たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
スタンダードプロダクツ 高見えアイテム♪
月1でOK牧場!低燃費グリーン
ピンクレモネード6月/新梢散髪✂の巻
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
セリアで(爆)買い増し!
メ~メ~ポットの多肉~ず
セパ交流戦 zooマリン ogawaキャンプBOX♪
シーズン到来!かき氷機始動開始!
買って良かった/ユニクロ・オルビス・3コインズ
猛暑でギリギリぎっちょん&頂き物♪♪♪
お着替え完了!&100均ギャルソンエプロン
胡蝶蘭子さん 夏休みに入りました
七夕置き飾り&ローソンでしか買えない無印良品を無事ゲット!
アナタも成長・・⤴ 私も成長・・⤵
自分の眼が節穴だった、、、件 ( ̄ー ̄)マジカ
最低気温が10度前後になり、 あちらこちらで紅葉が進み始め… 自然の植物も身や幹を守る為、冬の準備に入り…。 朝晩の冷え込みが強くなり、 人間も… アウターや…ウール素材への衣替えや、 羽毛布団を出す寝具
ハロウィンが迫ってきたというのにハロウィンディスプレイに飽きる私。(毎年恒例)いつもならハロウィン終わるまで模様替えは我慢してクリスマスディスプレイを待つんだけど今年は待てませんでした。(堪え性のない40代)てことでイマイチ気に入ってなかった玄関と変化がな
昨日から新宿の伊勢丹で始まった ミナ ペルホネンの新作ブランケット販売会 有休を使い、行ってきました。(*ノωノ) そして、購入したのはこちら。 紙タグのチョウチョも可愛すぎる( *´艸`)
先日、テレビ台を長くしました。ぴめりー「IKEAのテレビボード・ベストー」を追加購入しました‼テレビボードはIKEA BESTÅ/ベストーBefore前の家から使っていて、1年半ぐらいのお付き合いです。前の家(鬼滅の大好きなシ...
今年は…コロナ禍で、 マスクや…アルコール消毒薬に…薬用ハンドソープと… 買い物するモノの優先順位が変わり…。 家庭内でも、 頻回な換気や…消毒の拭き掃除に… 外出後の即手洗い・うがいに入浴や、 ストック
3カ月前に設置したtowerの 室内干しハンガー。 上着が必要な季節になり、 とても便利に使ってます^^ towerらしくシンプルな商品 実はこんな風に、浴室のドアに
DIY工具入れの収納 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げるお手伝いをしております お片付け…
今朝のリビング。 ブランケットを出したぐらいで 夏からあまり変わり映えがないのですが 最近嬉しかった変化が2つ♩ 1つ目は、わが家のウンベさん。 2股に分かれた枝の樹形が気になって
[DIY]施工費約2万円でベランダにウッドデッキを作ってみた 【DIY】天然杉ウッドデッキパネルでベランダを簡単おしゃれに改造♪【おうち時間】…
久々の更新となってしまいました!リビングにソファが届きましたよ〜\(^o^)/Before&afterBeforeすっからかんだったリビングに…afterドーンと一式届きました\(^o^)/この10ヶ月間はLDKがすっからかん過ぎて、モノに
こんにちは♪ いつも訪ねてくださりありがとうございます! ご無沙汰している間に、 ミラノの秋は大分深まってまいりました 今日は、イタ…
わが家のキッチンに 美デザインのソーダサーバーをお迎えしました。 置くだけでこの存在感 カッコよすぎる~!! 憧れの北欧発 aarke ソーダマシン カーボネーターII を モダニティストア様より
冬のような冷たい秋の雨が降り… 一雨毎に寒さが増すようで…。 気温10度を切った山の麓では、 紅葉が見頃を迎え始め… 朝晩の冷え込みに… 冬の訪れさえも実感するようになりました…。 秋季ラズベリ
自宅マンションリフォームのことを書き記していたらダイニングテーブルのハゲが気になってきて・・・久しぶりにサンゲツのショールームに足を運びリアテックシートのサンプルを頂いてきました。パラパラと壁紙なんかもみていたらあら!こんな可愛い壁紙が👀ムーミン柄の壁紙なんて出ているのね。サンプル貰ってきてしまいました(←貼る予定はありませんが)後ろの北欧柄のも可愛い💛さて本来の目的はリアテックシートです。4種類のサンプルをいただきました。どれを貼ろうかなぁ・・・娘と相談。ブラックはこの家にはちょっとキツイんじゃない?ということで却下されました。左ふたつは表面がリアル?な木目でちょっとざらついてるのでテーブルに貼ると汚れが木目に入るかも・・・ということで結局、表面がツルツルとした一番右のやつに決定。ちなみに定価のお値段は122...リアテックシートでダイニングテーブルをリペアムーミンの壁紙ってあるのね
先月予約していた かわいい子が届きました(∩´∀`)∩ カイ・ボイスン モンキー ミニ ブラック 私はこちらのショップさんで 購入しました♩ 現在は他のショップさんでも 販売中~!
IKEAはもう、もうクリスマス一色でした! こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げるお手伝いをし…
長々と書いてきました、去年のマンションリフォームですが工事の記録は今日で終わりです。今日は振り返っての感想など書き記したいと思います。ほどんど忘れているかも~💦期間は40日間、費用は400万ちょいかかりましたのでこのことはいつか記録したいと自分の中で思っていました。たぶん、こんなにリフォームする機会はもうないでしょうから。(実家はこれからどうなるかわかりませんが😑)子どもが巣立ち、夫婦二人になってこれから先々のことを考えますと、3LDKから2LDKにして良かったと思います。リビングと寝室に挟まれた部屋は、部屋干しとアイロンをかける部屋、息子が帰ってきたときに泊まる部屋となっています。実質、生活空間は寝室とLDKだけで事足りてるかもしれません。そして今回のリフォームで大量のモノを処分しました。結婚のときに持ってき...我が家のマンションリフォーム備忘録終えての感想
リフォームの記録もそろそろ終わりです。あとはちょこちょこと・・・。これは洗面所の収納庫扉です。前の扉が鉄製?でどうしても湿気を含む場所柄、錆びも出てきていました。こちらもパナの扉に変更です。取っ手はTOTOのもの。トイレのトイレットペーパーホルダーと同じ種類にしました。取っ手兼タオル掛けになっています(笑)こちらの収納扉が定価4万5400円のところ3万5000円に。旧扉撤去工事が5000円。取り付け費用が2万5000円でした。そしてここの床にも新しくフロアータイルを。トイレの床と同じものにしました。冬は冷たいです(-_-;)費用は1万円です。廊下と玄関のの天井照明は人感センサーダウンライト💡にしてもらいました。消し忘れがなくなって便利です。こうやって人はボケていくのね(-_-)この三日月に欠けているところにセン...我が家のマンションリフォーム備忘録⑫工事は最終です
秋雨前線や台風の訪れにより、 一段と寒く…朝晩は冷え込み… 秋から冬の季節さえも、意識し始めました…。 今年も、残りわずか…3ヶ月を切ることを実感したりも…。 毎年の年末の… 大掃除の負担をでき
今週のおうち秋桜3選(3枚しか撮ってないけど)。 隣のシマトネリコの鉢が腐りかけてるのが気になる… 日々草とルリマツリも綺麗に咲いています♡ 晴れの日はまた違う顔が見えますね。 週1出社、週4リモートワークな日々ですが、なんとなくですが、皆が出社のよさもあるなと感じ始めている昨今なのではないでしょうか。 コロナは東京都では毎日200人前後の人が感染しているようです。リモートワークをしていれば、感染
ボンサイ・マムの苔玉は芯材に園芸用水苔を使用しています。水苔はやがて微生物に分解され、徐々に小さくなっていきます。小さくなったな、と思ったらそれは植え替えの時期。苔玉の植え替え方を解説します。目次用意するもの植え替えてみよう植え替え後の管理 用意
リフォームの続きです・・・お部屋はほぼ完成し、残るは玄関周辺です。完成したのはこんな感じ↓ここにもアクセントクロスを貼りたく、色は迷いましたがちょっと濃いめの色に。ワタシにしては冒険してみました。狭い面積でしたのでこのぐらいの色でもいいかなと。この色、リビングのアクセントクロスの候補にも挙がっていましたがやはりリビングの広い箇所に貼るには濃すぎたと思う。寝室の電気をつけたらこんな感じ。そしてシューズボックス。これもどれにするかめっちゃ迷いました。まず、形。背の高いやつか低いやつか。L型なんかもあるし。トールサイズのは圧迫感がありそうだったので候補から外しました。一個建ての広くて明るい玄関ならいいんだけどねぇ。そしてそんなに靴も持ってないしね(笑)でもフロートタイプにはぜったいしようと思ってました。いろいろ血眼(...我が家のマンションリフォーム備忘録⑪玄関まわり
届いたは良かったのだが・・・椅子が予想以上に大きくて、結構な幅があった。それぞれの部屋ごとに趣向を変えて贅沢に使える広い大邸宅ならまだしも(例えばここは「中…
◇家族のプチクレーム◇人にプレゼントしたことがあるタオルも買ってみる
◇もうすぐ楽天スーパーセール···その前にお気に入りリストの整理
◇食後の飴の効果とポストに届くお菓子
◇ミニ扇風機はサーキュレーター代わりにも
お仏壇の魂抜きをお願いしました・・そのお布施代と我が家の事情。
◇楽天···スニーカー&少しお買い物
夏の食品・注意ポイント🍝緊迫する情勢下と整理整頓
◇実家からの荷物にはお米ではないものが···
読書記録 日比野豆腐店
◇ダイソー購入品を使って主婦のお昼ご飯
◇気になるスニーカーと過去に良かったスニーカー
◇スーパーに並んだ豊富なお茶の種類···ルイボスティー
◇お菓子作り◇栄養豊富な果物
◇5月の断捨離
◇お散歩日和···パンプスと靴下
この時(↑)撤去したガラスのブルーシリーズはどうしたかと言うと、あるものはトイレに(手はトイレを出てすぐ目の前の洗面所で洗っている)残りのものはこちらに移動さ…
みんなの回答を見る服やバッグの収納に充てている5帖ほどの「衣装部屋」。ここに幅100センチのハンガーラックを3つ置き、ジャケット、インナー類、ボトムスに分けて…
仮置き用のスツールがあれば なお良いなと思っていたらじゃん思わぬ形でやって来た。実はこれ、両親宅のソファーのオットマンなのである。先週末、父の部屋用に突っ張り…
カーテンが届いたので、早速取り替えた。寝室before↓after長さをギリギリまでに長くした。衣装部屋before↓afterこちらも同じく長くした。寝室に…
リフォームの続き、今回はトイレ編です🚽全体写真はこんな感じです。トイレのリフォームは仕事に行っている間に便器を取り付け帰宅してからちゃんと使えるようにしてもらいました。選んだのはTOTOのレストパルという商品です。狭い空間でもちゃんと収納部分が工夫されていてウォシュレットのコンセントなんかもちゃんと隠れててスッキリ。まぁ欲を言えばネオレストという商品が良かったけどマンションだから?我が家が狭くて古いマンションだから?不可🙅で、レストパルに。なんでネオレストが良かったかというとスタイリッシュなスティックリモコンがネオレストにはついているのよ。これよ、これ。TOTOHPより説明にもちゃんとスタイリッシュなデザインって推してるw最近のおしゃれなお店とか行くとほぼこのデザインのリモコンなのよね。まぁ、仕方ないわ😔うちの...我が家のマンションリフォーム備忘録⑩トイレのリフォームTOTOレストパル
リフォームの続きです。いよいよリビングの完成となります。廊下からリビングに入るドアがつきました。こちらもパナです。上だけ摺りガラス(っていうか摺りプラスチックw)隣の引き戸と雰囲気を合わせました。ドアノブもシンプルなものに。マットなシルバー色です。デザインは少しだけ可愛い雰囲気を残してます(笑)ダウンライトも9箇所つきました。カーテン、コレはニトリの既製品のを自分でミシンで縫いました。ワタシの節約魂に火が付いた🔥縦の部分、途中で継いでます(笑)サンゲツのショールームにはとっても素敵なカーテンがたーんとありますよ。あそこでオーダーできる人が羨ましい😑壁紙は一カ所だけアクセントクロスを貼りました。色味は大体決めていましたが、最後まで薄いのか濃いのかでめっちゃ迷いました・・・。結局薄いやつで。最近の新築マンションのチ...我が家のマンションリフォーム備忘録⑨リビング完成
今朝は朝日で室内がとっても明るくて、思わずカメラを取りました。比較的綺麗なダイニング側を、、って思ったけどテレビ裏から出てるコードが気になるぅ~(*ノ∪`*)東向きリビング(やや北東向き)なマンションの我が家は、夏は暑くて地獄ですがこの時期の朝は気持ちいい!こちらにPCデスクとダイニングテーブルがあった時の方がインテリアのバランスとして好きなんですが。。(過去写真)※関連記事【模様替え】リビングダイニング...
秋の紅葉が楽しみな、もみじやイチョウ。ミニ盆栽でもきれいに紅葉させることができます。そのためには春先からのお手入れが大切。きれいに紅葉させるポイントをまとめました。目次小さな葉をたくさんつけるには夏の直射日光に注意秋は暖かい場所へまとめ 小さな葉
新型コロナウイルスの 夏の感染拡大の… ピークが過ぎたように減少し始めて、 安部首相の突然の辞任から…新しい菅内閣が始まった、 長月(ながつき) 9月が終わり…。 酒税法改正や… (ビールと日本酒の
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。