たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
鉛筆1本の住所を決めた話。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
片づけすぎない暮らし
しんどい60代を乗り切っていくために
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
1年間のミニマルクローゼット定点観測|5年間のジュエリー遍歴
片付けは家具の配置も大事
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
大量の布をコツコツ減らす。ハンカチを作った話。
釘を使わず棚を増やす
中学生の“やらない片づけ”にどう向き合う?
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
おやつと本 その24
6/29のお夕飯
「ミナペルホネン」のお店で買ってきたもの。
こんなに柔らかい赤身肉、食べたことないかも?!想像以上だったレビューの良すぎるグラスフェッドビーフ!
最近の服
6/25のお夕飯
「楽天お買い物マラソン」訳あり梅干しで梅雨バテ防止!&「scope」さんの1,000円オフ価格はやっぱりすごい!<PR含>
6/24のお夕飯
ひとりごはんと、きょうのにゃんこ。
6/23のお夕飯
今朝はいつもより早めに、X君に起こされちゃいました。あれっ?今日は特に出かけるとか予定なかった筈だけど・・・と寝ボケてたら、「あの折畳み椅子が入荷したらし...
置くだけでクリスマスの準備完了!クリスマスツリーをケーラーのノビリキャンドルホルダーツリーに替えました。シンプル&ミニマルでちょうどいい。
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ちょっと前のこと。娘がベッドサイドにゴミ箱が欲し
100円均一ダイソーの「リメイクシート」を買ってみます。レンガ調や木目柄など、発売されているデザインを全て揃えるつもりです。サイズや種類、使い勝手をまとめてみようと思います。ダイソーのリメイクシートが気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下
先日ブログで書いた日本の姉Fちゃんからのクリスマス・カードは、沢山のプレゼントと一緒に同封されていました。しかもプレゼントは幾つかあって、まずはGU(ジー...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 12/7(火)PM20:00~新着商品を12点アップ致しました。「あなた持ってるわね」といろいろな人から…
少し前ですが、ニトリでずーっと気になっていた商品を買いました。「タオルケット (NクールSP GY)」。シングルとダブルを1つずつ買いました。好評すぎて、人気のタイプからどんどん売切れてってました💦参考までに、シングルは幅140×奥行190cm、約0.91kg。ダブルは 幅180×奥行200cm、約1.24kgとなっています。↓扇風機用のアロマ、使ってみたい♪ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ実際に買うまであまりよくわかっていなかったんで...
見て〜。ちょっとこれカワイイ♪買っちゃおうかな〜。日曜日に行った、今年最後の12月のビンテージマーケット。なにやら嫁がお店のオバちゃんとお話しています。どうやらこのガラスの食器をお買い上げする模様。自分好みの色の蓋を見つけたので、この蓋の下の部分を、オバちゃんに探してもらっております。まだ全部荷出ししてないのよね〜。ちょっと待ってね。と、箱の中をチェックするオバちゃん。………これかな…なんかサイズが合わ...
秋のおやつ 栗が終わりかけると そろそろリンゴやイチゴ 【アップルケーキ】500円 タルトタタンみたいな味だけど, 林檎の部分より土台が多い珍しいタイプ りんごのホロ苦コックリな味がおいしー☆
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
今日はこの写真から↓先日のスーパーセールで素敵な器を買いました。半分がゴールドという大胆なデザイン。ガラスの裏から色を吹きつけているようで表はツルっとガラスの輝きを裏は指先でわずかに感じる凹凸があります。インパクト抜群なプレートを主役に置けば和モダンな雰
上記のブログにも書いたようにギルトセールでミナペルホネン☓イッタラのガラスバードを購入しました。 目次 イッタラ☓ミナペルホネンガラスバードをブログで口コミキウイブラザーズフィギュア2021年版をやっとゲットできた イッ […]
旦那さんが洗濯を担当しているんだけど。 ストックの洗剤をめっちゃ買う。 ハンガーもめっちゃ買う。 ランドリールームの床や棚にこれらが散乱して
こんにちは(*´ω`*) やはり来てしまった!この季節になってしまうこと。 そうです、既に霜焼けできました💦 まだ酷くなくてお風呂に入ると温まって少し痒い位。 左手の小指だけだけどねf(^_^;入
ビンテージマーケット行こうよ〜毎月第に日曜日のビンテージマーケット。日曜日は、2021年最後のマーケットでした。ということで、、古いもの屋さんには絶対に行かないからね!という頑固娘を、どうにかこうにか懐柔して、みんなでビンテージマーケットへ。ベッドの中ででイビキをかいている思春期ボーイは、お留守番ですけどね(笑)。季節は師走。こちらアメリカで師走にあたる言葉といえば、ホリデーシーズン…でしょうかね。と...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
もうすぐX君の長女ちゃん&次女ちゃんが、それぞれの子供と伴侶を連れて泊まりにきます。そして皆で、ちょっと早めのクリスマスをお祝いするんだけど・・・問題は椅...
バースでは、ファンタスティックなお月見を体験できた寺院の他にも、もう1つ行きたい所があったので・・・。そこに向かう前に、美味しいコーヒーでひと休憩~♪ で...
昨日バース寺院で見てきた、大きな大きなお月さま♪これはルーク・ジェラムっていう英国人アーティストによる、インスタレーションの一環なのです。「ミュージアム・...
今年ももう12月になりました。 短い秋が終わり、風の冷たさに冬を感じる季節になってきました。 我が家のリビングから見える紅葉も、もう終盤で黄色い葉っぱたちが地面いっぱいに 落ちています。 もう12月。 今年もそろそろクリスマスに向けて、飾り付けをします。 玄関を入ってすぐのシェルフに小さな木の人形たちを飾ってみました。 手作りの小さなお人形たちと可愛らしい家。 この家を新築したときに、親戚の方からいただいたお気に入りの飾りです。 大きなクリスマスツリーや豪華な飾りはないけれど、クリスマス気分を少しずつ盛り上げていこうと思います。 www.kiwigold39.com www.kiwigold3…
GOMAビューティーソープ ごまのセサミンビタミンEなどの成分配合 ごまの専門店オニザキが、 肌へのやさしさにこだわって開発した美容石鹸 ということで「ごま⁈」と思いましたが 石鹸から、ゴマの香
おはようございます。まずは、ポチレポの続きから。*6店舗目*cream dotさんで、私のバレッタを。送料無料、色はゴールドにしました。スーパーセールで割引されていました!1000円を切ったので買い回りはカウントされませんが、割引されていない商品ページもあったので、店舗数を稼いだ方がお得な方はそちらで買う方がいいかもしれません。cream dotさんのヘアアクセ、お手頃なのに可愛くて、いつもお世話になってます◎↓お呼ばれ...
今日はこの写真から↓今年購入した作家さんの器。黒釉輪花楕円のお皿は高島大樹さんの代表的なお皿ですよね。少し深みがあってくっきりとした模様が美しい。しぶいですが、しめ鯖が使い初めでした。小皿は九谷焼の人気作家 山本恭代さんの作品。繊細に描かれたダリアの花が
ボニー*
追加で*
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
【花市場で見つけたグリーンを飾る】
今年は「ドウダンツツジ」に手を出さない理由とリビングのビフォーアフター。
Sapporo Botanical Marketに行ってきました*
⋆⋆お給料日はお財布の紐が緩みがち ⌂ 緑に囲まれて過ごすスローライフ⋆⋆
フリマサイトで高額の臨時収入 & 紫陽花とグリーン。
引っ越し後2カ月経過。インテリアってやっぱりセンスが大事と気付かされる!
今年のビンカはシャガールミント♪♪
自分への退院祝いは癒しのコレ♪
イワヒバが元気です
今年二度目ましてのドウダンツツジ
夏の準備とベランダグリーンの現状
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
リビングの収納をつくってよかった わが家は、昨年の4月に新居にうつりました。 限られた面積の中、色々と考えて作った間取り。 1階部分は、ダイニングキッチンとリビングが中心になっています。 リビングには収納が1つ。その収納のちょうど半分の棚に、わが家の必要書類や子どもの学校の道具が全て収まっています。 そんなわが家のリビング収納について、今日は紹介したいと思います。 できるだけスッキリと暮らしたい リビング収納は、WOODONEのものを選びました。 棚板は自分で高さを調整できます。 上から順に、紹介します。 1:ルーター 2:道具類(電気部品、工具、メンテ用品などを中心に収納しています) 3:書…
週1のキッチンリセット わが家は共働き家族です。 私も毎日仕事をしていて、平日の夜は家事をする気力も残っておりません。 そんなわが家は日曜日が家掃除の日。 朝から1週間で散らかったり汚れた部屋のリセットが始まります。 私は、特別きれい好きとかではなく、ある程度清潔に、ある程度整っていればOKくらいの性格です。 なので、日曜日のキッチンリセットも負担なく終わらせるようにしています。 www.kiwigold39.com コンロ周りと五徳洗い まず始めるのは、コンロ周り。 コンロの周辺は、いつも使っている水ピカスプレーを吹きかけて、しばらく放置。 その後で、汚れを拭き取ります。 油汚れもすっきりと…
わが家のリビング・ダイニング わが家は、昨年の4月にデンマークハウスという工務店で家を新築しました。 1階は、リビング・ダイニングと洗面スペースだけ。 玄関からはいって、メインの大きなまどが開放的な空間になるようになっています。 けれど、開放的な空間にした分、工夫しないと毎日の暮らしの中で使うモノがパッと目について散乱しているように見えます。 小学生の子どもがいるわが家では、リビング学習をしていることもあって、子どものものがリビングにたくさんおいてあります。 それらが、こんなふうに散乱しないように・・・あるものを使って整理をしています。 無印良品の帆布持ち手付きバッグ 使っているのは、こちら。…
今年も秋がやってきました 気づいたら、もう秋になっていました。 このブログを更新することも数ヶ月放置しておりましたが、ぼちぼちと続けられる範囲で書いていこうと思います。 さて、我が家のリビングから今年も紅葉が見られる季節になりました。 紅葉の種類によって、色づき始める時期も少しずつ違います。 色も黄色っぽかったり、真っ赤だったり。 紅葉は、赤く葉っぱが変わることを言うらしく、黄葉とか、褐葉とかいう言葉もあると聞いたことがあります。 キッチンで料理をしながら、外を視るのも気持ちがいい季節です。 先週の日曜日には、まだ荒れ地のままの裏庭にテーブルと椅子を置いて朝食を楽しみました。 息子は、寒いから…
今年も日本の姉Fちゃんから、美しすぎるクリスマス・カードが届きました~☆彡大体いつも3Dカードで立てて飾れるのが多いから、すごく楽しい!メッセージはデザイ...
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜寒くなるこれからの季節。部屋で過ごす時間、冷えて
12月に入り…気象予報通りに、 一気に真冬並みの冷え込みになり、 リビングでは…ファンヒーターの準備だけでなく、 コタツもセッテイングし…炬燵のある暮らしを開始。 詳しくは…また後日。 寝室でも… 急激な
KEYUCAのステンレス木目調室内物干しが届いて早速使ってみているのですが、いい感じ!ステンレスとは思えないほど、ぱっと見は木目!ナチュラルな木の雰囲気で 室内に置いていても金属製には見えなくてすんなり部屋に馴染みます。サイズは店舗で何度も実際に見て確認したん
今日はこの写真から↓今日は今年楽天で購入したインテリアMy Best5をご紹介します!第5位は真っ白なピッチャー!ヨナス・リンドホルム ホワイトライン ジャグ Mサイズ(Jonas Lindholm White Line Jug)Lサイズのピッチャーやパラティッシのピッチャーと並べるとバランスよく
今年のクリスマスドア飾りは、2017年に作ったガーランドです他にもアーティフィシャルフラワーで作ったリースなどもありますが、今年は特別な想いでこのガーラン...
いつも前後ろ上下がわからなくて手帳をデコってみました そして、 来年のスケジュール帳のリフィルを購入しました にほんブログ村
調味料ラベルシール*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
どこの家もクリスマスらしい装飾が施されてきた、今日この頃・・・ささやかながら我が家も、ツリーを飾りましたよ!って、まあ今年も卓上ツリー型ライトだけどね。笑...
楕円のラグ、夫が事務所へ持って行ってしまいました。その時の日記です。寒くなって、ラグのない生活は考えられなくなり、ラグ探しが始まりました。が、なかなかこれ...
部屋をシンプルにしたい何を捨てるべきかわからない捨てて後悔したくない こんにちわ。ムッタ(@muttablog)です。シンプルな一人暮らしを心掛け、財布にも身体にも優しい生活を過ごしています。 今回は、現役ミニマリストが一人暮らしで捨てよか
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー?…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
今日はこの写真から↓この冬新しく買ったクリスマスインテリアと言えば先日紹介したRUNOのエスプレッソカップ。松ぼっくりや拾ったバッコ柳を加えてボリュームアップ♪【スコープ別注】 アラビア / ルノ エスプレッソカップ [Arabia Runo エスプレッソコーヒーカップ]【スコ
いよいよ日本へのクリスマス・カードを出さないとヤバめになってきたので、今日は郵便局へ行ってきました!ちな先日ブログに書いたようにイギリスから日本宛ての場合...
昨日はコロナワクチン・ブースター接種に行ったついでに、予約時間の前後を利用してショッピング。ワクチン接種会場だった鉄道博物館の隣にある、アウトレットにも行...
今年も1ヶ月切りましたね。 断捨離はずっと続けているものの、 良い気のまわる家で新年を迎えるべく 11~12月には断捨離に更に拍車がかかります。 以前やった食器全出し見直しシリーズ。 今回は
今日はこの写真から↓来年の干支は寅!クリスマスが終わったら早速飾りたいと思って購入したのは真工藝さんの木版手染めのぬいぐるみ。これまでにも子・丑と続いたので寅も揃えました。■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 寅 とら昔から水墨画でト
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。