たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
「インテリア」カテゴリーを選択しなおす
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
☆グッドデザイン賞受賞
フライパンに油を入れるタイミングって?フライパンに油を引く理由も解説!
まな板専用ギフトボックス完成しました!
檜と杉のコースター
杉と檜の鍋敷き
☆marimekkoのアイコン的なデザイン
ついにデビュー♩もっと早く変えればよかった!キッチン映えに感動した大人気の排気口カバー
2022年3月14日(月) ノンストップで紹介 マーナの便利グッズ
DIY☆キッチンラック収納
☆見えない工夫で、魅せるデザイン
3年使ったIKEA包丁立てを手放した理由。Amazonで新しく買い替えも…
☆ナチュラル&シンプルな時計盤
楽天お買い物マラソン〜小物が洗える食洗機カゴ〜
☆ラーメンなどの麺類、スープ、お粥用のれんげとしてはもちろん、カレースプーンとしても対応できる…
☆見やすく探しやすい!
【おかねのこと】家計管理
もし私が『ハウスメーカー選び』をやり直せるなら、次はこうします!
浴室リフォーム/タカラ『ぴったりサイズシャワーユニット』
中古マンション床リノベ ビフォーアフター!キッチンリビング玄関よみがえる
【おきにいり】大切に使っています
リノベーションされた賃貸マンションのリビングインテリアのつづき♪
わが家で仮住まい生活《お義母さんとの同居生活/前哨戦?》
今日も何だかボヤきたい《築50年の家をリノベーションします:ボヤくだけの日記2》
住んで1年!築30年&リノベ後のリビングインテリア全景。
今のリビング全景。二転三転してやっと床のリノべが始まる!
今日は何だかボヤきたい《築50年の家をリノベーションします:ボヤくだけの日記》
【家づくりのコツ】圧迫感を減らしたい!キッチンに選んだ吊り戸棚。
築50年の家をリノベーションします《リフォーム&リノベーションで気をつけること② 土用って知ってる?》
『魔法のリノベ』3話。出た!家相シミュレーション!
「ダイニングにカウンターを付けた話」
無印良品と言えど全てが良いものとは限りません。口コミ低評価の商品には必ず理由があります。デザインに惹かれて買ったけど失敗だったり、高機能だと期待したのに実際はそうでもなかったとか。気を付けるべき無印良品を紹介いたします。
塩や砂糖、油に醤油…調味料は詰め替える?詰め替えない?どこで保存する?皆さんはどうしていますか?私は家事の時短を意識しつつ、ストレスにならない程度に詰め替えを楽しんでいます。保存温度を優先して収納するけど見た目も大事↑例えば味噌。開封後は冷
長年使ってきたマツキヨオリジナルのオーガニックヘアケア用品アルジェランから無印に変えた理由の大きなきっかけになったのはらくらくスイッチセットの登場です! 詰め替え容器にスイッチセットを取り付けることでそのままつりさげて
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
久しぶりに無印良品に行ってきました! 無印の店内はうろうろしているだけでも楽しいです。 * 無印良品( MUJI )との生活 * おともだちおすすめのリフィルノートを買いました。
取り掛かっている課題を手の届くところに置きたい。無印良品仕切りスタンド・ホワイトグレー。DAISOのキーボードショートカットキー表のマウスパッドがが便利。宿題効率化。
親からの資金援助なし、35年ローン。夫23歳、私25歳の時に建てた家です。築13年、その途中で借り換えをしてから6年が経過しました。ローン残高や、現在の状況について書きます。借り換えを実行してよかった20代で家を建てたのは、まず競技用車両(
整理収納アドバイザー1級のサラリーマンです。資格といってもピンキリで、難関国家資格から講習だけで取得できる簡単なものまでさまざま。整理収納アドバイザー1級は私の収入にどう影響したか(またはしなかったか)、ありのままに書きます。今からの参入は
みんな知ってる無印のジュートマイバッグ ↓↓↓ これはA4サイズ 私の周りでは あまり持っている人がいなくて。 旦那さんが赴任先でエコバッグとして 使ってるのを見て購入しました。 これ、 使い心地が見た目以上に良い!! (о´∀`о) ジュースなどの重たいものを入れても 持ち手が相当頑丈に縫い付けてあり びくともしません!!( ´∀`) www.muji.com これの他に一番大きいサイズ(A3)も 持っていますが、 こっちはまとめ買いの時に重宝しています。 物を入れても入れなくても 形が崩れないのでキレイに持てますよ♪ 身内にあげる収穫した野菜を入れてます 値段も1つ200円〜300円内で …
家族3人でひまわり畑とトウモロコシ畑に行ってきました。日陰もほぼない場所で日差しが強くて暑い。そんな時に役に立った無印アイテムについて。
床暖ナシの戸建て、冷暖房はエアコンだけの我が家。1階の子供部屋からラグを撤去したところ、1週間経っても特に問題がなかったので、そのまま粗大ゴミに出しました~!はースッキリ。敷物がないメリットとデメリットがより明確に↑ラグありの様子。1階のL
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 毎年この季節になると買ってまうヤツ。 賞味期限が昨日まで!?ってことで慌てて昨日食べましたww はい~!無印の盛岡冷麺!! 1人
IHクッキングヒーターのガラストップに傷をつけないために、保護マットを使い続けて13年。去年、微動だにしないものを見つけてからは、ズレたりめくれたりしないのでストレスフリーになりました。イライラしたら意味なしのIHコンロ用マット過去に何種類
無印良品を徹底比較するシリーズ【日焼け止め編】マスク荒れに悩む私がガチで実体験。無印・イハダ・キュレルの肌に優しい日焼け止めを本音でレビューしています。
夏のショーコラ、秋のショーコラ
いつも悩んでいた「敬老の日の贈り物」を実食してみた♪<PR含>
*収納*熱をキープ出来ている場所と…その逆と。7年間での変化!!100均で1番買わなくなったモノ!!
【楽天マラソン】お買い物リスト!80%オフでびっくりの秋服&ワンコゲージ&見逃し厳禁半額グルメetc.
久しぶりに感涙!お店と同じ味だった最高のグルメ & ハードル高い?お買い物マラソン【PR含】
【楽天39】本日20時start!!激ウマだった半額戦利品♡*洗面所*艶ピカに輝く洗面台にウットリ!!
楽天*一度食べてみたかった新感覚モンブラン!「栗りん」の栗千本
【楽天39】告知デタ!!買いまわりがはじまります!!見逃厳禁!!豪華スタートダッシュ♡
人気商品には理由があった!コレは納得の美味しさでした♪<PR含>
*業スー*買い込んだ♪冷蔵祭り!!この時期の買い物に必須アイテム!!早くも…ツリーの予約はじまりました!!
お店レベル超えのおいしさにビックリ!群馬県の贅沢食材パスタと楽天マラソン本日のお買得情報!
甘くてホクホク!いつでも食べられるおいしい丹波産冷凍焼き栗
火を使わないラクチンごはん
【楽天】飛ぶように売れているギフトはコレ!喜ばれる自信あり&80%オフでポチした服<敬老の日PR>
お取り寄せを駆使!疲れた身体にはスタミナごはんで♪<PR含>
まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?それは「ため込まずに毎日やれ!」です。でも苦行じゃないよ。「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべしモノの定位置を決め、使ったら必ず元
ビタクラフト スーパー鉄フライパン2本。私は28cmと26cmを使っています。多忙ながらテフロン加工のフライパンを卒業して1年以上がたちました。ぶっちゃけ使い心地や手入れのしやすさはどうなのか、率直な感想を書きます。忙しい人、ズボラでもOK
先日、無印良品に家族で行ってきました!お目当てのものは、洗剤をいれるボトルとコレ↓ ボトル記事は後日に♡日焼け止めミルク夫がいつも使っている、ポンプ式の日…
正社員夫婦と小学生2人の我が家にとって電子レンジは必須の家電!使えないと困るので、壊れる前に買い替えました。8年前のパナソニック製からのビフォーアフター↑我が家の電子レンジは2013年製。大食いファミリーの酷使によって、ボタンはひび割れ、庫
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
****************** 今日も暑いですね… こんなに暑いと食欲減退。 火を使う調理もしたくない! 麺類やサラダの簡単メニューが続いています(苦笑) 夏はさっぱりしたものが食べたい!のと
大人2人+小学生2人、大食いファミリーの炊飯器は、2013年に購入したものでした。毎日酷使して、内釜はフッ素コーティングが剥がれてボロボロ。スイッチもムギュッと押さないと反応しません。お疲れ様。。。もともと炊飯器は「必須」派。↑2013年か
【自腹実食本音レビュー無印良品編】普段セールにならない冷凍食品も無印良品週間なら10%OFF!話題のミールキットから人気の冷凍餃子までお得にお買い物ができるチャンスです。テレビで度々取り上げられている商品だからと言って良いものとは限りませんよ。
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きcarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。▶自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー…
1人暮らしの時から使っていた無印良品の扇風機が壊れたので先月アイリスオーヤマ製に買い替えました。私は大阪にいて受け取れませんでしたが同居人が組み立てまでやってくれました。(*・ω・)ノ無印になかったのはLEDランプを全部消す機能があることと重さが軽いこと。無印は4
お金関係の仕事をしていると、コロナ禍における開業は少なく、廃業は増加していることを感じます。が、あえてコロナ禍でも開業したという美容室を見つけたので行ってみました。ワーママの勇気ある開業日頃から経営者目線で仕事をしていることもあり、このタイ
もうずっと前から、やろうやろうと思いつつ後回しにしていた物を買いました。貼り付けるキャスター。これは雑誌かテレビで紹介されていた物で、キャスター付きに出来...
12月に入ると、会計事務所には「ふるさと納税の上限額を試算して!」という依頼が増えます。が、私は12月に急いでまとめて申し込むよりも、上半期から内容をある程度固めておくことをオススメします。天候や世の中の動向に大きく影響を受ける人、毎年かな
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
主婦向けの雑誌で定期的に目にする「100均の便利グッズ」や「収納術」といった特集。私も好きで、ついチラ見します。目からウロコの便利アイテムを知る機会になる反面、「大事なのはそこじゃない」と感じることも。。。あなたにとって「収納」とは?収納と
服や靴を買ったばかりなのに、また他のものが欲しくなったことはありませんか?せっかくセールでたくさん買ったのに、もう次の服に目がいっている…私にとっては「あるある」です。この困った現象がなぜ起きるのか考えました。「買った理由」はそもそも何?買
お久し振りのMUJIおやつ ぶどうのクッキー ぽいぽいっと食べれちゃう ひと口サイズのぶどうのクッキー ほんのりココナッツも香る お手軽おやつで 一時よく買っていたなぁ そのままだとしっとりソフトクッキー サクサク軽やか食感になって ココナッツの香りもあがるから わたしはトースターで軽くリベイクする派 このひと手間が大事 そうそうこの感じ なつかしい...
あっという間に時は流れて築13年の我が家。住宅ローンの残高はまだまだあるぜ。トイレは階段下の空間を利用した狭いスペースだけど、なんだかんだで工夫を重ねてきました。新築時は本当に何もなかったもんね。。。最初の3年は目隠しもなかった↑窓には今で
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 楽天お買い物マラソン開催中ですが、 夏休み疲れでまだ1店舗しか買ってません。 日用品の在庫が尽きるー(
先日日焼け止めで盛大にかぶれ、お肌に優しい日焼け止め(モラタメでタメした赤ちゃん用+無印良品 敏感肌用日焼け止めミルク SPF27SPF27・PA++ 150ml)にしたと書きましたがやっぱりまたかぶれました。・゚・(ノД`)以前みたいにかゆくはならないし、手の甲はすぐ洗うので無
今日から高校生の息子は3泊4日の部活の合宿です。朝早く出発するので4時半に起きてお弁当と朝食を作って送り出しました。合宿のお弁当ということで大好きな唐揚げを揚げて~美味しそうに揚がりました♪ Menu
小5と小1の子どもが各自で持ち物を管理できるように、押し入れの使い方を変えました。下の子が小学生になったことで、これまでおもちゃメインだった空間を変えていくことに。買ったのはニトリの収納家具2つです。暫定的に子ども部屋として使っている洋室の
上の子には小4の冬に買い与えた学習机。「○○専用」みたいな家具・家電は避けてきたし、リビング学習で十分だと思っていたけれど、下の子の場合は小1の夏に机を買いました。上の子と同じニトリの「シトラス」だよ↑小1男子に買ったのは、昨年長女のために
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
毎月の楽天お買い物マラソンorスーパーセール。私も10店舗以上で購入してポイントをたくさんもらっています。今回は私がリピートしている商品のリストを紹介します。10店舗でポイント10倍マラソンもスーパーセールも、1,000円以上の買い物をする
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。昨日もたくさんの方にご訪問いただきました!ありがとうございます!良かったら見てくだ…
築13年のフツーの戸建てで、2 人の小学生を育てるワーママです。これまで買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、掃除機など。先日は浴室暖房乾燥機の交換工事をしました。便利な家電に頼りまくっている私が近々買い替えたいと考えているものについて
母の所の冷蔵庫は私が1人暮らしの時に使っていた無印良品の137Lです。何せ大腸がんになっていたので入院直前の体調が悪く、冷蔵庫の中がえらいことになってました。私が滞在している間に大掃除。冷凍庫の中身は全部出して詰め直し。扉部分も 「スポンサードリンク」
愛用していた 無印のシリコーン調理スプーンの大きい方。それが壊れたしまったので、新しいのに買い替え。これがなかなか使い勝手がよく、今のところかな優秀。購入の決め手などポイントをまとめました。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
母の所には私が1人暮らしの時に使っていた無印冷蔵庫137Lの上にロハコで買った無印良品 オーブンレンジ・15Lを置いてあります。ちなみにその上にもこれまた私が1人暮らしで使っていたオーブントースター 無印良品があったんですが壊れて処分したそうで。このオーブンレ
小5女子と小1男子、それぞれ学校、学童、習い事などの予定が違うので、それらの時間や持ち物の把握をできるだけ「見える化」しつつ、家の中に生活感が出すぎないような工夫をしています。誰にでも安く簡単にできる方法なのでオススメです。クリアファイルが
毎日、暑い日が続いていますね~この夏、無印良品で購入した買い物バックが大活躍しています! ↓ ↓ ↓家からスーパーまで自転車で5分もかからないので保冷バックはなくてもいいかな~と今まで持ってなかったのですが、あまり
おはようございます. ご訪問頂きありがとうございます. 本日は、わが家のリノベーション費用の公開です. リノベ
より生活感がなくなるように、収納方法を変えました!シャンプーや歯ブラシなど、お風呂・洗面所で使うものを収納している洗面台下のスペースです。ビフォーもアフターも無印良品だよ↑何年もこの状態で使ってきた、洗面台下の収納スペースです。観音開きの扉
以前大阪の母用にリビングで使うゴミ箱を無印で買いました。PPダストボックス・フタ付・小・分別タイプです。【無印良品 公式】ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・小(20L袋用) 袋止付・約幅19×奥行41×高さ37cmこれに別売りのキャスターを付けていましたが、
母の大腸がん、とりあえずは手術おわりました。('A`)当初の予定では9月30日、無理矢理ねじ込んでも8月15日頃になると言われていたんですが思いがけず早くやってもらえることになって、7月19日に無事手術終わって(ただし執刀医の先生は当初と変更になりました)退院
▽一泊二日の抜管トライ入院① 結果のご報告▽一泊二日の抜管トライ入院② 抜管後退院までの流れ娘の付き添い入院で持っていって良かったモノを書きたいと思います!食事と飲み物コロナ禍で子どもの入院に付き添う親
1人暮らしを始めた時から約20年ずーっと愛用している無印良品のPET詰替ボトル。今回は同時購入12個で自己最高を更新。全部お風呂用です。その理由、使い方を紹介しまっす。常駐のPET詰替えボトルは3個+1↑シャンプー、コンディショナー、ボディ
バッグや帽子、アウターなど、玄関に置いておくと便利なものはたくさんありますよね。うちは昨年から犬を飼い始めて、散歩用のバッグやリード等が増えて、収納スペースの確保に悩んでいました。収納力UPのために、ドアやハンガーなどいろんな場所で使えるフ
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
アジアンフードにハマっている我が家♡ MUJIで見つけて買っておいた手作りキットでルーロー飯を作ってみましたよ! ゆで卵を作って具
なんだかんだで出費が続くこの頃。イレギュラーな支出が多かった!ボーナスがあって助かったなぁというのが一番の感想です。砂利300kg積んだら新車の床板が一部破損したw庭に敷いている砂利が時とともに減ってきたのが気になって、採石場に買いに行きま
我が家2台目の扇風機は、アイリスオーヤマのまっすぐなタワーファンです。従来型(プロペラみたいなの)ではなくタワーファンを選んだ理由と使い心地について書きます。古い衣装ケースを台にしているのは気にしないでくださいw (ロボット掃除機対策です)
子どもの夏休みを利用して、、 家中の断捨離をしたい!! ٩( 'ω' )وオー そして何を思ったのか 寝室の模様替えをしたのでした・・ (また断捨離じゃないw) 以前の寝室は 以前の寝室 以前の寝室はダブルとシングルのベッドを 2つ並べて使っていました。 私と次男がダブルに。 シングルはたまに帰ってくる 旦那さんが使います。 でもよくよく考えたら・・ 月に1回か2ヶ月に1回しか 帰らない人用にベッドを置いておくのは どうなんだ??と思いまして。。 しかも帰ってきてもほぼベッドで寝ない!! 夜ふかししてソファーで寝おちしているので 思い切ってベッドを回収〜!! 現在の寝室は ダブルベッドひとつに…
おはようございます. ご訪問頂きありがとうございます. リノベーションを検討し始めた時に何を参考にする? 今の
無印良品の「薬用美白BBクリーム」は、1本で下地もファンデもUVケアも完結!お手頃価格のに超ハイブリット。実際に使ってみて分かった事があります。足りなかったのは「保湿力」です。保湿ケアをプラスして肌の劣化を阻止しましょう。
会計事務所で働いていると、繰り越した後の古い通帳はどこにどう保管すればいいか?とか、個人情報だらけの通帳の処分はどうすれば?といったことを聞かれることがあります。私が自宅でどうやっているかをご紹介します。個人の通帳の保存期間は7年税法では、
炊飯器いらない?炊飯器を手放して、鍋でごはんを炊く人が増えている?私は自称ミニマリストだけど、炊飯器は毎日使っているし、必需品です。炊飯器不要論は理解できる炊飯器は米を炊くための調理家電です。ミニマリストに多いのは、「○○専用」のモノを持ち
ミニマリスト歴7年目の私。 ミニマリストになってからの一番の変化は、モノを買うハードルが上がったこと。 これまではストレス発散としてモノを買ってしまっていた私でしたが、サイズだとか使いやすさだとか諸々吟味して熟考した上でモノをかうようになり
収納はもちろん、間仕切りや飾り棚など、さまざまな用途で使える無印良品の「スタッキングシェルフ」。専用パーツを使えば棚の増設もできるので、形も自由自在です。 わが家でも愛用しており、マンションに住んでいるときは以写真のよう ...
掃除をできるだけ毎日やりたいと思っていても、つい後回しにした結果、寝るまでにできなかった…なんてことありませんか?時間の使い道として、掃除や片付けの順位がどうしても低くなっちゃう日は私にもあります。ただ、極力ちょっとでも掃除を継続したいなら
コロナ禍になって毎日使うようになった体温計とハンコ。今までずっとキッチンカウンターの上にこんな風に出しっぱなしで置いてましたが、ここにあることでモノがモノを引き寄せキッチンカウンターが常にモノの一時置きになってしまいがち(
****************** 愛用していた5重ガーゼケットがボロボロになってきたので 買い替えしました。 ぶっちゃけ5重でも4重でも薄いガーゼ1枚くらいでは 大差ないと思っていたけど‥全然違う!!
最近は金曜の夜に『一週間お疲れ』とシートマスクをするのが習慣に。これ、とろっとろで気持ちいい上に、3分でOKなのです。せっかちさんにおすすめです(笑)旧居は洗面所の鏡の脇にトレーが3つずつありましたが、新居は鏡裏が全部収納になっています。こんな感じ。両脇は可動式のトレー、真ん中は固定棚かな。左は日用消耗品。上段は友人が来た時用のペーパータオル。中段綿棒と塗り薬。下段はポケットティッシュです。手を拭いた...
普通に暮らしているだけで汚れがたまる、窓のサッシやキッチンのコーキング、IHコンロの隙間など。何もしていなくても汚れちゃうのに、掃除は面倒ですよね~。そこで、汚れが気になったら簡単に解決できる方法を100均のアレで…!使ったのは100均のマ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印とそっくりなダイソー商品に驚き!収納用…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 使っていたキッチンタイマーが壊れたので新調しました(^^♪ 今までのモノは、多分1…
外壁と屋根の塗装をリフォームしたくて、4社から相見積もりを取りました。見積もりが出揃ったところで夫と相談し、1社を選択!今回は見積もりから選択した1社と、そこを選んだ決め手について書きます。選んだのはD社だよ今回見積もりを依頼した4社の個々
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
築10年あたりから、南側のサイディングの色あせが気になり始め、13年で塗装を依頼しました。リフォームだけどリフォーム業者には依頼しないと決めていて、いわゆる「あいみつ(相見積もり)」で4社を比較し、そのうち1社に塗り替えを発注しました。新築
ThanksWeek開催!マルイの店舗に入っている無印良品やユニクロもお買い得のチャンス。ウェブチャネルならエポスカードで5%OFF+送料無料。マルイ・モディの割引対象外ショップ全店情報を更新。
★無印良品スチールタップ収納箱フラップ式を 使ってみた感想ごちゃつく配線スッキリ収納はニトリ、3COINSを2階の各部屋に設置しています。今回は無印良品から新しく出たということで使ってみました。ビフォーロック付きのジョイントタップ式コードコンセントも無印良品で
車の中に、ついいろんなモノを置きっぱなしにしてしまいませんか?車検証や発煙筒など常時積載すべきものもあるけれど、不要なのに放置してしまうモノもありますよね。ぜひ断捨離してスッキリさせましょう!いらないモノはこの6つズバリ、あなたの車にもこん
ユンケルのポルシェと、それを運転する大好きなレーシングドライバーの山路慎一さん(故人)と谷口信輝さん。ず~っと玄関に貼っていたポスターを剥がしました。色あせても好きだったんだー↑ポスターと言うには小さいけれど、この写真が大好きです。賃貸に住
サラリーマン夫婦と小学生2人の4人家族で、車を運転できるのは大人2人だけ。でもセレブじゃないのに車は何台もあります。で、気付けばこの1年で3台買っていました。過去最高かな?車が複数必要なシンプルな理由夫も私も、通勤用の他に、サーキットを走る
最近、朝起きるとお肌がべたつく感じがあってこれは寝ているいる間に かいているいる汗のせいもあるのですが不快な感じがするんです。 そして毛穴の汚れを優しくふき取…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です片付けをご依頼くださるお客様に感謝の日々で…
裏が滑り止めになっている厚手のラグは、家の洗濯機では洗えません。でも洗いたい。うちはクリーニングに出さず、晴れた日に庭で洗います!2.5畳サイズのラグでも楽勝です~。しかも無料。用意するものは2つ↑元保護犬。おやつを手(?)で持って食べます
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 無印良品で購入
無印良品ネットストアで買ったもの竹材 編みかごこちら多分個体別に差が出る素材なのだと思うので気になる人は店舗で買うことをおすすめします。私はこれも素材の特徴と思い気になりません。ステンレス布団ばさみけっこうどっしり重さもあります。フックで吊るせる収納(ホ
築10年を過ぎた頃から少しずつ性能が落ちてきた浴室暖房乾燥機。築13年にして、楽天で注文してやっと交換しました。案外カンタンにできるのね^ ^; 3年間の部屋干しと、交換後の現在について書きます。「コレで普通ですよ」に強い違和感浴室に干した
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。