北欧家具 に関することなら、どんなことでもOKです! 北欧家具が好き、自慢のお部屋、お気に入りのお店、IKEA、なんでも お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 洗濯機周辺についてです。 ものを宙に浮かすことが好きです。 同じくらいに スカスカした状態も好き。 「面」の多い引き出しと 向き合えないのも この嗜好のせいですね、納得しました~。 無印のワイヤーバスケット、 スカスカしていて大好きです。 発売されてから ずっとファンです。 買い足し、買い足し、生きてきました。 2021年1月15日から 新価格になったようです。 ここに 洗濯前のものを入れてました。 底のものが取りにくい・・ いつも背伸びしながらでした。 そこで、撤去しました。 すっきり。 このままにしておきたい…
\だすがさきぶろぐ/
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
先日、久しぶりに近所の無印良品に行ってきました。いろいろ買ってきたんですが、今日は、SALE品でお安く買えたモノをご紹介させてください。^^↓値下げ商品情報も✨ブログ村テーマ無印良品で買ったもの♪まずは、「リップクリーム・シトラス 10g」。こちらはなんと、定価から50%OFF!ブログ村テーマおすすめ商品&お買い得セール情報♪ほんのりシトラスの良い香りがします(*´▽`*)冬の時季、固形の繰り出して使うリップは寒さで...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
無印良品でお買い物。娘のお菓子とカレー。ようやく買えた「シリコーン調理スプーン」のミニサイズ。ミニでも今までのサイズと変わらない使い勝手の良さで、むしろミニの方が小回りが利いて使いやすい場面もありました。それと、ホワイトグレーは店舗に無いか
北欧と。
シンプルスキンケアという響きいいですよね。オールインワン化粧品?お手入れのステップを減らすこと?手短に簡単にすませることの意味とも捉えられるけどそれだけなのかなと思うようになりました。肌も10人10色。自分が本来持ってる素肌を守ってくれるのが基礎化粧品。自分
シニアのdailyらいふstyle
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
先日、久しぶりの無印便が届きました~! ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ・ホワイトグレー ポリプロピレンファイルボックススタンダ…
Mom and the Boys!!
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
よくうっかりしてどこに置いたのか、どこに入れたのかまた、出掛ける時によく忘れ、取りに行くものといえばダントツ1位は車のキーです。車のキーは自分だけでなく夫君も私の車を使う時があるので自分だけわかる場所にも置いておけず・・。玄関の近くにフックに掛けておいても
シニアのdailyらいふstyle
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
こんにちは(・∀・)昨年11月から12月までRoomClipにて開催されていた投稿イベント「あけて見せてね!ひとり暮らしのクローゼット」。私もイベントに参加していましたが、大変光栄なことに受賞いたしました♡とってもとってもうれしいです( *´艸`) RoomClipの投稿イベント受賞は、2019年12月から2020年1月に開催された「キッチンのスポンジ置き場」以来2回目です。*関連記事* 【お知らせ】ウーマンエキサイト掲載&RoomClipイベント受賞。 - フツウノコト。 押入のクローゼット化はなかなか難しくて、途中で投げ出したくなることもあったけれど(笑)、最後まで諦めずに頑張った甲斐があ…
フツウノコト。
東京のお正月は快晴~ 元旦と2日は家でゴロゴロ~食っちゃ寝~でなんとも贅沢な時間を過ごしました。 本日は気合いを入れてちょこっと一人でお出かけ。 タートルにU…
Mom and the Boys!!
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
こんにちは~(∩´∀`)∩キッチンのカトラリー収納をちょっといい感じに改善できたのでご紹介いたします!最近もう少しスッキリ使いやすくしたいな~と思っていたのですが、セリアの冷蔵庫のドアポケット用仕切りを見つけて、はっ!といい収納法を閃いたので、さっそく改
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは~(∩´∀`)∩数か月単位で年数回定期的に見直すことにしているパントリーの食品ストックの整理!最近忙しさのあまり後回しにしていて、ちょいさぼっていたのですが・・・(>_<)やっと整理しました~一気にパントリー全体をやろうとすると大変すぎるので、小分
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
チョコレートが好きな私は、毎年秋に販売開始になるピープルツリーのチョコレートを楽しみにしています。 乳化剤を使わず温度にデリケートなカカオバターを贅沢に使っているため、気温が低い時期しか販売ができないのです
自然体ミニマリスト
今日は朝からちびの部屋の大掃除。 なかなか気分が乗らなくてやっと着手しました。 断捨離しまくりましたわよ。 いらないプリントやら、使わない教科書やら。 明日は…
Mom and the Boys!!
こんにちは~(∩´∀`)∩やりたいと思いつつ・・・中々重い腰が上がらなかったキッチンとかパントリーの掃除やら収納の見直しやらを最近少しづつしています。今回はキッチンの造作食器キャビネットの開き戸に入っている食器の収納の見直しをしました!え~、沢山あるの
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは(・∀・)前回に引き続き押入収納のお話です♪*前回の記事はこちら* 【無印良品×IKEA】押入のクローゼット化。 - フツウノコト。 新居の押入。 上段右側のスペースがイマイチ使いこなせていませんでした。 左側の奥行は55cmあるのに対して、右側は奥行23cmしかなく、なんとも中途半端なサイズ感。。。 入居してからしばらくの間は、バッグや服のお手入れ用品などを入れた無印のソフトボックスとアイロンを棚に並べているだけで、120cmほどある高さはまったく活用できていない状態でした^^; 大きめのソフトボックスに収納していたバッグは、手前にある服をずらしてから取り出さなきゃいけないし、これ…
フツウノコト。
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『ボトルを浮かせて収納!何度でも脱着OKな「tower・ディスペンサーホルダー」』以前ブログでもご紹介したtowerの「ディスペンサーホルダー」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。マグネットでピッタリ安定。シャンプーボトルを宙に浮かせて清潔・便利に使える...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
2020年最後のブログ更新となりました。押入収納のお話もいよいよ最終話です。今回はわが家の押入で活躍している無印良品とIKEAの収納用品をご紹介します♪*前回までの記事はこちら* 【無印良品×IKEA】押入のクローゼット化。 - フツウノコト。 【押入収納】IKEAのシェルフユニットで狭い奥行と高さを使いこなす。 - フツウノコト。 ほぼ無印良品とIKEAの収納用品で出来ているわが家の押入。 上段手前のハンガーパイプはよく着る服の指定席です。 右側に吊り下げているのはIKEAのSTUK ストゥーク 収納 7コンパートメント。ニットやストール、手袋などの小物を収納しています。 STUK ストゥー…
フツウノコト。
長年使ってきたネイルの収納ボックス。かごの中に、100円ショップのバスケットを入れて、大まかに仕切る、という方法で、かれこれ10年、使ってきました。けれど。なんだか雑多でスッキリ見えない。(いや、スッキリしてないから見えないのは当たり前。)かごも傷んで、
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
こんにちは(・∀・)お正月休みに入りました♪今年はブログ更新が思うようにできなかった分、年末年始は更新を頑張るつもりなので、お付き合いいただければうれしいです♡さて、今日はお久しぶりの収納ネタ。和室の押入収納を見直したのでUPします(∩´∀`)∩画像がかなり多くて一回では紹介しきれないため、ひとまず今回は押入全体のビフォーアフターをご覧ください♪【入居前】壁紙やクッションフロア貼り、襖から折れ戸への変更、ハンガーパイプ設置など、前オーナー様がひととおりリフォームしてくださっていたので、押入っぽさはあまり感じませんでした。【2020年11月】入居直後です。見た目にはスッキリ整っているように感じる…
フツウノコト。
こんばんは長い1日が終わりました…仕事で一日過ごすより、中身のこゆーい、忙しい1日でした笑今日は正月寒波前の晴れということでシーツに始まる大物各種を洗濯し布団…
ちゃちゃクロ日記
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
kinari home
先月のうちに購入した素敵なお正月飾り。残念ながら小さすぎて、玄関表ではヒラヒラ飛んでいきそう...^^;なので玄関は今年も無印のお正月飾りにしました。先週仕事帰りに久々に無印へ寄って、お正月飾りだけをサッと手に取り即効レジへ。いろいろ見たかったけど長居は避けた
m+k*Days
シンプルで使いやすい無印良品を愛用しています。 今年はコロナで店舗へ行く機会が減りましたが、ネット注文でいろいろお世話になりました。 2020年に買ってよかった無印アイテムベスト3を紹介します。 スポンサー
自然体ミニマリスト
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
【無印良品】ついに発売!体にフィットするソファ「補充用クッション」 待ちに待ってた商品がついに発売されました! 無印良品「体にフィットするソファ」の 補充用クッション! (無印良品HPより画像お借りしています) // ビーズソファ(ビーズクッション)の定番 無印良品 ヨギボー ニトリ 3社のうち、「無印良品」以外からは補充用ビーズが販売されていました。 しかし、「無印良品・体にフィットするソファ」は、そもそも本体に補充できる穴などがなく、へたってきた場合 カバーを洗って縮ませる 小さいカバーに付け替える 本体をハサミで切って、他メーカーのビーズを補充する などなど、「無印良品・体にフィットする…
我が家は建売3人家族
こちらは私のメイクボックス。 無印良品 ナイロンメイクボックス・小 2年半くらい前からずっとこちらのメイクボックスです。 『無印のメイクボックス(小)で化粧…
Mom and the Boys!!
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らし…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
最近見つけて嬉しかったもの。「引出しボックス ランジェリー用」(左)と、「引出しボックス くつ下用」(右)!山田化学株式会社さんの商品。セリアで買いました。↓最近の100均はジェルネイルまで買える?!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは、ランジェリー用(写真手前):約325×140×90mm(外寸)くつ下用(写真後ろ):約325×90×90mm(外寸)原料樹脂はポリプロピレン。耐熱温度は120℃。ランジェリー用・くつ下用とも...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
先日出かけた無印で、こんな好みのバスケットを見つけました。今年の3月、発売された、パイン材のバスケット。色々サイズがあったようでしたが、店頭の在庫であったのは、この深型だけでした。無印良品(MUJI)情報* 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MU
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎年使っているファミリーカレンダー今年も無…
asamarimaison
先日、書籍「無印良品でつくつワークスペース」にちょこっとだけ掲載していただきました。 皆さんのワークスペースに刺激を受けて、我が家でもスタッキングシェルフの導入を少し考え始めました。 中でも見ていていいな〜と思ったのがス ...
暮らしの音〜雰囲気ミニマリスト
今日はよーく寝ました。 久々の寝坊は気持ちがいい~ ということで大掃除開始しております! さて、少し前に無印で3点だけお買い物しました。 ポリプロピレン整理…
Mom and the Boys!!
【無印良品アンケート】今度は5,000円分のMUJIマイルと書籍プレゼントのダブルチャンスです。答えるだけ!タダでMUJIマイルをゲットしましょう。
オーガニックな暮らし
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
長年紙のファイルボックスを使ってきました。理由は値段。安いので。100円で数枚入りのものが買えたような記憶があります。しかし、紙は掃除がしにくい。紙だから濡らすことができないし、拭き掃除ができないんですよね。コロナ流行以降、掃除しやすい材質のものに買
ミニマリスト日和
無印のポリプロピレン収納にお世話になっています。これまでキャスターなしで使っていました。(写真の右のものが無印のポリプロピレン収納です)初めからキャスターがついていないタイプは、後から取り付けってできないのかなと思っていたのですが、なんと後からキャス
ミニマリスト日和
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 収納場所の少ない我が家。。 キッチン横のパントリーが使いやすく唯一の収納場所です(…
好きと一緒に ほっこり暮らし
こんにちは(・∀・)12月最初の日曜日。早いもので新居での生活が始まってから2週間が過ぎました。憧れだった引き出し収納のキッチンはまだまだ試行錯誤中。。。扉や引き出しの収納を公開できるのはもう少し先になりそうだけど、入居直後から気になっていたキッチン周りの問題が解決したので、今回はそのお話です♪早速ですが、ビフォーアフターをご覧ください。【Before】バラバラに置いていたふきんやゴム手袋などのアイテムを【After】壁にタオルバーを取り付けて、1ヶ所にまとめました!正面から見た状態。 (左から)・スプレーボトル(セスキ水&クエン酸水)・ゴム手袋・台ふきん・手拭き用ふきん設置したタオルバーはこ…
フツウノコト。
北欧家具 に関することなら、どんなことでもOKです! 北欧家具が好き、自慢のお部屋、お気に入りのお店、IKEA、なんでも お気軽にトラックバックやコメントしてください。
李家幽竹さん風水をお勉強されている方・これから始めようとされてる方♪ 情報交換しながら、楽しく風水を実践しませんか〜?
いつも使うのに、意外とどうしたらよいのかわかりずらい窓周りのおしゃれ。いろんなパターンをみてみましょう。
おうちのなかのファッションおしえてくださーい
なんでもかんでも作っちゃう! 暮らしの中の素敵をいっぱい。
おしゃれコーヒーミルを捜索中!。あのデザインにピンと来たら報告求む!。
ヴィンテージポスター
お気に入りの陶器、素敵な陶器、陶器との出会い、自分で作った陶器、陶器にまつわるよもやま話、おすすめ陶器屋さん、など。
住みなれた部屋を模様替えしてリフレッシュ、 こだわりの家具、照明、カーテン、雑貨、植物、陶器食器等についてのブログをお寄せください。
あなたのお部屋の中で撮った、お気に入りGOODS、お気に入りインテリア、などの写真を投稿してくださいね♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪
暮らしの中に旅先で得たエッセンスを。そして旅先ではその街に暮らしているかのように過ごしたい。『旅×暮らし』この二つを軸に心の豊かさを耕します。
2020年3月、築32年3LDKの賃貸物件に引っ越しました。キッチン・リビング・洗面所・トイレ・棚制作…とDIYにハマり、施工手順や材料費などをまとめています☆
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
新型コロナウィルスで外出自粛の日々。 おうち時間を楽しみましょう。
なんでもOKOK!お気軽に載せてください☆