たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
姪の嬉しいニュースと夏の鉄板アヒージョ(PR含む)
夏バテのいま。飲み物は大事! あわせるコップも大事なのです(PR含む)
scopeアズ茶碗レビュー|限定価格終了間近!使いやすさ・活用シーンも写真付きで紹介
【scope便】10%クーポンありがとう! ワケありで衝動買いした大物が届きました
ドウダンツツジの代わりに飾ったモノ。リビングちょこっと模様替え
【カルディ】冷やしレモン茶漬けが夏に最高すぎた…アズ茶碗で味わう、爽やか冷えごはん
無印良品でリピ買いしたモノと新商品。どちらも満足度高い!
土を使わない猫草栽培。ゴミも出ないしお財布にもエコ
【scope】届いてるよー! フィンランドの砂!?を使ったあの家宝 & カルディ・噂のクリームソーダにドハマり中。笑
【夏至2025】アズ茶碗大で鮎の炊き込みご飯♪絶品アユの塩焼きお取り寄せ【うなぎ屋たむろ】
【scope便】10%クーポンありがとう! ずっと気になってたもの買えた
scopeさんでポチったアウトレットのカルティオタンブラー
めっちゃお得やん!scopeさんのアズ茶碗
6月に読んだ本 雨の週末おうち時間を楽しむ照明
本日ポイントアップデーでかなりお得!scopeさんで話題のアレをポチ!
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
もっと早く買えばよかった!ウワサのシーリングファンライトを買いました!
真夜中に息子から「助けて」のライン&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
【楽天お買い物マラソン】今日のポチ&欲しいもの。。
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
ポチレポ!むくみや暑さ対策アイテムを!
なくしたと思っていた、お気に入りのハンディファン♡&ポチレポ!美味しいモノを半額でゲット
お買い物マラソンが20時よりスタートします!お得情報
密かな楽しみ ひとり晩酌【50代一人暮らしの日常】
7月楽天お買い物マラソンスタート!スタートダッシュでポチったモノ
お買い物マラソン始まります!!
i-smartの今の我が家にピッタリのダイニングテーブルはこれです!「憧れと理想と現実」別にダイニングテーブルを紹介します。
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
こんにちは!訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 久しぶりのどんより曇り空のミラノです今週から、 イタリアのほとんどの州がイエローソ…
こんにちは。じょりぱです。 自然素材大好きな私ですが今回はスピーカーのお話。 我が家では木のスピーカーを使っています。 ここでも木にこだわる!! 具体的にはこれ。 // リンク ご存じの方も多いと思いますが、JVCケンウッドから出ているウッドコーンシリーズの一つ、EXS55-Tです。 このウッドコーンシリーズ、要はスピーカーのコーンのところが木でできているのですが、何しろ音が気持ちいい!!! 実は私じょりぱ、ちょい古めな洋楽を好んで良く聞く質でして、QUEENの生粋のファンであります。学生時代はバンドを組んでQUEENのギタリスト、ブライアンメイの愛器レッドスペシャルを掻き鳴らしておりました。…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強慎重派EMAです(^^♪ 我が家の上棟式の日取りが決まりました。 5月25日(火曜日)大安です。本当は、子供達が参加できる土日にしようと思っていたのですが、梅雨にかからないようにできるだけ早く屋根と外壁を覆いたかったため、平日の大安にすることになりました。 上棟式って必要なの? どんな準備が必要なの? 今回は、上棟で必要なことについてまとめたいと思います。 ◆この記事は、こんな人にオススメです◆ ✔ 上棟式について知りたい人✔ どんな物を準備するのか把握したい人✔ 雨の日や、費用などで疑問点がある人 上棟とは? 上棟式で必要なもの 1. 前も…
フローリングに関する記事の第2弾です。第2弾は特徴編ということで、「無垢フローリング」と「複合フローリング(3種類)」について、どのフローリングを選ぶか判断するうえで大事だと思われる7つの項目を5段階で評価することにしました。項目は「見た目」、「踏み心地」、「メンテナンス性」、「傷/汚れ耐性」、「熱耐性」、「補修性」、「価格」であり、今回は「傷/汚れ耐性」までの4項目を評価します。
フローリングに関する記事の第2弾です。第2弾は特徴編ということで、「無垢フローリング」と「複合フローリング(3種類)」について、どのフローリングを選ぶか判断するうえで大事だと思われる7つの項目を5段階で評価することにしました。項目は「見た目」、「踏み心地」、「メンテナンス性」、「傷/汚れ耐性」、「熱耐性」、「補修性」、「価格」であり、後編では「熱耐性」「補修性」「価格」の3項目を評価します。
今回は、住友林業で取り扱われている代表的なフローリングの仕様と価格についてがテーマです。このページでは住友林業の標準仕様のフローリングと、提案仕様の無垢フローリングについてご紹介したいと思います。住友林業の施主らしく住友林業クレストが取り扱う住友林業専用の商品が中心となります。住友林業を候補にしている方や、今仕様を決めている方にとっては必見間違いなし!
前回に引き続き、住友林業で取り扱われている代表的なフローリングの仕様と価格についてをテーマにお送りします。このページでは住友林業の提案仕様の挽板フローリング、シート系フローリングについてご紹介したいと思います。標準フローリングと無垢フローリングについては、住友林業クレストが取り扱う住友林業専用の商品を中心にご紹介しましたが、挽板フローリングとシート系フローリングは他社製でとても人気が高い商品がありますので、この人気商品についても触れていきたいと思います。住友林業を候補にしている方や、今仕様を決めている方にとっては必見間違いなし!
今回は素晴らしい設計さんに出会うための方法3選がテーマです。ほとんどの場合、最初に出会うのは営業担当さんです。そして特に希望しない限りは、その営業担当さんから設計担当さんを紹介してもらいます。私としては、ここでふと思うのです。自宅って、人生の中で一番長い間過ごす空間では…?その空間を設計してくれる設計担当さんって、めっちゃめちゃ大事なのでは…!!このページでは、自分に合う設計担当さんに出会うために施主ができること3選を提案します。お忙しい方に向けて先に結論です。「モデルハウスの設計担当を指名する」「完成見学会で印象に残った家の設計担当を指名する」「営業担当の自宅の設計担当を指名する」。詳細もぜひご覧ください。
地鎮祭 こんにちは。じょりぱです。 いや〜ついに先日私もやってきました例のえぃえぃえぃ。 今回は地鎮祭についてです。 まずはサクッと事前に用意する物をおさらい。 ①玉串料3万円(場所によって異なるかもしれないのでハウスメーカーに聞いてみてください。)のフクサ包み。 ②適切な格好。男ならスーツに派手すぎないネクタイなど。 ③えぃえぃえぃの心 これだけです。 ここから先は当日の流れを心の声と共に詳細にお届けします。 【7:30- 起床】 我が家の地鎮祭は朝9時からスタート。現場までちょっと遠いために早めに起床。 昨晩スーツ準備しておくはずが寝てしまったので慌てて準備。 くしゃくしゃのシャツを手で伸…
一条工務店 i-smartの我が家が遂に着工します。着工から引き渡しまでをまとめていきます。まず我が家は一次外構工事からスタートします。ここで一つ違和感を感じます。
【家づくり】家が欲しくなってから「ハウスメーカー決定」までを、元一条工務店営業マンで一条i-smart施主の目線からまとめました。
リビングからこんにちは(´∇`) 今回4回目の購入なんだけどまた楽天でガラスシート買いました。 コレです 【マラソン★SALE】ガラスフィルム 窓 目隠しシート 台風 対策 断熱 遮
こんにちは!ジルわこハウスです 家づくりを検討し始めた頃 私はいろんな固定観念に縛られていました http
皆さん、こんにちは!こんばんは! EMAです(^^♪ 今日もブログへのご訪問ありがとうございます(*´ω`*) 今回は、リビングの仕切りについてお話します。 【目次】 はじめに、目的 主な弊害 ・建設費アップ ・その他の間取りが圧迫される ・耐震強度への懸念 ・大型エアコンが必要 ・冷暖房が効きづらい ・無駄な空間が生まれる リビングを広くする!!EMAが採用した間取りは!? 仕切る方法 まとめ はじめに、目的 皆さん。20畳や30畳などのひろーいリビングって、お金持ちになった気分で凄く憧れますよね。友人や親族が来た時なども、リビングが広いほうが、スペースもありますし、落ち着いて会話できますよ…
こんにちは。 長男が寝癖を気にしてくれるようになりました今までは寝癖直しが大嫌いで、濡らすのも、温めるのも、濡れタオルも寝癖直しスプレーもどれも全力で拒否され…
タマホームで建てた施主さんのリアルな口コミを参考にタマホームで後悔しがちな事とその対策を紹介しています。また注文住宅で後悔しない住宅メーカーの探し方なども書いていますので家づくりを...
こんにちは。じょりぱです。 今回は洗面台のシンクについて。 毎日必ず使う場所、洗面台。 おしゃれにしたい、掃除しやすい、使いやすい、水はねしづらい、、、などなどいろんなことを考えてなかなか決定できない方多いのではないでしょうか。 そんな方の一助になれば幸いです。 洗面ボウルを検討する際、まずは大まかに凸型と凹型に分けて考えてみると良いでしょう。 凹型はアンダーボウルやオーバーボール、フレーム式など様々な種類がありますが、僅かな飛び出し方が異なるだけで基本的には”天板にボウルが埋まっているようなイメージ”! おススメは人工大理石の洗面ボールで、造作でカウンターとくっつけることにより見切りレスな洗…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派EMAです(^^♪ 新築を建てる上で、家と同時進行で考える外構。一般的に外構費は、建物の10%~15%と言われています。しかし、これはあくまで目安であって、土地が広ければ高くなるし、狭ければ安くなります。 要するに家とのバランスの話と思います。 坪単価100万円以上の大手ハウスメーカーで建てたのに、家の庭が全面、土や砕石だったらどう思いますか? 家にお金を掛け過ぎて足りなくなったのかな? そう思いますよね。家と外構のバランスは大事ということです。 家を建てる時に皆さん色々理想を膨らませますよね。 ・子供が遊べるような芝生の庭が欲…
今回は住友林業の初回提案の見積額についてがテーマです。住友林業から非常に魅力的な間取り提案をいただいた私たち。早くも新しい生活に期待が膨らんでいるところに、お見積という爆弾が投下されます。そこには予算を500万円オーバーした見積額が載っていたのです…。このページでは、住友林業の初回提案の見積額について、お話していきたいと思います。また、初回見積りに対して、今だから思えることについても、あわせてお話します。
今回は住友林業の間取り案を徹底解説!がテーマです。前回の記事では、住友林業からいただいた、「ゾーニングの考え方と周辺環境を配慮した間取り提案」について、その全体をご紹介しました。このページでは前回からの続編として、住友林業からいただいた間取りを空間別に分けて、それぞれの空間ごとに、「私たちが間取り作成依頼時に挙げていた要望」、「住友林業の提案内容」「良いと感じた点や改善して欲しいと感じた点」といったことを、詳しくお話していきたいと思います。
今回は住友林業からいただいた初回の間取りの内容がテーマです。私たち家族は分譲地の一区画の土地を購入することに決めました。それから、土地が決まったということで、間取り作成を色々な会社にお願いをしました。このときのエピソードのうち、「間取り作成を依頼する時に実践したこと」、「住友林業からいただいた初回の間取りの内容」について、お話していきたいと思います。住友林業以外の、お断りした会社の具体的なエピソードは、機会があれば別の記事でお話したいと思います。
今回はかなぴ家が契約した土地と周辺環境がテーマです。私たちは、夢のマイホーム建築にあたって分譲地の一区画を購入しました。この記事では「私たちが契約した土地について」、「気になる周辺環境について」の2つの内容でお話していきたいと思います。四国のまったりとした土地探しをお届けいたします。ぜひご覧ください。
今回は素晴らしい間取りを提案してもらうためにできることがテーマです。自分にぴったりと思えるような優秀な設計さんに巡り会えたとします。その出会いはすごくラッキーなことですよね。せっかくなら、その設計さんのアイデアがふんだんに詰まった間取りを提案してもらいたい!そのために、施主さんができることってなんだろう?と、私なりに考えてみました。お忙しい方に向けて、先に結論です。「現状と要望を事前に整理して、打ち合わせを迎える」「現状と要望を整理するために、間取りを作ってみる」「作った間取りは設計さんに渡さない」。詳細もぜひご覧ください。
最大45%OFF!フリッツハンセンでポール・ケアホルムのPK22、リトルフレンド、Bテーブルなどのキャンペーンが開催中!
ソファとテレビのベストな距離は?4K・2Kで変わる快適な配置バランス
アングルポイズ ウォールライト遂に点灯!!
リビングテーブルを新調しました。
座り心地よくて、ずっと使える 椅子を探しに・・
引っ越し後2カ月経過。インテリアってやっぱりセンスが大事と気付かされる!
小さくてかわいいもの
無印良品購入品♩と楽天SS*後半のタイムセールで狙うもの!
【リビングが知育の遊び場に!!】サークルトイズで見つける☆飾る☆遊ぶ☆学ぶ☆☆が詰まった賢いおもちゃ選び!!(22)
グリーンファンが活躍する季節になりました!
2年に1度リビングが貧相になるリアル、そして救世主 &【楽天スーパーセール】父の日のトレンド!? 時代は変わったね!
模様替えで本当に部屋は広く見えるのか!?
■5月のLDK -2025-
ダルトン可愛いすぎ!リビングの初夏インテリア♪
憧れ続けた高額ポスターがキター!!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお天気がよくだんだん暑くなってきましたので…
雨が上がりようやく晴れ間が。 既に庭の白モッコウバラはほぼ満開。 みてみて♪お花の画像(*^▽^*) 花の写真 風景 花 ビバーナムスノーボール
こんにちは、かなぴです。 (Twitter : Kanapi_House) 今回は契約後の見積額増加を予防する方法についてがテーマです。 「家を建てたい!」 そんな風に思い立ったときに、たくさんの方々はまず予算のことを考えるは
ある日… Twitterのコミュニティ「家系ブログを盛り上げる会」の終身名誉セクハラ大臣(良い意味)ことズブロッカ大佐様から、こんな企画が提案されました。 #家系ブログを盛り上げる会 大手10社中心に、主要ハウスメーカーの見積もり明細記事を
今回は、最終決定した我が家の間取りについてがテーマです。以前の記事では、住友林業から初回提案をいただいた間取りをご紹介しました。でも、初回間取り案にはいくつか改善したい部分があったんです。この部分を、契約後に3ヶ月ほど時間を掛けて見直しました。今回の記事では、最終決定した間取りと、初回部分からの変更点についてご紹介します。
今回は、我が家の造作洗面台の仕様と価格についてがテーマです。我が家では玄関ホール内に、帰宅時とトイレの手洗いを兼ねた洗面台を設置することにしました。こちらは、妻がインスタで見た写真をインスパイアして(パクリ)、インテリア担当さんの協力によって造作で仕上げています。この記事では、そんな造作洗面台の仕様と価格についてまとめていきます。
こんにちは。じょりぱです。 「細部に神は宿る」 ドイツ建築家のミース・ファン・デル・ローエの言葉として有名ですね。(諸説ありそうですが、、、) 今回は細部の1つとして重要なスイッチについてです。 この業界、日本にも神がいます。 "神"保電器さんのNK SERIE。 、、、なんだシャレか😩 なんて言わないでw 騙されたと思って最後まで読んでってください。 NK SEIRE、こういう見栄えです。 // リンク // リンク キレイですよね。 最近インスタなどでもよく使われているようでご存じの方も多いかと思います。 ポッチやマーキング等余計な面がないので非常にスッキリした見栄えになります。 ちなみに…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
一条工務店 i-smartの我が家の【坪単価】を正確に計算してみます。坪単価は実際の建築費総額の坪単価と、どのくらい違いがあるか。坪単価は無意味!?
皆さん、こんにちは!こんばんは!EMAです(^^♪ 今日もブログへのご訪問ありがとうございます(*´ω`*) 今回は、マグネットボードについて、EMAが取り入れた物の種類とお値段を公開します。マグネットボードって何!?って人や、取付を考えている人は是非参考にしてください。 はじめに 急ですが、皆さんは子供のお便りや地域・私生活の連絡をどのように保管していますか!?ファイリングしたり、携帯で画像を撮影して保存する人もいると思います。でもこのような場合は、必要な時にサッと見えないので、どこかに貼り付けたり、机や台の上に置きっぱなしという人もいるんじゃないでしょうか。 問題点 机の上に置いていた場合…
おはようございます(^O^) 家作りで多分1番後悔しているところ..お風呂です。 家ほどそんなにこだわりは無くて、しかも家作り最後の方に決めた物だから疲れ果てて、一応ショールームは見に行ったのだけど下調べ
一条工務店 i-smartの我が家。総額はいくらだったのか!?契約時の見積りと着手承諾時の見積りを比較してみます。ついに「着手承諾」最初の見積りとの差はいくらでしょう?
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆新居に…
こんにちは!ジルわこハウスです 今回は注文住宅の検討を始めるまでは気にしたことがなかったけど 検討し始めて
先日から雨降りが続いて少し寒さが戻ってたけど 今日は逆に外は暑いくらいf(^_^; 気温差が激しすぎ。 我が家の八重咲きのモッコウバラが今年も咲き出しました。 4/2撮影 2階のベランダからの
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派EMAです(^^♪ 今回は、2回目の投稿です。我が家でボツとなった間取りを紹介していきます。 ボツと言っても、我が家が求めていることに合致しなかっただけなのでダメな間取りではありません。 自由設計のハウスメーカーや工務店で家を考えている人、なかなか理想の間取りが見つかりませんよね。我が家も、間取りを決めるのに何ヶ月も費やしました。ネットで間取りをかき集めてきて、気に入ったものがあれば、工務店の設計士さんに相談したり、自分で描いたりしました。どんなに理想的な間取りが出来ても費用との兼ね合いもあるので、本当に苦労したのを覚えています…
一条工務店 i-smartの「プラン打合せ」も着手承諾直前!ギリギリでとんでもない変更を希望!?着手承諾の期限を超えると大変なことになります。どうなる事やら。
子供部屋は、910モジュールで3X3.5=5.2帖を人数分とりました。 子供部屋のクロスは、一つを除いて、各社の、量産クロスとしては数少ない柄物・色物を組み合わせました。 男の子の部屋のクロスは、全部、量産クロス。 サンプルを手でひっかきながら、子供たちと、丈夫そうで、カッ...
上棟式。棟上げともいう。木造住宅の最も基礎的な骨組みが完成したお祝いで、これってたぶん日本独特だよね。その上棟式を昨日、23日の金曜日にやってきたのでござ...
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派EMAです(^^♪ 今回から、我が家でボツとなった間取りを紹介していきます。 ボツと言っても、我が家が求めていることに合致しなかっただけなのでダメな間取りではありません。 自由設計のハウスメーカーや工務店で家を考えている人、なかなか理想の間取りが見つかりませんよね。我が家も、間取りを決めるのに何ヶ月も費やしました。ネットで間取りをかき集めてきて、気に入ったものがあれば、工務店の設計士さんに相談したり、自分で描いたりしました。どんなに理想的な間取りが出来ても費用との兼ね合いもあるので、本当に苦労したのを覚えています。 今回より数回…
「タマホーム 500万円台の家」で検索の多い理由などを調査してみました。記事には調査結果やタマホームで500万円台の家をお探しの方におすすめの商品や住宅メーカーのご紹介もしています...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。