たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
【レビュー】MK精工 ホームベーカリー HBK-152P|残りご飯でパンが作れる!?多機能&コスパ抜群の一台を徹底解説
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
ビィクトリノックスのナイフ
【手荒れとサヨナラ】Pioilj 食洗機レビュー|小さなキッチンでも大活躍のスマート家電
【高級感×機能性】aarke カーボネーター3レビュー|インテリアにも馴染む北欧発の炭酸水メーカー!
【業務用最強冷凍庫】JCM -80℃ 超低温冷凍ストッカー JCMCC-8162S レビュー|省エネ&インバーター搭載で食品保存の最前線へ
かやふきん、いつも真っ白だと飽きるので..
【強い味方】江部松商事 ガス圧力式無浸漬炊飯器 無浸炊 GPC-40 レビュー|浸水不要で即炊飯!山小屋でもふっくら炊けるプロ仕様
今年も今日で終わりでございますね~寒波の影響でこちらはもう雪が積もり始めておりますというわけで遅まきながら買ってよかった&イマイチだったランキングを発表したいと思います~!このランキングは我が家でのヘビロテ度合いでの順位となっておりますそれではいってみま
こんにちは!昨日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、シャトーブリアンのステーキ&フォアグラ!!!ひゃー!!!シャトーブリアン!!!(*゚▽゚*)わたし、生まれて初めて食べました!!いつもだったら、年末はちょっとい
今日はこの写真から↓これは先日のクリスマスにレストランからテイクアウトした料理の数々!わぁ♪スペアリブの赤ワイン煮もたっぷり!パンまでついて至れり尽くせりだ~17種類のオードブル!自分が作れば一体どれだけの時間と費用がかかるんだろう?お皿にのせてテーブルに
おはようございます。^^2020年も、残すところあと3週間!ひぇ~💦そこで今日は、「今年買って良かったもの勝手にBEST5・インテリア&うつわ編」をお送りしたいと思います。^^おうち時間を楽しむジャンルということで、この括りにしてみました。よろしければお付き合いくださいませー。*第5位*■iittala/フルッタ タンブラー25cl レモン■scopeさんで買えた逸品!可愛いイエローに、キュンキュンします(n*´ω`*n)↓念願のscope便レ...
カルディでめーーっちゃ美味しいキットを見つけたので、ご紹介させていただきます。それはこちら~ヾ(*´∀`*)ノ\ラザニアキット/2人前ということなので、私は2セット購入したのですが、これがまためっちゃ楽✨ラザニア・ホワイトソース・ボロネーゼソースがセットになって
クリスマスをまだ引きずった写真ですが 笑クリスマスの日のおやつタイムです^^初めて作った残念なクリスマスケーキは高さがありすぎてカットしたら倒れちゃう 苦笑ケーキと同じプレートに乗せたクッキーとか他にもおいしい焼き菓子やコーヒー豆は
最近、週末ごとに義実家に帰省していたので いつもの週末洋食がケンタッキーに変換されてました ケンタッキー美味しいー ヘルシオオーブンで温めなおし、揚げたてより美味しいチキン 笑 「オイシ過ぎて怖い」 今更ながらケンタッキーにハマってしまいそう そしてやっと迎えた週末洋食の日 チーズ盛り KANOYAホワイト ゴーダ 蜂蜜 ミックスチーズ クラッカー いつものおやつ飲み この「KANOYAホワイト」...
いよいよ年の瀬も押し詰まってきました……掃除もそこそこに、今年はいつもより早めに黒豆作りを始めることに……もう何十年も同じお豆。丹波の小田垣商店さんのもの。美味しさが違います。今年も美味しく炊けました。目指すはつやっつやでぷっくり……第一弾で友人にもお届
おはようございます!いつかの晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは煮込みハンバーグ。クリスマスディナーで残っていたマッシュルームや芽キャベツなんかを使うと、なんだかいつもよりも豪華に仕上がりました!( ̄▽ ̄)iitta
今日はこの写真から↓緑茶・紅茶・烏龍茶はもちろん世界中のお茶を紹介してくれるお茶の専門店LUPICIA。お正月に頂くと縁起良さそうだったりなんだかとても健康に良さそうなお茶が店頭を飾っていました。まずはこちらのお茶から。新作のお茶はおとそ茶!お正月に頂くお屠蘇は
お膳に乗せるときちんと背筋を伸ばし ちょっとお行儀良い感じに盛りたくなる不思議 器を選んでごっこを楽しむ 家庭料理でも、丁寧に盛れば お行儀よく食べてみたくなる 難しく考えず、ごっこ遊びから始まるお行儀でも良い気がします お箸の使い方や 器の持ち方 食べ方も 一定の礼儀とマナーを知っておく事 お箸使いの綺麗だと、とてもとても印象が良い(特に男性!) ...
scopeさんと言えば……今年は最後の最後にアラビアルノの可愛さが逸脱だったかな……【スコープ別注】 アラビア / ルノ オーバルプレート25cm フロストベリー [Arabia / Runo]私は買いそびれましたが、こちらの20周年のそば猪口は即買いしました。大きさの違う2つの器です。
クリスマスにローストチキンを焼きました。クリスマス直前の週末につづき、今シーズン2回目!今回の焼き時間は、260℃で10分→240℃で10分→220℃で40分。前回よりもまわりに塗るオリーブオイルの量を多目にして、焼き時間を少し長目にしまし
クリスマスが終わった途端にスーパーなどはもうお正月用品が目白押し!かまぼことかお値段が上がる前に買っておこうと思っていたのに 苦笑ブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らし我が家は、おせち料理をあまり好まない人がいるのでお取り寄せおせちも結局買
全部思い付きで作ったのだけど、残り物メニュー! ブルーチーズと生クリーム、マスカルポーネ、生ハムでクリームソースパスタ。ケールのサラダにロースト野菜をトッピング。ケールはビニール袋に入れてもみもみすると、繊維が壊れて苦みが消えるのだけど、嘘みたいに本当に苦みがなくなります、不思議~。 にほんブログ村
寒波襲来で、クリスマスらしい寒さになりました大雪の地方もありますね ⛄洋食メニューでクリスマスの食卓年に1度しか使わないツリー型の食器を出し、ポルトガルで...
毎年24日は義理姉宅にお泊り、25日は親戚宅でディナーなため、いまいちいつご馳走を食べる日なのかわかっていません(汗)最後にクリスマスディナーをいつ作ったかも記憶にない・・・我が家は24日にしました。 もう我が家は朝からこんな感じ(笑)お友達に引っ越し祝いに頂いた木のプレート、やっと使えました! 生ハムのプレートにケールを敷きすぎてスーパーのお惣菜みたいになってしまった・・・前日に作ったホットワインも朝から飲んでしまったよ。 次回の覚書に。ハムはwhole foods spiral cut smoked hamグレーズ付きですが、夫がグレーズ作ってくれたので、それもさらに塗り塗り。350℃で1…
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
本日、クリスマスーー♪サンタさんはやってきましたか?!実は、びっくりすることに私にもやってきましたーーー 笑これはまた長くなるので別のお話で( *´艸`)と言うことで、昨日の夜のクリスマスイブの食卓。グラスの泡が 苦笑帰宅が少し遅くなる日
悩みに悩んだルノフロストベリー。毎日Instagramで #ルノ日記 のタグを見まくってルノのある暮らしを妄想したりして。笑並行輸入な北欧食器のお値段に慣れてしまったのでなかなか勇気のいる金額でしたが、ありがたいことに育休中ですがちょこっとボーナスが出ましたので…
メリークリスマス!クリスマス本番のごはんは今夜の予定ですが、クリスマスイヴに何もないのも寂しいな…と思い、いょっと頑張ってみました。調理の下ごしらえがひと段落したところ。マリネ2品とビーフシチューの準備。初挑戦のえびとチキンのドリアのソース。レシピは白ごは
今年のクリスマスケーキは、トヨ型でビュッシュ・ド・ノエル風に仕立てましたシャルロットに用いるビスキュイをコーヒー味で焼き、中にはマロンムースを流しましたそ...
今年は焼き菓子にハマったので色々取り寄せてみました。でも、こんなに食べきれるのだろうか?な量になってしまった……素敵な包みで届いたのは……世界のおやつと銘打った詰め合わせ。世界各国を回ったパティシエがイギリス、スウェーデン、ドイツ、オーストラリアのお菓子
おはようございます!今日はクリスマスイヴですねヾ(*´∀`*)ノみなさん、どんな1日を過ごされますか?私は今日、明日ちょっと仕事が忙しくて。。ということで、我が家のクリスマスパーティーは先日早々に終えてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ24日にしたいーーー(´;ω;`)なん
夏のお寿司と楽天超ポイントバック祭!
とちおとめのジェラートが届きました♪
手のしびれが治らないんだけどー!?と、思わずポチったあつ森!!
7月楽天お買い物マラソン、オーバーランでラストポチ!
【楽天】お買い物マラソンポチレポ!sopeさん、欲しい・・・・
【ポチレポ】想定外の大物!まさかのPC故障&続・模様替え【2025年7月】
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
イラッときたら甘いもの、ほっこりするサツマイモの和菓子がいいよ
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
灼熱の屋外を少しでも涼しく過ごすために買ってみた、神アイテム!!超・お買い得クーポンも出てます!
楽天ブックスで買ったせいろの本がおもしろかった
【ポチレポ】もうすぐ1歳!お買い物マラソンで誕プレ選び&カスタムオーダー【2025年7月】
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
7月楽天お買い物マラソン、早々と完走ポチレポ
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
今日はこの写真から↓主人の会社の方が手作りの笹竹の水煮を下さって、沢山あった笹竹の最後の2本はとっておきの料理に使おうと思って取り置いていました。ちょっといいバターでソテーして気取って立たせてみましたがなんだか不思議とおしゃれな感じ(笑)♪セールの時に高級食
日曜日、ちょっぴり早いクリスマスパーティーをしました「あわてんぼうの~♪サンタクロース~♪」HAPPY MERRY CHRISTMAS主人がこどもたちを公園へ連れ出してくれている間に、準備準備…←寒空の下、たこあげしていたみたい。ローストチキン🍗
今日は『冬至』1年のなかで太陽が出ている時間が最も短く、夜の時間が最も長い日です。最近日が暮れるの早いな…と感じていました。冬至を境に、日が沈む時間が少しずつ遅くなり、昼が長くなっていきます。そんな今日の晩ごはん鯖の塩焼きかぼちゃと
昨日、妹と電話で話していて、途中3歳の甥っ子が出たので「サンタさんには何をお願いするの?」ときいてみると👨「バナナ~~~」バナナ~~~~笑笑笑。サンタさん来てくれるといいね🍌🍌🍌土曜日の朝ごはんです。鮭の西京味噌漬け焼き(いただきも
昨日の晩ごはんです。チキンカツ蓮根チップスひじきの煮物茹でスティックブロッコリー椎茸と玉ねぎと大根と油揚げのお味噌汁もう何度とこのブログに登場しただろう(カレーの次くらい?)というくらいよく作っていますが鶏むね肉といえば…チ
昨日の晩ごはんです。野菜の肉巻き蓮根と人参のきんぴらわかめと胡瓜とカニカマの酢の物豆腐と油揚げとわかめのお味噌汁梅干しごはん紅まどんななんっのひねりもない、定番おかずを盛った和ンプレートでございます。じゃがいもと人参とチー
ある休日のお昼ごはんトマトクリームパスタブロッコリーとたまごのサラダバタールレモン柄のぺパナプを使っているからかな…初夏を思わせるような、爽やかなテーブルコーデになってしまいましたね🍋その雰囲気とは真逆の季節の到来です。さ、寒い…寒
ある日の晩ごはんです。豚の生姜焼き春雨サラダ大根とえのきと油揚げのお味噌汁大根の葉の炒めものふりかけごはん久々に作りました~豚の生姜焼き🐖生姜焼き用の豚ロース肉に、オリーブソルト・すりおろし生姜・酒・醤油を揉みこんで小麦粉を
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 メインは鶏のからあげ。から揚げは、姉妹の大好物だし、お弁当にもいれるので、度々作るのですが・・・根っからの面倒くさがりのわたし。ついつい二度揚げが面倒で、一度揚げで、しかも大量にがさがさ揚げてしまいがちです。(
もう食器は色々持っているんだけど 苦笑今年はおうち時間が長かったのでますます「器パワー」が欲しくなり・・色々買い足しました 笑その中でも、楽天さんで購入したものという縛りで(じゃないとキリがないので 笑)購入したものの中からベス
娘のお弁当*鶏の唐揚げ*れんこんの挟み照り焼き*ほうれん草とカニカマ入り卵焼き*パプリカと塩昆布の炒め物*お豆の煮物*にんじんとレーズンのラぺ*ラディッシ...
今日はこの写真から↓まだお家に入らないよ!パパ~もっと遊ぼうよう~沢山歩いた散歩でも物足りず、まだまだ元気があり余ってるウィル君。パパにお庭で遊ぼうとおねだり顔。パパ、楽しいね♪ホースを引っ張りっこしたり、ハードルを跳んだり、ほ~んと楽しそう♪でも、だん
日曜日、グランビルアイランドに食材を買いに行きました。お肉とお野菜、紅茶。ぱーっと買って帰るだけなので、お昼ごはん前に帰宅。通勤も、これぐらい道が空いていたら毎日楽なのに~。 夕食はヒレステーキにしました。 そして先日また買ってしまったシュトーレン。このクリスマス、3個目です。それも食べちゃった(汗)やっぱり王道のThomas Haasが安定の美味しさです。実家にも、冒険せずいつものを送っておいてよかった・・・ そしてポインセチアを置いたら、一気にクリスマス感がアップしました。ピンク色。 さ~、クリスマスのお料理を考えたり、ワクワクしてきました。皆さんもよいお休みを! にほんブログ村
今日は冬至ですね ♪あぁ。。冬至が来ると「やっとかーー!」と思う私 笑これからほんの少しずつだけど明るい時間が長くなるのが嬉しくてたまりません^^さて、、ブログ記事を拝見していたらどうやら昨日おうちクリスマス会をした方々が多いみたいなのです
相変わらず我が家の夕食は居酒屋風 落ち着きますよね~ 「料亭?」 「好きですよ」 「高級寿司屋?」 「そりゃ好きですよ~」 「居酒屋ね~」 「大好きです♪」 みたいな温度感 庶民 お品書き 親鳥のたたき 塩もみ大根のいくら乗せ 牛大根の麹煮 親鳥のたたきは 鹿児島の鶏刺し風に甘醤油ににんにく生姜で食べました 煮切りみりんと醤油を合わせて九州醤油を再現 馬刺しも...
夫婦二人の生活になって二ヶ月……だいぶ慣れてきましたが、娘の『これ美味しい〜!』の声が聞きたくなります( ´~` )主人の反応って薄いからね(笑)さてさて……最近のご飯作りで私がこだわっているのが一品を丁寧に作ってみること!難しいものではなくどれも簡単なものば
今日はこの写真から↓先日の楽天セールで買ったノルディックウェアのケーキ型。\タイムセール★12/26 1:59迄/ノルディックウェア フルーテッドローフパンタイムセール中!ノルディックウェアとはアメリカの高級キッチンブランド。お菓子作りが好きな方なら一つは欲しいと思
自他共に認める器キチガイのわたくし……この一年を通してたくさんの器をお迎えしちゃいましたが、今回は楽天で買って良かった器に絞ってみました。早速……ベスト5の第5位は……夏に活躍したガラスのお皿。古典的な麻の葉柄は使いやすいリム付きなので、多少の汁気があって
20代のころ陶芸教室に通っていました。仕事が終わったままの格好で直行していたので腰には花挟みケースをぶら下げ・・だから 本当なら今も陶芸教室に通いたい。*↓↓ストックの数を見直したら お買い物時間が短くなりました。↓↓★←クリック人気ブログランキングに参加しています。+++結婚前からですが私の器選びには 1つ決めていることがあります。それは 「この器は何通りに使いまわせるだろう・・」ってコト。*ブルーの方...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはプルコギ。フライパンからはみ出るくらいのたっぷりのお野菜をいれて作るプルコギ。でも、お肉と甘辛いタレのお陰で、好き嫌い大魔王の長女も文句を言わずに食
このときポンポンケークスさんで← テイクアウトしてきたモノ エンジェルフードケーキ 290円 ぁぁー やわやわー おいしー◎ このシフォンケーキともちょと違う ふんわかもっちりやわやわな食感に 遊
韓国料理は好きなので 普段からキムチも常備してます 福岡でも韓国街があって、毎年冬になると韓国産の白菜で作るキムチを買いに行くのが楽しみだったのだけど コロナ渦はそれもお休み 今年はスーパーで買えるキムチを常備してます スーパーで買うキムチは牛角がお気に入り 購入から時間が経ち、ちょっと酸っぱくなってきたらキムチチャーハンかキムチチゲがオイシー♪ 発酵が進んだキムチは火を通すと甘くなりますよね...
今日はこの写真から↓レポートに追われている様子の一人暮らしを始めた娘がママのキッシュが食べたいよ~と言われればよしよし、作って進ぜよう!ほうれん草&ベーコンの鉄板の組み合わせ!こんがりと美味しそうに焼きあがりました♪焼き立てを食べるのが当然一番美味しいで
今日はこの写真から↓今年イケアで買ったものでよかったなぁ~と思うものの一つが湯煎用のボウル。今回も大活躍してくれました♪関連記事↓バターを溶かして焼き上がったばかりのシュトーレンにたっぷり塗り粉糖をこれでもかってほどまぶして冷めたらまた真っ白になるまで粉
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。