、あるある。 そんな日は、 無理しない。 手持ちのレンゲを、無駄に並べてみたりして。 4人暮らしなのに、 5本のレンゲなんなん。 左の一本は、調味料はかるのにつかうんや! ウチ、大さじ小さじ、持ってないからな! はいはい。 「笑えない日」は、 無理して笑わない。 「どーやっても作り笑いできない日」は、 会社で涙だけ見せないよーに頑張って踏ん張って、寝る!! 無理しない。 無理して笑わない。 無駄なことを、してみる。 …
2月最終日。今月インテリアで頑張ったこと、今月あったことをまとめ写真とともに振り返ります♪
昨日販売した刺し子。ほんの少しだったのですが...たくさん見にきてくださったようでとても嬉しかったです。ありがとうございました(#^^#)やっぱり。。。も...
夢中になっているコト・・・昔、レーズン&ヨーグルト酵母パンや白神こだま酵母パンを焼いていました。時間も出来たから酵母パンまた焼きたいな~。そう思って2年、ようやく挑戦★本を買って酵母起こしをこたつの端っこでしたら液が溢れ出したり元種をこたつの端っこでした
今日で2月も終わり。つい最近、小学校に入学したと思っていた長女ももうすぐ2年生。1年生限定でつける交通安全のランドセルカバーと黄色帽もあと1か月のお付き合いで…
カワイイ外国人女性と仲良くなりたい! スタイル抜群の外国人女性を彼女にしたい…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!私事ですが・・・今日は私の誕生日でした^^Facebookでつながっている方や受講生さんからもたくさんのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました!(感涙)
年末にも6000ポイントを貰いましたが2ヶ月経ってホットペッパービューティさんからまたまたポイントをどーんともらいました!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)!今回はオンライン予約のヘアメニューでつかえるポイント2000ポイントです。期間は2月26日から3月31日まで。例の
甘い物 大好き♪ケーキもお饅頭も、毎日、召し上がっておりまする〜痩せる暇ナシ(笑)️ポッチャリでも良い...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 とにかく平和を想う2月末です。 2021年末発売の新刊「ふやすミニマ
寒い日が続いていましたが、日射しはもう春。私の住む関西地方では今週は暖かくなりそうです。気分的にはもう春服全開でいきたいのですが、この季節お昼間は暖かくなっても朝晩はまだ冷えますから、気候に合わせて少しずつクローゼットの中を変えていきたいと
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
「最強の節約術って?」そんな疑問に答えます。一人でできる創作の趣味が最強の節約術である理由、おすすめの始め方のステップ、趣味を仕事に変える方法を紹介します。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 脳はバランス良く使うことで最高のパフォーマンスを発揮するそうです。 どうしたらよ…
ポタリング(自転車散歩)で 偶然見つけた小さな珈琲店。 コーヒースタンドかと思いきや 店の中に入ると 生豆がずらりと並んでいる。 注文ごとに生豆を焙煎する 自家焙煎の珈琲専門店だった。 いつも自家焙煎の店で豆を購入しているが 注文を受けてから 客の好みに合わせて その場で焙煎してくれるお店は初めて。 一人一人のために、 好みの焙煎度合いで焼いていく。 出来上がりは30分後。 その焼ける香りと待ち時間で なんだかワクワクしてくる。 私が何よりも好きなのは コーヒーの香り。 焙煎した豆を入れた保存容器のフタを 開けた瞬間の香ばしい香り。 新鮮な豆を挽いた時に ふわっと広がる
いつもの散歩道。 川沿いの住宅街に テラコッタ色の家がある。 ドアがない不思議な家。 実は週末だけ営業する 小さなパン屋さん。 コーヒースタンドのように 小さな窓を開けてパンを注文する。 自宅を改装したシンプルなつくり。 気さくなご主人が 平日はテレワークで別の仕事をし 土日だけパンを焼く。 しっとり甘さ控えめシナモンロール。 絶妙な塩気とバター風味のくるみパン。 どれもすごく美味しい。 子供の頃、母が焼いてくれた 懐かしいパンの味を思い出した。 平日は普通の家だから、 近所の人しか気づかないような 隠れ家パン屋。 秘密の場所を見つけたような ちょっと嬉しい発見でした。
毎朝起きると、 一番最初にお湯を沸かし、 一杯の白湯をゆっくり飲みます。 そして豆を挽いて、 丁寧にコーヒーを淹れる。 ふわりと広がるいい香り。 焼きたての美味しいパンが 無性に食べたくなります。 毎朝そんな思いに駆られる私が ゆるポタのテーマによく選ぶのは、 『ブロンプトンで隣の街のパン屋さんに行く』 近所にも美味しいパン屋さんはあるけど、わざわざ遠くまで、パンを買いに行きたくなるのです。 大好きなブロンプトンに乗って。 私にとってポタリングは ちょっとした冒険。 初めての場所に行くといつもワクワクします。 SIDEWALK STAND INOKAS
このアレンジも素敵じゃなぁ・・・ https://youtu.be/I-rzHBySupc 今日のニュースを簡単に振り返
Grazie 🙏 ガス、電気、ガソリンの価格高騰。液体ガスは、すでに昨年はじめから上昇。発電にも必要なガス、我が家の電気代も昨年一年間だけで、400%(40じゃないよ)も上昇し、今年最初の請求は、更に高いだろう。(請求書上の差は、我が家の場合数ユーロという小規模消費)それでも、毎月電気代0円だった、森のオフグリッド暮らしに比べると、出費ではある。全く知識がなかった、小型ソーラーパネル発電 (屋根固定設置タイプでは...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 無理はしない。少しずつ無理が効かない年齢になっています。 昔、無理をしてもできた…
オーガニック食品専門店「こだわりや」で 買い物してきました。化学的な添加物の入っていないものがすらりと並ぶオーガニック専門店です。ただ、その分値段は高め…いつもスーパーで買うものよりも、ちょっと贅沢しちゃいました。茶色い焼き色がない焼きちくわ、初めて見ま
楽しいことはじゃんじゃんやっていきたいと強く思うように成長したトモです。 今日もブログ見に来てくださってありがとうございます! きのうからソロキャン2泊にきてます(^O^) こんなロケーションにお天気に。 最高じゃないでしょうか。 祝日とか
パジャマは2種類
SALVATORE FERRAGAMO メンズローファがセール!
【ICHI Antiquite's】シャツ感覚で羽織るだけでお洒落ストライプローブ♪
■(着画)ventblanc 2025SS フレンチリネンカラーレスジャケットお披露目*今日の気になるものPICK UP■
購入してきたサロペットで大人カジュアルコーデ!
スタイル良く決まる(はず)、形のきれいなリバティのシャツブラウス。
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
40代ファッション*1ヶ月に1つずつ大切に選んで買うワケ
antiqua(アンティカ) 春~夏を涼しく…冷感アイテム
【SPRING FAIR】店内全品2点以上で使える15%OFFクーポン
購入してきたサロペット!
リネンベストブラックとナチュラルコーデ
忘れていた服
【YURK】セーラーカラーとボーダー柄が爽やかなプルオーバー♪
【P10倍】【Antiquite's noir】ブラックウォッチ柄がお洒落な2WAYブラウス♪
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ご無沙汰致しております このところ、2月とは思えないほど、 暖かい日が続いているミラノです …
西洋占星術の勉強をはじめてからしばらく経つのだけど...片づけやヨガを深めれば深めるほど見えてくるのは、人の人生という視点から言うと...そうした占いを超...
夫の誕生日プレゼント探しにお伊勢丹行ってきた。 店頭はすっかり春模様。淡い色のジャケット、軽やかなシフォン素材。「NEW ARRIVAL」の札で示された新作コーナーに並ぶ洋服たち。色にも素材にも、新しい季節の始まりを感じる。 私も頭の中で、クローゼットの入れ替え計画を練り始める。週3日は着ている、あのジャケット。あのスカート。そろそろ買い替えの時期かもね。 そして、ふと気づく。 この冬、1枚も洋服を買っていないよね、私? 買った洋服は日付と共に手帳に記しているので、調べてみた。 今年はまだ1枚も買っていない。 昨年の手帳を引っ張り出してきた。 最後に買ったのは、 foufouの黒ドレスでした。…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
昔から、ファッションの中で「靴下」がとても好きです。好きなブランドの服があっても高くてなかなか買えないことも。でも靴下なら大抵買える値段。普段柄物を着慣れていなくて、コートやワンピースなど大きな面積だと手が出しづらくても、靴下なら柄物にチャレンジしやすい
闘病生活120日目。 自宅での皮下点滴53回目。 自宅での体重測定3.7kg。 昨日は、 愛猫君の口の前に 大好きなおやつを食べるよう促しても 全然食べてくれ…
家事の中で、お風呂掃除がいちばんやりたくない主婦です。お風呂場内の物を減らしていますが、それでもやはり腰が重いです。もうアラフィフなので面倒なことを少しでも減らしたくて、改めて考えてみました。 お風呂掃除がなぜ面倒か 汚い場所だから 作業量が多いので億劫 風呂掃除を細かく分けてみる 今後の工夫・作業を細かく分けて負担を減らす まとめ お風呂掃除がなぜ面倒か 他の家事と比べて、なぜ面倒に感じるのかという理由は、2つ。 汚い場所だから 髪の毛やぬめり汚れがつきやすい。台所、洗面所だったらまだついでに掃除をしようと思えるのですが、お風呂は気が重いです。 作業量が多いので億劫 お風呂掃除の前に、風呂掃…
発売前から気になっていたモノを、この間GETしました!キャンドゥ×LOVEHOMEさんのコラボアイテム第5弾です!たくさん並んでいた中で、厳選して買ってみました。どれもオシャレ( *´艸`)↓ダイソーのランチョンマットが高見えすぎて…Σ(・ω・ノ)ノ!ブログ村テーマ北欧好きの100円スタイル過去のアイテムも一緒に並んでいて、今回は200円・300円アイテムなんかもあり、どれも魅力的ですごく迷いました(≧◇≦)↓○○みたいなレジ袋が便利そう!...
番組が終わらないうちに、忘れないうちに私が楽しみにしている(していた)番組を紹介♪最近はまっている番組&プライムビデオ・・・「妻、小学生になる」今話題の連続ドラマで皆さん、観ている方も多いのではないでしょうか。石田ゆりこさんの生き変わりを演ずる子役の暖乃
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
すぐそばに海がある暮らし。 特別なことは必要なく ただ毎日海を眺められる生活。 そんな暮らしに憧れてやってみた 湘南暮らし一人旅。 明るくなり始めた 早朝の由比ヶ浜を 散歩することから 一日が始まる。 波の音だけが聞こえる 誰もいない静かな浜辺。 清々しい空気を吸い込む。 毎日、相棒の自転車ブロンプトンで 海沿いの道を走る。 逗子葉山から、江ノ島、茅ヶ崎あたりを のんびりポタリング。 海を眺めながら気のむくままに。 寄り道して美味しいものを食べたり 浜辺を散歩したり。 子供の頃によく探していた 桜貝を見つけ 大切に持ち帰る。 旅の思い出に。 空が高い。 真っ青な海と
どこまでも続く海辺の道を 水平線を眺めながら ただひたすら走る。 この湘南暮らしで 私が一番やりたかったこと。 ビーチ沿いに続く 湘南海岸サイクリングロードは ポタリング(自転車散歩)にちょうどいい。 片瀬江ノ島から茅ヶ崎サザンビーチまでは8kmほどで ちょっと砂が多いけど ひたすら海を眺めながら気持ち良く走れる。 時折、サーフボードを積んだ 自転車とすれ違う。 真っ黒に日焼けした上半身裸の 地元の人たち。 このおおらかな湘南の風景に 溶け込んでいる。 気が向いたら いつでも海に会いに行ける暮らし。 毎日が幸せだろうなあ。 目的地の茅ヶ崎サザンビーチに到着。 カフェのテ
逗子。 ゆっくりと穏やかに 時間が流れている海辺の町。 お隣の鎌倉や葉山よりも こじんまりとしていて、 のんびりした空気に包まれている。 小学校時代を過ごしたこの町は 何十年も経った今でも 昔とあまり変わらない。 レトロな商店街も懐かしい。 ブロンプトンでのんびりと 逗子まで行くことにした。 由比ヶ浜から 材木座海岸を眺めながら5〜6分走り、 小坪海岸トンネル手前で 右の細い抜け道にはいる。 海沿いを進み 最後に短い階段を自転車を担いで降りると ヤシの木が立ち並ぶ 南国のような風景が 目の前に広がる。 逗子マリーナの端っこにある 小坪飯島公園。 空高く伸びたヤシの木と
海へと続く小道。 光と影が織りなす静かな風景。 葉山には 海に抜ける小道がたくさんある。 車では見つけられないこんな場所は 自転車でゆっくり散策するのがいい。 真夏の陽射しの中から 一歩足を踏み入れると、 木漏れ日が降り注ぎ 静かな空気が流れている。 ひんやりと涼しい。 昔から、南の島の 海へ抜ける小道が好きだった。 草をかき分けて進むと だんだん海が見えてくる。 そんなヒミツの小道を思い出す。 しおさいこみち 葉山御用邸隣のしおさい公園と 近代美術館の間にある、 しおさいこみち。 この辺りは似たような小道が 秘密基地のように張り巡らされていて わかりにくい。 海への入口を探
葉山。 海と山に囲まれた美しい自然。 御用邸があり、 穏やかな時間が流れる町。 南葉山で幼少期を過ごしたので 記憶はおぼろげながら 懐かしさを感じる場所です。 大昔の記憶をたどり 折りたたみ自転車ブロンプトンで 散策してみることにしました。 まず最初に向かったのは 葉山町役場。 『HAYAMANOTE 2020』という 葉山歩きをテーマにしたフォトブックを もらいに行きました。 葉山町が無料で配布している 文庫本サイズの小冊子です。 素敵な写真と言葉と地図。 旅の思い出を書き込める ノートページもついています。 見ているだけで、ワクワクするような 葉山愛あふれる
海が好きです。 幼少時代を南葉山で過ごしたせいか 湘南の海と街に無性に惹かれます。 本当は湘南に移住したい。 気が向いたらいつでも海に会える、 そんな暮らしがしたい。 でも今はちょっと無理。 それなら、 時々行って少しだけ 湘南に暮らしてみようかな。 相棒の折りたたみ自転車 ブロンプトンを連れて。 昨年の夏。 第1回目のプチ湘南暮らしの 拠点に選んだのは 鎌倉の由比ヶ浜海岸から 徒歩1分のホテル。 由比ヶ浜は 海沿いの道で言えば 茅ヶ崎方面に行くにも 逗子葉山方面に行くにも ちょうど真ん中あたり。 真夏は大人気のビーチですが ちょうど人も少なく 日常の静かな海を堪能で
シンプルライフを目指している私ですが、節約ばかりしているわけではありません。節約も大事だけど、今の生活も楽しんでいきたい。シンプルライフでお金をかける物、かけない物について書いていきます。お金をかける物ミニマリストではないので、物をできるだけ少なくしたいわけではありません。自分にとってちょうどいい量の物を持つ方が私に合っているのです。今はコロナ禍で不要不急の外出を控えているので、娯楽にはほとんどお金を使っていません。その分、家でできる物・ことにお金を使っています。食事やサプリ食事は、できるだけ添
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 宅食nosh(ナッシュ)の感想 2週間に1度から、毎週配達してもらうことにした 画像:nush公式ページより 気になっていた宅配弁当、nush(ナッシュ)を頼んで食しております。 megstyle39.hatenablog.com はじめは2週間に1回、6食が届くように設定していたのですが。 おいしいし、買い物に行く回数が劇的に減って楽なので、毎週6食届くように注文することにしました。 さて、実際のnushはどうかというと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
レバナスで震えてる方へ!(主にワイw) https://youtu.be/I6guD1ToPn0 今日のニュースを簡単に
子育て中 ズボラ主婦 「簡単・時短・節約」レシピが大好き!でも栄養価や味の美味しさも求める欲張り派 そんな私が、普段よく晩ごはん用などにリピートしていて「このレシピは特に気に入ってる!他の人にも広めたい!」と思えるような ...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。