たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
贅沢すぎる!いちごづくしグラノーラと楽天ブランドデ―
買い物予定はなかったのに・・scopeさんで買ったモノ
【scopeさん】ヴァーナがやっぱり素敵でした♪
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
駆け込みお買い物マラソンで8店舗!!
突然寂しくなったLDK、、、
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
おすすめ♡リリークスキンケア&フィスホワイトのアイクリーム
楽天のお買い物マラソン、1~5店舗
4月2回目のお買い物マラソン完走レポ
【楽天】お買い物マラソンポチレポと ARABIA ヴァーナ【2025年4月】
今の季節に嬉しい!ちょっと変わった形のボタンが可愛い薄手カーディガン。楽天お買い物マラソンポチレポも!
今月は3回!お買い物マラソンスタートダッシュ
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
買って損なし!!マリメッコKestit♪
「堤防にイルカが来てる!」 朝まづめ堤防釣りの夫からLINE。 「えっ!イルカ?」 ほんのすぐそこの堤防だから ...「堤防にイルカが来てる!」朝まづめ堤防釣りの夫からLINE。「えっ!イルカ?」ほんのすぐそこの堤防だから、すぐに飛んでいけば間に合うんだろうけれど、雨の中イルカに会いに行くのはツラい。風もあるしあきらめた。4月29日の話、夫は雨のなか4時前から堤防釣りをスタートして7時半まで釣果なしの丸坊主。そこへイルカがやって来たらしい。
臭みもないし、骨までいける。 イワシってこんなに美味しんだ?!ってくらいにご飯がすすんで、あっという間に窯がカ ...臭みもないし骨までいける。イワシってこんなに美味しんだ?!ってくらいにご飯がすすんで、あっという間に窯がカラ。夫が釣り上げたイワシを生姜煮にしたら、ふんわりやわらかで絶品でなんだかイメージ変わっちゃった。釣りたての魚を頂ける幸せに感謝。
昨晩から夜通しよくまぁ釣ったもんですが、寒さをこらえて朝まで粘った割に釣果が伸びなかったようで、アジ、サバ、イ ...昨晩から夜通しよくまぁ釣ったもんですが、寒さをこらえて朝まで粘った割に釣果が伸びず、アジ、サバ、イワシが各々4~5匹ずつほど。堤防で夜を明かして朝帰りした夫は、朝飯を一気にかっ込んで、海風に冷えた身体を温めに風呂場へ。 数分後、風呂場から何やら聞こえてきた。あわてて覗きに行くと、ほらやっぱり湯船でもにゃもにゃと口ずさみながら居眠りをしている。徹夜後なんかの風呂は本当に気をつけないといけない
釣ったイワシを峠に暮らす夫の父母に届けると、採れたての山菜が返ってきた。 これぞ田舎の物々交換、 ...釣ったイワシを峠に暮らす夫の父母に届けると、採れたての山菜が返ってきた。これぞ田舎の物々交換、父母はいつも義理堅い。コシアブラ&ウド 2021.4.24 ようやく雪道が割れて行けるようになった父の山で採れたばかりのコシアブラとウド。丁度いい天婦羅サイズ。夫はすっかり釣りに憑りつかれてしまったようだ。仕事から帰り夕飯を済ませると、今日は夜釣りに出かけて行った。
こんにちは♪ 先月ノブが 「台湾のパイナップル買って食べたい」言うてきて 「ん?」 「応援したいから」 「応援?」 「東日本大震災の時、支援してくれたの知らん…
ラストを飾る桜蕊さくらしべさえ嵐が空へ連れ去るなんてね。 ほんの一瞬のうちに通過した桜前線。 まるで赤い実をつ ...ラストを飾る桜蕊さえ嵐が空へ連れ去るなんてね。ほんの一瞬のうちに通過した桜前線。まるで赤い実をつけたように愛らしい桜蕊の見頃を、今年は見逃してしまった。
我が家の食卓に毎日登場。 朝昼晩とにかく毎食ポリポリ止まらない。 食べても食べても、また食べたくなる雪国の春の ...我が家の食卓に毎日登場。 朝昼晩とにかく毎食ポリポリ止まらない。 食べても食べても、また食べたくなる雪国の春の味覚。今年も届きました雪下人参。
新潟サッカークラブチーム「アルビレックス」のカラー「オレンジ」を象徴する濃橙に黄色覆輪が入るユリ咲き。 このチ ...新潟サッカークラブチーム「アルビレックス」のカラー「オレンジ」を象徴する濃橙に黄色覆輪が入るユリ咲き。このチューリップは地元に密着した品種として開発された新潟産のオリジナル「新潟3号アルビレックス」です。 昨秋ホームセンターで一目惚れして購入しました。開花初日の朝は、赤に近いほどの濃い橙がきゅっと結んだ口元を一瞬緩めたような姿がロマンチック。発色も美しい
季節はずれの台風かと思うほどの凄まじい風だった。嵐のような三日間が去り、風にたおれた草花が横たわっている。真っ先に春を連れてきた淡ピンクの八重咲きチューリップ・フォックストロントが、嵐の犠牲となり茎が折れてしまった。けれど、よくがんばった。 暴風に必死で耐えた様子がわかる。季節はずれの台風のような凄まじい風だった。 暴風波浪警報が解除され嵐のような三日間が去り、風の丘にようやくそよ ...
無事、パスクア(イースター)の休暇も終わりまして、 通常運転に戻りつつあるミラノです 今日は、とっても素敵なお客様についてご紹介させてくださいこの度、ご…
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 アレコレ、プチストレスだった キッチンのペールボックスをようやく断捨離! 代わりに・・・ 無印良品週間と楽天お
ポイントは最初の砂糖。ほんの少しの手間でとっても美味しくなる〆鯖 。先日夫が釣り上げた鯖で作ってみたら、これが本当に美味しかった。作り方も超簡単ほんの少しの手間でとっても美味しくなる〆鯖しめさば。 先日夫が釣り上げた鯖で作ってみたら、これが本当に美味しか ...
一年間、ペアを組んで仕事をしていた人が春から転勤になりました。その時に彼女から頂いた品。ロクシタンは、頂く事や差し上げる事はあっても、自分用に買った事がありません。何故なら高い…。もっときちんと言うなら、私が自分で使うなら単価が高い品だと感じて、手が出な
タンモンサンズプラザのロレックスで電池交換をしてもらうついでにランチをレッドロブスターでいただくことにしました♪でもロレックス タモンサンズプラザ店での電池交換は現在は月曜〜木曜のみの受け付けだったので金曜日に行ったグラミー家は電池交換できませんでした。笑再度伺わなくては、です。電池交換目的でおでかけのかたはご注意くださいね。今日は旦那が運転してくれてるのでグラミーが飲めるのですがあいにくこの日に限...
刃渡り15センチの本鋼「関孫六」の扱いやすくお値段も手頃な出刃包丁は夫が選びました。先月購入したこの出刃包丁、いよいよ出番がやってきました。今朝は夫がアジとおまけのイワシを持ち帰り、新しい出刃包丁の筆おろし。流石に新しい包丁は切れ味抜群!夫が筆おろしする様子を隣で伺いながらハラハラしましたが刃渡り15センチの本鋼「関 孫六」の扱いやすくてお値段も手頃な出刃包丁は夫が選びました。 海釣りを始めたという ...
受粉できるタイミングは開花後2日目~4日目くらいの間だそうで、開花の1日目は雄蕊が未熟で花粉をもたないため受粉できないんですって! 知らなかった~。我が家の越後姫もいよいよ開花がはじまったので、ミツバチに代わってはじめての人工授粉に挑戦です。結果には受粉が不可欠。 当然のことなのですが、越後姫を育て始めてから改めて知りました。 さらに、受粉ができるタ ...
昨日は、私の誕生日でした。4月1日から、怒涛の忙しさで連日、過酷な勤務。自分の誕生日どころではなく、当日は、すっかり忘れていました。夫から、プレゼントあるから早く帰ってこい!とメールがありました。ケーキかな?花束かな?別に欲しく無い物かな…色々と思い巡らせ
釣行にオフは無し。根っからの釣り好きは年中無休で釣行を楽しんでいるんでしょうけれど、私たち夫婦は冬の間はぱったりとお休みしておりました。 先月末より、竿を片手にぼちぼちと様子見をしていた夫がついに昨日、今年の初釣果を上げました。 朝まづめの5時の堤防でサバが休む間もなく釣れて入れ食い状態だったそうで、運よく時合い(魚がよく釣れるタイミング)に当たったようです。30~40cmのサバ9匹。小アジ1匹。釣行にオフは無し。 根っからの釣り好きは年中無休で釣行を楽しんでいるんでしょうけれど、私たち夫婦は冬の間はぱっ ...
卵巣嚢腫手術体験記録 入院1日目 手術前日入院サポートセンターで受付を済ませ病棟に向かう。付き添いの夫はナースセンターまでで病室には入れません。じゃあね!行ってくるね!と握手してバイバイと手を振ってお別れ。...
我が家の越後姫9株すべてが無事に厳しい冬を乗りこえてくれました。降雪が落ち着いた3月中旬に、いよいよリンクテラスのプランターを庭先に移動。枯れて変色した昨年の古い葉を根元の部分から丁寧に取り除いてあげました。屋根付きのリンクテラスで冬を過ごした新潟のブランドいちご「越後姫」。 昨年11月22日に「苺の花ことば」さんで ...
今日までここで息づいてきた欅達に感謝と敬意を表し伐採シーンの動画を製作させていただきました。借景させていただいているお向かいさんの庭園の樹齢100年のケヤキの落葉が、下のお宅の敷地に落ちてご迷惑をお掛けしているとのことで、5本すべての欅の伐採を決断され、その伐採作業が行われました。 ...
本日2度目の記事です。晩ごはんの支度中、在宅勤務の夫のスマホが鳴り、義父からだとわかったのも束の間。チラっと耳に「警視庁だか警察庁だか」と聞こえたので、もしや何かあったのかしらと思いきや-夫は仕事中だったから、「『警察庁 スペース 認知症』で検索すればでるんじゃね」と言うと、受け答えもぞんざ...
昨日の朝食はペイレス マイテ店のベイカリーで買ったウベチーズパンデサルUbe Cheesy Pan de Sal from Payless Maite Guam $1.99for Breakfast↓↓↓中はウベあんことチーズでしたけどできればチーズはプロセスチーズじゃなくてクリームチーズ系が良かったなぁって感じ。ウベあんは甘すぎず美味しかったです♪↓↓↓バルコニーランチにはモエシャンロゼをチョイス♪Sunday Balcony Lunch with Moet Chandon Rose.↓↓↓乾杯~💕↓↓↓ここ数ヶ月が...
私たちがめぐり会った奇跡の双龍雲。 それは越後國一宮 彌彦神社参拝での出来事でした。 早春のシーサイドラインを抜けて、彌彦神社の御神体「弥彦山」の麓 弥彦村に入ると、そこには凛とした空気が流れていました。弥彦神社の御本殿・拝殿に訪れた、奇跡の幸雲「双龍雲」の映像を動画videoに編集してYouTubeに投稿しましたので是非ご覧になってくださいね。私たちがめぐり会った奇跡の龍神雲。 それは、3月に夫婦で訪れた「越後國一宮 彌彦神社参拝」での出来事でした。 ...
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
バターチキンカレーにスナップエンドウと一番搾りホワイトビール
エアウォレットから入金された3000円
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
使い切ります&楽しみにしていたのに・・・
無印 クラックプレッツェル サワークリームオニオン味
無印週間★購入品
無印で作る収納がシンデレラフィットすぎた!!
【無印良品】あまり知られていないプチプラで買える収納袋&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今シーズンで一番の気温と、汗拭きシートのこと
無印良品大型店舗へ&楽天お買い物マラソンポチ報告2
「無印良品」から学ぶ「家事を回す仕組み」の作り方
無印週間は終わったのにね〜
海沿いを北上しながら越後一宮 弥彦神社へ。 奇跡の幸雲が訪れた弥彦神社に到着するまでのドライブシーンを、日本海沿い越後七浦シーサイドラインを中心に動画videoに編集してYouTubeに投稿しました。晴れ渡る三月の日本海と、早春のドライブを是非お楽しみくださいね。 ...
ここは我が家のリンクテラス。 大好きなこの場所で過ごせる季節がはじまりました。 見頃を迎えた桜にそよぐ風、自然たちが目を覚ます春がきました。 今年も囀りはじめた鶯の声を収録しながら、我が家のリンクテラスを短編動画videoに編集してYouTubeに投稿してみましたので、是非ご覧になってくださいね。ここは我が家のリンクテラス。 大好きなこの場所で過ごせる季節がはじまりました。 見頃を迎えた桜にそよぐ風、自然 ...
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセールでポチったんだけど、 わが家の都合で到着を先月末まで 待っていただいていたテレビボードが 届きましたーーーー
コロナ禍で夫が在宅勤務になって、これまでの生活スタイルが変わりました。それまで私の勤務時間が早くなったこともあり、帰宅後洗濯をしていましたが、現在は夫が朝、干してくれるようになりました。なので、朝のついで掃除-ベランダの掃き出し窓の網戸とレールの拭き掃除や洗濯後の排水溝の掃除(これは毎日ではないですが)もしなくなり。(滝汗)(夫にこれはお願いしづらい)いえ、休日すればいいんですが、ついで掃除が染み...
ご兄妹が、お子さんの頃から育てられていた山茶花だったんだ。隣に並ぶ桜の木も然ることながら、どれだけ大切な山茶花なのかということを改めて知った。 折れた枝を重たげにぶら下げながらも、昨年よりもさらにたくさんの花を咲かせている姿に、生命力の強さを感じる。雪の重さに中心から折れてしまっていた、お向かいさんの庭園の「山茶花」。 山茶花 2021年2月 折れた枝を重た ...
本日2度目の更新です。 フライパンで焼き目をつけた豚肉をスロークッカーにいれてほったらかし調理。出来上がったのは叉焼丼。って、夫が作ってくれたんですけれどw煮玉子もいい塩梅でした。手持ちの波佐見焼は藍駒丸小鉢と反鉢だけ。この丼は先日の陶器市で購入した波佐見焼...
我が家のリンクテラスを春色に染める桜。 ここ風の丘では、この桜を知らない人はいない。 みんなを笑顔にしてくれるシンボルツリーだ。お向かいさんの庭園で、どれほどの月日を咲き続けてきたのだろう。 御近所さんが、この桜の様子を伺いに毎日来られる。 今日は、お爺ちゃまの手をひいて、お隣さんが桜の下までやって来られた。 我が家のリンクテラスを春色に染める桜。 お向かいさんの庭園で、どれほどの月日を咲き続けてきたのだろう。 今年も ...
『青土ダム~うぐい川(鮎河の千本桜)』春らしくなってきたね♪ 昨日、ノブとお花見に行ってきた(*^▽^*)お弁当作って持って出かけた。 青土ダム秋頃、ドライ…
春らしくなってきたね♪ 昨日、ノブとお花見に行ってきた(*^▽^*)お弁当作って持って出かけた。 青土ダム秋頃、ドライブに行って見つけた場所はココでした。春に…
あの自宅で作るのが大変だった、ぬか漬けが90分で完成。さらに乳酸菌も、ヨーグルトなどの乳製品よりも、ぬか漬けの乳酸菌が長時間生き続けるので、便秘・肌荒れ・コレステロールなど健康を気にしている方にもおすすめです!
靴を水で洗うのって面倒ですよね。今回ご紹介する『ROSY LILY(ロージーリリー)』は、泡で洗浄し、拭くだけなので、簡単に靴洗いができます。水洗いなしでも靴が洗えますので、毎日キレイな靴が履けますよ♪
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。