たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
長引く風邪…耳鼻咽喉科受診
まさかの大活躍!場所を変えたら本領発揮した愛用家電♪
断食中に食べたくてうずうず!2年半以上続けている私の365日腸活ルーティン♪
【憂鬱な月曜】最近使い始めた「肌キレイ見せ」アイテムで気分上げ♪
《40代の肌見せ》頼りにしている大人の全身美肌ケア♪
《昨年の失敗を活かす》花火大会に絶対持って行きたいモノ!
まな板を買い替えた
夏の恒例掃除やりました!換気扇&シンクまわり完了
【セリア】人気の調味料入れに買い替えたら便利すぎた!
リフォーム後、初めての換気扇掃除。
無理な節約をせず、工夫次第で生活を維持!…これが専業主婦の仕事の現実だ!┳┳¬ヾ(・(ェ)・。)
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
ワタシのキッチンお気に入りスペース
新入りティーマ & バズり中のコーヒー用神アイテム!
理想の電気ケトルが男前すぎました
No.39 ハワイ島ヒロ2日目街歩きはフリーシャトルで【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
顔から火が出そうだったおうちの15年点検のおはなし。(汚話)
そっと見守ってくれてます♡
家の片付けと身体の陰陽の関係
🏠収納あれこれ。
大きな夢を見よう!というメッセージとともに、ドリーミーに膨らむシルエットの最新モードから心のあり方まで、夢を抱き続けることが私たちにもたらすパワーをあらゆる角度から徹底特集された3月28日発売の『VO
マイホームに窓に引き続き、玄関の扉がつきました。これで建物をすべて閉められます。杉板のフローリングも貼られて家っぽくなってきました。より完成が楽しみになってきました!
客用布団は使用頻度が高くないのに、収納場所をとる問題があります。できることなら手放したい!そこで客用布団の代わりになる案を考えてみました。ソファベッドや寝袋で代用できるといいのですが…。連泊の場合は布団のレンタルも使用するのが良さそうです。
お久しぶりです! なんだかんだ忙しくしていています。 片付けもなかなかできない状態ですが 残っていた日本人形や兜 お雛様などを供養に出しました。 そのまま捨て…
いろいろと物件を回られ いかがでしたか? 「これ!」という物件には、めぐり会えましたか? 管理人の経験からすると 大体この時点で 第一候補 第二候補 ...
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
多くの施工事例がある屋根の専門店でもある「街の屋根やさん」は10,000棟以上の施工実績があるそです。 きめ細やかなサー
2週連続で現場確認に行っていました!先週は途中だったクロス貼りが、ほぼ完成していて『家』っぽさ格段にアップ✨壁紙が貼られると家全体が明るくなったように感じます。
赤ちゃんと一緒に住みやすい家後編です。注文住宅を考える際に、子育てしやすい家にするための8つの条件をシェアします。これを知って実践できれば、育児ストレスを減少させて、のびのび子育てができるかもしれません。 これから家づくりされる方は必見です。
子育て世代に優しい家の条件をご存知ですか?子育て世代は限られた期間ですが、適切な設計ができないと日々の育児がストレスになってしまいます。この記事では赤ちゃんと一緒に住みやすい家の要素をシェアします。
サイディングやモルタル外壁に触った時に白い粉がつくと、黒板を触った時のような「ふと」懐かしい気持ちと「お金が掛かる!」と
うちは5人家族ですが、トイレが空くのを待ってイライラすることが、ほぼありません。2階にもトイレを作ったからです。朝のバタバタの時にも、どちらかが空いてることで助けられ、我が家のトイレ事情(?)はとても穏やかです。声を大にして、2階にトイレをおススメします。
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
北海道札幌市のJR札幌駅から南東方面にある緑豊かな行政地区「豊平区」のNURO光回線対応エリアを町名別に〇×ですべて掲載しています。豊平区内にあるマンション・アパート・ビル名の対応状況も同時に掲載しています。
こんにちは ブログには載せてなかったのだけど、 令和になってから家のあちこちにガタが出てきて( ̄▽ ̄;) めっちゃ大変。何で一度にあちこち壊れたりするんだ! 分散してくれよっと思ってるpafeです。
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************庭が春らしくなったのでお部屋の中も春…
調子どうですか。 新居に住んで半年が経とうとしております。 いつまでが新築でしょうか。 やや、どうした。 やりたくてしょうがないWEB内覧会。 タイミングを逸してしまってからは、それの欲望列車が失速していることに気付く自分がいるわけでございます。 なーんて。 さて、今回は住設の保証期間延長の話。 おい、浮き沈み。 先日住設関係の取説なんかを見る機会がありまして、気付いてしまったことがあるんです。 何をかと申しますと、我が家の住設関係はLIXILばっかりなんですけど、なんか製品登録ってやつをすると保証期間が1年延長されるみたいなんですよキャーーー! owners.lixil.co.jp いや、急…
ロッピー&Amazonの現金チャージ ダブル初体験 普段からお買い物はAmazonと楽天♪これから益々増える新生活のためのたくさんのお買い物。ネットショッピングはポイントやキャンペーンを上手に使うことでとてもお得になることがありますよね。今回は「Amazonの現金チャージを大活用!」するために1人大奮闘しましたので恥ずかしながらご報告します。
春財布=張る財布。春にお財布を新しくするとお金がどんどん入ってお財布がふっくら張る。今日から春財布はじめました。新しい財布は憧れの、ATAOの長財布リモヴィトロ チェリー。見ているだけでうっとり幸せな気持ちになる、なんて素敵なお財布に出会えたのでしょう。
新年度がスタートしました!新しい環境に変わられた方も多いと思います。本日は新年度の運気を上げるためにしておきたい風水的室内の環境つくりについて。花粉症の室内対策と合わせてご紹介していきたいと思います。
去年の10月にダイニング出窓のカーテンを断捨離しましたが 窓用のガラスフィルムが足りなくて中途半端のままでした。 詳しくは以前の記事を見てね。 こちらからどうぞ カーテン断捨離しま
我が家の進捗状況は? 毎日が怒涛のように過ぎていき、ブログの記事を書くこともご無沙汰になってしまいました。 昨年12月から基礎工事を始めた新築のわが家も、ようやく家らしくなってきました。 しかし、コロナウイルスの影響でわが家もヒヤヒヤな状況が続いています。 タイルの輸入先はイタリア。どうにかタイルたちは無事に船に乗り込んでくれたようですが、ちゃんと届きますようにと祈るのみです。 他にも、トイレの便器や浴室一式などもギリギリで間に合った感じです。 工務店の方いわく、部品の一つでも揃わないと出荷できないからメーカーも混乱しているし、前日まで大丈夫だったものが次の日には全く発注できないということもあ…
ポイントの堤防に向かう途中、雪がチラチラ降ってきた。海沿いの風の丘に暮らしはじめて半年、今日こそはと準備を整えて、それなりに意気込んで起床したのに。準備してきた初心者向けのサビキ竿を投げて1時間ほど当たりを待ってみたけれど、ピクリとも動かず。あえなくボウズで終了。
晴れやかなお日様が嬉しい今日この頃。 でも寒の戻りのようで冷えますね。 今週末から暖かくなるようで、春が待ち遠しいです。 さてさて、長いこと放置気味でしたスピ
日暮里繊維街に仕入れ★麻のウニッコワンピ着てったよ
マリメッコ「Neat bag」水彩画ウニッコデザイン登場!選べる4サイズ【7/11発売】
【マリメッコ】レザーバッグ「Karla」に新色登場!ミニチュアポーチも同時発売
沼にハマってるぞ!目を覚ませ!花組観劇3回目!
グリーンのマリメッコでタックワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
ペールブルーのウニッコでワンピース★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
最近悔しかったこと
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
マリメッコから新顔「ウニッコ柄の暖簾」日本限定発売!和モダン空間を彩る
【マリメッコ】日本限定Unikkoホームコレクション発売!爽やかなマルチカラー
⋆⋆marimekkoの春夏セールが熱い! & あじさいのある暮らし⌂⋆⋆
涼しくて快適なリネンサロペット/for/cで購入したアイテムはこれ!
娘の結婚式に向けて…
マリメッコでフラップポケットワンピ完成★着てみたよ
マリメッコクッションカバーのベージュAIで理想の寝室
工事がはじまり、見学に行くと、「あれ、イメージしていたのと違う」という箇所がでてきます。わが家の場合は、意外にも「窓枠」が後悔ポイントです。そんなところ盲点だった…。窓が小さくて窓枠が太く見えてしまっていてなんだか不恰好。窓を大きくしすぎたところも後悔しつつあります。
カンカンカン! お隣の新築工事現場では 足場の組み立てが始まりました! どうやって組んでいくのかな~? 洗車をしながら横目で見ている 怪しいおばさん( ̄▽ ̄)…
新築一戸建てで意外に悩むのが各部屋にあるコンセントの高さ。 本記事では、新築一戸建てで失敗しないコンセントの最適な設置高さについて、実際に私が体験した成功例と失敗例も交えて紹介していきたいと思います
本記事ではリビングの開放感を出すために私が採用した「勾配天井」のメリット4つとデメリット4つについて紹介します。 私は2016年3月に一条工務店 i-smartで平屋を建てました。当初、「平屋」を建てるという考えが全くなかった私ですが、家を検討していたとき、重要視していたのは「開放感のあるリビングで日々を過ごしたい」という思い。そこから勾配天井を採用しました。
我が家は建物本体約1500万円の『ローコスト住宅』です。付帯工事費もろもろ込みこみで2,000万円でお釣りがきます。それでも家族の希望はほぼ全て叶え、その上ボーナスのようにもらった次世代住宅ポイントで12個もの欲しかったアイテムを手に入れることができました✨
新築一戸建てで失敗しやすいのがコンセントの設置場所。 本記事では、新築一戸建てで失敗しないコンセントの「あると便利なコンセントの場所」について、実際に私の体験した事例も交えながら紹介していきたいと思います。
新築一戸建てで失敗しやすいのが電気スイッチの種類。 本記事では、「新築一戸建てで使用するスイッチの種類の紹介」と、「どの部屋にどんな種類のスイッチを設置するとよいか」について我が家の実例をもとに解説していきたいと思います。
材料は3日分の残り物『肉じゃがの残り』『カレーの残り』『ハンバーグの残り』がメインとなっております。基本、ほぼ全ての残りものおかずに応用可能。何にリメイクして、子供に「天才‼︎」と言わせたのか‥あまりに簡単でかつ美味しくて皆さんもきっと度肝を抜かれるはず。
大手ハウスメーカーのへーベルハウスが1000万円で建てられるか気になりませんか?結論は困難ですが、ある手段を使えば理論上は不可能ではありません。建物価格を少しでも抑える裏技としてご利用ください。
近況報告です。 現在「M-residence」は実施設計中... なかなかのボリュームで 外部に応援を依頼しながら 進めています。 もう少々お待ちください。 そして 「GAKUの家」 は 先週末に見積もり提出。 ...
シンプル・モダンでスタイリッシュなスチール製のシェルフシステム。 無駄のないシンプルさに機能性を兼ね備え、高い耐久性にスタイリッシュなデザインを実現したMUUTOのCOMPILE SHELVING S
*****ペコ家の家づくり******低予算で高望み快適で心地よく、片づけやすい2階リビング&ウッドデッキ&薪ストーブ総予算2300万円(土地除)延床30…
こんにちは(´∇`) 夜中から雨が続いていて朝から電気点けてないと暗いです。 去年キッチンのシンク下収納をアップしたけど 少し変わったのでまた載せときます。 その時
こんにちは♪いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 暖冬の上に、毎日快晴で、既に花粉症が出ているミラノです🤧🤧 1月にショップの方…
友人が教えてくれた「ハンカチマスク」が折り畳むだけ30秒で完成の、目からウロコの感動マスクでした。道具いらずで縫わない切らない。お子さんでもパパっと作れるんじゃないかしら?というとってもシンプルであっという間に作れるマスク。覚えておいて損はないですよ!
まるっと見せます☆完成前WEB内覧会☆ 2週間ぶりに新居の現場見学に行けたので、誰得でもないですが、記録のために残しておきます。写真を貼りまくり、完成後に比較できたらな~なんて思っています。
光回線のシェア2位のauひかりサービスを大手プロバイダ「GMOとくとくBB」でも契約できるようになりました。GMOとくとくBB×auひかりを選ぶメリットやキャンペーン特典、料金関係について解説しています。
コロナウィルスの影響は新築工事にも大きな影響を与えているようです。特にキッチンやトイレなどの設備(部品の一部に中国製のものを使用しているもの)の納期が全くの未定の現場もあるとか💦我が家も例外ではありませんでした💦
調子どうですか。 世の中がパンデミックに右往左往する非常事態な最中、こんなことをどーかとは考えましたが、個人的な家づくりの記録としてひっそり継続させて下さいませ。 とはいえ、しょーもないことだったら承知しないぞ。 斜めに設置されし、我が家の浴室水栓の是正の件。 承知しない。sameo-japan.hatenablog.com よくよく見ると、以前ちらかした「上から見て斜め」に加えて、じつは「正面から見ても斜め」だったんですわコレ。 どこまでナナメるんですか。 むしろデフォルト斜めですか。 しかしこの場合、どーナナメだろうが真っ直ぐしか解決はないわけでございます。 さて、てなわけで先日まとめてナ…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!入居前内覧会、キチンシリーズ第2弾・・・♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン×2◆我がの主なスペックは記事の最後のほうで説明しております。 こちらは内覧会のリンクをしております。①【入居前WEB内覧会】~玄関②【入居前・WEB内覧会】~シューズクローク&ホール(玄関)前半③【入居前・WEB内覧会】~ホール&階段下床収納(後半)④【入居前・WEB内覧会】~バスルーム TOTO・NEWシンラ ⑤【...
玄関からこんにちは♪ 去年の9月にアップしてからほぼそのまま何も変わってません。 今日は玄関の・・・・・ ではなく(笑) 前回と同じくリビングのフレームコーナーです
去年末ニトリで買ったばかりのシリコン菜箸。 先日1か月ぶりのセリアで超そっくりな!!激似な!!! いや、ニトリから仕入れました?的な黒いシリコン菜箸を目にしてしまい、 店内でショックのあま
ひな祭りが終わったのでミッキー雛を片付けました。こんな非常事態だけど次はここに何飾ろう?って考えてる時間はやっぱ楽しい。くうぅ~コロナめっ!私の楽しい日常を返せっ!それはともかく今回も特に代わり映えはしないけどちょっと春っぽくしてみた玄関。軽くなっていい
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。