たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【ポチレポ】もうすぐ1歳!お買い物マラソンで誕プレ選び&カスタムオーダー【2025年7月】
【ペット用マット】洗い替えて快適♪リビング&寝室&カートで愛用【OFT クッションエアー】
買って良かった!お値段以上の「自分へのご褒美リング」
【楽天お買い物マラソン】ハヤっ(早い)‼️届いたレポ。。
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
【夏アイテム】届いた♪ NEW ERA ワイドブリムと保冷ポーチ【Rakuten Fashion】
【抜け毛】ファーミネーターでアンダーコート除去!【FURminator 短毛種用】
【夏散歩】暑さに負けるな…!クールリングの保冷効果とスポーツハーネス【 Buddy BELTS 】
プチプラリングが激カワだった!「お買い物マラソン」で更にお安いーヽ(´▽`)/
【 SUO 】愛犬用クールリングが届きました【 18°ICE for DOGs 】
【除菌消臭剤】選ぶならどれ?可愛くて実用的なペット用消臭液 ONERAY 4種類【CITYDOG】
夏の暑さ対策にアイスパックミニ~どのくらいもつのか検証してみた!
またまたテレビを見てお取り寄せ〜♪
靴擦れ恐怖症の私がこの夏リピ決定した“3秒で履けるサンダル”
【抜け毛対策】グルーミング掃除機が便利【 oneisall ペット用バリカンセット LM2 】
今日は真言の凄さを見た
鑑定に来たお客様から
私のオジやいとこの入っている宗教の方が来訪し、鑑定中だと言ってもお話をやめてくれませんでした。心配になってます。
どこの団体にも所属せず
いきなりの大雨の後にタヌキを見た
思い込みで嫌味を言われた。
ご家族に占い師のところへ行かせたくないという人へ。方法は簡単です
それって色々いちゃもんつけてた人にセルマさんのせいにされただけだもんねと言われて楽になった占い師
From偉いじじぃ
それはカップヌードル担担よ!
占いは学問で、私に言霊の力はないという話
7月の4日から5日のご予約のお客様全員サービスがつきます
災難に会った時、苦しい時にどう行動するか?心がけがどうかで人の将来幸せは決まるかもしれません
流水麺に感謝する夏!
占い鑑定の出た結果を素直に伝えたら怒られると思ったら笑い飛ばされた占い師
こんにちは。 小学校から帰ってきて、玄関に飛び込んできた長男、『早く(鍵を)閉めて!』『どうしたん?』『ライオンに追われてたんだ!ギリギリだった~!危なかった…
調子どうですか。 世の中には、解決しちゃいけないことっておそらく沢山あるんでしょう。 たとえ多くの人がそれの解決を望んでも、解決してしまっては困る人がいる。 これ罪の深さで、仕方がないって思えるものと、そうでないものがあると思うんです。 もしコロナがそんな類のもんで、解決を遠回りしているなんてことならば、我々には全く手に負えない。 なーんて。 こんな状況ですから家でくつろぐ時間が唯一の息抜きなんてことになってまいります。 妻や子供たちが寝静まったら、ひとりリビングの明かりを落としたりなんかして、ゆらゆらロウソクの炎を眺めながらソファに沈み込んでまったりやんのもイイもんですよ。 イケアで買ったイ…
私は子どもを0歳から保育園に入れていたので、後輩ママ達から断乳(卒乳)をどうしていたか聞かれることがあります。うちは上の子は断乳したけれど、下の子は3歳まで授乳しました。無理に断乳するより、保育園で機嫌良く過ごせる方を優先。子どもそれぞれの
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) ペットボトルホルダーはどこ、と 宇宙人の妹から聞かれた はてさて??? 我が家のペットボトルホルダーは 小学生の時に贈り物でいただいた ふたつ しかし 新居引越後は使用した記憶がない 思い当たる所捜索時間10分 それ以上、探すところがない 収納は扉の中と計画 👇 あければ手が届き全てみえる 👇 写真:栗原宏光 新居収納詳細記事はこちら👇 g3-gumi.hatenablog.com g3-gumi.hatenablog.com g3-gumi.haten…
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 最初に謝っておきたいと思うのですが、今回はWEB内覧会なんて言ってしまっていいのだろうかと悩むくらい、たいした写真もございません。(いや、改めて言ってみたけどいつもか) 見に来ていただいた皆様、(いつも)申し
こんにちは!ジルわこハウスです 一生に一度の注文住宅 予算はここまで!と決めて臨んだまではい
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派EMAです(^^♪ ボツ間取り集は今回で、4回目です。我が家でボツとなった間取りを紹介していきます。 ボツと言っても、我が家が求めていることに合致しなかっただけなのでダメな間取りではありません。 自由設計のハウスメーカーや工務店で家を考えている人、なかなか理想の間取りが見つかりませんよね。我が家も、間取りを決めるのに何ヶ月も費やしました。ネットで間取りをかき集めてきて、気に入ったものがあれば、工務店の設計士さんに相談したり、自分で描いたりしました。どんなに理想的な間取りが出来ても費用との兼ね合いもあるので、本当に苦労したのを覚え…
ピアスやネックレスが絡まる、取り出しにくい収納にさよなら!アクセサリーボックスでも洗面所でも応用できる100均収納は、もう8年続けています。必要なものはメラミンスポンジとフックだけ↑うちは洗面台の鏡奥の収納スペースの一部をアクセサリー用に使
深川江戸資料館ネタに行く前に、建て替えネタをひとつはさむ。いわば緊急ネタ。いま住宅建設業界は大変なことになってるんだよ。いわんや家は施主が日々散歩にカマケ...
ミニマリストでも持ち家を必要とする理由がここにある!長期の住宅ローンに縛られ、長年同じ場所に住まいを限定され、持ち家なんてデメリットだらけでは?それに車も維持費かかりすぎだよねー!なんて思いますよね。。。でも私は家も車も持っています。。。「
東京の都心一等地に住友林業で家を建てた超セレブな女性実業家みずかさんとの対談記事3部作のうち、2つめの記事です。 みずかさんの家づくり発信noteはこちらからご覧ください。 note.com 前回は質問に入る前に、契約から着工合意に至る流れやチーム住友林業について話し合いました。 pertamahouse.hatenablog.jp では、早速みずか姐さんに畏れながら不躾な質問を投げてみます。 今回もみずか姐さんが不躾な質問に答えてくださった内容をバッサバサと要約してくださったので、要約版をご覧になりたい方はこちらのリンクをご覧ください。 家づくりで譲れなかった点は? お子様と在宅業務、間取り…
こんにちは。 東海地方、梅雨入りしました。21日早い?!らしいです。めっちゃ早いですね。お散歩大好きの次男は『また雨だね~』と残念そうです。傘を上手にさせるよ…
こんにちは。じょりぱです。 今回は自分の手で7万円を捻出した話です。 時は令和。 土地を探していた時代にさかのぼります。 あるところに週末になると よいどぢはねぇか~ よいどぢはねぇか~ と言いながらさまよっている おじいさん おばあさん (齢三十)がおりました。 ある時、土地を探しながら二人が散歩をしていると、 急に目の前にとてもとても素晴らしい土地が現れました。 おじいさんが売地かと思って目を凝らしてよく見てみると、そこには”管理地”の看板が。 とはいえおじいさん、あまりにも良い場所だったため、 たまらず巣魔穂を取り出し、 「この土地をわたしに売ってくださいな」 と、それはそれはお湯も沸く…
こんにちは。じょりぱです。 一枚板テーブル。 憧れますよね。 私も非常に強い憧れがあったため、漠然と「一枚板でも買いにいくかぁ」って 家具屋さんに遊びにいき、 値札をちらっと見て おっ、おぅ、、、('◇') ってなりました。 しかーーーし! 諦めるのはまだ早い! はぎ合わせという方法があるんです。今回はそれの紹介。 ひとまず改めてですが一枚板テーブルの紹介。 巨木から切り出した、完全に一枚の板となっているテーブルです。 家具屋さんにお邪魔した際に、私がキレイ!と思ったものを紹介すると、 例えば水目桜 流れるような杢目がとても美しい、、、 水目桜とはよく言ったもの。 また桜系にある少し赤みを帯び…
前回の続きです。 (アトリエ橙スタッフ)最後に、完成した後のご感想をお願いできますか? (次女)想像以上にすごくて驚いたので、これから大事に使います。 (長女)完成するまで想像できていなかったので、驚きました。リビング、特に、キッチンがいいなと思いました。木が特徴の空間も想像していましたが、完成して驚きました。 (お母様)私は今回の家づくりに関わって、素晴らしいところに住めることになって、ますます元気で長く頑張らなきゃって。光を落として、次の段階でまたその光を使うというか、その手法が、昔、読んで憧れていたシェーカーの造り方に似ているなって、それが思い出されました。大事に使います。ありがとうござ…
すでに梅雨入りした地域の住人です、こんにちは。確かに天気予報を見ると、ずっと青い傘が並んでいるのであぁ、本当に梅雨なんだな・・・としみじみ実感しております。でも、外が雨でも雪でもモーマンタイ!我が家は除湿器フル回転で完全部屋干しなので、今年から梅雨時にコ
浴室に子どものおもちゃを置くとカビだらけになりやすいものだけど、うちでは100均グッズで通気性を確保しつつひとまとめにしています。通気性と使い勝手重視のざるズバリ100均のザルに放り込むだけ。これなら小さな子どもにもできます。ザルにおもちゃ
子どもが学校や保育園・幼稚園から持ち帰る数々のプリントは、あっという間にたまっていきます。それらを超簡単に1ヶ所で管理できて、見たい時にサッと見られる、しかも隠す収納で生活感を消す方法があるんですっ。用意するもの・・・クリアファイル 以上ク
住友林業施主同士の対談を行いました。都心の一等地で建てたVIP施主のみずかさんと、郊外で建てた庶民派施主で住友林業の対応は異なるのでしょうか。提案仕様や契約・着工合意の際のプラン確定度合いの違い、持ち込み家具はどこまで考えてくれるのか、パンフレットは親切か、担当者のレベルは!?
激狭ボロアパート育ち、現在は郊外にしては小さめの戸建て住まい。私が少しでも部屋を広く見せるために工夫していることは、誰にでも簡単にできることばかりです。家具の高さは「高→低」の鉄則に注目収納家具やテーブルなど、家具を置く時はその高さに注意!
こんにちは!ジルわこハウスです 積水ハウスの変態スーパー設計士にフォーカスした記事を ちょこちょこ書かせて
外構案の金額にびっくりしていませんか お家の打ち合わせが進んで、内装、水回りを決めていく中で ハウスメーカー提携の外構のプランが出来上がってきて、その金額にびっくりしていないですか。 そんな人に、自分で外構屋さんを手配してわかったいい点・悪い点をお伝えします。 また、ハウスメーカーから実際に提示されたパース図、金額、と 私が手配した外構屋さんでかかった金額、完成写真をお見せします。 外部の外構屋さんに頼むメリット それはもう、絶対にこれです。 ・ハウスメーカーの取り分がなくなる分、ほぼ確実に安くなる 私はハウスメーカーからでてきた外構案にびっくりしました。 契約時の外構の予算に全然収まっていな
レンチンで温泉たまごが出来ちゃう「ダイソー」グッズを比較してみた!
気が付いたら、ボロボロになっていました
キャンドゥ*めちゃ助かる!置き場に困るアレに、いろいろ使える高見えクリップ♪
【100均】超ラクな“使い捨てフィルター”に落とし穴!? ドラム式洗濯機で試した結果…
夏だ!ひえひえ冷麺を食べるぞ♪
【100均】セリアの背中用ひんやりアイスパックが驚くほど”ひんやり”|外出時の涼感対策に最高だった
効率的な収納術:セリアの収納グッズでカップ&ソーサーをスッキリ
セリア*これは良すぎた!ピン跡が目立ちにくい浮かせる収納グッズ♪
【セリア】車の暑さ対策に!サイド用サンシェードが便利♪( ´▽`)
100均ライフ: 実家の母への贈り物
【セリア】ミニサイズのフリーザーバッグがしょうがのすりおろし冷凍に便利!
使い捨てが画期的【セリア】詰め替えパウチ!いつものシャンプー・スキンケアを旅行先でも使える!
【キャンドゥ】開封済みのそうめんを袋のまま保存できる便利な保存袋
便利で簡単!「味付けたまごメーカー」今も使っています
毎日の夕飯は楽しく食べたい・・
我が家は注文住宅で、住み始めて3年ほどになります。数多くのハウスメーカー、工務店、ビルダーを回った中で選んだのは、 セキスイハイムです!!ほんと大好き、セキスイハイム(通称ハイム)。今回はなぜハイムを選んだのか、たくさん […]我が家は注文住宅で、住み始めて3年ほどになります。数多くのハウスメーカー、工務店、ビルダーを回った中で選んだの […] - 住宅 お金と歩む一期一会。
我が家は3年目を迎えるセキスイハイム(軽量鉄骨)です。年を重ねるごとにハイムをさらに好きになっていくのが分かります。車で走っていてハイムの家を発見すると「ハイムの家だ!」と凝視することもしばしば。 今回は大好きなセキスイ […]我が家は3年目を迎えるセキスイハイム(軽量鉄骨)です。年を重ねるごとにハイムをさらに好きになっていくのが分かり […] - 住宅 お金と歩む一期一会。
住友林業で建てた新居に入居してから5か月、お風呂や洗面所、トイレなど水回りの掃除をまじめに行いました。お掃除好きさん必須アイテムのひとつウタマロクリーナーを使って掃除前後を比較しました。
「子どもが生まれたら、犬を飼いなさい」という海外のことわざは本当かも、と実感しています。保護犬を迎え入れて3ヶ月が経ったところで、大人2人・子ども2人の我が家に起きた変化について書きます。子どもの喧嘩が減った小4女子と保育園年長男子はすぐに
こんにちは。じょりぱです。 今回は地震対策について。 ”耐震等級”という言葉はよく耳にすると思いますが、果たしてこれだけ見てれば地震に対して万全の備えと言えるのでしょうか。 私はもう一つ大事なファクターがあると思っています。それが”制震”。 今回はごっちゃになりやすい耐震、制震、免震の違いを簡単に説明しつつ制震の重要性を述べていきます。 まずはそれぞれの内容を一言で。 ①耐震:地震に耐える⇒揺れてもふんばる ②制震:揺れを制す⇒揺れを抑える ③免震:揺れを免れる⇒揺れをいなす って感じでしょうか。 それぞれ深堀していきます。 ①耐震 耐震はふんばること。 高い耐震性を得るには強い柱や壁を、力が…
「関係ない、清少納言とステーションワゴンぐらい関係ない。」会話劇が楽しい火曜ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」。主役は、松たか子さん。 「元夫のコーヒーにめっちゃ塩入れる大豆田とわ子」「ラジオ体操、他の人とズレてる大豆田とわ子」「靴に入った石を脱がずに何とかしようと奮闘する大豆田とわ子」 そんな大豆田とわ子(松たか子)さんは、建築士。 建築士が主役のドラマや映画は意外と多いものです。「冬のソナタ」のペヨンジュンさんも建築家でした。最近だと、西島秀俊さんが演じたNHKのドラマ「ノースライト」。一軒家を実際にセットで作ってしまったのは、ビックリ。「協奏曲」では、田村正和さんが建築家、木村拓哉さんが…
前回の続きです。(アトリエ橙スタッフ)工事中のご感想はいかがでしたでしょうか? (ご主人)上棟のとき、職人のみなさんが、大きな梁を運んだりするときに「大変だー」とか「今日一重いぞ。」と言いながらも、笑いながらも、楽しそうにやってくださっているのが印象に残っていて、そういう現場だと相乗効果で素晴らしくなるんじゃないかなと思いました。その後の工事中も、職人の皆さんが、お互いに、一歩踏み込んでこういうことを相手が欲しがっているかもしれないという配慮をしてくださっているのがすごくうれしかったですね。だからお任せしたらきっとよくなるだろうっていう風に思って、毎回来るのが楽しみでした。 (奥様)監督さんに…
ついに・・・ ついにこの日がやってきてしまいました・・・ 新築で家を建ててはや3年。 これまで何事もなく平穏に暮らせていたので。 僕はすっかり忘れていました。 この日をもって、僕は思い出しました。 奴らに攻 […]
こんにちは。 長男が音読の宿題をするようになりました。国語の教科書を上手に読む宿題です。今は毎日『はなのみち』を読んでいます。 くまさんが袋に穴が開いているの…
タマホームの「大地の家」の断熱性能や標準仕様についてや価格(坪単価)についてご紹介をしています。またタマホームの大地の家と同じ位の住宅性能&価格帯の商品を持つハウスメーカーのご紹介...
忙しい~と言いながらもブログを20年以上書いています。忙しい人ほど書くことをオススメするのには理由があって、まず稼げる(かもしれない)こと、そして仕事にもメリットをもたらすこと。収益化の方法と、いつ書くかについても紹介します。忙しいからこそ
2020年に住友林業で建てた家の書斎について。在宅勤務で毎日書斎で仕事をしながら突板フローリングの上でキャスター付き椅子をゴロゴロやってたらどのような傷になったのか写真を掲載しています。そして、対策としてチェアマットを入れたところどうなったのかもご覧ください。
1年前、このブログを世に出しました。 最初の記事は、こちらでした。(後日盛大にリライト済みですけどw) pertamahouse.hatenablog.jp そう、最初は積水ハウスと家づくりするのかなぁって雰囲気で始まったんでしたね。 その後、紆余曲折あってウチは住友林業で建てたのですけど、まぁその辺もいろいろと端折って過去の記事に書いてます。 さて、このブログを書き始めた当時は4月末に間取りプランが確定して、迷走し続けた家づくりの一つの関門を乗り越えた瞬間でした。 それから、Twitterで同じ家系ブログの皆さんと仲良くさせてもらったり、家に対する考え方は人それぞれだなぁと痛感したり、立場も…
料理するときの調味料、私はずっと『目分量派』でした。計るのが面倒だし、物も減らしたいし‥ そんな私がここ毎日使っている可愛いミニ計量カップをご紹介します♪
子育て中は便利グッズや家電をガンガン使いたいけれど、あまりモノは増やしたくない。そんな葛藤の中で私がモノを買う基準にしていることが4つあります。理想の家に近づけるための考え方のヒントになればこれ幸い!「必要かどうか」以外に大事な要素3つまず
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 太陽光の売電価格をシミュレーションするときに出てくる日射量って地域によって差があるの? 実際のところ全国で差はあります。太陽光発電は、太陽の光の量に依存するため、日射量が多く太陽光発電に適した地域、適していない地域に分かれます。日射量が少ない地域では、海外メーカーなどの安くてコスパの良いメーカーを選ぶこと、更に設置する方角や角度を計算して、取り付けることで、採算が取れるようになります。 日射量は、NEDOのアプリをダウンロードすることによって確認は可能ですが、めんどくさい方もいらっしゃると思いますので、私の方で各地…
こんにちは。じょりぱです。 先日オーダー家具で美しいテレビボードを創り出す!と題し現在の検討状況をお伝えしたわけですが、ついに決定いたしました!! joripa.hatenablog.com お願いをしたのが岐阜県高山市にあるオーダー家具屋さん、飛騨コレクションさん。(以下ヒダコレ) 飛騨高山にある一枚板・無垢の家具を制作販売 お客様と一緒に“考える・つくる・なおす”『飛騨コレクション くらしの制作所』 (hidacolle.com) 以前家具探しの旅に出た際、大手メーカーの家具の値段が高く心を砕かれていた際にふと我々の前に現れた救世主。 ヒトが良い、モノが良い、安い! の3拍子揃った素敵な家…
こんにちは。じょりぱです。 絶賛TVボード考え中。 私のやりたいことはこんな感じ ・幅1800mm ・チェリーの無垢材 ・杢目をきれいに見せたい ・ゲームをやるので赤外線の通信は必須 ・下ルンバ入れるように これらをもとに色々探しまくりました。 最終的にはオーダー家具をお願いする予定のため、良い家具を参考にスケッチをする日々。 今回はその一部を公開しちゃいます。 誰得かわからないけど楽しんでいってください。 じょりぱの中のリトルじょりぱとの会話 。 (左下)「 コストを抑えるために真ん中穴でよいか...いやこれだとほこり入るな...」 (左上) 「いやいや真ん中二段にするか...いやこれだとあ…
こんにちは!ジルわこハウスです 最近このブログにもGoogle検索から訪れる方がすこーしずつ現れてきていま
整理収納アドバイザーは収納にラベルを貼って見える化を推奨していて、実際に便利である反面、生活感が出やすいデメリットもあるので私は避けています。が、一部だけはラベリングしている場所があり、昨日はキッチン収納のラベルを貼り替えました。家族の共有
家ブログを書いているパナソニックホームズ施主のあんぱんママさんから私のブログ運営について5つの質問を貰いましたので、回答しました。ブログネタってどうやって集めているのか、SEO対策は?など1年間ブログを書いて感じたことを赤裸々に語りました。
タマホームで20代に人気の家の紹介やローコスト住宅のデメリット、20代で家を購入するメリットとデメリット、タマホームで20代の内に家を買われた施主さんの口コミなどをご紹介しています...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。