たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
シンプルライフを叶える100均グッズ特集
片手でパカッ【100均】薬味チューブキャップが画期的!ワンタッチでキャップが開く!
後悔・・もっとよく考えてから 買えばよかった!
欲しかったブレンダー購入、積み重ね収納ボックスに
キャンドゥ*感動以外の何物でもない!いらいらゼロな超進化系スマホグッズ♪
透明コードフックでスッキリ配線
キャンドゥ*まさかのアレで!見分けがつかない魔法のテープ問題がスッキリ解決♪
100均のデンタルフロス・歯間用ブラシを使ってみた感想と歯ブラシの乾燥
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
子育てを応援!100均セリアの便利グッズ
100均セリアで買えちゃいました!孫くんのアレ
なにこれ~!!便利すぎなんですけど・・
ペットボトルラックの便利さを実感
ストックバッグをストック
キャンドゥ*アレの迷子から卒業!手軽に浮かせられる便利フック♪
初挑戦!アラフィフにして、今まできたことのない色合いのお洋服を買ってみた!
買って良かった!再入荷待ちした甲斐があったコラボアクセ♪
春にオススメのお手頃ロンTコーデ!
■(着画)relumeデニムカバーオール&クリンクル柄スカート,かぐれスウェットなど*今日の気になるものPICK UP■
大人可愛い~サロペットコーデ!
■(着画)PUMA SPEEDCAT GO 履いてみました*今日の気になる物PICK UP■
あまりにも褒められまくるので思わずイロチ買いしたモノ!
朝から予定変更!
朝時短に役立つコト&仕事から疲れて帰ってきて癒されるモノ、、、、
【家族の生活音】絶対に譲れなかった間取りのポイント!
妥協しなければ良かったと今でも悔やまれるコト&楽天マラソンラストスパート購入品!
■(着画)ventblanc バックロゴプルオーバー,ciaopanictypyリブスカート新色,letraメルカドバッグなど*今日の気になるものPICK UP■
Nellのスリーブレスコート~コーデ!
タイミング大正解!久しぶりのスリコで買った褒められアイテム♪
《落ち込み中》今週の通勤コーデは春色しばりで気分上げ♪
無印良品の新商品 私は無印良品が大好きです。 わが家では、家中のいろんな場所で無印良品のアイテムが活躍してくれています。 そんな大好きな無印良品で、今気になっている文房具の新商品を3つ紹介したいと思います。 どれも、斬新な新商品ではないですが、こんなのほしかったというものや定番になりつつある安心の文房具です。 画像は全て無印良品HPよりお借りしています。 インデックス付箋紙 フィルムタイプ・丸型 インデックスとしても使える、丸型フィルム(50ミクロン)の付箋紙です。鉛筆や油性マーカーで文字を書くことができます。 価格は 250円。 付箋が丸くなるだけで、こんなに印象がかわって可愛くなるなんて。…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 レザーのソファってちょっと憧れませんか? DC シカゴ 2PW 1640 【¥79,800】 (税込) …
定期的に家の中の収納を見直す 押入れ収納のBefore 整理の見直し後の押入れ 定期的に家の中の収納を見直す わが家は、築年数も古い小さな賃貸ハイツです。 極狭3LDKのわが家の収納は、ほぼ和室にある押入れだけです。 なので、モノを厳選して必要なものを使いやすく整理して収納できるように工夫しています。 2年前に本腰を入れて、家中の収納を見直しました。 けれど、そのまま放置していては毎日の暮らしの中でモノが増えたり、収納に収まりきらなくなったりしてきます。 約半年ごとくらいのペースで定期的にチェックして、きれいをキープしたい。 ということで、久々に押入れの整理をしてみました。 www.kiwig…
楽天お買い物マラソンがはじまりました。 2月もまた楽天のお買い物マラソンが開催されるようです。 今回は、 2月9日(土)20:00〜16日(土)01:59まで。 この間もマラソンがあったばかりのような気がしますが、今回は以前から次の機会に購入しようと思っていたものがあったので、それをポチッとしました。 そして、しばらくずーーっと迷い中の家具を1つこの機会に購入するかどうかで大悩み中です。 歯科専用歯ブラシ いくつかのメーカーや種類を試してみましたが、私はこのタフトのMSが一番使いやすいのでリピートしています。 訳あり「のり」 先日、知り合いに毎日のりを食べると血液がサラサラになって健康にいいよ…
今回は 前回の記事の続きになります前回は 『収納用品の組み合わせアイデア』で ダイソー×イケアのケースを組み合わせてお箸や箸置きなどの収納を紹介させていただきました今回は そのケースを収納している キャビネットの中を紹介させていただきますワイングラスなどの特別な時に使うものやお客様用のもの以外 タンブラーは すべて ここに収納していますお箸や箸置きなどを収納しているケースは 左側になります左側は ...
しばらく家計簿はつけていませんでした。 わが家は、夫と5歳の息子の3人暮らし。共働きのごく普通の家庭です。 そんなわが家は、ここ数年家計簿をつけて来ませんでした。 使っていたのは、無印良品のパスポートケースを使った袋分けのお金管理方法です。 www.kiwigold39.com 家計簿はつけず、週予算でやりくりするだけという簡単な方法です。 これでも、一応年間貯金額は安定してキープしているのですが、もう少し貯金額を増やしたい。もう少し家庭のお金の流れをきちんと把握しておきたい。 そんなこんなで今年から家計簿をつけてみることにしました! 自分で作る家計簿 用意したのは、自分で作る家計簿というもの…
1K6畳の小さなおうちにようこそ♡1K6畳?6畳1K?うーん、どちらの順番が正しいのかわからないので、気分で行きます!先日仲間入りしたスツール。(記事はコチラ▶︎ プチプラなのにおしゃれに見える(?!)大活躍の宝物 )ではなくて、その上に飾っていたお花🌷これはプレゼ
【2025年3月更新】実は無印良品週間よりもお得かもしれない、無印良品の夏物・冬物セールや期間限定キャンペーン。商品によっては50%オフ以上に割引されるのでよくお買い物しています。子供部屋の家具や寝具を揃えたくて、無印良品のセール開催時期を調べてみました。できればインテリア用品などの大物は割引されるタイミングで買いたいですよね。※人気商品は値下げを待たずに売り切れることも多いのでご注意くださいね^^。目次...
Purelamoさんのサイトで、カラーボックスの収納を本棚として紹介していただきました♡♡Purelamo♡☝︎本以外にも色々入れてる😂Instagramのストーリーズでも紹介していただきました♡お時間のある時によかったらのぞいて見てくださいね♡▼Purelamo▼Purelamo(ピュアラモ
小さくなったカラーボックスの家にようこそ♡ 2018年末、私は旦那を断捨離してカラーボックスだらけの2LDKから小さな1Kの賃貸にお引越ししました! 離婚…
お久しぶりです。週末は何かのウィルスに侵されて激しい腹痛に倒れ寝込んでおりました。あまりに痛すぎて久々に出産の痛みを思い出したくらい。さて、週明けに早速、...
365日貯金の行方は? 只今の経過報告 貯まった小銭の消化方法 365日貯金を諦めず続けてみます。 365日貯金の行方は? 今日は、昨年から続けている365日貯金について。 365日貯金とは、1〜365の数字を書いて、1日どの数字でもよいので、その数字と同じだけの金額を貯金箱に入れるという簡単な貯金方法です。 365日間、コツコツと貯金を続けると1年間で6万 6795円になるのです! ▼365日貯金について書いています。 www.kiwigold39.com 只今の経過報告 2019年1月現在の365日貯金のシートはこんな感じです。 まだまだ、まだらな状態。 今までの貯金額を計算したところ・・…
小さくなったカラーボックスの家にようこそ〜(笑)2018年末、旦那を断捨離して2LDKから1Kのお部屋に引越ししました! (詳しくはコチラからどうぞ) 前…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 靴べらと言えば男性の革靴に使うイメージですが。。。 女性のフラットシューズやひもを縛ったままのスニーカーにも使えて…
試行錯誤を繰り返し、討議も重ね(←このことでも本当は山ほど言いたい文句あり)最終的にイタリア夫のワークスペースとしてダイニングを使うことを譲歩したのに・・...
朝から少しお仕事をして、昼過ぎに帰って慌てて食事の用意、夕方から娘の心友ちゃんが遊びに来るので、今から片付けなければ・・・。なのに体が動かない〜!現実逃避...
日曜日のキッチンのリセット 私は、毎日週5,5日の勤務をしているワーキングマザーです。 平日は、家の掃除をする時間がなかなか作れず、掃除は日曜日の朝に一気に片付けています。 そんな日曜日の掃除の中でも、一番気分がすっきりするのはキッチンの掃除。 キッチンをリセットすると、なんだか1週間の垢が落ちたような気分になります。 使っているのは、アルカリ電解水の水ピカだけです。 シュッシュとスプレーして、しばらく置いたあとでさっと拭き掃除。 気分が一新です。 ▼水ピカ、家中で大活躍です。 www.kiwigold39.com 先週と今週の作り置き 最近も作り置きを日曜日するというサイクルは続けています。…
わが家は小さな賃貸ハイツ。 わが家は、全体で52平米ほどの小さな3LDKの賃貸ハイツです。 家の中の収納スペースも限られているので、必要なものだけをコンパクトに収納できるように考えています。 そんなわが家のリビングに畳半畳ほどの収納スペースがあります。 そこには、 ・仕事関係の雑誌、書類 ・アルバムや家族の書類 ・子どものおもちゃ類 主にこの3つが収納されています。 2年前に頑張って整理整頓したのですが、だんだんとまた乱れてきていました。 Before 大きくは整理したときと変化はないのですが、モノが増えてきて、収納ケース以外の場所にも書類などが置いてあります。 定期的な見直しで、きれいをキー…
冷蔵庫収納の工夫 わが家は、5歳の息子と夫の3人暮らしです。 毎日の少しずつ、無理のない節約ライフを続けています。 そんな節約の中でも、食費の無駄を減らすということはずっと心がけていることに一つです。 ・冷蔵庫の中をすっきりと保つこと ・どこに何があるか把握できていること ・食材を無駄なく使い切ること この3つを大切にするため、冷蔵庫の中も収納しやすいようにしています。 工夫といってもやっているのは簡単なことです。 100円ショップで買ってきたボックスを野菜室に3つ用意するだけです。 ▼野菜室の収納:こちらの記事に詳しく書いています。 www.kiwigold39.com 野菜を収納するときに…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。