たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
買って良かった!便利でオシャレな文房具
ミッドセンチュリー 感、出てますね☆
【楽天】衝動買いしたモノトーンアイテムが可愛すぎた! 100均の定番アイテムが別物に大変身しますヾ(*´∀`*)ノ
【めざせFIRE】収入の柱を多く持つこと
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
お玉(レードル)は見せる収納?隠す収納?
後払い決済で 家具が購入できるサイト
つい掃除したくなる収納方法とは?
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
6畳居間の変化振り返り
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
秒針の音が気になって撤去!standard productsの卓上置き時計を再購入!
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
我が家のキッチンツールは少なめです。 お玉やフライ返しは持っていません。菜箸と無印のシリコーンスプーンのみで乗り切っていたのですが、ここに来て新たなメンバーが加わりました。 それがこれです。 トングと思いきや、こうもなるんですね。 大さじ小さじも測れます。(使わないけど) 写真は取っ手の部分がグレーですが、ホワイトのものもありますよ。なんか魚みたいで可愛いなと勝手に思っています。 鍋の時も大活躍です。 ガッと具材が取れるんですね。 そんな感じで、あんなに便利に使っていたシリコーンスプーンを使わなくなりました。 遅くなりましたが、ダイソー購入品です。 壊れる感じもしないけど、悪くなったら絶対また…
3COINS(スリコ)で人気の「パスタメーカー」から新色登場♡ レンジで簡単!もちもち食感のパスタ以外にも温野菜メーカーとしても使える2WAYで価格は税込330円。
marimekko(マリメッコ)ブランドの創立70周年を記念したunikko (ウニッコ)柄のマグカップセットが発売されました✨ ギフトボックス入りのモノトーンセットになっています🖤🤍 【24時間限定!最大10%OFFクーポン配布中!】marimekko / マリメ... ☝︎創立70周年記念である2021年の1年間を通して複数回登場するコレクターズアイテムの第1弾がこのホワイトとブラックのマグカップ✨新作は、やはり人気のウニッコ柄です♪ Unikko(ウニッコ)/ケシの花DESIGNER:Maija Isola GIFT BOX✨ 届いたギフトボックスにはウニッコ柄まで入っていましたよ☝︎ア…
今までニトリのシリコン菜箸を使っていましたが、毎回先っちょが欠けて金属むき出しになってしまいます。。。(これは2代目で、初代もこうなった)卵焼きを切る時に菜箸で押さえつつ切るから、知らず知らずのうちに包丁で傷つけてるのかなぁ…また同じのを買うか、別のを探すか迷っていた時、3coinsで面白い菜箸を見つけたので買ってみました。菜箸と、トング。トングも前から欲しかったんだけど、どれ買っていいかわからなくて。値...
Scope(スコープ)さん別注のイッタラバードマグカップ🦉✨モノトーンのデザインのため使いやすく、私のお気に入りのマグカップです♪ Scopeさんで再販されたバードマグ✨前回もあっという間に完売してしまったため、手に入れるなら今のうちにですね♪ イッタラ / Oiva Toikka バードマグ ブラック [iittala b... Iittala(イッタラ )のTeema(ティーマ)と同じ形のため、300ml入る使いやすいデザイン✨このタイプのマグカップが1個あると何かと便利です◎うちはムーミンマグ カップの反対側を向けると…。 一周くるっと違う絵柄になっているので眺めながら楽しめます(●´ω…
今回はIittala(イッタラ)Origo(オリゴ)のマグカップについてご紹介していきます♪ オリゴの可愛さに魅了されてしまい、元々レッドとブルーのボウルやお皿しか持っていなかったんですが、映画『かもめ食堂』の影響を受けてカップを集め始めました✨ 廃盤品も含めて我が家にあるカラーは5種類🌈 左から ブラック、ペトロールブルー、オレンジ、ライトブルー、ベージュです◎(カラーの名前多分合ってるはず😅)この内3個、ブラック、ペトロールブルー、ライトブルーは廃盤品だったため、探すのがちょっと大変でした(●´ω`●) ここからは1個ずつのマグカップを使っているお家での様子をお送りします♪ まずは現行品で…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつの間にかこんなに増えていました水筒類家…
我が家ではKONO コーノ式名門ドリッパーを使っています♪ コーヒー器具はコーヒー好きな主人が独身時代に持っていた物を主に使用していましたが、私もじわじわコーヒーにハマり始めてマイドリッパーを購入することにしました◎ 今回はコーヒードリッパー&ガラスポットと、普段使っている北欧のコーヒーカップアンドソーサーやマグカップも一緒にご紹介していきます✨ コーノ式ドリッパーを購入する決め手となったのがウッドハンドル♪このウッドハンドルがオシャレで良いなぁと(〃ω〃) 👇私が購入したのは2人用のセット💛 送料無料★KONO式名門ドリッパー2人用セット 桜 ドリッパー、グラスポット、計量スプーン、フィルタ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日から3月ですねウォーキングではたくさん…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。