たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ケーキの缶☆メリーチョコレート今月買ってよかったもの
お買い物マラソンで購入したものが色々到着!
1月権利取得銘柄/今日の売買/オープンイヤーワイヤレスイヤホン
使いやすかったニトリの切れてるまな板シート
お買い物マラソンポチレポ10店舗完走と届いたもの
ドンキでカカオケーキを買うのがコスパ良し
【これは便利!】シンプルで使いやすい、新感覚の詰替え容器
トレイに可愛い節分置き飾り&楽天お買い物マラソンポチ報告2
【2024年】30代メンズミニマリストが買って良かったものランキングTOP13
激安で購入したトップスが大満足&楽天お買い物マラソン購入したいもの
夫婦で吉祥寺&高円寺デート♡お目当てのものをゲット!
【月経】布ナプキンと市販商品を併用してる話
アラフィフ主婦 更年期を上手く乗り越えたくて飲んでいるサプリ
久しぶりのニトリで指名買い!掃除道具の名脇役♩マグネット隙間ホコリ取り
ROTOTOのメイドインジャパン靴下
イッタラ、ガラスコレクション「ツンドラ」から新色“アクア”が登場!涼し気なタンブラーやボウルを展開
今度はウニッコ日本限定メタリックゴールド×ネイビーブルー!
またまたマリメッコをポチ!ウニッコ 60th Anniversary マグカップセット
「ムーミン アラビア」80周年を記念したコレクションを発売!食器やホームアイテムが登場
こぎん刺し 販売のお知らせ
大人気キャンドルホルダー「Smahus」1月23日22時に販売スタート!!
マリメッコのベッドリネンに新色登場!シルク風の滑らかな素材が大人っぽい【コレ良いよ】
マリメッコ、春の芽吹き感じる新作コレクションを発売!流行中のピンク&グリーン
お気に入りのクッションカバー
見事な枝ぶりのヤドリギと、北欧ヴィンテージと、古い家
ラストポチ!はscopeさんのクーポンを使って大物ー♪
フリーデザイン蚤の市
お正月インテリア&プチ模様替え&今年のカレンダー雑記。
シリウスのLEDキャンドルライトとリモコンを使ってみました。
【1/8セール商品追加】30%OFF&福袋!イッタラでウインターセール開催中!
大変シリーズ、最後とか言っときながら、追加っす(笑)。いやー・・いわんやもトホ妻も疲れが出てますよ。同じ引っ越し後でも、富士見荘に引っ越した時と今回とじゃ...
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
こんにちは、きゃとらばです。10月に入り、いよいよ基礎工事が入りました! わ~!コンクリート流されてる!! と写真を撮りまくっていたその翌日、 神奈川県震度5の地震😨 結構揺れました。しかも長い。 息子たちはすやすや寝ていました。危機管理能力は低そうです。 それはさておき、基礎!! コンクリ流して1日半しか経ってないのに地震て。ほんと最悪なタイミングです。 翌朝現場に向かうと、基礎屋さんが二人作業されていたので、地震について大丈夫なのか訊いてみたのですが、「多分大丈夫」という曖昧な返事でした。 そりゃまー良いか悪いかなんて言えるわけないんでしょうけど。 枠がついた側面は確認しようがないので、上…
一条工務店の我が家で、冬の準備として「換気フィルター交換・掃除」をしました!半年間の埃や汚れはなかなかのものでした。気持ちよく冬を迎える準備をしましょう!
こんにちは、きゃとらばです。今回は床下収納をどこにつけるか?というお話です。 おそらく、何も指定しなければ、脱衣室やキッチンあたりにポンと配置されるのではないでしょうか🙄 我が家がそうでした。 でも、この床下収納、僅かですがでっぱりがあったり、床の感触が変わったりするので、通路になるような場所につけると、そこを通るたびに気になるかもしれません。 正直床下収納なんか使わないし要らんわ!と思っていたのですが、点検口の役目もあるので、つけないわけにもいきません。 で、どこに配置するのがいいのか? 日常生活動線から外れた場所がいいと思います。通路になっていない、普段踏まない場所。 うちは、二か所つける…
キッチンからこんにちは(*´ω`*) 早速今日も前回の続きから まだ見てない方はこちらからどうぞ 。・☆キッチン見直し我が家の食器全て見せます & 整理整頓と断捨離その1・。☆ お次は
今回は、私たちが住友林業に間取りを提案してもらう前にまとめていた要望についてご紹介したいと思います。みなさんは間取り提案を依頼するときに、何か新居への要望ってお考えになっていましたか?私たちは家づくり当初から、「建築候補先には平等な条件で間取り提案をして欲しい」とかなり強く思っていました。それが大前提!というくらいです。そのため、間取り提案を依頼するときには、先に思いつく範囲で要望をまとめておいて、同じ要望書を使い回す方法を採用しました。この記事では、私たちがまとめていた要望書の中身のご紹介や、要望をまとめるときのコツについてお話していきたいと思います。主に、玄関、リビング、ダイニング、キッチン、和室、寝室、書斎、子供部屋、浴室、洗面室、トイレ、収納スペースあたりのお話です。ゼロから要望をまとめていくのって結構面倒ですよね!家づくりに費やせる時間も限られてますし…。この記事の中から参考にしていただける点があれば、どんどん使っていただけると嬉しいです。
今年の春に息子のゆうが巣立ってから3人暮らしになったので 結構前から食器類の見直しをしないとな、 と思ってたところ。 元々4人暮らしの時から食器はそんな多くはなかったけ
今回は2階のパース内覧会で、階段、ホール、トイレ、書斎、子供部屋、和室、WIC、バルコニーのイメージを紹介します。まだ子供が小さいので2階の使用頻度は低いのですが、ゲストルーム的な和室、洗面台やトイレなど水回りも揃っているので将来的にも使いやすい設計になっているかと思います。書斎は小さくてもあると便利ですので、オススメしたいです。今ならリモートワークなどでかなり役に立ちます。今回のパース内覧会もこれからの方の参考になれば幸いです!
こんにちは(*´ω`*) こちらまだまだ昼間は暑い日が続きエアコンのお世話になってます。 ミラーの上にエアコン このソファーにいつもみーが横になってるんだけど エアコンが直に当た
今回は、フローリングを縦横どっちに貼るか、という話です。 セオリー通りとするならば、リビングの長手方向に合わせます。 しかし我が家は、短手方向にすることにしました。 なぜか? リビングに辿り着くまでがすごく不自然だからです。 どういうことかと言いますと。 まず我が家は北向き玄関です。そこから真っすぐ南に向かうとリビングになります。 で、リビングは東西に伸びた間取りです。 イメージとしては、逆さにひっくり帰ったハンマーのような形です。 玄関は、框(かまち)に垂直になるように板を貼るのが決まり?(ちょっとこの辺の理由はよく分かりません)のようで、うちの間取りでは北⇔南の縦方向に貼るのは確定です。 …
このブログの上半期(4~9月)のアクセス数と収益を集計してみました!ブログを始めて8カ月。2カ月間は準備期間でした。ど素人がブログを書いたらこうなった!半年間の結果はいかに!?
今日は真ん中くんの21歳の誕生日でした! とりあえずはおめでとう!の一言で 後日、家族で食事にでかけるつもりです^^ さて、本日は DIYアドバイザーの…
「土地選び」の条件って何ですか?陽当たり、駅近い、学校までの距離、広さなどなどありますが、住んでから気付いた事がありました。条件の1つには少し弱いかな!?でも重要です。
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実家…
こんにちは、きゃとらばです。 ずいぶん前にタカラのショールームに行ったのですが、そこのスタッフさんの接客が客にぶん投げスタイルで訳が分からないまま終わったので、再びショールームに行くことになりました。 詳細はこちらから👇 オフェリアのキッチンを見にタカラのショールームに行ったけどスタッフが…(愚痴) - きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~ 工務店との打ち合わせで、こんなことがあったんですよねーとブログに書いた内容をそのまま伝えると、 「それはありえないですよね…」 と工務店側もドン引き。 クレームとして上がったようで、その男性スタッフさんは該当ショールームからいなくなったようで…
こんにちは! 朝晩が涼しくなってきましたね。夏が終わってそろそろ冬に向けてゆっくり準備。気温が低くなってくると、急に腰が痛くなったり体調を崩すことも。夏の疲れ…
こんにちは! 昨日はオンラインで新しい学びに挑戦していました!自分に何かをインプットするのってとってもワクワクするし楽しいですよね~ でも吸収しただけでは本当…
こんにちは! 10月に入り、すっかり夏の気配は消えましたね。食べ物にも変化があり、旬の物が移り変わっていきます。 末っ子は、少し前までブドウが食べられなかった…
遅くなる日の作り置き晩ごはん
【シニアの暮らし】寒い朝。部屋中がいい香り。。
DEAN &DELUCAのお気に入りパン
今日も罪悪感の少ないおやつでティータイム。
なんちゃってサイゼの晩ごはん
だし巻きたまごdeロブロサンド
完熟オレンジはリキュールの味がする
「お買い物マラソン」最終日と大好きなルノシリーズでおやつタイム。
すご〜く笑えたご当地グルメ
忘れた頃に 嬉しい当選が♪
【シニアの暮らし】今日のランチ・今日のデザート(ロイズのポテトチップスチョコレート)。。
2月デリdeサンデーモーニング…
子供達の美味しいごはんと私の朝ごはん
こんなにもあったの?DECAF飲み比べ。
ずっしりどっしりたっぷり入ったバームクーヘン福袋でバーム三昧
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日パパさん午前中だけ休みでf(^_^; 昼前になっても降りてこなくて。 みー:『パパ休みならおやつのアイス買いに連れてってもらおー🎵』 とパパの部屋へ。 (はなから買
こんにちは(*´ω`*) 先週はまたパパさんの仕事が忙しく食材の買い物に行けてません。 前回買い物行ってから今日で10日目です。 野菜はあるので昨日はビーフシチューに。 でも肉がまだのこってる
一条工務店の太陽光発電・蓄電池システムを採用した我が家の上半期の実績を分析してみました!一条さんからもらった発電シミュレーションと実績も比較しています。半年暮らして後悔は!?
種類豊富なだけに、選ぶ楽しさがい~っぱい💗🤗 …いやいやいやw多すぎる!!多すぎるよ!!! クロスってみなさんどうやって選んでいるのでしょう…。 コーディネーターさんにブン投げ?それとも私のように自分で情報を漁って決めていますか? 本当なら最初にテイストを固めておいて、それに沿って決めるべきなんでしょうけど、素敵なお家を見つけてしまうと、あーこういうのもいいなあ!ってついフラフラと…。 そうするとおかしな融合を始めてどっちつかずな変な家に…。 最近はようやくまとまってきましたが、夫が今さら 外壁はネイビーで本当にいいのかな? とか言い始めて。 最近完成したばかりの近所のお家が黒なんですけど、夫…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実家…
こんにちは(´ω`。) 先日デンマーク・コペンハーゲン生まれのアートポスターブランド 『 Project Nord 』 (プロジェクトノード) さんより素敵なポスターを提供して頂きました!! 今日は
一条工務店が「怒涛の建築ラッシュ!」です。我が家の周りも毎週のように上棟が行われ、次々とご近所さんが増えていきます^^するとどうしても比べたくなりますよね?自分の家と^^;
こちらのブログでは、「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」という疑問を解決することをコンセプトに、これまで10回に分けて住友林業の標準仕様をご紹介してきました。これまでお送りした記事で、主要な設備についてはある程度お話ができたのかなと思いますので、その総集編として、主要な設備の標準仕様をまとめてお届けしていきますね!お届けする仕様はキッチン、トイレ、お風呂、洗面化粧台、フローリング、ドア、階段、玄関、外壁、屋根となっていて、いずれも2021年の仕様です。この記事を参考にして、標準仕様で満足できるところと、提案仕様(オプション)にしてトコトンこだわりたいところのメリハリを付けながら、大満足の家づくりをしちゃいましょう♩
新居でガンガン頭をぶつける日々を送るいわんやです。まず天井からコードでぶら下がったペンダントライトに頭をぶつける。本来はライトの下にテーブルが置かれるんだ...
10月1日、YouTubeでライブ配信された「アイロボット社員直伝!ルンバオンライン メンテナンス講座」を見ながら、我が家のルンバもお手入れしました。
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
先日7月17日に誕生日を迎えまた1つ年を重ねました。 その日の午前中に大きなAmazonの箱がpafe宛に。 もしかしたらゆうかも?と思って箱を開けると メッセージカードの付いた大きなプレゼント!!
こんばんは(*^^*) 以前言ってたソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えの話。 申込みは4月下旬頃だったけど本日7月16日にやっと開通しました! NTTのメンテナンスなどが長引いたりして 4月に
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。