たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ミナ ペルホネンの生地で作る、普段使いも旅行もOKな「あずま袋」!三島家具から登場
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
今日は焼き菓子
連日のカフェと桜
ミナペルホネン盛岡カフェオープン♪
お気に入りに囲まれる暮らしに加えたいもの。ミナペルホネンにマリメッコ
ミナパトとサマンサモスモス
衣替え開始とポストカード替えよ〜
靴下は大胆ファッションを冒険できるアイテム
「白井屋ホテル」5周年、ミナ ペルホネン監修の特別客室&ショップをオープン!ジャンヌレなど名作家具の贅沢空間
⋆⋆コンビニスイーツはミナペルホネンの蒼いお皿とセリアのキャンドルで⋆⋆
今週も紺屋町さんぽ
やっとオープン日決まりました♪
久しぶりの紺屋町さんぽ
モノを捨てない生活 鉄のフライパン & ささら
初夏を迎える準備で寄せ植え解体!
玄関前を磨く
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
ブルークローバーが復活したよ~
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
やっと増えて来たブルークローバー
お米の保管場所に困らない!真空パックで届くので安心!
小竜さんのお子様達&スズラン捜索隊!
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
インドアグリーンが良好でニマニマ(●ˇ∀ˇ●)
実は、床置き90%でした
ときめくかどうかより、重要かどうかが肝心なモノ
2度目の緊急事態宣言と災害に備える。少しずつ 美味しい食べ物を揃えていきたいと思います。
今年はコロナで生活が変わり、なかなか気持ちが落ち着かない日もあります。そんな時はお気に入りの曲を聴きます。プレゼントにも良いです。
楽天マラソン中に偶然見つけたお店で買った物が届きました。想像通り!アイアンで出来ていてカッコイイ♪早速色々な所にセットしてみる。先ずは普通に壁に……次はコンソールの上に立て掛けてみる。植物と重なるのも面白いなぁ……チェストの上にも置いてみる。モノトーンコ
母から頼まれ事をしたので池袋へ久しぶりに行ってきました。用事は薬を取ってくる事と、北海道展で売られているこれ↓↓↓を買ってくること^^;こんな時にミルクジャム?と思いつつ、私も息抜きがてら行ってきました。ミルクジャムだけでは……と思い、スコーンとクロデットク
今日はDIYの話です。以前にもチラッと書きましたが、娘がお嫁に行ってから娘の部屋を少しずつ模様替えしています。昼間は主人の仕事部屋として……夜は私がぐっすり眠る部屋として…… ここに置いてあった机は、娘が小学校にあがる時に主人が手作りしたもの。出窓と同じサイ
こんにちは、さくらです今日はとっても暖かくてー(*´∀`)♪・・・洗車するなら間違いなく今日!だった_:(´ཀ`」 ∠):クウ☆☆『なにも今しなくてもよかった…
みかんにはまって食べ比べをしている。 今のところ「日の丸みかん千両」という品種がぶっちぎりでおいしい。 甘く、房の皮が薄く、超高級みかんジュースがぎりぎり固形を保っているようなみかんだ。他に2種類食べているがもうこのみかん以外食べられないかもしれない、本当に。 「皮が剥きづらく毎回どこかの房の皮が破れる」というデメリットを補ってなお余りあるおいしさ。ものすごくやわらかいのでみかん然としたみかんを食べたい人には物足りないかもしれない。そんな人には「味丸みかん」をおすすめする。やや落ち着いた甘みで房の皮の存在感もあるので食べ応えがある。日の丸みかん千両と同じ糖度というのはちょっと嘘ではないかと思っ…
大河さんが1週間入院した。 病院まで救急車で運ばれた大河さんは検査に回り、私は待合室で入院の同意書類に大河さんと自分の名前を書きまくった。これまで最初の3桁しか覚えていなかった大河さんの携帯番号をフルで暗記した。怪我の功名である。 コロナ禍ということで入院中の面会はできなかった。 入院初日に部屋に案内してもらって大河さんに会った。具合を聞いたり、病人感を出しながらベッドに横になってくれたり、入院中に持ってきてほしいものを聞いたりと10分もしないうちに別れた。 この週で直接顔を見たのはこれが最後だった。まだまだ週の半ばだった。「コロナで死んだら骨も焼いてあげられない」その怖さが首筋に張りつく。今…
煮物が煮えていって台所があたたかいにおいになるのが好きだ。 自分がつくっていきたい家庭はこういうものだと実感する。 夏に土鍋をいただいた。 土鍋でご飯を炊いている知り合いがいて、その様子がすごくよかったのでやってみたかった。検索しながらおっかなびっくり目留めをして、何度もふたを開けながらおっかなびっくり炊いてみる。 炊飯器とは全然違う炊きあがり。色・つや・味、どれをとっても昨日までと同じ米とは思えない。毎月買っている5kg1,700円の米のポテンシャルを見直して以来、米は土鍋で炊くようになった。晩ご飯だけだけど。 炊けた熱い土鍋をふきんで掴んで食卓に持って行き、蒸らす間に味噌汁をつくる。そうこ…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。