たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
⋆⋆【キッチン&換気扇掃除】自慢のキッチンを艶ぴかにしたら運気もUP⋆⋆
⋆⋆息子とはまた違う娘との関係⋆⋆
⋆⋆【キャンドゥ】今年の虫よけは更に見た目も進化!⋆⋆
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
⋆⋆コンビニスイーツはミナペルホネンの蒼いお皿とセリアのキャンドルで⋆⋆
お買い物マラソン【お一人様1枚まで50%オフクーポン】
⋆⋆お腹満足!ダイエットにもお薦めスンドゥブと長めの良い特等席⋆⋆
⋆⋆【お給料日】税金増えて手取りが減っても何だかんだ嬉しい日♡お肉大量仕入れ⋆⋆
⋆⋆【おうちごはん】国産と外国産うなぎの食べ比べと最後のスイーツ♡⋆⋆
⋆⋆【無印良品】暮らしに変化をもたらしそうな自分専用机⋆⋆
⋆⋆【スローライフ】いっぱい動いて食べて海と桜に癒された週末!絶品焼き芋ブリュレ♡⋆⋆
⋆⋆【3COINS】数年ぶりに復活したお弁当作りに夫が選んだモノ⋆⋆
⋆⋆【楽天】あそこが痛いのでコレが欲しい気持ち & 切ない物価高騰⋆⋆
⋆⋆【セリア】物価高騰の今!唯一全ての商品が100円なんです♡ & 楽天情報⋆⋆
素敵なプレゼントが届きました。蓋を開け、包装紙をほどくと…中から出てきたのは、とってもかわいい南部鉄器のミニフライパン。お気に入りのうつわたちうつわと暮らす作家モノの「うつわ」や「こもの」 インスタをフォローしている、「 REALJAPANPROJECT」さん。そち
IKEAのチェアに使っているチェアパッド。マジックテープで脚に固定できるものにしたら掃除が楽になりました。ダイニングセットを初めて使い出してから1年あまりでの買い替えだけど、小さなアイテムでもこんなに違いが出るのかと驚きました。家事の時短は
気がつけばもう、今年も折り返し地点。コロナウィルスの影響で、未知の日常を過ごした半年間でもありました。外に出る機会は少なかったけれど、でもその分、お家でお買い物もたくさん楽しめたのも事実。それで今日は、今年上半期、「自分のために」買ってよかったものベ
洗面所の、歯磨き用のグラスは、以前はずっと無印の陶器のものを使っていました。質感も見た目も大好きだったのです。が。割ること3度以上…(しかもいつも私…)それで、割れるものを洗面台に置くのは諦めて、その次は無印のプラスチックカップを使っていました。でも
香川県高松市の商業施設、丸亀町グリーンの広場で行われた「街の一箱古本市&せとうち蚤の市2020/6/27~28」無事終了しました!たくさんのご来場、お買い上げありがとうございました。お客様とたくさんお話も出来、活気あふれる街の雰囲気を感じて、私自身とても楽しめました
何が最初のご縁だったか忘れてしまったのですが…Instagramを通じて、アクセサリー作家さんと知り合うことができました。そして、なんというご縁。「ああ、これが欲しい」と思っていた作品が、なんとご近所のお店で取り扱われていることを発見!迷う暇もなく、行動に移
わが家の庭は、木々が生い茂っているのと、旧宅団地の一角であまり風通しも良くないからなのか、これからの季節、庭に出る時に絶対必要なのが…蚊除けスプレーです。今までは、ドラッグストアで手に入るものを主に使っていましたが、スプレーの独特の香りがちょっと苦手
関西はこれからの1週間、梅雨らしいお天気になるようです。部屋干しで所帯じみたリビングになる予定(笑)お隣さんから紫陽花をいただきました。とても綺麗なブルー。大好きな色です。紫陽花って土壌によって色が変わるんですよね。なので花言葉は『浮気』とか『移り気』とからしい。ワイドショーを賑わせているアノ方を思い出すわ😁昔は紫陽花の水揚げが上手くできずによく数日でしおらせていたワタシですが、今年はものすごく長持ちさせています。たぶんこれのおかげ↓切れ味の良い花鋏に買い替えました。2000円ぐらい。道具って重要なのね・・・。素人ほど道具にこだわるべきかも(笑)端っこをトイレにもちょこっと。カワユイ♡10日ほど前に花屋さんに行ったら鉢植えの紫陽花がお安くなっていて思わず衝動買いしてしまいました💦茎が7本もあり、活きがよく綺麗に...梅雨はうっとおしいけど紫陽花は大好き♡
先日記事にした、見た目スッキリ、シンプルな、ロハコオリジナルの、「サランラップ」。わが家では、見た目が出しっ放しでも気にならない、ラップやホイルに出会えたので…収納も、取り出しやすく、場所もわかりやすい、これを使っています。山崎実業さんの「tosca(ト
電子ピアノを設置した場所にはもともと衝立を置いていた。 大伯母の着物をリメイクして作られたものだ。表と裏(どちらが表でどちらが裏なんだ?)で柄が異なる。この衝…
お店に入ってすぐに目に飛び込んできた。4本しか無かったが、お店の人に聞いたら倉庫から更に持ってきてくれて計5本をお買い上げ。花器もお手頃価格のものがあって雰囲…
久しぶりに模様替えをしてみた。でもどれも志半ば状態。まずは玄関のニッチ。before↓after上の部分が寂しいので、手持ちの額縁に壁紙のサンプルと使わないア…
昨日の模様替えついでにダイニングのスペースも少しだけ変えてみた。砕かれた鏡が埋め込まれたトルソーに使わないアクセサリー類を飾った。画像右脇に見える帆船の置き場…
先日の模様替えでそのままにしていた玄関ニッチ。大島紬の造花の上部が寂しいので何か飾りたいと思いじゃん飾ったのは、額縁の中に使わないアクセサリーを適当にアレンジ…
ジメジメと湿気の多い季節になってきました。これが過ぎたらまたあの暑い夏がやってきます。関西の夏はほんと蒸し暑い・・・。特に夜・・・。去年の冬に季節外れですがガーゼケットとやらを買いました。それまではタオルケットを使っていましたがちょっとおしゃれなデザインのものが欲しくて😊去年の冬、これが値下げされていたのをすかさずポチ。買って半年、眠らせておりました。本日開封。グレーとホワイトを。一枚4600円ほどで買った記憶がありますが今は同じものが6000円を超えています💦洗濯も乾きやすそうです。今治産のガーゼケット、メイドインJAPAN応援しなくちゃね😀前のタオルケット、ワチャワチャと柄が入っていて落ち着かなかったのです。これは寝室に色合いが合うかなぁと思って。寝室です。このベッド、ヘッドボードが付いていましたが、今の流...ガーゼケットを買いましたメイドインJAPANガンバレ\(^o^)/
先月、「針金で曲げをつける」記事をアップしてから1か月ほど経ちました。そろそろ幹にくせがついている頃です。外してみましょう。目次用意するもの針金の外し方 用意するもの 用意するもの:盆栽、ラジオペンチ(やっとこ)針金の外し方まずは枝の先の部分から
今までの暮らしの中で、すっきり暮らすために結構力を(私なりに)注いでいたことの一つ。それは、中身を白い容器に詰め替えたり、カバーを見つけて極力シンプルにすることがあります。でも、最近の日用品は、ドラッグストアやスーパーでのドメスティックブランドなんか
こんにちは、さくらです昨日、お買いものに行ったとき、同じショッピングモール内のインテリアショップにも寄りましたよ♡*画像はお借りしています。広島県安芸郡府中町…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 憧れのドウダンツツジがやってきて 丁度1ヶ月になります(*´▽`*) 『【グリ…
香川県高松市の商業施設、丸亀町グリーンの広場で行われる「街の一箱古本市&せとうち蚤の市」。2020/6/27(土)~28(日)に開催が決定しました。bonsai.mam(ボンサイ・マム)も6/28のみ出店いたします!新型コロナ対策として、消毒などを徹底いたします。ご来店の皆様もマス
こんにちは。いよいよ、関東も梅雨入り、といったお天気です。一昨日辺りからやたら風も強く、雨も降り始めてなんだかちょっと台風みたいですが。この湿度と気温。ああ、間違いなく夏が近づいているな、と実感する今日この頃です。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、新しくリビ
【シニアの暮らし】買って良かったイッタラカステヘルミ/いつもの買い出し🚙。。
\4年間使った土屋鞄ランドセル/
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
\楽天で買ってよかったものまとめ5選/お買い物マラソン始まってます!!
ラストdayぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
\息子7回目の溶連菌にうんざり、、、/こんな事ってある???
7回目溶連菌の息子のその後〜/お買い物マラソン購入品!
楽天の買い回りにおすすめ!1,000円の猫用品
50代のファッション 最優先は着心地。次がデザイン。両方かなったニュアンスカラーのトップス
【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪
【towerシリーズ】トイレを見せる収納にしてお気に入りの空間へ
念願の大館工芸社、曲げわっぱ♩とお弁当作りに決めたこと・・
日常生活は、車がないと成り立たない環境に住んでいます。通勤も、買い物も、子供の送迎も。そんな車中心の生活。できるだけ車で過ごす時間も快適でいたいと思い、長年使っていた、アロマグッズがあったのですが。古くなってしまったので買い換えようと思ったら、新しい
進学を機に、親元を離れた私。と、同時に始まった、一人暮らし。一人暮らしをスタートする際、どうしても必要になる生活道具。家電から小物まで、いろいろなものを揃えましたが、月日が経つにつれ、使い続けていられたものもごくわずかになっていました。そして、また先
bonsai.mam(ボンサイ・マム)にて苔玉をお買い上げの皆様。苔玉は順調に育っていますか?今日は苔玉の苔をモフモフに育てるポイントをご紹介します。目次苔の好む環境苔玉をモフモフにするには苔玉の加湿に注意 苔の好む環境苔は適度な「日光」・「湿度」・「風通し
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。