たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
買って良かった!便利でオシャレな文房具
ミッドセンチュリー 感、出てますね☆
【楽天】衝動買いしたモノトーンアイテムが可愛すぎた! 100均の定番アイテムが別物に大変身しますヾ(*´∀`*)ノ
【めざせFIRE】収入の柱を多く持つこと
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
お玉(レードル)は見せる収納?隠す収納?
後払い決済で 家具が購入できるサイト
つい掃除したくなる収納方法とは?
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
6畳居間の変化振り返り
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
秒針の音が気になって撤去!standard productsの卓上置き時計を再購入!
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
7/15のお夕飯
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
7/13のお夕飯
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
「小幸多き暮らし」
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
7/8のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です100均で偶然見つけてうれしくなったキャン…
1日10分!小さな場所から見直してみよう!しばらくお休みしていた1日10分シリーズ再開!(勝手にシリーズ化。笑)年末に向けて一緒に少しずつ片づけてみませんか?今日は【書類の整理】聞いただけで、嫌になりました?私だけ?片づけは大好きですが、書
”きれい”な収納より”わかりやすい”収納がいい右右脳タイプの私は、自覚はないけれど見えないものは忘れてしまいがちなタイプ。(脳タイプについて詳しく知りたい方は利き脳片づけ収納術講座がおすすめです!)収納の見直しが趣味の私はかなり頻繁に収納を
スリーコインズのクリアボックスバッグに掛ふとんを収納したことを記事にします。 先日、3COINSにてクリアボックスバッグ(Lサイズ)を 3つ購入してきました。(LLサイズもありました) 中
さて。 「片づけマトリックス」の話をします。 【片づけマトリックスとは?】 説明しよう! 汚部屋すぎてどこから手をつけていいかわからない(うえに、こんまりメソッドすらうまくいかなかった)ぴぐ(Pigtan=私)は、自分でもなんとか実行できそうな片づけの順番について考えることにした。 そして、あるひとつの仮説にたどりついた! それは「片づけやすさ/ストレス」のふたつのポイントで片づけ順を決めるという、画期的な方法だった。 そう、その2ポイントをそれぞれ縦軸と横軸にとった「片づけの順番を考えるための図」こそ、「片づけマトリックス」なのであるーー!! (くわしくはこちら) ……そんなだったっけ。 ま…
数年前の引っ越しを機に、多くのものを処分してきました。 その後の生活の中で、また少しずつものが増えてきている困った状況です(^_^;) 50代後半、60代もすぐ目の前。 体が元気に動くうちに、少しでも身軽にしておきたいのが希望です。 今日はそんな物の中で、「捨てられないもの、捨てたくないもの」について書いていきます。
そういえば、ご紹介していない掲載情報がほかにもありましたよ。 ■ テレワークに集中できる環境作り。自宅に快適な…
8月は、アクセサリーの計画的衝動買いをしました。 計画的衝動買いというのは、「いいのがあったら買おう」といつも思っていたところ、良いのに出会って買ってしまうということです。 そして、1つ買ったら1つ捨てるという1 in 1 out(ワンインワンアウト)もやりました。 月に一度の洋服代の結果を記録するシリーズです。洋服代は、服だけでなく、靴やバッグ、アクセサリー、靴下や下着、衣類のお手入れ代も含めています。 おしゃれ費といったところです。 8月の結果は購入したアクセサリーの4070円。 それでは詳しく書きますね。 //
モノを減らすのには収納を減らせ! というの、最近気になり取組中です。 先日、ついに予約していた粗大ゴミの日がやってきて、クローゼットの中の収納ケースを2つ捨てることができました。 それで、捨ててみて、「モノが減る理由」がわかったような気がしたので書きますね。 //
今日は、本を捨てる基準について書きます。基準は7つあります。 たいていの本はまず売ります。でも、中には売らずに、雑誌などと同様資源ゴミとして捨てることにした本があります。 どのような本を捨てることにしたか、その基準を書きますね。 //
セリアから、ついに出ましたねー!もはやラベルも可愛い(*´▽`*)「はがきケース」のホワイトタイプ!もともと透明タイプはどの100円ショップでも並んでいて、「これの真っ白タイプがあったらいいのに…」と思っていたら、セリアがついに出してくれました!(´ω`人)↓大人気・無印そっくりボトルの、お悩み解決レポも!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは、(約)幅117×奥行155×高さ38mm。原料樹脂はポリプロピレン。耐熱温...
車でサーキットを走るのは本当に安全なの?怖くない?お金もかなりかかるんでしょ?…特別な道具や設備を買い揃えなくても、気軽に始められるんですよ!
おさめますよさんのご著書「ざんねんな収納」(6月発売)を監修させていただきました(お知らせが遅すぎる「ざんねん…
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
毎年夏に使う水着やゴーグル、プールタオルなどを こちらのボックスにまとめています。↓ こどもたち(中2、小6、小4)の水泳授業に使う一式や 家族5人で海やプールに行く時のセットを収納しています
毎日 暑い日が続いていますね。私も数日前に熱中症になってしまい幸いにも軽度でしたが水分補給も大切ですが日常のストレスや疲れ・寝不足がどれほど熱中症を引き起こす要因になっているか思い知らされました。みなさまもどうか お気を付けくださいませ。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++きのうのコト・・月1の心療内科への受診の後父の施設へ洗濯物の交換に行き食料品買い込み帰ってきました。...
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 今日は服の話です。ちょっと前の話なのですが「定番服」を買い替えました。 通年活躍するデニムのワイドパンツ。BEARDSLEY(ビアズリー)のものです。妊娠期間中も愛用していました。臨
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこの引き出しには下着類あちらの引き出しには…
片づけ(とくに汚部屋からの脱出系)をするときに、「何から、どこから始めていいかわからない」って、よくある話だと思うんだけど。 そして、実際自分も長年、および何度もこの問題には直面してきたけど。 最近ね、ちょっと「もしかしてこれかも」って思う答えを思いついた。 ……いや、自分が「その順番で成功しましたー!」ってまだなっていないので、公開するのは早いかもしれないけど。 でも、頭の中にだけとどめておくと忘れそうなので、書かせてもらいます。 (自分都合(笑)) そもそもなんでこんなことを考えたかというと。 前にも書いたんだけど、かの有名な「こんまりメソッド」って、片づけの順番を 「洋服⇒本⇒書類⇒小物…
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
この前ちょっと「部屋の見取図を描きたい」と書いたのだけど。 一念発起して、さっそく描いてみたよ! ただ、記憶&カメラロールにあった写真をたよりにしただけなので、縮尺その他はかなりデタラメなんだろうとは思う。 (関係ないかもしれないけど、方向音痴だし道は覚えられないし、自分が「空間」というものに対して強いと思えないので) とはいえ「たぶんそんなに間違ってはいない」と思える程度には描けたので、今後はこれをこのブログにも役立てて行こうかと考えたりしてます。 (「今日の片づけはここ!」って、図で示したりね) ではまず、部屋そのもの+家具を描き入れた、ベースとなる見取図。 水まわりとか排除してメインの生…
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 先日の投稿で、100円のドアポケット用仕切りについて投稿しました。 「でも、仕切る…ってどうしたらいいの?難しい…」 と思われる方も多いと思います。改めて「仕切る」に対しての私の考え
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですデスク上平置きのスマホを見るときちょっとだ…
【衝撃!】ハッピーセットやっぱり転売?!!夏のセール開催中!!!
【ポイ活×セール】楽天スーパーセールの攻略法
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
水出しコーヒーはコスパ悪い!?澤井珈琲のコーヒーバッグ口コミ【クーポンあり】
【3児ママ】お買い物マラソン始まり!!ポチったものは?!
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
ワインショップ「エノテカ(ENOTECA)」の感想とお得情報
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
目指すのは、心地よい暮らし 風通しのよい、居心地のよい部屋を目指して、 毎日1個、身の回りのものを手放す「1日1捨て」。 先月に引き続き今月も、 ときどきお休みしながら のーんびりと 不要なもの手放しました。 8月に手放したものを、写真で振り返ります( ´ ー ` )ノ もう履かなそうな、ロングスカート2枚 PCソフト(2)、扇子入れ、保冷剤、お弁当用ゴムバンド、 タッパー、Tシャツ、タッパー(大サイズ)、4色ボールペン 文庫本、スキニーパンツ、珪藻土プレート、ミニトート、 チノパン、エニーロック、ミニまな板、書類、Tシャツ 以上の20個のものたちを、 今までありがとうと感謝して、手放しました…
SNSで話題の可愛すぎる乾電池、買ってみましたー!モノトーンな乾電池!こちらはキャンドゥのオリジナル商品のようです。↓北欧柄の窓用シートが可愛い(*´▽`*)ブログ村テーマブログ村テーマ2698:キャンドゥブラックな方は、「マンガン乾電池」。それぞれ、110円で単1形⇒2本単2形⇒3本単3形⇒6本単4形⇒6本入りとなってます。↓IKEAの英字ポスター、シンプルでカッコイイ✨ブログ村テーマ白が好き!黒が好き!シンプルが好き!そしてホワ...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。