たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ローソンで無印バウム☆先週のポイ活
見たら絶対欲しくなる【無印良品】ステンレスメッシュトレー大人気の秘密
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
無印良品 キッチン用品をもっと使いやすく。
祝復活!「ぶどうのクッキー」&「マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン」
◇最近のコーデ◇無印良品デニムコーデ
【無印良品 富山大広田店】県内初のコーヒースタンドで味わうアイス&ドリンク
無印~世界のお菓子スペキュロスとアイスコーヒー
【高配当株解説】良品計画 シンプルで無駄のない高品質を追求した結果、業績絶好調!期間中何度でも使える株主優待=7%割引優待券がもらえる!
46歳主婦が選ぶ!無印で本当に買ってよかったおすすめ3選
無印でお買い物
無印良品が、発電会社を。
中古平屋 梅雨の湿気対策 無印併用で部屋干しを万全に。
『傷だらけの』って検索したらもうローラとは出ないみたいこんにちは、子供のソファダイブで床と心が傷だらけの共働き夫婦のカミサンです今回はヘーベルのメンテナンス…
こんにちは。 今回は『こんなのあったんだ!』ってなっちゃう、アイテムをご紹介しちゃいます家を造るのに使う建材。新築やリフォームのときに色や形を選ぶのに迷っち…
こんにちは。 ブログを書きはじめて、まもなく1年半です。始めた頃の記事を見て思うのは、子どもが小さかったんだな~と言うこと子どもが成長すると、家への感じ方も変…
こんにちは。 今回はシューズクロークのお話を振り返ってみようと思います。靴はそんなに多くないし。。。って方でも色々と便利なんですよ。お時間ありましたら、読んで…
昨日の記事(1階洗面台について)の続きです。1階の洗面台は、玄関を入ってすぐのところにあります。トイレが近くにあるからではありますが、帰宅時にリビングに入る前に手を洗う習慣をつけて欲しいという願いも込めています。夫はあまり手を洗いません。(本人は、親からそ
建設中の皆様へ、今すぐGoogleストリートをチェックしてみてこんにちは、Googleストリートの写真を建築記録としてスクショした共働き夫婦のカミサンです今…
ちょっと過去の記事について、間違いがあったことに気づいたのでこんなところで訂正させてください。私、先日グラフテクトのキッチンが秋にリニューアルするという話を聞いたと記事で書いたんですが、そのときに「背面収納が付くようになる」と書いてたんですね。私の中で、
今回はGoogleのルンバ関連オススメ記事を読んで思ったことを書こうかなこんにちは、ルンバ生活1年の脱初心者、共働き夫婦のカミサンですお掃除ロボットを使いこ…
食洗機は本当に便利!だけど、一定数で『使えない』『やめれば良かった』という人もいるのも事実こんにちは、ママ友から食洗機に対する不満爆発の愚痴を聞くことになっ…
今日は土地探しに同行。しかし、残念ながら、希望されている区画は、この1週間で申し込みが入ってしまったとのこと。緊急事態宣言解除後、買い手の動きも活発化しているようです。
今日はペットに関する記事です。が、我が家の家づくりに関係している部分が多々ありますので、ご紹介させてください。※我が家のペットはすべてインコ(鳥)です。苦手な方はお戻りください。以前チラッと書いたことがありますが、我が家には3羽のインコがいます。それも、小
やっと届いたルイスポールセンとペンダントライト わが家は今年の4月に新居に引っ越しました。 デンマークハウスという工務店で小さな一軒家を建てました。 引っ越しと同時に、ダイニングテーブルの上につけるペンダントライトを購入しました。 ルイスポールセンのエニグマにしようと当初は思っていたのですが、全体の雰囲気を考えるとライトは定番のPHがいいかなぁと思い直し。 PHと言っても大きさも迷いに迷って、結局小さめサイズのPH4/3を選びました。 待ちに待ったライト。 届いて早速つけてみたら、だらーーーんと足元まで長くコードが伸びています。 あれ??? コードカット無料と書いてあったのに、なぜか私の頭で間…
こんにちは、共働き夫婦のカミサンです【まえがき関連性】今回は〇〇の話をシェアするよ、▽したい人に役立てられるP.S.ワタシ達が打ち合わせの時に使っていた“家…
こんにちは♪ 訪ねてくださり、どうもありがとうございます。 このところ、毎日気温30度のミラノです暑くなってきますと、マスクをして出歩くのは、もう拷問…
7月ももうすぐ半分が終わろうとしています。前回の打ち合わせで神木氏からは、今月末くらいに着工予定と言われていますが・・・ほ、本当に大丈夫か?(-_-;)先日の打ち合わせ前に、1階トイレの位置について相談してみると書いていましたが、(悩んでいること(間取りについ
とにかく掃除をしやすく!快適に!を叶えた我が家のお風呂✨ 必要十分な使いやすいお風呂になりました^^
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=468セキスイハイムの展示場にお邪魔した僕たち。セキスイハイムの中を見せてもらいながら話を聞く。嫁はあまり前向きではないのがよくわかる。そもそも、ブランド志向が強いので積水=ヘーベル=ダイワ≫その他という頭の中になっている。ミサワは蔵のある家という商品の魅力に食いついただけで基本的には1流メーカーで建てたいという人間
私は、ブログのタイトルにもなっていますが、「木の家がおすすめ!」というのが自分なりの考え方です。その木の家、耐用年数はどうなのでしょう?どんな家でも、メンテナンスや修理無しでは長期間の維持は無理でしょうが、耐用年数に影響するものは何か? 考
整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 初の著書「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」ですが、本日、刷りたてホヤホヤの見本誌が到着!長い時間を経て、ようやく「本」という形になりました。 見本誌というの
こんにちは、共働き夫婦のカミサンです今回はコロナ時代で客足が遠のいてしまったハウスメーカー展示場の応援記事なんてものを書いてみようかと思います。P.S.ワタ…
半分以上が山間部の栃木県佐野市におけるNURO光回線対応エリアを町名別に○×ですべて掲載しています。佐野市にあるビル・マンション・アパート名も同じく町名別に全掲載し建物名でも対応状況をチェック可能です。
毎日雨がすごいですね。各地で雨の被害に遭われた方々に、一日でも早く元の日常が戻りますように。さて、先日の打ち合わせでボツになった、アトムカンパニーのCフローリング。代わりに神木氏から提案されたのが、イクタの銘木フロアー ラスティックというシリーズです。(
へーベルハウスの展示場でその地域のベストを決めるこの企画 まずは謝らせてください山梨県・・・忘れてた訳じゃないんですよまとめを甲信越の3県で考えてたんです…
いつも前日の夜にブログを書いて、翌日朝に予約投稿しているのですが最近は夜もう眠くて眠くて、すぐに寝てしまいます。ブログに書きたいことはたくさんあるんですが、無理すると続かないので、できる範囲内で更新していこうと思います。(自己紹介とかも中途半端に終わって
もういくつ寝ると梅雨明け&夏休みですねでも東京での新規コロナ発症患者数も過去最大となりましたこんにちは、悩んだ結果、今年の沖縄旅行(2月に予約していた)はキ…
【Seria】100均で揃えた素敵なラッピング♪あれもこれもと欲しくなりました!
値段を見てびっくり!携帯にも便利!セリアで購入した携帯ピルケース7
四角いボトルなのでスッキリ収納!使いやすさも抜群!セリアで購入した粉ふりボトル
【100均】7月といえば七夕
『整理整頓苦手さんに◎』100均トレーでスッキリ収納できました
セリアのカゴで食品ストック収納
ふわふわの癒しがここに。セリアの「Love & Fur」シリーズ
【セリア】全色揃えたい♡乙女心をくすぐるリボンチャーム
【Seria】可愛いヘアゴム娘のお気に入りが増えました◎
【セリア購入品1点】ランドリーネット ランドリーネット きめが細かいシルク風 両面使える ドラム型
【セリア】100円には絶対見えない!リピ買いキッチングッズ
米粉のドーナツ作ってみた
大切に保管
セリアのスマホスタンドが100均超えすぎ!高さ調整もできて優秀すぎる
久々のセリアで爆買い(笑)
我が家は流行りのタンクレストイレとタンクありトイレ両方を採用しています。1階はアラウーノでタンク無し+1帖分、2階はビューティートワレでタンクあり+0.75帖分です。広さの違いがあるから完全に同じコンディションで比べることは難しいのですが、アラウーノは入れてよかったアイテムの一つですね。まず何がいいって座りごごちが最高にいいんです。ビューティートワレは少し小さいのかはまるような感じがあってあまり好きではないですね。また、普通の洗剤をトイレのタ
久しぶりに晴れの現場。外壁の左官工事が進められます。建売住宅の外壁のようにサイディング張りであれば、作業も簡単なのですが、胴縁下地を組み、木摺り板を一枚一枚貼り、防水シートを張り、ラス網を張り、そして、今、モルタル下地。てまひま掛かりますが、こうして、耐久性があり、美しい、手作りの外壁が仕上がっていくのです。 にほんブログ村
今回はちょっとマニアックな話へーベル(ALC)にしてもサイディングにしても、外壁材のつなぎ目にはコーキングという処置が必要だよ入居1年にして、へーベルのコー…
キッチンの下に調味料などを収納できるように山善のキッチンワゴン(スリム)を購入してみました。高さ調整ができるので、調味料がキレイに収納でき、満足度が高いです。カラーの展開も多く、わが家はホワイトを購入。キッチン雑貨の収納に困っているかたは検討してみる価値ありです。
うちの家では折り上げ天井ではなく、折り下げ天井を採用しています。折り上げは結局どこも採用しませんでした。面白いのが、折り上げ天井よりも折り下げ天井の方がコストが安いし作りやすいそうです。へーって思ったのですが、基本的には箱を作って箱の下にもう一個の箱を置くような形で天井を下げるので折り上げのように天井の形を変えなくていいそうです。折り下げ天井のデメリットはどうしても天井高が低くなることですが、うちは寝室で採用しておりむしろ安心感を与えてくれま
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 この度「主婦と生活社」さまから初の著書を出版します。 初の著書「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」が発売されることになりました。 発売日は、2
こんにちは!どこの娘さんでっす! 今日は夫さんが在宅勤務! お昼ご飯を1人で食べないの、すごく嬉しい。 テレビで映画見ながらの作業ができひんから、そこはちょっ…
先日の個人輸入の記事(個人輸入で失敗した買い物)が、なぜか閲覧数が増えて、再び注目記事に取り上げていただいています。ありがとうございますw(゚o゚)w オオー!個人輸入(海外通販)はハードルが高そうではありますが、ご紹介したNordic Nestは一定額以上購入すると送料無料で
五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(散策場所...
梅雨らしいジメジメの一日IKEAから届いたSKUBB Mサイズで布団収納を見直しました^^ こないだ新三郷に行った時は Mサイズが売り切れで Sサイズしか買…
熊本の大雨による河川氾濫で被災された方々、心よりお悔やみ申し上げます避難生活は大変だと思います、一刻も早く元通りの生活に戻れますようにこんにちは、鬼怒川決壊で…
人生で1番大きな買い物は家だと言いますが、人によっては「家」よりも、その下の「土地」にお金をかけているかもしれませんね。どんなに安い土地であっても、数百円や数千円で買えるようなものではありません。そんな土地ですが、高額な買い物なのに不親切だなと思うことがた
家を建てて住んでみて色々気づくことがあります。というか、本当に家を3回建てないと満足のいく家は建てられないですね。蔵のある家にあこがれて検討した結果、蔵のない家を作りましたが、蔵がある家もやっぱり素晴らしいコンセプトですね。住んでみて思うこととして、ちょくちょく使うものは手元に近いところに置いておきたいけど、シーズンものは別で問題ないということでした。そういう意味ではシーズンものを蔵にしまえる蔵のある家は素晴らしいコンセプトだと思います。クロ
リクシル、パナソニックと有力候補を検討したものの撃沈した私ですが、こんなときのために、奥の手を用意してありました。(ΦωΦ)フフフ…その名も「グラフテクト」!!!!国内メーカーだとリシェルかLクラス。最上位モデルが無理でも、下位モデルにはしない。←デザインが気
うちの外構費用ですが、まだ見積もりは出ていません。が、おそらくそれなりの金額になるであろうことは予想できます(TДT)なぜなら、うちの土地は75坪ほどですが、我が家は延床30坪ほどのコンパクトな2階建てなので、その分庭が広くなります。土のままにしておけば
先日書いた記事「キッチンについて(グラフテクト)」が、ブログ村の一戸建 建築設計事務所(施主)カテゴリにて、注目記事1位に取り上げられました(感涙)。ありがとうございますありがとうございます(土下座)。もっともっとグラフテクトのキッチンの魅力をお伝えでき
最近ブログを見てくださる方がとても増えました。ブログ村の新着記事で取り上げていただいたからではないかと思いますが、泣くほど嬉しいです(T_T)と同時に、身の引き締まる思いです。ありがとうございます!--------------------------------------------------------------
注文住宅のフローリングをどうするか。悩む人は多いのではないでしょうか。無垢材か、複合か。挽板か突板か。はたまたプリントか…我が家もまだ答えが出ていません。そもそも見積もりが出ていないので、選択肢が与えられるのかどうかも分かりませんが、これも言うだけならタ
今日は別記事を書こうと思っていたのですが、ちょっと興奮冷めやらないので、どなたか聞いてください。我が家には貯蓄がないので、家を建てた後も家電などは、極力現在使っているものを持っていこうと思っています。でもこれだけは絶対新しく購入しようと思っているのが、ソ
この時期、当然ですが雨の日が多いですね。現在の住まいは賃貸アパートなのですが、今1番の不満は「洗濯物を干す場所がない」ことです。洗濯物が「乾かない」ではなく、「干す場所がない」のです。室内にはホスクリーン系の物干し竿が1本ありますが、家族4人分の洗濯物がこれ
先日のソファから、アクタスの記事が多くなっていますが、決してアクタスの回し者ではありません(笑)。インテリアショップって、割と敷居が高いというか入りにくいなと思っているのは私だけでしょうか(^^;↑こちらは私が北欧インテリアに夢中になるきっかけになったお店
約1か月半打ち合わせがなかったので、いつも希望や要望を書いてきましたが、だんだんブログのネタがなくなってきました(^^;と思っていたら、タイミング良く神木氏(設計士)からLINEが。「グリーン化事業、フラット35S仕様で図面を合わせるのに時間がかかっており、まだ見
ついに購入しました。アレです、アレ。そうストリームラインのソファ~~~!!!先日、展示品をお取り置きしてもらっていると記事にしましたが、ついに購入しました!一応、夫をアクタスに連れて行って現物を見せました(´∀`)「そもそも買う気じゃん。家計をやりくり出来
昨日は神木氏と約1か月半ぶりに打ち合わせをしました。(HMで家を建てる人は、毎週打ち合わせをしてたとか聞いたことあるけど、本当なのかな。)見積もりはまだ完成していないけど、今のところギリギリ予算超えていないらしいからちょっと安心 (´▽`)神木氏いわく、とりあ
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。