たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
まさかの大活躍!場所を変えたら本領発揮した愛用家電♪
断食中に食べたくてうずうず!2年半以上続けている私の365日腸活ルーティン♪
【憂鬱な月曜】最近使い始めた「肌キレイ見せ」アイテムで気分上げ♪
《40代の肌見せ》頼りにしている大人の全身美肌ケア♪
《昨年の失敗を活かす》花火大会に絶対持って行きたいモノ!
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
【夏ギフト】レトロかわいいモナカアイス&職場で癒しのコーヒーセット|【PR/クーポン有】
断食前に餃子祭り!4種を夫と食べ比べしてみました♪《推し餃子はコレ!》
「賞味期限警察」出動!死守したパントリーと我が家の定番ストックたち
楽天マラソンお得クーポンまとめ&私が狙っているモノ♪
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
夕食より「先にデザートを食べる」理由!
久しぶりに風邪でダウン&楽天お買い物マラソンポチ報告
【共働き4人家族】1階の押し入れの使い方【整理収納】
ミッドセンチュリー 感、出てますね☆
【めざせFIRE】収入の柱を多く持つこと
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
【6年目】50のやりたいことリスト2025年版【自称ミニマリスト】
【結果発表】50のやりたいことリスト2024年版【5年目】
【半年or1年に一度でOK】換気扇シロッコファンの掃除は昼食時のながら家事でやっつける【家事の時短】
【築16年の戸建て】2024年末の住宅ローン残高は〇〇円
【暮らす】お家ディナーは癖になる◇夜のリセット2日目
【暮らす】気持ちの良い朝の作り方◇夜のリセット
YouTubeチャンネル更新しました!・・・
本日2020年最後の今日、購入してしまいました。マジスのsiiriテーブルライト。scopeさんから通知が来て、明日元旦から値上がりすること、今日まで購入であればオマケがつくことを知り。昨日30日、5倍デーだったので購入しようと待機していたんですが、直前でまさかの売り切れ
「大山の家」が「100%LIFE」(マガジンハウス)に掲載されました。 銭湯のような脱衣所がある家、もちろん、それが家づくりのメインテーマではありませんが。(笑) おもしろ過ぎる建て主さんに、設計打ち合わせ中も笑わされっぱなしだったのですが、今回の取材中も終始、笑いっぱなし。でも、記事は真面目に、素敵な誌面にして頂きました。ライターさん、すごい。100%LIFEの記事はこちら↓ 100life.jp 【関連記事】マンションリノベーション「YB307」 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 4年前は 東京行きの準備をしつつ 職人さんの ウッドデッキ施工のお手伝いを していたようです^^ 懐かしい♪ …
リビングの端っこの巾木が突然剥がれました。 こんな所、子供達も触らないのに何故。 ハウスメーカーさんに聞くと、そういうこともあるけど、木材用の接着剤で貼ってくれたら良いとのこと。
セキスイハイムの鉄骨住宅のメリットの1つに素人でも図面を作成しやすいことがあります。我が家ではセキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)での家づくりで、マイホームの間取りを自分たちで考えてみました。自分たちで間取りを作ることで、ハ
皆さま、素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか イタリアでは、実はクリスマスイブはあまり重要視されておりませんで、 クリスマス当日と🎄、 26日…
今日は、久しぶりの晴れ間が広がるミラノです お客様から、大変素敵なお写真をお送り頂きましたので、 ぜひご紹介させてくださいF様には、ご新居に、イタ…
ここんところの寒さ 贅肉があっても堪えます(;^_^A 耳当てとスヌードを買い込んで来ましたよ♪ 3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 新築を考…
クロスについての記事を書いていたんですが、ちょっとショックなことがあったので先に聞いてください。もうね、見つけた時は立ち直れないほど大ショックだったんです。だんだん家が形になってきて、神木氏と考えてきた仕様がピッタリハマった姿があったりして、勝手に1人で悦
注文住宅にかかってくる土地と建物以外の費用が思っていた以上にかかってくるので、イエづくりを再開した時の為に、以前のイエづくりの資金計画を基に費用をまとめました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎年使っているファミリーカレンダー今年も無…
住宅ローン減税の特例延長に続いて、住宅資金の贈与非課税についても現行制度を延長する方針が固まったようです。 住宅資金の贈与非課税制度とは、住宅を購入する際、親や祖父母から子や孫に住宅資金を贈与した場合、一定額まで非課税とする制度です。 具体的には、2021年末まで、最大1500万円まで非課税となります。(21年4月以降は最大1200万円に引き下げる予定でしたが、現行の1500万円を維持することになりました。) 贈与税非課税、住宅ローン減税、ローン超低金利と、少なくともあと1~2年は、家を建てる人にとって、お得な時期が続きそうです。 daidaidesign.hatenablog.com アトリ…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:スマート宅配ポストの使い方、詳しくご紹介します!!LIXILスマート宅配ポスト設置までの道のりを連載で綴っています。その1:スマート宅配ポスト、つけることに決めました!その2:悩みをサクッと解決!LIXILオンライン接客を体験しましたその3:現地調査とデザイン決定、そしてとうとう設置しました!!今回はその4回目!宅...
エアコン設置について🤔Twitterアンケートしてみたよ👍施主支給かHM購入、どっちにするか迷ってる方は読んでみてね☺️知りたい方はそのままお読みください…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですここをきれいにしたいというよりお家全体にモ…
調子どうですか。 うかうかしてると今年もすぐ終わりますよ。 いや、おっさんになると時間が経つのが早い早い。 コロナな自粛も相まってか、例年よりもそれがさらに加速しているように感じます。 さて、新居の暮らしもそんなあっちゅーまな1年は過ぎ、やりたくて出来なかったことを今年中になんとかやってみたいなんて、ここに至ってあがいてみたり。 コレ。 WEB内覧会【LD編】 もはやド新築とは言いませんが、わたくしの中では未だ新築と思い込んでおりますので、以前ちらかさせていただきました【玄関編】に続き、遅れ馳せながらもヤ、ヤ、ヤラしてくだーさい。なぜどもる。sameo-japan.hatenablog.com…
新居にタイル壁・床・装飾はしますか簡単な系統を知っておくと選ぶのが楽タイル難民になるたくないという方はcheck知りたい方はそのままお読みください〇今回はちょ…
新居のテレビサイズどうしますか簡単シミュレーション法教えますお店でサイズをあーでもないこーでもないと迷うことがなくなります知りたい方はお読みください〇今回はち…
最近急に寒くなりましたね。おかげで、次男と散歩しながらの現場パトロールが出来なくなってしまいました(;_;)比較的温暖な瀬戸内の気候ですが、流石に一昨日から雪がちらつくようになりました。歩いて現場に行くのは辛いので、車で通って棟梁に温かいコーヒーやお茶を差し入
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 仮住まいの外回りの修繕と塗装 ようやく終わりに近づいてきました 塗装も終わり、この日は窓清掃 シンナーの臭いと…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 家づくりの途中から 読者になっていただいた方へ 香川暮らし→東京へ引っ越し 相続→建て替え 経緯を忘備録も兼ね…
今日は、新規で土地探しのご相談。 土地探しでよくある失敗は、次の2つ。 1つは、土地を買った後に想定外の費用が掛かってしまい、結果的に割高の土地になってしまうケース。 もう一つは、土地に費用を掛けすぎて、建築工事費用が圧縮されてしまい、高い土地の上に居住性の悪い家を建てることになってしまうケース。 いずれも、初期の段階で、しっかりと検討すれば、防げる問題です。 今日は、まず、このあたりのお話と、不動産広告チラシの見方について、じっくりとお話をさせて頂きました。 不動産広告チラシの見方(土地購入編) にほんブログ村
【ポチレポ】もうすぐ1歳!お買い物マラソンで誕プレ選び&カスタムオーダー【2025年7月】
【ペット用マット】洗い替えて快適♪リビング&寝室&カートで愛用【OFT クッションエアー】
買って良かった!お値段以上の「自分へのご褒美リング」
【楽天お買い物マラソン】ハヤっ(早い)‼️届いたレポ。。
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
【夏アイテム】届いた♪ NEW ERA ワイドブリムと保冷ポーチ【Rakuten Fashion】
【抜け毛】ファーミネーターでアンダーコート除去!【FURminator 短毛種用】
【夏散歩】暑さに負けるな…!クールリングの保冷効果とスポーツハーネス【 Buddy BELTS 】
プチプラリングが激カワだった!「お買い物マラソン」で更にお安いーヽ(´▽`)/
【 SUO 】愛犬用クールリングが届きました【 18°ICE for DOGs 】
【除菌消臭剤】選ぶならどれ?可愛くて実用的なペット用消臭液 ONERAY 4種類【CITYDOG】
夏の暑さ対策にアイスパックミニ~どのくらいもつのか検証してみた!
またまたテレビを見てお取り寄せ〜♪
靴擦れ恐怖症の私がこの夏リピ決定した“3秒で履けるサンダル”
【抜け毛対策】グルーミング掃除機が便利【 oneisall ペット用バリカンセット LM2 】
こんにちは♪ いつも訪ねてくださり、ありがとうございます! こちらの可愛いツリー🌲の画像は、 私がフィレンツェに行く際に、必ず立ち寄るショッ…
つい最近12月になって、「今年もあと1ヶ月かぁ〜」なんて言っていましたが、そんな12月も既に3分の1が過ぎ去って行きました。はえーな!Σ( ̄□ ̄)!我が家は1月末に引渡しなので、あと1ヶ月半後には完成しているってことですね。はえーな!(2回目)現場の作業も順調に進ん
いつかのブログでチラッと書いたような気もするんですが、グリーン化事業の枠が確保出来たので、備忘録として記録を残しておきます。グリーン化事業についての詳細はこちらで説明して下さっています↓↓↓まず結果から言うと、ZEH枠(ゼロエネルギー住宅型)で補助金申請出
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 昭和38年築の仮住まいは 外回りの補修、外壁塗装なんかの 工事に入りました 雨が少ない冬にやりたいんだけど…
お久しぶりです^^ 3階建て狭小住宅を計画中の ブランチです! 散歩をしていた時 柔道教室の月謝袋を拾いました 袋には生徒名、教室名と 責任者の名前とア…
塗料の大手メーカーである日本ペイントも外壁塗装を行っていますが、塗料メーカー直々に外壁塗装を行ってもらうと仕入れが安くな
2021年も無印良品で大人気の福缶を販売するそうです!目次・2021年無印良品福缶のネタバレ ・福缶の予約方法・2021年無印良品福袋情報2021年無印良品福缶のネタバレセット内容は手づくりの縁起物、2,021円分使えるMUJI GIFT CARD、縁起物ブックマークの3点。金額:消費税込2,021円2021年も購入金額分のMUJI GIFT CARDがついてきます。日本の縁起物をモチーフにしたイラストのブックマークは2枚セット。5組あるデザインのうちいずれ...
住宅の設計で一番大切なことは、家族の暮らしを読み解くこと。 そして、家族それぞれの「時間」を大切にするような家づくりを心掛けること。 アトリエ橙(だいだい)「はじめての方へ」 にほんブログ村
ハイム設計士さんに作ってもらった図面を確認し、より良い間取りにするべく変更を加えていっています。まずは洗濯動線となるキッチン→洗面所→ランドリールーム→WICの間取りから手をつけました。洗濯は頻度が多い家事ですし、時間も結構取られます。共働
新型コロナも第三波。今年の冬は、例年以上に寝室の乾燥に気をつけた方が良さそうですね。 加湿器を置くのがベストだと思いますが、寝室ごとに加湿器を置くのも大変、手入れが面倒。そこで、よく使われるのが、「濡れタオルを加湿器の代わりに」という方法。配線ダクトレールは、そんな時にも活用できます。 ダクトレール用 吊りフック110円。安くてエコな乾燥対策です。(照明器具とは適度な距離を保ちましょう。) daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
「大山の家」の洗面脱衣室は、「銭湯のような脱衣所」というリクエストがありました。そんなの初めて。(笑) コンパクトなスペースですが、冷蔵庫あり、エアコンあり、ベンチあり、個人別の収納棚あり。床は銭湯の脱衣所でよく使われている籐(とう)を採用しました。 入口には、ちゃんと、「ゆ」と書かれた「のれん」もあります。 入口横には、ご主人の作品を飾るニッチ。ちょっと、温泉旅館にでも来た気分になれます。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 今朝は、どんより曇り空のミラノです毎年この時期になると、イタリア人ママ友グループ…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。