たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
もう収納は増やさない!って言いたい!
【楽天マラソン】絶対買う!って決めていた便利なもの♪
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
一年ぶり〜♪
連日京都の美味しいものに溢れてる♪
有名料理家さんの真似っこ♪
悩んで悩んで大きな断捨離をします♪
我が家の一軍調味料たち♪
【楽天マラソン】お得過ぎたので買ってしまった♪
ブログ書くのめんどくさい日も、人生と向き合ってる件
【TEMU】買って大正解だったもの♪
無印週間は終わったのにね〜
【LeLante】キッチンバサミの切れ味は?耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
2025,4,21 トールペイント教室 * 夏日
叙々苑の焼肉がすごい & これは大革命だー!まさに家事楽!そして夢の卓上焼肉が叶ってしまって大興奮(PR含)
スタイリッシュなシンプルデザインのペッパーミル、新調しました
スタンダードプロダクツの耐熱ガラス製計量カップ330円がおしゃれで使いやすい
SAKuRAKuの水切りラックはどう便利?サイズ調整できる?基本情報や口コミを徹底調査【JIN-603】
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
食器収納におすすめ!towerのディッシュラック
夏みかんの皮むきムッキーちゃんとセリアのオレンジカッターを比べてみた!
料理苦手なワーママが試した便利おすすめキッチングッズ5選
使ってみたら驚いたから聞いてほしい
standard productsで購入してきた商品
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
大人気『木のケーキスタンド』が可愛くておしゃれ!脚が外れるから収納もしやすい!-PR-
液だれしない自動開閉タイプのオイルポット
今日は、階段造作の材料発注のための打ち合わせ。大工さん、監督さん、建材メーカーさん、設計者の4者で、確認しながら、最終決定していきます。 次回、建て主さんご家族を現場にご案内する時には、階段が完成しているかも。アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
よもよもです頂いた間取りを毎日旦那と見つめています(*‘∀‘)考え出すと止まらないヾ(´ω`=´ω`)ノこういうの考えるのが元々大好きなので、ホントに楽しいです。そんな中、旦那の興味は自分の書斎へ。家を建てたいね、と話を出した当初から、隠し部屋みたいな部屋が欲
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
こんにちは。 がおー!恐竜雪だるま作りましたちっちゃいんですけどね仕事が終わって、子どもたちが保育園から帰ってきてから、真っ暗な中、雪遊びしちゃいました大は…
何か今日は朝から全くお腹がすかず、中々ご飯を作る気が起きません( ノД`)(ナマケモノです)今回は間取り打ち合わせ2回目で、その場で修正してもらった箇所についてです。基にする間取りはこちらです。まず気になったところは以下の3つです。●玄関框の幅●造作収納棚の確保
来年1月から新宿OZONEで開催される展覧会「New Normalな暮らし展」に出展いたします。 開催日時:2021年1月7日~2月2日(水曜休館)10時30分~18時30分 会場:リビングデザインセンターOZONE(6F ロードサイドスクエア) アトリエ橙(だいだい)は、このブログで一番読まれている以下の記事の内容をパネルと模型で展示する予定です。 daidaidesign.hatenablog.com 展覧会の詳細は、OZONEのホームページをご覧ください。 アトリエ橙のホームページに戻る 【関連記事】 daidaidesign.hatenablog.com にほんブログ村
今日は便利なアプリをみつけたので紹介。 それは温熱バカの私にとって、重宝しているHEMSアプリの温湿度センサーに使える、とても画期的な方法。 HEMSアプリの温湿度のスクリーンショットの問題点。 当ブログで温湿度の表示に使ってるこちらの写真。 現在のアプリの仕様では・・ 設置してある3箇所の同時表示。 もしくは・・ 各場所の推移グラフ。 これでは最大8時間分の表示しかなかった。 うまく1日分を表示
よもよもですここ2日間ちょっと暖かい気がしますねヾ(´ω`=´ω`)ノ(出勤の時フロントガラスが凍ってなかった)今日は、間取りの打ち合わせ2回目でした。前回私たちが理想として渡していたEXCELの間取りを、正方形から長方形に変更し、屋根の形を旦那の理想の形にするため
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
こんにちは。 メリークリスマス子どもたちがキラキラした目でサンタさんのプレゼントを開けた朝。どうして今日は保育園がお休みじゃないんだと、ブーイング私も子どもの…
茨城県の西端に位置する古河市(こがし)におけるNURO光回線対応エリアを地区名別に○×ですべて掲載しています。 古河市内のマンション・アパート・ビル名も同時に掲載し、建物名でのNURO光対応状況もチェックできます。
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
WEB内覧会第3弾は、1階のもう一つの部屋、洋室です。 前回の寝室のWEB内覧会は、こちらから。 また、他の部屋のWEB内覧会はこちらからご覧いただけます。 設計図の上では洋室Bと記載されていた部屋です。 洋室の扉 洋室の広さ 部屋の用途 床と壁紙 カーテン 洋室の扉 洋室のドアー 洋室の入り口はアーチの向こう側の引き戸です。 隣は2回へ上がる階段です。 洋室のドアーは別に特筆するべきものではないですし、洋室の中身自体も別に特筆するべきものがないのですが、逆に部屋の内側から扉の向こう側を見た時には、アーチとエコカラットの両方が見えて結構好きな部屋です。 洋室からの眺め 洋室の広さ そんな洋室の…
家の中間立ち合いと同日に外構の打ち合わせをしました。(外構の打ち合わせが午前中、中間立ち合いは午後。) 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 外構の担当(不動産)とは連絡を取りながら外構の事を進めていたので、今回で最終打ち合わせになります。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 外構最終プラン 最終的に決まった外構をざっくり紹介します。 変更点 花壇を無くす 物置を置くコンクリートの幅を拡大 花壇を無くしました。 花を本当に育てるかどうかわからないのと、ミニトマト等は図面から見て左下の畑作る所(予定)に作れるのでいいかなと思いやめました。 花壇を無く…
クロスについての記事を書いていたんですが、ちょっとショックなことがあったので先に聞いてください。もうね、見つけた時は立ち直れないほど大ショックだったんです。だんだん家が形になってきて、神木氏と考えてきた仕様がピッタリハマった姿があったりして、勝手に1人で悦
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
世間的にはコロナでクリスマスのムードはどこへやらという感じ。 ですが、今年もしっかりやります! 我が家のX'masツリーとイルミネーション。 今年もクリスマスツリーは変わらず。 北欧風のシンプルな飾り付け。 アルザス クリスマスツリー posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る で、イルミネーションも。 同じものを場所を変えながら使用中。 下の電光ホームのLED
「大山の家」が「100%LIFE」(マガジンハウス)に掲載されました。 銭湯のような脱衣所がある家、もちろん、それが家づくりのメインテーマではありませんが。(笑) おもしろ過ぎる建て主さんに、設計打ち合わせ中も笑わされっぱなしだったのですが、今回の取材中も終始、笑いっぱなし。でも、記事は真面目に、素敵な誌面にして頂きました。ライターさん、すごい。100%LIFEの記事はこちら↓ 100life.jp 【関連記事】マンションリノベーション「YB307」 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
IKEA新商品2025|思わず写真撮ったおしゃれなインテリア4選
私の楽しかった思い出と夏のお出かけの味方
夏は手抜きがいいよね!
夏休み、担任の先生から電話がかかってきたわけは
夫婦で違う義実家への対応について
スキンシップの大切さとそういうふうにできている
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
夫の汚部屋に愕然!!
最近、お肌の調子がいいワケは♡
セリアで見つけた小さくて便利なもの
恋愛ホルモンの期間と家族になること
私がオススメする脱毛器はコレ!
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。私はタイマーで朝の外出に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了するために実施していることを
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 楽天で購入を逃してから、なかなか入手することができず…。そして、ついに我が家にも”鬼滅の刃”の漫画がやってきました! 本屋にたまたま立ち寄ったら最終巻以外は揃ったという٩( ᐛ )و 無駄使いと分かりつつも、大人買い! 置き場所を確保するためもありますが、2階の物置を掃除することにしました。 2階物置 少しずつ荷物が積み上げられ、徐々に物が増えている状態。 段ボールの空箱無駄にあったので、使わないものは処分。 おもちゃの段ボールは売る時に必要かな…と思い、場所を移動させて保管することにしました。 長男が遊んでいたおもちゃは許可をと…
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
この記事では、ダイキンのエコキュートに使える入浴剤と使えない入浴剤をまとめています。 ダイキンのエコキュートに使える入浴剤は、2013年以降のフルオート機であれば (株)バスクリンの入浴剤ほぼ全種 (にごり湯タイプを含む) が使用できます。 他社製のエコキュートでは使えない「にごり湯タイプ」が使える、唯一のエコキュートになります。 ただし、使用時の注意点と日々のお手入れとして 自動運転を止めたらお
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
我が家の電気代シリーズ 3rd season。 2020.12月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 2019年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。 我が
調子どうですか。 うかうかしてると今年もすぐ終わりますよ。 いや、おっさんになると時間が経つのが早い早い。 コロナな自粛も相まってか、例年よりもそれがさらに加速しているように感じます。 さて、新居の暮らしもそんなあっちゅーまな1年は過ぎ、やりたくて出来なかったことを今年中になんとかやってみたいなんて、ここに至ってあがいてみたり。 コレ。 WEB内覧会【LD編】 もはやド新築とは言いませんが、わたくしの中では未だ新築と思い込んでおりますので、以前ちらかさせていただきました【玄関編】に続き、遅れ馳せながらもヤ、ヤ、ヤラしてくだーさい。なぜどもる。sameo-japan.hatenablog.com…
こんにちは。 たまに保育園に行きたくなっちゃう次男。『ほいくえんいやだ~!おうちにいる~!』なんて、朝からぐずることがたまにあります。『おかあさんといっしょに…
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
最近急に寒くなりましたね。おかげで、次男と散歩しながらの現場パトロールが出来なくなってしまいました(;_;)比較的温暖な瀬戸内の気候ですが、流石に一昨日から雪がちらつくようになりました。歩いて現場に行くのは辛いので、車で通って棟梁に温かいコーヒーやお茶を差し入
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 休みになると少しづつ収納を見直しています。 今回はシステムキッチンの見直しです。 システムキッチン 我が家のシステムキッチンはこんな感じ。 食器棚の向側がシステムキッチン。 www.okeiko-simplelife.com 共働きフルタイムの強い味方。食洗機を毎日2回はフル活用。 食器棚が食洗機の前にあるので、スムーズに収納できる動線です。 収納には自信がないのですが、何度も見直し現在はこんな感じで落ち着いています(*'▽'*) シンク下 シンク下の収納は鍋やフライパンたち。 料理下手なのもありますが… 最小限の数で回しています…
これまで何度も取り上げてきた住宅の省エネ基準について、色々動きが。 省エネ説明義務化に向けて案内がたくさん。 国交省、改正建築物省エネ法の説明義務制度を学べる動画&漫画を公開 国土交通省は12月11日、改正建築物省エネ法(以下改正法)の説明義務制度の周知のため、改正法のオンライン講座において、同制度を実演ドラマで学べる動画を公開した。また、戸建て住宅の新築を検討している消費者向けに、同制度を紹介す
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
ミニマリストの家にも時計が4つあります。無印の他、壁に穴をあけずにカーテンレールを利用した掛け時計も。それぞれ「欲しい」以上に「必要」と判断したもの。
自宅リビング用にチークのスツールを購入しました。 購入したお店は、吉祥寺にあるチーク家具専門店「SCANTEAK(スキャンティーク)」さん。(チーク好きの方にはおススメ!) 我が家のサンクンリビングのスケールに合うように、高さ45cmのスツールの脚をカットしてもらい、高さ35㎝に。空間によく馴染みます。 やはり、フローリングも家具も、無垢材はいいですね。永く使い続けたいと思います。 www.scanteak.jp アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
12月に入ってやっと冬の匂いが。 どうしても、山下達郎や広瀬香美を身体が欲しがる季節ですね。 ちなみに私の好きなクリスマスソングはこれ。 https://www.youtube.com/watch?v=4bH5JLj_lDg さて、クリスマス間近な今日は無暖房キャンペーン終了後の我が家の温湿度についてとエアコンの電気代を紹介します。 12/5-12/12の我が家の寝室の温湿度。 まずはこちらの動画
エコキュートで入浴剤を使う際に、一般的には「透明タイプ」は使えても「にごり湯タイプ」が使えないものです。 しかしダイキンさんのエコキュートは唯一、「にごり湯タイプ」の入浴剤が使えると謳っています。 しかながらどんな種類の「にごり湯タイプ」の入浴剤でも使えるわけではありません。 (株)バスクリン社の入浴剤に限り 自動運転を止めたらお湯を抜く 自動ふろ配管洗浄を行う 定期的なふろ配管洗浄(ジャバ)を行
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。