たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
1件〜100件
マコモ 効能
歯周病予防 歯ブラシ除菌
カニピーラー 使い方
カニのキタウロコ
ご飯ものも煮物もスープも炊飯器で簡単にできる!魔法のレシピ本
歳を重ねられることを心底嬉しく思えるここ数年。アラフォーだって自分の誕生日に浮かれたって良いじゃない。
劇的に楽になった加湿器のお手入れ♪
この1年で断捨離したもの
最近欠かせない夜ルーティンとその理由!
大量の銀鮭到着!&なんか疲れた。。。
楽天【50%OFF】春応援x対象商品半額クーポン
自分バレンタイン第2弾はモチモチ食感がたのしめる東京カヌレ 【楽天PR】
☆最大8畳のパワフル加湿
【Web内覧会】1人暮らしのバスルームはホテルライクに
コストコ会員限定メルマガと楽天お買い物マラソンが4日からスタートです!
【ザ・ゲートホテル 京都高瀬川】エッセンシャル宿泊記!先斗町から徒歩3分!
☆洗濯乾燥機と無印良品の引き出しがおそろいになりました☆
【ワーママの捨て活】最近捨てたもの、買ったもの
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】モデレートツイン宿泊記!東京駅徒歩圏内で大浴場あり!
【節約】兄弟の「お下がり」は悪か?嫌がる?【ワーママ】
【名鉄イン名古屋駅新幹線口】スーペリアダブル宿泊記!アクセス抜群、高層階からの景色も満喫!
【ホテルSUI神戸三宮】ダブルルーム宿泊記!朝食は本格だし茶漬けを!【なごみの湯】
【大阪マリオット都ホテル】クラブデラックス宿泊記!クラブラウンジ、レストランZKを記念日に満喫!
ホテルコレクティブ スーペリアツイン宿泊記!大浴場サウナ付きで那覇国際通りを満喫するのにオススメ!
【カフーリゾートフチャク コンド・ホテル】ホテル棟スイート宿泊記!晩御飯は近くの居酒屋で沖縄料理と泡盛を満喫!
【4年目の半減】50のやりたいことリスト2023年版【シンプルライフ】
服を減らす難しさとは 断捨離もおしゃれもしたい【整理収納】
【3年目の結果】100のやりたいことリスト2022年版【シンプルライフ】
・。☆100均でバスルームのイメチェン お気に入りの木目調☆。・
朝食が気になり選んだホテル:京都センチュリーホテル
今日はこの写真から↓見上げればたくさんトンボが空飛ぶ季節。ここにとまるのは温かいからかな?先日、リメイクしたテーブルの完成をご紹介しましたが、関連記事↓今後は毎年メンテナンスしたいと考えています。でも出来るだけメンテナンスが必要ないほどダメージは少なくし
先日の栗に引き続き、、、もう一つ一緒に届いたのがこの大量のすだち…80個くらいあったかなぁ…ちまちま使っていてもなくならないので、まずはひたすら絞り、漉して、ポン酢作り。鰹節と昆布も一緒に漬けてあります。自家製って言うだけでテンションがあがりますね〜^ ^娘と
おはようございます!先日、次女の引退コンサートがあったので、次女お疲れ様!のホームパーティーをしました。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真#ホームパーティー #お家で楽しむ って言っても、あまり目新しいメニューはなく、お馴
先日、名古屋駅から歩いて15分くらいのところにある「円頓寺商店街」の近くでランチをしてきました。円頓寺(えんどうじ)商店街は名古屋で最も古い商店街のひとつと言われ趣があるお店や新しいお店も並びしかも、「四間道」(しけみち)と言われる最近人気
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはん長葱の肉巻き南瓜の肉巻きさつま芋のレモン煮白菜・大根・人参・じゃが芋・玉ねぎ・油揚げ・小松菜のお味噌汁ハマチのなめろうごはんシャインマスカット
こんばんは!今日は遅くなってしまいました🌙夜空には、木星と土星が綺麗に輝いています連休最終日は、気持ちの良い はれーーーーーー青空の下今朝、急遽決定したBBQしてきました~♪日曜日の朝ごはんです🍚鰆のお刺身鰆のあら
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますえーっと……ここ数日の気温の下がり具合が急すぎません?!一昨日までクーラー付けっぱなしだったのに(この夏の電気代、びっくりする金額だった…)このまま、秋~冬~と季節は巡っていくので
おはようございます。今日も遊びに来てくださってありがとうございますある日の晩ごはんです。豚ひき肉と小松菜と人参のスタミナ炒め丼豆腐と油揚げのお味噌汁鳴門金時の塩バター鰆(さわら)のお刺身娘が最近ハマっている【料理】自分
おはようございます!題名とは全く関係ありませんが、笑先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは豚肉と茄子とアスパラの焼肉のタレ炒め。 ネーミングからしてやっつけ感満載やね。笑冷蔵庫の残り物をまた
今日はこの写真から↓小さくて可愛いトマト。先日ご紹介した都内のスーパーで買ったトマト缶。関連記事↓この缶詰のホールトマトは小粒のトマト。フレッシュ感のある美味しさが口の中に広がり確かにそのまま食べても美味しい!でも、残念ながらトマトソースに仕立てます(笑)
『about her.』さんへ行ってきました♪1階はカフェ、お花とグリーン2階はファッションとインテリア、ギャラリー広ーいスペースにおしゃれが詰まっていま...
お休みの日の、、明るい時間から飲みだす 笑少し早めにスタートした夜ごはん・・♪話題の「UFOチキン」というものを食べて見たくて!ダンナのお休みの日を待ってたー^^今回この韓国料理のセットをご提供いただきました。届いたセット内容がかなり凄く
今日はこの写真から↓庭に甘~い香りが漂うようになりました。そう!ブドウの季節。シャインマスカットやピオーネのような大粒の高級なブドウには及びませんが、爽やかな香りをもつポートランドやたくさんののデラウェアが今年もたくさん実りました。秋ですね。季節にあわせ
冷蔵庫の収納をより使いやすくいじってみた♪
〈この冬のリビング〉北欧ヴィンテージととライバルラグのある空間
朝のサラダのマンネリ化を防ぐ救世主♪
受験シーズン、真っ只中。リビングダイニングが荒れることにも慣れてきた今日この頃。
家事が楽しくなる道具たち♪その12♪
これは絶対に無敵なコラボでしょう!気になる方はお早めに♪
香ばしい鯖が美味い!お魚を欲するアラフォー。
〈専用の花瓶がなくてもOK〉北欧ヴィンテージで楽しむ水耕栽培
土曜の朝 アラビアクロックスのセットでほっと一息♪
やっぱり買っちゃいました〜!
3COINSのカッコいいコンセントタップ♪
〈天然アロマの香りが心地いい〉置くだけ!買って良かったシンプルディフューザー
自分の好き!を大事にしたいお年頃♪
今週は甘いものだらけ〜♪【PR含む】
〈これぞ大人カジュアル!〉ロングシーズン着まわせる、買ってよかったSHINZONEの2アイテム
先日、楽天でポチッたこちら↓↓ここのは美味しい!【予約販売】栗 むき栗 むきぐり 生栗 500g 国産 長野 信州 生むき栗 生栗 産地直送 農園直送 鬼皮むき【竹ちゃん農園】そう!◯◯仕事はクリ🌰🌰🌰🌰🌰今年も『栗の渋皮煮』を作りますよ〜!まだまだ灰汁が出まくり…きれ
外はめちゃ暑いのに すっかりお口だけ秋になっちゃって ホットサンド 暑いなんてものじゃないの、熱波のような35℃ またしても日本列島で1,2を争う福岡の気温上昇 そして週末は、またしても大きな台風がやってきます 賑やかな秋 まん丸お月さんも見たし そろそろお彼岸だし すっかり秋を迎えちゃってたもんだから 暑くても冷やし素麺には戻れない 笑 「もうその気にはなれないのだ:」 袋焼き卵 チーズ ハム ピザ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは、焼き野菜。鶏の照り焼き添え。笑 スーパーであまりにも美味しそうな万願寺とうがらしを見つけて、「これを焼いて食べたーい!!」ってなって
この時に買った器↓妙に気に入ってしまった…で、、、前回は杉皮のを買ったのですが、 今回はこちら↓の海水シリーズを…美しい…相変わらずうねりのある形…ブラック&ホワイトも良いなぁ前回買った杉皮シリーズは毎月10日に限定発売されていますが、今回の海水シリーズ
先日、ちらりと「今日も使う予定です!」と書いていた↓ここで。冷凍の「鉄火丼用めばちまぐろ」を使ったまぐろ丼 ♪PRとしてご提供もしていただいておりますが、美味しいし時短にもなるのでお安いタイミングで個人的にもよく購入しております^^
台風一過で涼しい日が続いていますが、また次の台風が来ているようで要注意です朝晩は長袖や七分袖でないと肌寒いくらい昔は秋分の日あたりに衣替えをしていましたが...
今年も栗仕事はじめました。1kgの栗をいただいて、急遽始まった栗仕事。欲張って・・・渋皮煮とアマレット煮を同時に作り始めた結果。美味しくできましたーーーー♪とはならず・・・😭グスンアマレット煮はとっても美味しくできたのですが。渋皮煮・・・味がいまいち???で。
今日はこの写真から↓3連休の初日は気温も高くこんな日ももう幾日もないかと思ってウィル君の大好き水遊びをして楽しみました!おっ、これは水をとらえたんじゃない?が、全然ダメな時もあって、いづれにせよ楽しそう♪そして以前、コプリーヌというキノコが庭に生えて困って
最近の食生活は朝昼しっかり、夜は軽く…を心がけています。私と夫は変わらずダイエットの続き…娘は出産後の体重を戻すため…でも食欲の秋でもあるしねー。そんな葛藤と戦いながらのご飯作り…その中で初めて作った一品が美味しかった〜!手前のではなく黒い器に入っている
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * やっと夏休みが終わったと思っていましたが。。 9月に入ってからも休みが多い次…
おはようございます!昨夜は台風に備えて早くご飯を済ませ、お風呂も済ませて、びくびくしていましたが、幸いわたしの住んでいる地域は風も雨も強くはなく、大丈夫でした。これから台風の進路にあたる地域の皆様、どうぞお気をつけ下さい。****************
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。てんやわんやで更新が遅れました。お昼ごろ娘から電話があり、「今、家の近くに来ているんやけど、今日どこか行く?」と連絡がありました。あら~、また突然なのね。実の娘だとホント遠慮があり
今日はこの写真から↓インスタで知った可愛いクッキー缶。動物園にいるようなキツネだな。野生ではこんなふくよかなキツネは見たことないけど、可愛いなぁ。まるで絵本の1ページのような優しいイラスト。側面はショップの名前がキラリと光る♪中には3種類のクッキーが入って
今日はこの写真から↓写真の食材は東京土産!娘がよく利用するスーパーでそのスーパーのプライベートブランドの商品を買いました。こんなパスタが近所で買えるっていいなぁ。パッケージも素敵♪このネーミングを考えた人天才!娘によると本当にそのままでも美味しいんだとか
みなさんは料理のモチベーション維持のために、何かしていますか?私は料理自体があまり好きではなく作らなくて良いのならば、作りたくないと思うタイプ。家族がいるから頑張って作ってるだけ。笑後々、一人になったりでもしたら大変なことになるなぁと自覚してます。そんな
少し涼しくなり始めるこの時期にやっておきたい事が結構あって あれこれスケジュールや努力目標を立てておく 「努力目標なので達成の可否はそこまで重要ではないヨ」と自分にも言って聞かせる 笑 ただ、思ったことが全てはかどれば 結構な爽快感 卵 カニカマ 椎茸甘煮 つぼ漬け 金平牛蒡 胡瓜 冷蔵庫にあるものだけでも十分美味しい 海苔巻きの魔法 お手軽海苔巻きの時は 永谷園のお吸い物 この秋の初松茸は永谷...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは生姜焼き。以前なら大量にお肉を焼いていても、食べ盛りの姉妹にどんどん平らげられて、わたしの分はほとんど残らない感じだったのに、最近は以
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++背骨が曲がらないためにしょうようと思っ
この季節がやってきましたね・・♪「とうもろこしごはん」は嫌がられるのですが、、^^;「栗ごはん」は大丈夫なダンナ 苦笑私も「栗ごはん」は大好き!だ け ど ・・一度、「栗しごと」をして打ちのめされましたので ^^;毎年、「無印良品」の↓
おはようございます!少し前、svale furnitureさんで高塚和則さんの一人膳を購入しました。高塚和則さんの一人膳は、アメリカンチェリー材のものを4年近く愛用しています。直径28cmっていう大きさが絶妙で、朝食や、ランチ、おやつタイムにヘビロテしてきました。「機会があ
先日からハマって食べているものを使った昨日の夜ごはん・・♪パスタはスーパーやドラッグストアで販売されている↓こちらを使っています。蒟蒻を含んだパスタ? ←あんまりわかってないけど、、なので蒟蒻麺とは違って味は普通に美味しいです・・♪で、
娘と二人三脚?娘のお手伝い?で久しぶりの育児!気力はあっても体力がついて行かず…そんな私の体力とは裏腹に、孫はすくすく育ってます…あっという間に新生児から赤ちゃんへ…でも可愛い…完全にバババカです^^;そんな育児に疲れている私に代わって、夫がランチを作ってく
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
我が家は平日和食週末洋食を長く続けているのだけど 週末のお助けアイテムで大活躍し過ぎたパスタ料理 オットがまさかの「食べ飽きた」でご法度メニューとなりました まー大変なんですよ 「パスタが使えないなんて ;」 パスタがメニュー参加出来ないとなると 週末楽ちんだったはずが 遠い記憶にある料理を一生懸命思い出したり 副菜考えたり お肉なら焼き加減に気を遣ったり はぁー。 なんか面倒くさい ポー...
思いつくと書いている家事が楽しくなる道具たちのこと…過去に書いたその1と、 ↓その2 ↓その3↓その4↓その5そして…今回のその6は鰹節削り器です。年季が入った削り節器は母の嫁入り道具なので50年以上も前のもの…小さな頃は祖母が毎日削っているのをよく見てい
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
とうとうお買い得品が多すぎる「スーパーセール」も最終日!初日に買っていたネギトロを早速使って ♪石垣島の「はいむるぶし」の朝食で毎回食べている大好きなネギトロ丼を作りましたー( *´艸`)↓詳しくはこちら。これに温玉を乗せたかったけどトッ
今夜は十五夜 中秋の名月一年で最も綺麗な月を眺められる日今年の中秋の名月は満月だそうです21時頃が最も綺麗に見えるそうですよ月で兎が餅つきをしているように...
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 夏休みが終わり。。 ホッと一息の先日の一人ランチ(´ω`*) オ…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは豚バラ肉と根菜、きのこの炒め物。 なんとか名前をつけましたが、要は、残り物を炒めて叙々苑の焼肉のたれで味付けしただけのものです。笑そん
昨日の夜ごはんは・・食べ応え抜群!!の絶品特大エビフライでした ♪こちらは、名古屋の有名なお店の「まるは」さんのエビフライ!↓スーパーセール中は777円オフクーポンが出ていますー!!今回ご提供いただきました。「まるは」さんは創業70年の老舗で
おうちごはんです。*酢豚(玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ズッキーニ)#美濃焼 モチーフマーガレット #うちる↓この時のうつわです♪*舞茸、お揚げ、カボチャ、...
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++韓国風肉じゃが初めは牛丼を作ろうと思って料理...
先週月末あたりから福岡も涼しくなる予報だと書いたのに猛烈な台風のおかげ?日中34℃の日があったり気温はそうでもないが湿度が半端ない日があったり一喜一憂 「もー暑いのも、蒸し蒸しも飽きたーー」 そろそろ終わりにしたい 残っている素麺でソーミンチャンプルー 夏の終わりを告げる一皿 以前から「沖縄料理大好き!」と豪語してますが 実際沖縄には1回しか行った事無いです 笑 ゴルフして ダイビングして 首里...
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日のおうちカフェ(´ω`*) おうちカフェを楽しもうおうちカ…
今日はこの写真から↓兄一家のお土産のお酒には関連記事↓これを合わせて飲んでみたいと思ったもの。それは、先月「きょうの料理」のTV番組で紹介された栗原はるみさんのこちら↓のレシピから「こしょう魚の昆布じめ」。柵の白身魚の片面にたっぷりの黒コショウをまぶした
知人、友人、よく観るyoutube コロナ感染を身近でも頻繁に見聞きするようになりました 全国もそうだけど 福岡県も毎日1万人とか感染者出てる現状 自宅療養者は10万人を超えています 明日は我が身かと戦々恐々 感染自体も怖いけど、後遺症で長期苦しむお話を聞くと 本当お気の毒で 早い治療法の解決を心から祈っています 医療に携わる皆さんには負担が増えるばかりで本当申し訳ない 感染を想定してあれこれ準備を...
味噌汁のお椀って、洗った後に高台に水が溜まりますよね?手洗いの時はもちろん、食洗機の乾燥を使用しても高台に溜まった水は乾ききりません。これが毎日ストレスでストレスで。このストレスを解消するべく購入したのが、こちらの高台なしのお椀。木製のおし
エビフライって、夢があると思うの。いやぁね、私みたいに、揚げ物の敷居が高くない人からすると(揚げ物LOVE❤️)ね作るのは、そこまですご〜く大変じゃないかもしれない。衣つける時、キッチン大惨事になるけどね。←それは、私が不器用だからなんだかんだ揚げ物って大変
今日はこの写真から↓この日のお弁当は初めて食べるおかずが一品♪どれかといいますと、こちらのポテサラ!以前ご紹介した全国ふりかけグランプリで金賞受賞のこのふりかけ。関連記事↓これをマッシュポテトに適量入れてマヨネーズで和えるだけ!昆布をはじめとする食材の深
久しぶりにコストコに行ってきました。お目当ては新商品ヽ(´▽`)/楽しみにしていたのがこちら!見た目が損していると噂されている(笑)黒ごま担々麺です。黒ごま風味の極太麺が印象的。カシューナッツもたっぷり入ってますが我が家の男子たち、どうもこの手が苦手なようで
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたち北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 メインは焼き鳥卵丼。 ふんわり仕上げた炒り卵
まだまだ暑いのに💦窓から入ってくる風からでしょうか?!どことなく夏とは違う秋の気配を感じる日曜日の朝です。さてさて、おやつのじかんです♪備...
今日はこの写真から↓この日もトレーニングのウィル君。パパのコマンドを聞き逃さないようにとこの真剣な表情!競技会本番でもタイヤがうまく跳べるといいよね。トレーニングの反省をしつつ、次の競技会への課題に話を運び、いつの間にやら酔っぱらい!だって冷やしおでんて
数日前のニュースで一尾6000円と言う痩せた秋刀魚を見て 「え~~~~~~;」 すっかり肩を落としたのだけど 秋刀魚に終わらず 秋のお楽しみいくらも間違いなく高騰するよね と、、言う事で例年より早く牡蠣お取り寄せしました 秋刀魚の6000円を聞いた後なので 3Lの牡蠣1k3000円は超お買い得感 笑 戦争が終わっても 天然ガスや石油高解消は難しい ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインはとーさんの大好物、鶏の照り焼き。蓮根の塩焼きと大葉を添えました。 いつもは、醤油と砂糖と酒と味醂を1:1:1:1の割合で混ぜたタレを一緒に煮詰
9月ですね。テレビやチラシでおせちの早期注文とかやっててこんなにまだまだ暑いのに、早すぎやろって感じですが今年もあと4か月なんですね。この前、お正月を迎え...
今日はこの写真から↓桃が美味しい季節ですよね。ちょっと贅沢なスイーツを作ってみました。半分にカットして種を取り除き水400㏄・砂糖70gで軽く煮てレモン果汁大さじ1杯を加えて冷まし水でふやかしたゼラチン10gをレンチンして溶かし桃を煮たピンク色になった煮汁に入れて
子供たちの夏休みも終わり、セミの鳴き声も静かになってきました晩夏は少し寂しい気もしますが、とにかく早くしのぎ易くなって欲しい旅行前は冷蔵庫の在庫をなるべく...
テキトーに作ったパスタが美味しかった!から、置いておくわ。まぁ、ただの「トマトとナスとバジルの夏っぽいパスタねー」って感じに見えますが。(熱で、すぐバジルが黒くなっちゃうの許してー😭)久しぶりのヒット!美味しくできたのよぉーーー!!!BS11の「ジャーダのホ
ニトリで便利なキッチングッズを買いました。それは、このグリルトレー ワイド!なんの変哲もないグリルトレーなんですが我が家で使っているものよりも大きい!今まで使っていたものがこちらです↓↑ひと回り小さくて、浅型なので油のハネ等も気になっていました。ニトリのト
今日はこの写真から↓今時期たくさん収穫できる青唐辛子。先日も三升漬けにしましたとご紹介しましたが、関連記事↓今回は酢漬けを作ってみました。必ずあった方がいいと思うのはゴム手袋。小口切りにするのですが、刺激が強いのでゴム手袋をして作業したほうがよさそうです
もうそろそろ、ゴーヤのシーズンも終わりかけているのだけど・・苦笑この夏、たっぷりと食べたゴーヤチャンプル!和食器の方が合うかなーと思ってたけど北欧食器のスンヌンタイにもピッタリでした^^個人的には25㎝のオーバルサイズが一番オススメ。
おはようございます!先週末、お家でもんじゃ焼きをしました!わたしもとーさんも関東圏出身ではないので、もんじゃ焼きってあまり馴染みのないお料理なのですが、でも、数年前にお好み焼き屋さんでもんじゃ焼きを食べた時、「なんなん?もんじゃ焼きってめちゃ美味しい!!
8月も後半 今年は6月から夏気温だったのでエアコン始動が早かった 電気代の上昇月が例年より1か月早まった計算 温暖化+電力もガスも値上げになると聞いて 今年は小部屋にエアコン設置しました 昼間はリビングの大きいエアコンは出来るだけ使わないように省エネ作戦開始 実際例年の8月より電気使用量は100kwh以上減ってるんだけど 料金は変わらず・・・ 電力値上げを実感中 省エネ作戦開始してなかったらいくらになっ...
前回に引き続き、またまたスリコネタです。発売されると知り、絶対に買いたいと思っていたもの↓サムギョプサルプレートです!税込1,980円でした✨今までサムギョプサルをするときに使っていたプレートがこちら。これで何度もサムギョプサルをしましたが…油がプレートの真ん
今日はこの写真から↓この日作ろうと思い立ったのはジンジャーパウンドケーキ。というのも、新生姜の季節、調子に乗ってシロップを作り過ぎました。関連記事↓生姜に合いそうなドライフルーツのレモン。【送料無料 国産】ドライフルーツ レモン 250g | 輪切り 皮まで美味し
今日は午前中エアコンなしでも過ごせましたもちろん暑いんですけど、秋の気配も感じました 奥から豚ロースの漬け込んだもの、温泉卵、鶏ハム、小松菜とにんじんの塩茹…
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日の娘とのおうちランチ(*´▽`*) おうちカフェを楽しもう北欧食器で…
夫のリモート勤務も終了し通常勤務になり、やれやれです処暑が過ぎ暦の上では暑さの終わりですが、熱帯夜続きでエアコンフル回転午後からは暑くてエアコンなしで調理...
数日前の朝5時頃の空です^^早朝勤務のダンナを送って行って空がとっても綺麗だったので撮ってみました ♪少しずつ日の出が遅くなってきて・・もう空は秋のようだなぁさて、今年の「ムーミンの日」のアイテムはマグ以外にもいろいろあって!(いつもはマグ
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
又々孫の写真からスタートです♪私のお気に入りの一枚…まるで羽根の部分を食べてしまいそうな顔をしています…最近の癒しです(^^;;さてさて…以前カルディで買ってしまい込んでいたこちら↓を発掘!ご飯を炊くときにこれを入れるだけの簡単パック!お水の調整も要らず、2合
1番簡単で美味しい手作りオヤツはコーヒーゼリーだと思う 耐熱容器に少量のお水で溶かしたゼラチン(好みで加糖)の上から トポトポと熱々コーヒーを注ぎ 撹拌して冷ましたらそのまま冷蔵庫に入れる お気に入りのグラスに盛り バニラアイスとリングチョコ(シリアル) 美味しいコーヒーゼリーパフェの出来上がり 「にひひ、、ウマー♪」 しめしめと美味しい 冷蔵庫に手作りがある日はお楽しみ これを食べるために ...
ご存じの方も多いとは思いますが、「8月25日」はチキンラーメンの誕生日なんですよー (о´∀`о)(即席ラーメン記念日)世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が販売された日 ♪で、スーパーで見つけちゃったこのチキンラーメンの?「純喫茶 ナポリタ
きゅうりの酢の物、鶏ハム、ベビーリーフマヨネーズ少々 きゅうりの酢の物がさっぱりしてて、あっさり鶏ハムがよくあいますパリパリっとした食感も面白くて、ちょっと…
今日はこの写真から↓家庭菜園の畑には、今たくさん収穫できるのが青唐辛子!辛さは種類によって差があるようですが、我が家で栽培しているものは激辛なんばんと呼ばれる辛~いやつ。青唐辛子・麹・醤油を一升づつの分量で漬け込んだ三升漬けと呼ばれる郷土料理が北海道や東
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは和風ハンバーグ。 このハンバーグ、前回ハンバーグを作るときに大量にひき肉を捏ねておいて、成形して冷凍しておいたものです。なので、この
以前にも簡単ダレをご紹介したことがありましたが、今回はヒルナンデスの番組で料理家の藤井惠さんが作っていたものです。家にあるもので作れそうだったので早速!『夏野菜の香味だれ』・みょうが 2本・万能ねぎ 4本・おろしにんにく 小さじ1/2・おろししょうが 小さじ1
お休みも終わり すっかり日常に戻りました? お休み中、連日猛暑日だった地域も多かったので お疲れの方も多いはず 本当暑かったですねー 美容院に行こうと思った日、余りの暑さに躊躇しつつ 「35℃のうちに行っとくか、、」 前日37℃でした 判断基準がおかしい; 早く秋にならないかなー 前日の天婦羅の残りを冷たいお蕎麦に乗せる お蕎麦を冷たいお水でしめながら喉が鳴る 料理を作る一連の流れは、すでに食べ...
お昼休みに同僚が絶賛していたニトリのとあるキッチングッズ。 使用例の写真まで見せてもらったせいで、仕事帰りに速攻で買っちゃったやつ。笑 それは…片手2層鍋グリルパン(*´ー`*)2サイズあるのですが、両方とも最高の使い心地!!16cm(税込999円)20cm(税込1,290円
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++息子夫婦が遊びに来てくれました。会うのは、彼らの結婚式以来です。そういえば、結婚式の写真も見せてもらってないわ。どうなって
今日はこの写真から↓僅かながら我が家でもとれるハスカップ。落ちる前に収穫しなきゃ!と、隣に大暴れしているブラックベリー。そろそろ黒く熟し始めたのでこちらも収穫。最後は簡単にカップケーキで美味しいティ―タイムを楽しもう♪生地の途中にも入れて、更に生地をかぶ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインはやる気の無い日のテッパンメニュー、豚肉ともやしのレンジ蒸し。もやしと豚肉を交互に重ね、ふんわりラップをしてレンジでチンするだけと超・簡
久しぶりの作り置きシリーズ↑別にシリーズではない 奥左から鶏肝のたいたん、きゅうりの酢の物、巻いてない鶏ハムナスと豚バラの中華炒め、ブロッコリーの塩茹で、味…
今日はこの夏の暮らしぶりを表すこの写真から↓毎朝、家庭菜園で作るトマトがたくさんの朝食が嬉しい!娘が大学生となり子育てもひと段落という50歳を過ぎた頃からこれまで自分のため、家族のためにだけ働いてきたので、これからの人生においてボランティア活動のような今度
更新できない日も、ご訪問くださりありがとうございます相変わらず暑い日が続いておりますがお変わりありませんか?暑さに負けず頑張りましょうp(^^)qさてさて...
少し前の夜ごはんです。なんだか写真がたまってて更新が追い付かずー 苦笑夏の定番料理といえば「ラタトゥイユ」!!暑いのに、煮込み料理だけど 笑夏野菜をたっぷり使ったほったらかしの煮込み料理なので汗だくで料理することもないですしね ♪ちなみに
あまり孫は載せないかも…とか言いながら、、、可愛すぎて載せちゃいます(笑)ビックリするくらい手がかからない良い子です…娘は母乳を出すために頑張っているので、久しぶりにご飯作りも頑張りました。ツナを甘辛く炒めて紫蘇と一緒に混ぜたおにぎりは好評でした(^^)vそれか
冷凍便で届くカツオのたたき漬けで美味しい【戻りかつお炙り丼】を作りました。静岡県焼津の戻りかつおを使用し、スライスして、添加物不使用のタレに漬け込んで冷凍されているので、解凍してすぐに食べられます。冷凍パックのまま流水で10分ほどで解凍完了。温かいご飯の上に漬け丼の具をのせ、薬味をのせるだけで美味しい海鮮丼の完成です。
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。