たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
★ウールドライボールで〜
トランプの高関税政策でニトリは“買い”か❓日本経済と株式市場への影響から読み解く
首を支える枕
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
【最新】賃貸暮らしの準備 ~結局、『ニトリ』しか勝たん
【参考】引っ越し →入居準備で立ち寄りたいお店
レース+薄手マルチクロスで遮光はどれくらいか?
【キッチン】ニトリの収納ケースはこう使ってます!!
【ニトリ】技あり逸品 !考えた人天才だと思うキッチン神アイテム
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
やあ!こち亀のみなさん!
【防寒対策】リビングにニトリの間仕切りカーテン吊ってみた!
フライパン買ったよ
【店舗別レビュー】ニトリ・カインズ・ケユカのトランポリンクッション徹底比較!買ってはいけないモデルは?口コミ・選び方まとめ
【発見】同姓同名の人が見つかるとお互い笑っちゃうんだね!
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
叙々苑の焼肉がすごい & これは大革命だー!まさに家事楽!そして夢の卓上焼肉が叶ってしまって大興奮(PR含)
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
【2025年版】花粉症対策で使ってよかったもの5選
MacBookを使っている方におすすめ!楽天で購入したスタイリッシュなハブ
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
職場でも外出先でも!メガネクリーナふきふき
ケチな私が選んだダンボールストッカー
バンカーズボックスでオシャレな天袋収納
GOOD NEIGHBORS COFFEE Relaxing/大判焼き&玄米茶/セリアでプランター買った!!
新しいバッグが使いにくい!アレを買い足したらめっちゃ快適になりました。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
共感緊急事態宣言の自粛中に子供たちにKindle Fire キッズモデルを買いました。 \私が買ったのはひとつ前の世代の8です/ 新しいおもちゃが増えたので、収納方法を考えなくてはいけません。 子供たちが簡
こんにちは。先日やっと再開した無印良品へお買い物に行けました。嬉しくて気になっていた新商品のポリプロピレンケーブル収納角形のケースを購入しました。とってもシンプルでUSBケーブルをくるくる巻きとって長さ調整も出来てとても便利!・・・と思っていたのですが。。
無印良品の洗って繰り返し使える三層マスクに続き、待望の夏用マスクが発売されることに。夏用マスクの概要、従来のマスクとの違い、三層マスクの口コミなどお伝えします。
洗濯日和 リネンの寝具が気持ちの良い季節の到来〜! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年の初めに それまでの夫婦1台のダブルベッドから 念願のシングルベッド2台生活となった 1階主寝室。 やはり一人1台の...
不食はどれほど体を動かしても体は疲れないというのを試してみたくて、不食を始めたばかりだった私は、印刷会社のアルバイトをすることにしました。 大手企業で社会に出回ってるマンガや週刊誌等は、殆どこの大手企業2社で制作されてるので、24時間フル稼働で工場が動いてます。1995年6月に会社を辞めた時、近くでの募集でした。 製本会社なので、何処のお店でも売ってる漫画とか雑誌、他何でも製本してます。 そこの会社ではアルバイトは大勢いて、いつも人が足りない状態でした。仕事がキツイので働く人も限られてしまうのだと思います。 どのようにして本ができ上がるのかというと アルバイトの人は帳合といって、機械がダダダダ…
今から10年くらい前、スピリチュアルという言葉も知らずに、当時ご存命だった船井幸雄さんの本で紹介されていた「あるヨギの自叙伝」という本を読みました。 読み始めてから もう止まりません! 仕事を終えてから連日 夜遅くまで 読み耽ってしまいました。 この記事を読むことで自分はどう生きたらいいのかを知ることができますよ。 あるヨギの自叙伝の著者、パナマハンサ・ヨガナンダ 著者のパラマハンサ・ヨガナンダはインドの有名な ヨーガ行者です 。1893年1月5日に生まれ 1952年3月2 日椅子に座ってたところ横になり、これから肉体を脱ぐと言ってこの世を去ったと言われてます 。 彼は 少年時代以外は 、人生…
日によって無性に何か食べたい時が あります 。 昨日はとても 晴れて天気が良く 、お買い物に行っても 特に食べたい 物がなく 買うことはありませんでした 。 今コロナウイルスで外出は 避けるように、蓄音機で放送してますので、 お天気が良く 暖かいし快晴ですが、 公園 は静かで人影が ありません。 いつも 日曜日は公園が 賑やかで 遊んでる人達がたくさん居るのに、日曜でよく晴れてても、子供達の遊んでる姿は無いし、静まり返って いるのも可笑しな感じです 。 コロナウイルスで 感染している 人が 増加してるので 、コロナウイルスに罹らないように 気をつけなければ なりません! 昨日は 天気が良かっ…
日によって無性に食べたくなる時が あります 。 昨日はとても 晴れて天気が良く 、お買い物に行っても 特に食べたい 物がなく 買うことはありませんでした 。 今コロナウイルスで外出は 避けるように、蓄音機で放送しますので、 お天気が良く 暖かく快晴なのですが、 公園 は静かで人影が ありませんでした。 いつも 日曜日は公園は 賑やかで 遊んでる人がたくさんおります。 お休み日でよく晴れてるのに、子供が遊んでる姿を見ることがなく、静まり返って いるのも 変な雰囲気です 。 コロナウイルスで 感染している 人が 増加してるので 、コロナウイルスにかからないように 気をつけなければ なりません! 昨…
今は用事で出かけてましたが、4月は寒くもなく暖かくもなく丁度良い気分です。 用事で出かけてもお店が閉まってるので、いつもの明るいく照明の賑やかさが無いので、晴れて天気が良いのになんだか寂しい雰囲気でした。 お店の賑やかさが無いというのは、街が寂れたみたいになって、日頃の街の明るさがどれ程役にたってるのかありがたく思ってしまいます。 ここ数日食べない日が続いてるのにお腹が空きません。 何日も食事しなければ、食べないのが普通になってしまいました。 食べるのを忘れてると思います。 朝は水耕栽培にしてるレタスの葉っぱ2枚いただてますが、お店で売ってた時、新鮮だったので水に浸けておいたら新鮮なのかなと買…
ネットビジネスがあるのを知って30万円の費用を払い授業を受けましたが、利益を出すことは出来ませんでした。 子供でもできると謳ってましたが嘘です。 Facebook は登録はしておりましたが形だけでだったのを、友達申請が来て、お友達になって頂いた方が、ネットビジネスを宣伝してました。 その方タイムラインは大変良く、スピリチュアル系の高い精神性を持った方でした。そのネットビジネスは子供でも簡単にできると謳ってたので、簡単に利益が得られると驚き、この方が宣伝してるなら信用できるとネットビジネス費用の30万円を払いました。 ここのネットビジネスは懇切な講義でした。毎週レッスンが動画で配信され、他に週に…
瞑想は以前で4〜5時間座っておりましたが、今は30分座ると決めてます。 今朝も瞑想で30分座ってたら、急に頭の上から涙の様なものが流れ出してきました。ジワーッと頭の上を伝わって流れてくるのです! 多分聞いたことがあるのですが、アムリタというものだと思います。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 アムリタ(サンスクリット語: अमृत、amṛta), 甘露は、インド神話に登場する神秘的な飲料の名で、飲む者に不死を与えるとされる。乳海攪拌によって醸造された。 凄く心地よくて嬉しい時に涙が出てくる感じに似てる感じに似てるものです。 頭の上からジワッと流れ落ちてるのに、実際…
新緑の緑が美しい季節です、外を歩いてると昨日からの雨上がりなので、 大気が体を素通りしていくのが感じられます。 朝は大気が溢れてるので、靄がかかって向こうが見えないくらいです。 だから体が気でとても楽です。 人間も自然の中の一部なのだと感じます。 不食5日目ですけれど喉は渇きません。 10時頃アイスコーヒーを飲みましたが、アイスコーヒーを飲むと喉が渇きます。 お水を飲みたい気分はありましたけれど、飲んでも飲まなくても良い気分です。 あまり喉は乾きません、 水分が必要なのは食べた物を消化する為です。 消化する物がなければ水分補給は僅かで済みます。 気温が27度と暑いのですが午後2時過に帰宅までお…
目次 断眠達成のための5か条 第1条 大好きを生きること 第2条 食べないこと 第3条 初期覚醒に目覚めること 第4条 5分間の架眠(仮眠) 第5条 着たまま起き眠ること 第1条 大好きを生きること 短時間睡眠90分とあり、二日間、睡眠時間90分で起床してみましたが、睡眠不足のままウトウトして夜が明けました。大好きを生きるのは厳しい。 睡眠を圧縮すると、睡眠がこちらの顕在世界になだれ込んでくるとあります。そして半覚醒半睡眠の状態になるとテレーゼ・ゾーンが表出する。 何もせず起きていても疲労も倦怠もない世界が現れると、テレーゼの世界は眠らない長い夜でも退屈せずに最も楽しい時間になる。 おらくこの…
(日比谷公園の結婚式場) 今日は何故か眠らずに朝が明けました。朝が明けて から少しウトウトできたので、 疲れはありません。 意識を一旦切ることができれば疲れは残りません。 食べなければ体に疲れがないので、こんな調子で過 ごすことができます。 でもその日にあった記憶を一旦消さなければ疲れは あまり解消しません。記憶を消すた めに多少は睡眠が必要です。明け方にウトウトでき たので良かったです。 できれば2~3時間くらいの睡眠は取ったほうが良いです。 久しぶりに断眠の本繰り返し読んでます。著者山田 隆夫さんのエネルギーが溢れてる本です。 著者がこの本を書いた2004年に新潟地震が起きて、 解体作業の…
5、6年前まではマックのハンバーガーはよく食べてました。最近インターネットでモス バーガーのベジタルバーガーが販売なったという広告をよく見ます。 ベジタブルバーガーなのですがお肉のハンバーグと変わらないらしいのです。 お肉と変わらない食感って、どのようなのか気にはなってました。 ネットで広告をよく見るので食べてみたくなり、私の住んでる町にモスバーガー店 があるので買いに行きました。 お店はコロナウイルスで、テイクアウトのみでした。通りすがりお客を覗いたら、お客 さんがチラホラ入ってるのは知ってました。 ハンバーガーができるまで15分位待ってたらハンバーガーを買いに来る方が多かったん です。ベジ…
今日は午前中から至福が続いてます。至福は長時間瞑想をしていた時からやって来るよ うになりました。 瞑想は集中が必要です。座り始めは雑念が湧きますが、雑念が湧いたら一つ一つ雑 念を消して行きます 。 そうして座ってると体の感覚を忘れて無の状態になります。 そうして瞑想を続けてると 至福状態が訪れ始めました。 至福状態が訪れた頃というのは瞑想の時だけだったのですが、それが普段の生活にも拡 大し始めました。 至福感覚とは、美味しい食事を食べたとき、美味しくいただいて幸せな気分になりま す。その感覚に似てます。 食事をした時の幸せは食事した時だけなのですが、瞑想の至福状態は消えることなく長 く続きます…
今日外出したら緊急事態宣言が解除になったのでホットしたのか街をで歩く人がたくん出てました。 私の住んでるところでは、大音量の蓄音機で毎日外室は控えるようにと放送してました。 その放送が聞こえると、外室するのも出ずらくて自宅に引き籠もって我慢してました。 2ヶ月振りに緊急事態宣言が解除になりホットしたのか、出歩く人々の足取りも軽いようです。 公園を見ると平日なのに沢山の親子連れが来てました。 デパートは営業してるお店もあれば、まだ休業中のお店もあります。 10日くらい前に有楽町に行って来ました。 有楽町はいつも人で溢れてます。華やかな街なので、通り過ぎる人を見てるだけで楽しいです。 お店が開いて…
昨日は10時頃からの睡魔で勝てなくて、珍しく10時 半に寝ました。 深い眠りだったので12時半頃スッキリ目が覚めました。それからは寝ることはなく起きてました。 いつも起きる5時まで起きてたのが、再び寝てしまいました。それで起きたのが6時半です。 昨日はとても眠くて酷い睡魔が襲ってました。 いつもならあまり寝ません、今日は起きてからも寝不足状態でした。 暫くすると天を貫くような爽やかさが、頭上を突き抜けてました。 久し振りに街に出たかったので池袋へ行って来ました。まだ休業中のお店が多い中、駅前のデパートは開店してました。 人も多く出てましたけれど、いつものような賑やかさはまだありません。 いつも…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 「人類を救う霊性と食の秘密」を読みました。 この本の中で特に感銘を受け人で大本教の開祖である‘’出口なお‘’という人です。 ヒラガナを主体とした「お筆先」を半紙十万枚以上を書きました。 学もなく字も書けなかった一人の女性が何十年にも渡り書き続けられてます。 この写真を見ると女性らしさの中に優しい眼差しがあり、暫く写真に惹きつけられてしまいました。 ご主人の働きが悪く大変苦労した人なのに、その苦労より女性の優しさが滲み出てます。 その他、日本の歴史にあった霊性の高い人を書いた書籍です。 // リンク にほんブログ村
マンションの玄関です。 狭いです、とっても狭いです。 ということで無印の壁に付けられる家具を取り付けました。 うちで取り付けようと思って買ってあったのに放…
こんばんは!家の中にあるカード類って、ポイントカード、クレジットカード、診察券、名刺、などなど・・・種類もいろいろあるし、油断するとついつい増えちゃったり 今ちょうど、オンラインお片付けでサポート中のお家でも、LINEでのやりとりの中で、カードのお話が出て
今日はこの写真から↓無印良品の新商品。USB用モバイルバッテリー急速充電器付きを新しく買いました。箱の中は本体、ケーブル、ケーブルバンドの3点。シンプルな無印良品らしいデザインですが、こちらはモバイルバッテリーで世界的に有名なANKER社のOEM(相手先ブランド名製
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。私はタイマーで朝の外出に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了するために実施していることを
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
お米の保管場所に困らない!真空パックで届くので安心!
【楽天マラソン】早っ!もう届いた♪これがどちらも良すぎた!
産後うつになった女が『死ぬまで生きる日記』を読んでみた話。
金属臭ゼロ&漏れ知らず!長時間保温・保冷ができるセラミックタンブラーを買ってみた【楽天購入品レビュー】
【コメ不足でも安心】令和5年産・30kg玄米!今なら在庫あり&長期保存もOK!
【家事の効率化】ホームベーカリー、続かない?働くママが習慣化できたシンプルな工夫
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
楽天で購入してよかったトートバッグ
無印良品大型店舗へ&楽天お買い物マラソンポチ報告2
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
リファハートコームアイラはなぜ人気?折れるって悪い口コミは本当?実際の効果は?
【TEMU】買って大正解だったもの♪
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
暑くなってきて、湯船につからずシャワーで済ませるようになってきた我が家。 夫と息子たちに聞いたら、もう湯船にはつからないと言われたので お風呂の蓋を片付けることに。 我が家は夏は湯船につかることがないので、秋になるまでの...
娘がもうすぐ1人暮らしするタイミングで収納の見直しをしています♪今日は玄関!【無印良品】玄関収納をカスタマイズ。・・・マスクとアルコールはここ!うちの玄関は、建売住宅仕様。新型コロナで外出時の身支度に間違いがないように昔、雑貨屋で買った棚を置いています♪(
日差しがー (´;Д;`) ああ、気温がー (´;Д;`) ここらあたりから、一気に「夏」がやってまいります。 そんなに暑いこともないからふらりと出かけ、 うっかり日焼けをしてしまうのは 毎年だいた
夏のパソコン作業は暑くてダルいですよね。特に、パソコン自体が熱を持つと、部屋も暑い(´-﹏-`;)パソコンを冷やす方法ないかなぁと思っていたところ…ぴめりー去年買った「無印良品のUSB・卓上扇風機」が解決してくれました‼なので、今日は良いと
夏に常時マスクをする経験をお持ちの方は多くないと思いますが、夏もマスクは必需品となりそうですね。今年は猛暑。熱中症のリスクもあり。今から不安ですよね。夏用の涼しいマスクが欲しい…!そんな折、無印良品が夏素材マスクを6月上旬に店舗で発売すると知りました。無印
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
お昼ごはんが1人分で良くなり 笑麺ばかりのガッツリランチから残り物&大事に冷凍してとっておいたパンやスコーンという自分好みのランチに戻りました( *´艸`)こちらは争奪戦だったけど運よく買えたシノノメさんのスコーンにオリゴのボウルには茄子とブロ
無印良品ガーゼ服の過去記事はこちら ↓部屋着としてガーゼの服が着たくなり、無印良品で2種類買ったうちの、こちらは、無印良品の綿ヘンプ二重ガーゼチュニック。(SALEになっていますよ…) 今、このチュニックを着ているのですが、とっても着心地がいい
無印では毎年、暑い季節にぴったりのひとくちゼリーが発売されています。 果汁100%で、フルーツの味をしっかり感じることができます。 ぶどうやりんごといったゼリーの定番から、南高梅などのすっぱい味まで10種類
おうちで過ごす時間が長いといつも以上に部屋に緑を求めたくなりますね。そういえば、外出自粛前よりスーパーのお花コーナーがすごく充実していているような。ということで涼を求めてついにネットで初めてドウダンツツジを購入してみました^
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
緊急事態宣言が解除されてしまって、 なんだか戸惑ってしまっています、というようなお話を、 少し前にさせていただいたのですが。 あれからまた何日か経ちましたが。 まだ戸惑っています ヽ(;▽;)ノ
無印のネットストアで注文していたものが届きました。その中の一つがこれ。「ポリプロピレン ケーブル収納」。この春に発売された新製品です。無印良品(MUJI)情報* 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MUJI 無印良品みなさんは、スマホやモバイル家
楽しみにしていた無印便が届きましたー(〃≧∀≦)ノ 欲しいモノがあったので、 5月のはじめにネット注文していたのですが、 混雑していたのか 最短の指定お届け日が昨日で、 時間指定はできなく、夜にやっとこ届きました♪笑 今回いちばん欲しかったのは、こちら! 「インド綿ルームサンダル」です♪ 夫はXLサイズ、私はMサイズを注文しましたが、 2人とも思いのほか、ちょっとキツメでした^^; ワンサイズ上げて注文すればよかった…! 気になってそっと近づいてきた、うさこ( ´艸`) でも、風合いや色味は夏らしくて爽やかで はき心地も、足裏サラサラで気持ちいい ♬ 履いているうちに、 少しばかり伸びてくれる…
こんばんは!無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。ふとんの時は毎日干してましたが、マットレスにしてからは、ふとん乾燥機+ふとんクリーナーでお手入れをしています。これから、ダニが増殖しやすい時期ですしね・・・!週1くらいで、これでふとんに掃除機
数か月前に予約してた洋服ブラシがやっと手元に届きました。 もう冬は終わりましたがニットやストールのメンテに使います。 kippisのかごバッグがMook本に。 690円という
洋服って最近購入されていますか? 外出自粛でミニマリストなわたしの制服化がもっともっとミニマムになりました。 まだ5月終
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
3月に新商品として発売されて瞬く間に大人気の話題の商品となった無印の「メロンソーダ」!!前回の無印良品週間では売り切れで買えなかったけど緊急事態宣言が出る前日に「明日から無印もお休みになるってよ」と聞いて駆け込みでお店に行った時に 笑運よく
無印良品の「横ブレしにくいフック」普通のフックに比べ安定感があって横ブレ、確かにしにくいフックです。洗面脱衣室と寝室で使っています。洗面脱衣室で、タオルをかけるつもりでしたがすっかりボトムス専用に。脱いだ後のボトムスをすぐにたたみたくないときこうしてしばらくかけています。これから雨の季節、ぬれた衣類も掛けて乾かします。また寝室でも。毎回洗濯しないボトムスはたたむのではなくかけています。最近はブラウ...
コメントで扇風機とサーキュレーターの違いについて質問頂いたので本日は無印のサーキュレーターと前に使ってた安いメカ式扇風機の違いを超個人的感想で語っていくよ!ちなみに比較対象の扇風機はこんな感じのやつね。↓で、家で使ってるのは無印サーキュレーターの大きい方
今日はこの写真から↓久しぶりに無印良品の店舗に行ってお買い物♪塩チョコレートのバウムは初めて食べました。塩気があると甘さが際立って美味しいですね。お買い物の本当の目的はこちらの商品↓暑くなるとこの爽やかさが欲しくなる水出しのお茶を買いました。特に↓この3種
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。