たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
リッツカールトンのお気に入り
【母の日】いい日曜日の午前
甘えられる存在
私のランチと娘のお弁当〜♪
セコマのティラミスで簡単に作ったパフェ
ツルヤスペシャルで朝ごはん
甘糀酵母deパン作り…
【コーヒータイム】ボヤージュブレンド2025とリンツのドバイスタイル【VOYAGE BLEND】
「椎茸の肉づめ」のワンプレートと 父の思い出
【KEYUCA】欲しかったものがありました
7月café月スタート…
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします
⋆⋆【scope】これは!へそくりを使ってでも欲しい!!買う!!!~ & 不二家のマカロン⋆⋆
どすこいメニューいろいろ
カルボナーラ、立派な卵白が手に入るメニュー
キッチン3回目はシステムキッチン前の収納と その他紹介しきれていない所を紹介したいと思います。システムキッチン前は造作していただきました。引き渡し時はまだ...
来月着工予定の 「平屋のコートハウス」 の 実施設計がスタートしています。 実施設計は住宅の場合で 基本設計をもとに およそ 50~100枚程度の図面を 制作していきます。 今回は 地下室もある混構造なので ...
春に模様替えしたまんまだった玄関をまたイメージチェンジしました♪ 玄関の靴箱の上です。 after 桜や桃の花を仕舞い、代わりに紫陽花を(^_-)♪♪ アジサイは2種類ともダイソ
調子どうですか? 梅雨の訪れに警戒しつつ、可能な限り諸々まとうのだ要塞アーダコーダ。 今朝もその動向観察に余念がございません。早朝の趣味のひととき。 色々といい感じになってきてんじゃーん。 そうだ。先日着陣し、英気を養っておりましたサッシたちがいよいよ配置に就いた模様。 我が家は準防火地域でして、採用可能なサッシが防火戸縛りとなるため、LIXILの防火戸「サーモスX」ってのにしました。残念ですが、樹脂/アルミのペアガラスです。 https://www.lixil.co.jp さて、工場や倉庫のような無骨な風貌の建物に、一見アンマッチなシュッとシャレオツな9連窓をバーンってやりたい。これはかねて…
お風呂の窓枠に隙間が⁉️ タカラスタンダードの対応 説明 修理完了 まとめ お風呂の窓枠に隙間が⁉️ ふと見つけてしまいました。今まで気づかなかったけど大丈夫なのか⁉️水が浸入してカビが窓枠内で発生してるのでは⁉️と、不安でいっぱい。すぐに家の営業さんに電話して相談しました。我が家のお風呂はタカラスタンダードです🛁タカラに連絡をとってもらって聞いた話では、コーキングで隙間を埋めるのは簡単だけどコーキングがカビてしまっては元も子もないから窓枠を外してズレを根本的に直しましょう、という話でした。お風呂の施工はタカラがしていて家の大工さんは施工してないらしい。少し安心😮大工さんの施工なら、家全体が欠…
うちはローコストビルダーで建てました。洗濯機の防水パンはついていませんでした😓最近のハウスメーカーや工務店でも標準でついてるところは少ないのだとローコストビルダーの営業さんは言っていました。モヤモヤと防水パンの必要性を考えました。 引越しの日、洗濯機の取り付けも業者さんに頼みました。そこで業者さんが言うのです。防水パン必要ですよ‼️って。防水パンは必要なの? 防水パンのメリット 水漏れ対策 水漏れを起こしてしまうと床が傷んだり掃除も大変です。 結露水対策 洗濯機の底の部分に湿気がたまって結露を起こしてしまうようです。そうなると床が傷んだり洗濯機が壊れやすくなるのだそう。 防音、防振対策 うちは…
こんにちは 現在の洗面所です。 以前アップした時には洗濯機の上にIKEAのバスケットがあったんだけど (洗濯物干し用 兼 取り込み用です) 一旦別の部屋に保管してました。
調子どうですか? あー!屋根!!屋根乗っかったのね。ついに。 屋根あるだけでなんだか朝からスゲーあがるわ~。 そもそも我が家の目標はそこそこな家。いや、そこそこしか望めないというべきか。 そのそこそこの着地点を本人が見えてなかったりしてましたけど、現時点まででジワジワと、コレようやく本人もそこそこの着地場所がイメージ出来てきたじゃんね。 ご満悦にて今朝は缶コーヒー小指立てて飲んでやりましたよ。 さて、現在我が家の喫緊の課題といいますと、リモコンニッチのレイアウトなんです。 あれリモコンなんて、だいたいの規則性があれば雰囲気にスーっと溶け込むんじゃないのって思っていまして特段気を回さなかったわけ…
風水や整理収納の観点から 物件の間取り図を見るポイント 物件に実際に足を運んで下見・内覧する際のポイント …についてお伝えして来ました。 「幸運度の高...
風水で幸運度の高い家を選ぶポイントについてお伝えしています。 前回からはトイレの方位について。 今回は残りの4方位について考えてみたいと思います。 北トイレ 東トイレ 東南トイレ 北西トイレ こちらは前回の4方位に比べ 比較的凶作用が懸念されない方位と言えます。 間取り図を見てトイレがこの4方位であれば、 まずは安心といったところでしょう。 1.北トイレ
調子どうですか? 何かをしていても、ふと思いがそこにたどり着きます。 そして、それがやはりそうなんだと観念しては、心にぽっかり穴があいてしまったことに気づくわけなんです。 先日、スルガ建設の我が家の担当営業の〇本さんが退職されることを、直接ご本人から伺いました。 今まで〇本さんにおんぶにだっこで、すごくお世話になっておりました自分も妻も言葉を失いました。 スルガ建設で我が家を建てようということになりましたのも、〇本さんと一緒に家づくりがしたかったからと言っても過言ではありません。 すごく真面目で真っ直ぐな、自分にとってレアな方なんです。 sameo-japan.hatenablog.com メ…
このお家に住み始めてから、半年が過ぎました。せっかくの新築のお家も、細かいところですが、汚れやキズが出始めました。 今日は、キッチンの換気扇(レンジフード)をお掃除しました。 建て替え前の古家では、だいたい夏頃と年 …
調子どうですか? こまかい仕様が全て決定してしまい、もはやフラフラすることを自制せざるを得ません。 やっぱりアレをこうしたかったとか、煮え切らない自分がまだ当分付きまとうのでしょうか。 我が内なるもうひとり「直感くん」提案のプッシュ式照明スイッチは、はかなく散りました。 sameo-japan.hatenablog.com さて、そんな中、電気ボックスの位置や数などを現場にて確認してまいりました。 スルガコンビ(営業さん&設計さん)と、図面と実際をひとつひとつ確認して回ります。 我が家が注意したこととしては、以下2点のみ 収納内に掃除機の充電用コンセントの確保 ほとんど抜き差ししないだろう冷蔵…
松本民芸家具の一人がけ椅子「曲肘イス」と 1人から2人で腰掛けるのにちょうど良いサイズの長スツール、各2台ずつをONLINE STOREにアップ致しました。 松本民芸の椅子は、耐久性に優れたラッシとい
うちはタッチレス水栓です。なぜか?というと初めからこれがついてた、というか。おそらく、こーゆー主婦が好きそうなものをつけてたら契約とれるんじゃね?的な思惑があったんだと思います😑担当の営業の上司が作った見積書なので。営業の上司はそんな人でした😓 使い勝手は、というと普通にいいです⭐️ この黒い部分に手をかざすと水がでてきて、また手をかざすと止まります。ちょっとした時にも止めるので節水になってるんじゃないかな?😉 ハンバーグの時も便利です。手がギトギトの時はタッチレス様様⭐️ ただ、メーカーによって使い勝手は違うのかも?うちはタカラスタンダードですが、水やお湯の切り替えもできるし水量の調節もでき…
2019年2月下旬、正式図面と見積り提示を受けて、私たちはミサワホームで家を建てることを決め、土地売買契約・建築工事請負契約を締結しました。 契約手続きはミサワホームのショールーム(営業所)にて、土地売買の仲介業者である不動産会社の社長さんも招いて土地と建物が同時に行われました。
キッチンの続きです。今回は青で囲った部分、システムキッチンを主に紹介していきたいと思います。キッチンはどこのものを採用しても良かったので、LIXIL、TO...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。