たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
真夏だけど、ドレッサーに紫陽花を。
好みの大きさ、形に嬉しくなった日♪
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
我が家のあの子がさらに可愛いことに!!誰も気づかない小さな変化ですが、萌えます。
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
まだ片足は不自由だけどカルディにも行けた♪
これって遺伝?な似た者親子♪
【楽天マラソン】完全に出遅れたけどお中元探さなきゃ!
収納を増やすより物を減らそう50代♪
この春のうつわ巡り振り返り
【初の日本開催】タピオ・ヴィルカラの『世界の果て』展に行ってきました
ちょっと頑張りすぎたかな…
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
食卓でガリガリしながら楽しむ♪
良かれと思って言ってくれたっぽいとーさんの言葉。でも・・・・違うんだよなーーー!!笑
7/17のお夕飯
子どもの手が止まらないお野菜で晩ごはん
お弁当やちょい食べにオススメ!絶品アジフライが可愛いサイズになってた<PR含>
おうちラーメン最高!あなたは何派?
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
7/10のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
7/7のお夕飯
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
ほっこりした出来事のつづき
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんでアップした記事です。『セリア*ハンガーを滑りにくく!無印良品のハンガーを最強にしてくれるシリコンアイテム♪』ブログでも何度も絶賛している、セリアで買った「ハンガー用 すべり止めチューブ 6P」。めちゃくちゃ気に入っているので、その素晴らしさを改めてご紹介させてもらいました。^^↑クリックする...
さて、本日の昼間にYouTubeチャンネルに10個目になる動画をアップロードしました。今回の動画は、【わが家の収納と家事のくふう】シリーズの2作目、キッチンシンク下の収納の紹介です。動画をアップしてから気づいたのですがこのブログでも紹介したことなかったんですね!Ameboでは何度か紹介していたのですが、それも見返すと数年前。良い機会ですのでブログでも紹介しようと思います。ーーーわが家のキッチンは壁付けキッチン
ニトリで、すごーく気になっていた商品、買ってきました。^^「マグネットタオルホルダー ACUTO」と「シンク扉タオルホルダー ACUTO」。 ↑店舗ではホワイトしか見かけなかったけど、グレーやレッドもあるみたいです。簡単に取り付けられて、タオルやふきんを簡単にホールドしておくための商品。前から気にはなっていて、ちょっと改善したいところもあったので、買ってみました。^^↓真っ黒なお玉、いいなぁ( *´艸`)ブログ村テ...
今回は我が家のキッチンを紹介しようと思います。 オシャレではないですが、お気に入りの空間で自分が使いやすいように配置しています。 ご興味ある方はご覧ください! キッチン雑貨の紹介☆ シリコンスプーン(無印) おたま・フライ返し(KEYUCA) 木べら(Afternoon tea Living) ミトン(セリア) 水(ブリタ) 菜箸・米とぎ器・吸水マット・菜箸(セリア) ゴム手袋・泡だて器・三角コーナー(ダイソー) マッシャー・ピーラー・ざる・ボウル(無印) バット(野田琺瑯) コンパクト調理器 スライサー(京セラ) 洗剤(フロッシュ) 黒トング・軽量スプーン(KEYUCA)赤トング(YAXEL…
料理が苦手な人や初心者にとって、料理教室で先生に習うとどんどん上達するのでは?っという期待と、通う回数によって上達が変わるのかな?本を見ながら作ってはダメなのか?というところが通う前に気がかりなところ。不器用主婦のワタシが実際に通ってみた料
レンジフードに引っ掛けるタイプのスパイス(調味料)ラックをニトリで購入し、設置しました。 コンロまわりに置いていたキッチンツールや調味料をスッキリ収納することが出来てオススメです。
無印良品「壁に付けられる家具・箱」にちょうど良いサイズのケース、ニトリ「整理ボックス クラネ ハーフタイプ」。白くて四角い理想のケースが見つかった!
整理収納に悩む、ほかのお宅を整理しに行くと、たいてい同じ用途のものが家の中から何個も出てきます。ハサミが何挺も出てきたり、お鍋が何十個もあったり、死ぬまで使いきれないほどのボールペンが何本もあったり。片付けられない人のあるある、です。 用途の重なるものは、二つ以上持たない。 そうすることで、暮らしはシンプルになり、持ち物も少なくなります。 ただ、同時に使うことのある場合は、この限りではありません。 我が家のコーヒードリッパーは折りたたみのできるキャンプ用。 コーヒードリッパーは、我が家ではこれ一つでまかなっていました。サブブログ更新しています↓ cozynest.hateblo.jp でも、先…
ケトルはどこに置いていますか? コンロの上に置きっぱなし?よく見かける光景です。 使う場所のそばにおけば、確かに便利ではありますが、コンロの上に置きっぱなしのケトルは、確実に油汚れがこびりついて大変なことになってしまいます。その汚れを取ろうとすれば、普通の洗剤ではまず落ちません。何か、特殊な洗剤や研磨剤、スポンジを用いて、または、あらん力をかけてごしごしする、なんてことになってしまいます。 すると、戸棚のなかは、たまにしか使わない特殊な洗剤が増えてごちゃごちゃになり、協力洗剤で手は荒れ、ゴシゴシのせいで普段嫌いな掃除がもっと嫌いに。。。という結末に。 もう、ケトルをこびりつき汚れをきれいにする…
冷蔵庫収納ラベルシール*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。