たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
トミカ収納|100均セリアのディスプレイラックがシンデレラフィット
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
買い替えて正解!取り出しやすくなった!セリアの調理用に使っているお箸
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
【セリア】ズボラさん必見!電気ケトルの汚れがほったらかしでピカピカに!
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
パンフレットの整理方法
セリアにはまる
100円以上の価値があると思う100円ショップのもの
セリアに長居
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
セリアでお買い物。セリア購入品5品。
ヘタった絨毯が生き返る?セリアの「玉付スリッカーブラシ」
先日、無印でほうき&ちりとりを買うついでに爪切りも買ってきました。ほうきもちりとりも爪切りもリピートです。小物も気に入ったものだと気分が上がるなぁと感じた1日でした。大・小で迷ったら小がオススメ↑スチール爪切り・小です。450円。職場にもひ
無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。ついでにちりとりも買って
ブーツを買いました条件にぴったりで割と即決でした <条件>あたたかいボア素材サクサク歩けるおしゃれ結果それはスノーブーツでした防水でなくてもよかったのですが雪に慣れていない東京暮らしガッチリ滑り止め付きの靴を持っていたら安心かも知れませんメーカーはにわと
大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが
昨年から迷いに迷っていた、「買うならパソコンかタブレットか」問題。ようやく終結して、ノートパソコンを買いました!今回は初めてのBTOです。キーボードの入力で苦戦するとは思わなかった件↑じゃーん。普通のノートPCだよー。新品だよ。パソコン工房
常備菜づくりに使いたくて、千切り用のピーラーを買いました。「〇〇専用」といった、用途が限られるアイテムはできるだけ避けてきたけれど、今回は料理の時短のために投入しました。千切り用と言ってもいろいろあるんだねぇ…↑私が買ったのはしりしりピーラ
私の収入が回復してきて、以前よりは服や小物家電を買うことが増えてきました。極貧家庭で育ち、小さい頃から金銭感覚はそれなりにしっかりしていたつもりだけど、モノ選びの考え方についてはここ数年でようやく明確になってきた感があります。最近特に意識し
去年のクリスマス時期のわが家のリビングです。 クリスマスというか 冬バージョンです。 そして、 クリスマスが終わり 新年を迎える準備をしたわが家のリビングです。
先週買い出し時に通帳記入と入金の為、 イオンモールにも行ったんだけど 100円ショップのセリアがあるので覗いて来ました。 そこで可愛い食器見つけて2つ購入。 『深ボウル マット モノトーン』10
前回に続いてニトリで買ったものについてです。ずっと水拭き・アルコールOKのスリッパをトイレで使ってきたんですが、今回初めてニトリのを買いました。初ニトリ、初グレー↑柔らかくて履き心地の良いスリッパという商品名のやつです。材質は合皮。底は水拭
以前からIKEAやニトリのランドリーバスケット(洗濯かご)を愛用してきました。今回はニトリのバスケットを追加購入。歴代バスケットをちょいと振り返りつつ、現状を紹介します。軽くて扱いが楽なのがいいIKEA、いつでも買いに行けるニトリ↑IKEA
今年やってみたいことを100個書いたリスト。「死ぬまでにやってみたいこと」だと達成度がイマイチだったので、「今年できればいいな」ということに絞りました。100のやりたいことリスト全開「生きているうちに実現したい」的なことよりも、今年できたら
ブログをはじめて12年になりますが恐らく記事率ナンバーワンなのではないかと思われるわがやの「ダスター事情」これでダスタージプシーの終焉かと思われたのですが同じ柄が店頭から消えてしまいまたもやさまようことになってしまいましたさまよったその足で見つけた代替え品
この間、理想的な商品に出会いました(*´▽`*)「サプリメントボトル」!こちらはセリアのNEWアイテムで、2種類売ってました。↓お風呂掃除がラクになる新アイテムも✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズ:約W40×H78×D40mm容量:75mL耐熱温度:ボトル→60℃ フタ→80℃フィルムを取ると、とってもシンプル(*´▽`*)↓キャンドゥのマグネットホルダーが高見えで便利そう!ブログ村テーマ100円ショップ*白黒限定*フタを開ける...
長らくブログを書いているけれど、自己紹介はほとんどしたことがありません。ここのブログに引っ越してからは初めてです。改めまして「全開」と申します。よろしくお願いいたします。全開ってこんな人まずは基本情報(?)です。名前・・・全開性別・・・女性
どうもこんにちは。 やはり出来てしまった霜焼け~ ( ̄▽ ̄;)💦 酷くならないようお風呂でマッサージ続けます。 桜、コットンフラワー、つぼみ? 玄関の様子ですが昨年よりフェイクフ
クロスドミナンス(交差利き)の人には共感してもらえるかもしれない話題です。腕時計はアクセサリーの要素もあり、サラリーマンのたしなみとしても着けていました。が、ここ1年は使っていません。もう電池が切れちゃいました。その理由は、ミニマリスト的な
今年やってみたいことを100個書いたリスト。6月末時点で31個達成していたけれど、最終的には…!?1年の始めに思い描いたことと、その結果についてです。100のやりたいことリスト全開2月末までにできたことは赤文字、6月までにできたことは緑色、
旦那さんの影響なのね、とよく言われるけれど、私が車でサーキットを走るのは独身時代からです!そして悪い意味で使われがちな「道楽」であるとは全く考えていません。声を大にして言いたい。「体力も精神力もすげー必要な高度なスポーツじゃー!!!」サーキ
どうもこんにちは(*´∀`) アレルギーが少し落ち着いてきて安心してるところへ 今日は朝から法事がありバタバタでした。 そして明日は娘みーの成人式がありなんやかんや忙しいです( ̄▽ ̄;) ブラッ
コツコツ節約しているつもりが、いつの間にかケチを自認するようになってしまった私です。仕事でいろんな人と接する中、相手の持ち物や考え方がシンプルでいいな~と感じることもあれば、この人は自分をもっと客観的に見られればいいだろうな~とおせっかいな
新築時からしばらくは、ラグが3枚、そしてキッチンマットとバスマットがあった我が家。少しずつ減らして、ついに敷物がゼロになりました~!敷物を使うメリットとデメリット↑キッチンマットを使っていた頃。実家でキッチンマットもバスマットも使っていたし
シンプルでスッキリと片付いた家を目指して、毎日どうにかキッチンだけはリセットしています。不在の時間が長いのに散らかる&汚れる…!でもめげずになんとかやってますよ、の図です。私の起床から就寝まで5時頃起床。4:30起床をやめて、以前よりゆっく
どうもこんにちは(*´ω`*) なんだか急激に寒さが増した気がします。 今朝洗濯物干す時息が少し白くなってたから。 手も冷えますっ!そろそろ干す時に手袋しなきゃ(笑) ***********
ひさびさに香水を買いました最後に買ったのはもう3年前クリスマスプレゼントで香水をリクエストしたら「自分で買ってきて」と言われちゃっかりずっと欲しかったマスカラも添えて自分でラッピングしました香水は韓国コスメの「SUBTILS」このコットンの香りがどこにも売ってい
スタイリッシュなシンプルデザインのペッパーミル、新調しました
スタンダードプロダクツの耐熱ガラス製計量カップ330円がおしゃれで使いやすい
SAKuRAKuの水切りラックはどう便利?サイズ調整できる?基本情報や口コミを徹底調査【JIN-603】
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
食器収納におすすめ!towerのディッシュラック
夏みかんの皮むきムッキーちゃんとセリアのオレンジカッターを比べてみた!
料理苦手なワーママが試した便利おすすめキッチングッズ5選
使ってみたら驚いたから聞いてほしい
standard productsで購入してきた商品
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
大人気『木のケーキスタンド』が可愛くておしゃれ!脚が外れるから収納もしやすい!-PR-
液だれしない自動開閉タイプのオイルポット
12年間使い続けているキッチン用品
【包丁研ぎ】貝印「ちょい研ぎ」が可愛くて優秀!冷蔵庫に貼れるミニシャープナー
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
2008年、結婚と同時に建築した我が家。当時は夫も私も20代前半で、親からの資金援助を断ったところ、勤続年数の短さがネックとなり、住宅ローンの審査が通る銀行は1つしかありませんでした。それから住宅ローンの借り換えや転職、出産などなど、いろん
欲しいな~と思ったものを夫に相談せずにある程度サッと買えるのは、共働きだからこそ。自分にも収入があるこの安心感はやっぱり重要だ…と思うこの頃です。最近買ったものを紹介していきましょ~。初めての歯のホワイトニング↑自宅でできるホワイトニングの
2021年、まだちょっと残っていますが…早くも「今年捨ててよかったもの」について書きます!だってもう大きな不要品は処分しちゃったしね。縦型洗濯機↑9月、縦型洗濯機を手放しました。当然、捨てただけじゃなくて買い替えですが^ ^;手放したのは、
にほんブログ村 楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月9日(日)〜 1月16日(日)で開催! フォーマルスリッ…
▼お片づけ資格をお持ちの方必見一般社団法人 片付けのプロ育成協会 読まれるブログにする!アメブロ基本講座 - リザスト整理収納アドバイザー|ライフオーガナ…
ミニマリスト同士で話していると、「服はどれだけ持ってる?」「食器は?」「タオルは?」なんて話題がよく出てきます。が、それぞれの年齢・性別・家族構成などの要素がバラバラなので、見事にみんな言うことがバラバラ^ ^;そんなミニマリストあるあるに
体重約20kgの保護犬を迎え入れて1年ちょい。寝室で一緒に寝るようになって、獣臭が気になり出しました。以前から寝室の独特のニオイはとても気になっていて、部屋に置くタイプの消臭剤や消臭スプレーなどいろいろ試してきたものの、明らかな効果が出た!
ノートパソコンの買い替えを検討中。現在の機種は国税庁が定める耐用年数(4年)を過ぎようとしているものの、まだ使えます。でも買い替えを検討することになりました。で、調べてみたら選択肢がいっぱいあるじゃないですか。。。悩むわ。買い替える理由↑今
忙しい親こそ、子どもの家事力を鍛えよう。正社員の共働きだと、プライベートの時間が少なくて、最速で日々の家事を終える方法をよく考えますよね。便利な家電、食材の宅配はもちろん、ネット銀行など「時短」につながるサービスはどんどん利用。もちろん私も
今日はシートベルトを含め3つの物を捨てました。あと、いたって普通のオフィスである勤務先で、時短のためにやめたことがあります。今日捨てたもの3つ↑まずは自宅で捨てたもの。これはタカタの4点式ハーネス(シートベルト)です。車でサーキットを走る時
ドラム式洗濯機ってこんなにうるさいもんなのかな…?と思いながら使っていたら、2軒向こうのお宅からクレームが来ました^ ^;どうやら普通の音ではなかったようで、メーカーさんに直してもらいました。9月に買ったドラム式洗濯機(※音が出ます)↑パナ
先月、2年ほど続けた家計簿をやめました!理由は、私の収入が安定したことと、毎月何にいくら使っているか把握できたこと。私は会計・経理の仕事を通して個人事業主さん達と多く接していますが、個人事業の帳簿は家計簿に似たところがたくさんあり、家計簿を
卵焼き器が傷んできて、卵焼き器を買い替えるか、小さいフライパンに変えるか迷っていました。数日後に買ったのはニトリの小さいフライパンです。選んだ理由や使い勝手について書きます。「用途が広がる選択を」と背中を押された↑我が家にはすでに28cmと
どうもこんにちは(*´∀`) 26日には息子のゆうが帰ってきたんだけど 福岡市内で友達と遊んでたようで夜中に帰ってきました。 27日も午前中から遊びにまた出掛け、朝帰りf(^_^; 昨日は予定はなかっ
久々にニトリに行って、アイテム2つ購入。ポイントを使うために今年中に行きたかったんです。金曜日、出張が少し早く終わったので帰り道に立ち寄り、ササッと買い物を済ませました。ニトリのアプリで欲しいものを事前にチェックしておいたので、数分で買えま
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。