たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― プロジェクトの代償とは…立てば立たずに長いと短かったのでR
【不二家】ほぼ半額なら買いでしょ!可愛すぎるサンリオマカロン♡次のセールはいつ?
毎度似たような写真ですが
セリア製品(カラークッションバー)レビュー:柱の傷を修理しました。
柱修理に挑戦!ダイソー商品(ぶつかり防止クッションテープ)の効果と感想
ギャンッ!!!!ダイソーにも売ってたやん・・・・・。(;'∀')
【ナチュラルキッチン】私がシリコンヘラを買った訳
気が付いたら、ボロボロになっていました
【ナチュラルキッチン】是非、使って欲しいです
ダイソーの遮光タープやウインドオーニングなどで朝の日差し対策を強化 2025
100円ショップ「Watts」の毛糸でつくるハンドタオル
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
【カルディ】やっと手に入れました!
キャンドゥ*めちゃ助かる!置き場に困るアレに、いろいろ使える高見えクリップ♪
【使って比較】100均結束バンドは繰り返し or 使い切りどっちがおすすめ?
【共働き4人家族】1階の押し入れの使い方【整理収納】
ミッドセンチュリー 感、出てますね☆
【めざせFIRE】収入の柱を多く持つこと
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
【6年目】50のやりたいことリスト2025年版【自称ミニマリスト】
【結果発表】50のやりたいことリスト2024年版【5年目】
【半年or1年に一度でOK】換気扇シロッコファンの掃除は昼食時のながら家事でやっつける【家事の時短】
【築16年の戸建て】2024年末の住宅ローン残高は〇〇円
【暮らす】お家ディナーは癖になる◇夜のリセット2日目
【暮らす】気持ちの良い朝の作り方◇夜のリセット
YouTubeチャンネル更新しました!・・・
家を建てる過程やその前の生活で揃えてきた物たち。 お気に入りで、ご紹介したい物がたくさん。 でも、もう同じ物は手に入らないとわかっている物たち。 そうなるとブログで内覧会したりしてご紹介しても意味ないのかも?とも思ったり。。 後で買えばいいや、と思っても、意外と、一期一会だ...
おこたを買ってからずっと使い続けてきたこたつ布団1m×1mの正方形と大きなこたつなのでなかなかサイズが合うふとんがございませんのなので色褪せてかなりくたびれてきてるのですが替えることなく使い続けておりましたがこの度夫の一人暮らし用に注文したこたつ布団が引っ越
今日はイケアで購入した、お気に入りのインテリア雑貨をご紹介!* トラコミュ IKEAで買ったものそしてイケアアイテムを活用した、リビングインテリア実例も一緒にご紹介します。『SNIDAD(スニダード) バスケット』材質:本体/籐、クリアラッカー、脚/ポリエチレンプラ
2階リビング。2階はLDKと吹き抜けのみで、右側のアーチがキッチン(吊り戸棚あり)、ペンダントライトはダイニングです。プロジェクターの向かい側に天井収納のスクリーンがあります。 真ん中のシーリングライトは、普通の引っ掛けシーリング用のODELIC SH8282LDR。自分で...
2021年のカレンダー探し もう今年も年の瀬です。 来年に向けて、家で使っているカレンダーを買い換えるため、何がよいかと検討していました。 ちなみに、今年はほぼ日の卓上カレンダーを使っていました。 Before ダイニングテーブルの上で使っています。 今回新しくカレンダーを探す際の条件は以下のような感じでした。 ・壁掛けではなく卓上使用できるもの ・書き込みが少しでよいのでできるもの ・シンプルなものor北欧系の色柄 そして、選んだのは結局無印良品のシンプルなカレンダーでした。 無印良品の卓上カレンダー (画像:無印良品HPより引用) 120×120サイズの小さい方の卓上カレンダー 390円 …
2020年もあと残り僅かになってしまいましたね💦 早いなぁ。 我が家の約1年前のリビング。 特に変わり映えなし。 椅子の位置が違うのとソファーの後ろに チェストがないので、今よりスッキリしてるな
NHKの番組をみています。 最近、夫が教えてくれて水曜日のよる9時半からNHKで「ぬくもりの北欧スタイル」という番組を夫婦で見ています。 子どもを9時に寝かしつけて、2人とも寝落ちしないように頑張って(笑)。 北欧各国の大使館を中心に、その暮らしについて特殊されています。 毎週テーマがあって、見ているだけでもほっこりできる番組です。 その中で、北欧の家には各々のコージーコーナーがあるという話がありました。 コージーCozyとは居心地がよいという意味だそうです。 ゆっくり読書をしたり、編み物をしたり、家の中で小さな居心地の良いスペースを作る。 いいなぁと思います。 わが家のコージーコーナー わが…
いろいろ悩んで決めたSONYブラビアが やーっと我が家に設置されました 今後壁掛けにするつもりですが この時期なので業者さんの予約が1月しか取れず 少しの間、床置きになります 前回
クリスマスの準備をちょこちょこと わが家は、今年の4月にデンマークハウスという工務店で家を建てました。 北欧好きなわが家ですが、新しい家で初めて迎えるクリスマス。 少しずつ、インテリアにクリスマス飾りを取り入れています。 今日は、そんなわが家の小さなクリスマスコーナーを紹介します。 玄関の棚に 玄関を入った正面にある靴箱の上に、ドイツのクリスマス飾りを。 北欧ではないですが、木で作られた小さな木や協会、天使たちがとてもかわいくてお気に入りです。 新居にとプレゼントしていただきました。 リビングの絵本棚に リビングのメインの家具がこの絵本棚です。 その絵本棚の一番上の段に少しクリスマスグッズをプ…
今回は、この扉の向こうの、ダイニング・リビングを紹介したいと思います。階段下収納玄関ホールの扉を開けてすぐ右手にあるのが、階段下収納!あまり期待はしてなかったですが、かなりのスペース!おそらくは、息子の五月人形と娘のひな人形を置くスペースに
今日はイケアで購入した、SNSで人気のインテリア家具をご紹介します。* トラコミュ IKEAで買ったものリーズナブルな価格と、そのデザイン性の高さで大人気のアイテムです!『NESNA(ネスナ) ベッドサイドテーブル』材質:竹、透明アクリルラッカー、強化ガラスサイズ:幅3
今日は、久しぶりの晴れ間が広がるミラノです お客様から、大変素敵なお写真をお送り頂きましたので、 ぜひご紹介させてくださいF様には、ご新居に、イタ…
玄関にもリースを飾りました。と言っても究極シンプルバージョン(^^;) これクリスマスなの?ですが玄関はシンプルにしたくていつもこんなです。昨年。その前。もともとこのリングのベースIKEAのSMYCKAの造花が付けられていたリースでした。最初の姿。なんとお値段79
こんにちは♪ いつも訪ねてくださり、ありがとうございます! こちらの可愛いツリー🌲の画像は、 私がフィレンツェに行く際に、必ず立ち寄るショッ…
尊敬する作家、smokeさんに依頼していたインテリアがついに届きましたヾ(*´∀`*)ノめちゃんこ可愛いオーバル型のリース♡飾ったのはココ!TVの上の色あせたスワッグ。笑ここをついにイメチェンヾ(*´∀`*)ノもう、写真よりも実物を見てほしい。本当に素敵なんですヾ(o´∀`
ユニクロで、こんなものをゲットしました(*´▽`*)「フィンレイソン リバーシブル フリースブランケット サミ・ヴッリ」と「フィンレイソン ルームシューズ サミ・ヴッリ」。UNIQLO × Finlaysonのコラボアイテムです!↓気になっていた他の柄のレポも✨ブログ村テーマユニクロ購入品&ユニクロコーデ!サイズは、134×80cm。素材は、表側:ポリエステル100% ・裏側:ポリエステル100%、パイピング部分:ポリエステル100%となってお...
こんにちは、さくらですあ、これは私ではアリマセンよ(* ̄・・ ̄)┘ムフたいがいわかるわ柴犬まろんがウットリ寝てるのは、ガスファンヒーターを点けたから(σ* ̄・…
ここ最近は、リビングのテレビ周りを一新しようと 試行錯誤しています リビングの主役は素敵なインテリアなんですが ソファやリビングボード、雑貨を飾ったり 好みのランプを置いたり それともうひとつは
クリスマスツリーを出しました。数年前はつりそうに背伸びして飾っていたうちの子も。今年は電飾までセットしてあげて一番トップの星だけ引っ掛けてあげたら一人であっという間に飾りつけとっととサッカーに出かけて行ってしまった(^^;)金色のイメージでと言ったらほぼ
12月、ようやく紅葉が色づき始めました。 わが家の近くの木々は、11月頃から紅葉し始めました。 きれいな色とりどりの紅葉。 わが家のリビングからは、普段大きな木が見えます。 新緑の季節のリビングの窓からの風景はこんな感じでした。 春夏は、この緑がとにかく爽やかで気持ちが良かったです。 11月、他の木々が紅葉になって散ってもなかなか紅葉しはじめないわが家の前にある木たち。 その木がようやく色づき始めました。 リビングから楽しむ紅葉 何度も書いていますが、この家を建てる土地を決めた理由は、この窓から見える風景。 借景で自分の庭に大きな木々が生えているように感じられます。 外に行かなくても、紅葉シー…
昨日も一週間分ブログ記事を書いて~ふと見るとあらららら大変汚いリビング&キッチンが目の前にこたつの上はごっちゃごちゃシンクには洗い物が山盛り~うう一気に萎えてきましたわ※おばばは部屋が汚くなるとHPが奪われていきますお天気も曇ってきてなんだか気分もだる~く
早めに始める大掃除 今年も12月、大掃除の季節がやってきました。 11月から少しずつ始めた大掃除ですが、今回はキッチンの収納スペースを掃除しました。 4月に引っ越してから、ずっとしたいと思いながら放置していた場所の1つです。 キッチンの収納部分にマットを敷くことができておらず、引っ越しの時に食器類を包んでいた紙を敷いてしのいできました。 ホームセンターでお手軽に購入 今回、収納棚ように買ったのはホームセンターのマットです。 虫除け機能や消臭機能つきなど、たくさんの種類のものがありましたが、キッチンで使うものは消耗品と思っているので、それほど高機能でなく汚れたら気兼ねなく買い換えられるものを選ん…
先日、リビングに「ミノッティのソファ」が届きました。ぴめりー今日はこのソファを選んだ理由をお話します。ソファ候補は3社からフレックスフォルムカッシーナミノッティ青山〜表参道の家具屋さんを巡り、上の3社からひとつずつ候補がありました...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。