たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
⋆⋆【scope】これは!へそくりを使ってでも欲しい!!買う!!!~ & 不二家のマカロン⋆⋆
どすこいメニューいろいろ
カルボナーラ、立派な卵白が手に入るメニュー
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
主人と映画「国宝」を観たあとは幸せに満たされました♪
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
蒸篭蒸しロブロdeサンドイッチ…
グランドテイストアイスコーヒーで充実のカフェ時間。
アイス豆乳ラテと、とら猫グラス
チョコクロワッサンの朝食
メキシカンフラン…
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
おうちでカフェ
「小幸多き暮らし」
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
7/8のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
おやつと本 その24
6/29のお夕飯
「ミナペルホネン」のお店で買ってきたもの。
こんなに柔らかい赤身肉、食べたことないかも?!想像以上だったレビューの良すぎるグラスフェッドビーフ!
過去に作った寄せ植え鉢の「アスチルべ」が咲いてきました。 ちょっと地味な山野草。でも和だけでなく、洋の寄せ植えに何度も使ってきました。 2011年のコンテスト作品(額縁コンテナなど5点)では、「アスチルべ」がけっこう良い働きをしてくれました。 因みに「アスチルべ」の花言は、「恋の訪れ」「控えめ」です。◆ 「アスチルべ」(2020,6,9)◆ 「アスチルべ」を使ったコンテナ作品(2020,5)※ 「著書:しんごのオー...
暑くなってきたところで、梅雨も、もうやってきそう…(>_<)テレビ後ろのカーテン代わりにしているマリメッコの生地を水色プケッティに変えて、お花も白とグリーンで、少しでも爽やかな雰囲気に…😊やはり、プケッティは可愛い…💕私の持ってる水色より濃いのかな?ベージュ
田植え前に義父と苗運びしました。 3回往復しました。 私の仕事が終わって、 帰宅してからと言っていたのに、 1往復は義父が1人で運んでました💦 明日は田植えだけど、 私は仕事に行きます。 田んぼ仕事は、私はほとんどしないですね。 旦那は明日会社を休んで義父とご近所さんと、 田植えします。 頑張って👍 最近は、日中の仕事も、 忙しくなりつつあります。 って、昨日は暇で暇で…😿 何かすることあったら…と聞くのも、 何度もは聞けない…😭 今朝は今日行っても仕事ないよなぁ…と とても憂鬱でした。 ですが、今日は2件も 来月以降の予定が入ってきました。 嬉しい反面、背中に汗が流れてます💦 緊張してる⁉️…
土日は、 路地もののシャインマスカットの間引き作業をしたり、 家庭菜園の、玉ねぎとニンニクの収穫をしました。 玉ねぎの写真は撮りそびれ…。 土曜日には、末っ子も収穫手伝ってくれました。 今年は玉ねぎは、ベト病で玉太りしなかったのが多くて残念😿 詰めが甘かったなー。 農薬で予防をすればよかった…。 笠岡の方では、外食産業に買ってもらえなくて、 トラクター🚜で玉ねぎをひいてるニュースがあったのにね。 我が家は冬まで持つかどうかの量です。 それにしても、 日曜日も今日も、本当に暑かった💦 キラキラ日除けのついた農作業帽子が必要です。 (今日は事務仕事の別仕事でしたが、暑かった💦) こんな帽子をかぶっ…
SNSで、話題になっている ドクダミチンキを仕込んでみました。 裏庭に咲いていた、 ドクダミの花を、 焼酎に漬けています。 虫除けになるらしい。 ネットで見て、 ハーバリウムみたいでもあるから、 インテリアにもいいかも? と思ったから。 家であるものでしたので、 お金かからずでした。 なので、失敗しても気楽です。 SNS以外で参考にしたサイトは↓ https://lovegreen.net/flower/p94652/ ドクダミは、 お邪魔な雑草のイメージでしたが、 花だけ見たら可愛い💕 花びらに見える白いのは総苞(そうほう)といものらしく、 花は真ん中の黄色い部分にたくさんあるそうです。 今…
今年は、艶やか、華やかな色味を欲してるみたい。いつもホワイト・グリーン系の花木を買うのに、またまたピンク!そして紫陽花にしました。お花屋さんの新型コロナウイル…
今日はこの写真から↓先日まで咲いていたピンクのチューリップと共演するのはタイムの花。我が家の夏道と呼ぶエントランスへ続く道は今ピンクの絨毯が広がっています。家の北側も一足遅れてタイム畑になりました。花好きの同僚が集まって庭をああしたい、こうしたいと言い合
6月に入ったばかりだというのに、夏日、真夏日が続いています。ガーデンも春からは夏へと変わり、大八車の大型コンテナを置いている花壇も黄色、橙色、赤色の花で夏色、ビタミンカラーに染まってきました。 今は、リシマキア、マリーゴールド、ガザニア、ルドベキア、ストロベリー・フィールズなどが咲くガーデンです。◆ 大八車のあるガーデン(2020,6,6)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイ...
シャクヤクを飾っています。最近はスーパーに行った帰りに、隣接しているお花やさんに寄るのが楽しみになっています☺︎☺︎仕事帰りに週1で通った駅ナカのお花やさんには、随分と行けていません。立ち寄ると必ず好みのお花に出会える、大好きなお花やさん。
Cocker American 花 デザイン オリジナル アメコカ州コッカ村 愛犬 庭 トールペイント 全犬種 アジサイ 動物 家庭菜園 アニマル モチーフ アフォガード tea time ティータイム お土産 差入れ 頂き物 お菓子 おやつ グルメ デザート スイーツ アイスクリーム meiji スーパーカップ 植物 シダ ROSE バラ 薔薇 ドクダミソウ 湯上り娘 枝豆 中早生エダ…
我が家の前栽に大きな松の木が2本(樹齢約250年と樹齢150~200年ほど)ありました。 26、27年前に家を建て替えましたが、当然のようにその松を活かした和の庭と洋のガーデンを作りました。 樹齢約250年の大松は、枯れてしまいましたが、その和の庭や通路には、大松の他、スギ、カシ、ドウダンを主に、サツキをいっぱい植え込んでいます。 画像のサツキの満開は、数日後ですが、花で覆いつくされることは望めません。 サツキ...
ドウダンツツジを飾っています。5月のお買い物マラソンで購入したもの。↑去年も購入し、とっても満足感が高かった花どんやアソシエさんにて。5本入りで、ボリュームたっぷり。リビング、玄関、縁側と3ヶ所に分けて飾っています。玄関に飾ったドウダンツツ
「岩タバコ」の花ガ咲いてきました。 「岩タバコ」との出会いは、鎌倉の明月院、東慶寺、切り通。人を寄せ付けない岩に根を下ろし、大きな照葉を垂らして、花茎を伸ばし、星形の紫色の花を付けます。 若い時、東京勤めで大船に住んでいたことから、休日は決まって鎌倉の花寺を訪れていました。 このイワタバコは、その時のもので、軽石と魔法の鉢(セメントと新聞紙で作った鉢)に植えています。自分にとって、特別な癒やしの...
ガーデナーでありながら、花の「種まき」、「植え付け」が面倒であったり、種採りはしたものの播き忘れることもよくあります。 そんなことで最近はもっぱら咲き終えた花は一部だけ種採用に残し、種が付けば種を採らずに来年生えてきてほしいところにそのまま播いています。 なので、マイガーデンには、「こぼれ種」がありがたい存在です。◆ こぼれ種の花(ホワイトレース、ニゲラ)(2020,6,2)※ 「著書:しんごのオープンガ...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村 人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps…
鉢植え、地植えの「ヒペリカム」の花が咲いてきました。 「ヒペリカム」は、黄色の花びらと雄しべが特徴的で、7月まで次々と開花し、花後には赤い実を付けます。 耐寒性、耐暑性に優れ、病害虫もあまりありません。 おしゃれな寄せ植えには、枝もの、ツルもの、形状のちがうリーフなどの組み合わせが欠かせません。 そんなことで白い額縁コンテナなどには、この「ヒペリカム」をよく使ってきました。 最後の2枚の画像は、...
今日はこの写真から↓コロンとした形が可愛いオオデマリが咲き始めました。落葉低木に咲くこの花は緑から白く変わる姿が放っておけない美しさで木に咲く花の中でも大好きな花です。もうすぐ全てが一回り大きくなって木を覆うように白いボールがいっぱいついた姿に変わります
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。