たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
キャンドゥ*めちゃ助かる!置き場に困るアレに、いろいろ使える高見えクリップ♪
【100均】超ラクな“使い捨てフィルター”に落とし穴!? ドラム式洗濯機で試した結果…
夏だ!ひえひえ冷麺を食べるぞ♪
【100均】セリアの背中用ひんやりアイスパックが驚くほど”ひんやり”|外出時の涼感対策に最高だった
効率的な収納術:セリアの収納グッズでカップ&ソーサーをスッキリ
セリア*これは良すぎた!ピン跡が目立ちにくい浮かせる収納グッズ♪
【セリア】車の暑さ対策に!サイド用サンシェードが便利♪( ´▽`)
100均ライフ: 実家の母への贈り物
【セリア】ミニサイズのフリーザーバッグがしょうがのすりおろし冷凍に便利!
使い捨てが画期的【セリア】詰め替えパウチ!いつものシャンプー・スキンケアを旅行先でも使える!
【キャンドゥ】開封済みのそうめんを袋のまま保存できる便利な保存袋
便利で簡単!「味付けたまごメーカー」今も使っています
毎日の夕飯は楽しく食べたい・・
【100均】セリアで買えるスマホ用冷却ケースが想像以上に使える件
ダイソー*1年越しで買えた!まさかのアレとしても使えちゃう夏アイテム♪
【白黒ファッション】最近購入したあれこれ*大阪ダービー勝ったどー!!
靴を長持ちさせるために スレイプニルのシューツリー サイズ感や使い心地をレビュー
襟足問題を解決しました/夏こそお味噌汁&旨しな中華ちまき
【全男性必見】夏のオフィスカジュアルはこれで決まり 全身アイテム紹介
結婚とファッション① 結婚をするとおしゃれは続けられない? 体験をもとに考えてみた
出たーっ!人気ショップ半額クーポン!/今夜20時STRAT楽天お買い物マラソンクーポン情報①
イロチ買いしたいシアージャケット/楽天マラソン購入品!
2025年上半期【1月から6月】をふりかえる 買ってよかったものランキング ベスト3を紹介
数年前のアメホリロングスカート着回しコーデ/夏の化粧崩れの悩みにはこれ!
ノースリーブにプラスしたいジレ/楽天おすすめ商品!
後ろ姿気にしたことありますか? クールビズで見落としがちな盲点とは?
NIKEのAQUA TURF 夏は最高に重宝します〓
大人の男性のためのサンダル パラブーツのパシフィックをレビュー
6月を振り返って 記事を書き続けた1か月
【レビュー】Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker ビスポークシューズ 1か月履いた結果をレビュー
大船フラワーセンターで撮って来たシクンシと言う花です、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、この花はヘッダー画像にも使っています。これは温室で撮って来ました、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います、赤と薄ピンクの花が緑の葉に良く映えてると思います、余り聞かない名前の花ですし見掛けない花だとも思います。拍手有り難うございました。...
「デルフィニウム」の二番花が咲いてきていますが、咲いては折れ、咲いては折れの繰り返しでした。 そんなことから、五日前に支柱をしました。一番花とちがって支柱が少し目立ちますが、折れずに咲いています。最初からこうしておくべきでした。 これから、どんどん咲いてくるのか、暑さで萎れるのか。どうなるでしょう・・・◆ 「デルフィニウム」2番花(2021,7,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案...
久し振りに山下公園に行って来ました、帰りはシーバスで帰って来ました、薔薇の花も他の花も、思ったより沢山綺麗に咲いていました。お天気は余り良くなくて、丁度山下公園に着いた頃ポツポツ降り出して、でも写真は撮れる程度だったので、沢山撮って来ました、帰りのシーバスも、久し振りだったので嬉しかったです、空は曇っていたけど、写真も撮って来ました、そのうちご紹介します。拍手有り難うございました。...
薔薇とアルストロメリア・オーレアとかすみ草とガーベラの花束です、久し振りに花屋で生花を買って来ました、早速花束にして飾りました。グラデーションのピンク薔薇を真ん中に、ガーベラ2本を足して、周りにアルストロメリア・オーレアとかすみ草でまとめてみました、角度をちょっと変えて写真を撮ってみました、まあまあな花束になったと思います。...
梅雨空、鬱陶しい日が続きますが、ガーデンの「ノウゼンカズラ」が満開です。 ノウゼンカズラは、2本しか植わっていませんが、上へ横へ大きく蔓を伸ばし、ガーデンをオレンジ色に染めています。◆ 満開になったノウゼンカズラ(2021,7,12)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問...
今日はこのお花から↓北海道の7月の花と言えばラベンダー♪ドライフラワーにするにはポツポツと咲き始めた頃が最適と言われています。毎年決まってすることはオレガノケントビューティーと大暴れするスモークツリーのトリオでスワッグ作り♪コツも必要なく、吊るすだけで美し
紫が綺麗なキキョウ(桔梗)と言う花です、アプリと検索で調べました、距離感を少し変えて撮ってみました、綺麗に群生して咲いていました。これも大船フラワーセンターで撮って来ました、やっぱり公園には良い花が沢山咲いていて、撮り甲斐が有ります、近所にも花は咲いていますが、大船フラワーセンターは行って正解だったと思います。...
ガーデンには、モッコウバラが6本植わっています。 ガゼボ前のパーゴラにからむモッコウバラをせん定しました。 モッコウバラは、病気が少なく、農薬散布がいらず、トゲがないのでありがたいのですが、蔓の勢いが強すぎます。 残るモッコウバラあと3本。選定作業は、まだまだ続きます。◆ モッコウバラせん定前(2021,7,9)◆ モッコウバラせん定後(2021,7,10)◆ 今年春のモッコウバラ(2021,4)※ 「著書:しんごのオー...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は カーネーションのお花のお話しを・・・。日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食この カーネーションのお花は今年の...
白い蘭 多分胡蝶蘭だと思います、大船フラワーセンターの温室で撮って来ました、今回蘭はこれしか咲いていなかったので、貴重な画像になります。蘭と他の植物との配置がとても良いと思います、右下には白いカトレアみたいのが写っていますが、カトレアじゃ無いのだと思います、多分蘭の一種だと思います。拍手有り難うございました。...
お仏壇の花を立て替えしました。 昨年まで、父親が亡くなるまでしてくれていましたが、今は自分です。 ガーデンの花は、花びらや花粉が落ちたりして仏花に不向きだったりするので、購入した花が主でしたが、切り花用に種を播いています。今は、百日草が満開、けいとう、アスターも生育しています。 派手な暮らしを好まなかった父母、祖父祖母。できるだけお金を使わずガーデンの花を供えたいと思います。 自分は、寄せ植えは...
大船フラワーセンターの温室で撮ったハイビスカスです、この日はお天気が悪くて、写真を撮ってる間も雨がポツポツ降っていたので、温室の花を撮って来ました。両方ともピンクのハイビスカスです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います、久し振りに行った大船フラワーセンターだったので、行けた事だけで嬉しいです。拍手有り難うございました。...
デルフィニウムの2番花が次々と立ち上がってきましたが、咲きかけると雨の重さで倒れたり折れています。 「2番花だからいいや」と思っていましたが、折角咲いた花、1番花のように支柱を仕始めました。2番花は、花が小さく、花飛びがあるので支柱が目立ちますが折れてしまうのを見ていられません。 そして折れた花は、天満宮の手水舎を飾ったり、花瓶に生けています。◆ デルフィニウムの花折れ、支柱、花手水(2021,7,9)※...
ご訪問ありがとうございます★おはようございます!Cafeコーナーで夕焼け色のハイビスカスと呼んでいる名前不明の美しいハイビスカスが咲きました。南国の夕焼けのイメージです。イエローフラミンゴも咲いています。実はもう7月も9日だというのにまだうさぎガーデン2021年度上半期最優秀賞のお花が決まっていません。昨日から半年分の画像とにらめっこしていますが今年は、花の時期も例年と少し違っていたりして選ぶのがとても難しくて・・・※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ここから過去画像になります。↓読者の方のおひとりから最優秀賞についてコメントをいただきました。ハイビスカスのガイアも良いけど、庭で堂々と咲き誇っている姿がよいので西洋ニンジンボクを推薦しますとのことでした。確かに、今年は空梅雨が続いたこともあって西洋ニンジン...夕焼け色のハイビスカス★最優秀賞候補
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー?…
蝶の止まったオオハンゴンソウ(大反魂草)です、上の写真の左の花の真ん中に蝶が止まっています、シャッターチャンスでした。下のは少し離れて撮りました、両方とも大船フラワーセンターで撮りました、今蓮がシーズンなんですが、今回蓮は殆ど撮れず、花壇と温室の花をメインに撮って来ました、やっぱり公園に行くと良い写真が撮れて嬉しいです。...
今、ガーデンは、グリーングリーンです。その繁った草木の除草や剪定に追われています。 この時期、ギボウシが花を付けています。 ギボウシは、どちらかというとリーフを鑑賞するもの。フューケラなどカラーリーフの花は、おまけと思っています。◆ ギボウシの花(2021,7,8)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩り...
クリーム色とピンクのハス(蓮)です、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、今回蓮は殆ど撮れなかったので貴重な画像になります。これも大船フラワーセンターで撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います、クリーム色もピンクも良く映えていると思います、雨に当たった割には良い写真が撮れました。拍手有り難うございました。...
★ご訪問ありがとうございます★緊急事態宣言が解除になって、お休みしていた山の上のうどん屋さんがまた営業しているというので、出かけました。途中の車の中での会話「マスク持ってきた?」「忘れた」「も~う、どうしていつもそうなのよ~」車の中にマスクは常備しているけど、私用。「このマスク、日本製で高いんだから」「愛する人がするんだからいいやろう」「・・・」「私はかぶれるからこれでないとダメなの。くまは、中国製のマスクでもどうもならないし、消費期限切れたもの食べてもお腹壊さないし・・」「あっ、冷蔵庫の中の豆が腐ってたぞ」「もう捨てたっ!流し台の上に嫌味ったらしく置いてあった」「あはは~」今日食べたのは、くまが野菜天盛りうどん。ここの野菜天、ほんとにおいしいのです。私は唐辛子うどん。右端のが唐辛子の醤油漬け。温泉卵と唐辛子を...布野菜★サルビアの季節へ★ボタンクサギ
今日はこのお花から↓今夏のルピナスは先日紹介してから更にたくさんの花を咲かせその豪華さは目を見張るほど!一画がとても華やぎました♪関連記事↓繁殖力の強いルピナスは我が家の周りでは管理されている庭ばかりでなく空地の方々に咲く野性味溢れる花。この花も散歩道に
ごく久し振りに大船フラワーセンターに行って来ました、お天気は余り良く無くセンターに着いた頃にはポツポツ降り出して来てたのですが。写真の花は「モモノハギキョウ」と言う花らしいです、幸いにザーザー降りにはならなかったので、写真も撮る事が出来ました、花壇に咲いている白と紫の花を全体像が写る様に遠くから撮ってみました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。...
鬱陶しい天気の中、昨日の続きチョキチョキと「前栽の選定作業」。 昨日は、「棒カシ」。今日は、「モッコウバラ」です。 ここには、白いモッコウバラが1株しか植えていませんが、蔓は、15mまで伸びています。伸びすぎた蔓をカットしました。 モッコウバラは、バラとちがってトゲがなく、病気もあまり発生にないのでいいのですが、とにかくシュート、蔓の勢いが強い。 あと、黄色いモッコウバラ5株あります。咲いた時は...
トウツクバネウツギと言う花です、アプリで調べました、アップで二枚撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。余り派手な花じゃ無いけど、変わってて面白いと思います、これも先日散歩中に撮って来ました、たまたま咲いていたのですが、この花と出逢えて良かったです。拍手有り難うございました。...
ヒメノウゼンカズラと言う花です、アプリで調べましたがちょっと自信無いです、花の画像も枯れかけているので、それが残念です。ただ、光の反射や花と葉っぱの色が鮮やかで綺麗に撮れてたので、敢えてご紹介させて頂きました、これも先日雨上がりに散歩に出掛けた時に撮って来ました。...
ムクゲ(木槿)フヨウ属の花です、別名「ハイビスカス・シリアス」と言うらしいです、これも先日雨上がりの散歩中に撮って来ました。たまたま咲いていたので、折角だと思い撮って来ました、花言葉は「優しい」「忍耐」だそうです、花は結構綺麗に撮れたと思います偶然出逢ったこの花、写真に残せて良かったです。...
⋆⋆【お買い物マラソン】珍しく順調!現在4店舗 & 自家菜園の野菜⋆⋆
⋆⋆【楽天deおうちカフェ】お誕生日だった自分のために奮発したモノ♡⋆⋆
⋆⋆【50代 夏ファッション】写真を見返したら全身楽天コーデでキメてました^^;⋆⋆
⋆⋆【セリア】物忘れが酷いのでどーしても欲しかったモノ⋆⋆
【株主優待】富士フイルムHD㈱でアスタリフト30%オフでゲットだぜ
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
観葉植物 室内で育てやすい サンスベリア
⋆⋆控えめに言って最高だった6月とその代償・・・& カシオペア ラストラン⋆⋆
⋆⋆【夏の風物詩】クリームソーダでこれまでの5年間を振り返る⋆⋆
⋆⋆占い師さんから言われた理不尽な言葉とポジティブに変換する娘 & お誕生日特権⋆⋆
⋆⋆marimekkoの春夏セールが熱い! & あじさいのある暮らし⌂⋆⋆
⋆⋆【アウトレット】DEAN & DELUCAで見つけた木箱 & GODIVA⋆⋆
⋆⋆【捕らぬ狸の皮算用】家計逼迫中・・・”ボーナスが出たら!”の妄想⋆⋆
⋆⋆【カルディ】めっちゃ美味しかった黒糖カステラサンドと姉から届く夏の恒例便⋆⋆
⋆⋆【50代】突如襲われる虚無感と夏に嬉しいお届け物⋆⋆
今日は、時折の雨。ガゼボから見るデルフィニウムの2番花は、4月後半に咲いたデルフィニウムとはちがい寂しげ、梅雨の風景に溶け込んでいます。 今日は、朝から何もせずゴロゴロ。エンゼルス大谷選手の試合、阪神・広島戦、大相撲をTV観戦し、ゆっくり過ごしました。 大谷の連日、特に昨日のホームラン2本と2盗して、さよならホームで劇的な勝利を生み出した大谷劇場の続きは、敬遠など3四球となり勝負してもらえませんで...
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日のブログ記事*を 最後まで読んで下さった皆さま本当に ロング文章で 申し訳ありませんでした(>_<)読...
雨上がりの紫陽花です、昨日の朝起きたら雨が降っていたのですが、雨が上がったので写真を撮るのに散歩に出ました、近所で花を探しながら散歩をして来ました。たまたま、紫陽花がまだ綺麗に咲いていたので撮って来ました、濃い青の花びらが雨に映えて綺麗な紫陽花です、暫くは雨の予報だったので丁度運が良かったです。本当はもう少し足を伸ばしたかったのだけど、表は暑かったので、無理せず諦めて帰って来ました。拍手有り難うご...
★ご訪問ありがとうございます★夜から雨だというのでアナベルをカットしました。家庭できれいにドライにするには、これくらいグリーンに変わってからカットします。白いと、乾燥した時に、くしゃくしゃになってしまいます。雨が降る前に、今日ぜんぶカットしてしまうつもりだったのですが、できませんでした。まだ少し早かった、というか、今年はなぜか白い部分が混じっているものが多いのです。上の二枚の写真でわかるでしょうか。ツートンカラーになっているんです。もう少し待って最初の写真のように全部緑になるといいのですが。あまり遅くなると今度は茶色に変色したものが混じってしまい、あまりきれいではなくなってしまいます。そんなわけで、たくさん残りました。まだ真っ白の分もあります。数が多いので、茎の長さを変えてカットし、束ねて花同士がなるべくくっつ...緑のアナベル★南の庭とアプローチ★悪ガキたち
雨が上がりノウゼンカズラの樹幹下には、落花がいっぱい。 雨に濡れる柏葉アジサイ、イワタバコ、ヘデラにオレンジの花が咲きました。◆ ノウゼンカズラの落花(2021,7,3)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました...
昨日は内科に掛かる為に病院に行って来ました、肝臓が悪いのだけど採血の結果は数値は結構良くなって来てるとの事でした、次回は三ヶ月後です。薬も少し減りました、写真の花は病院とは関係無いけど、グラジオラスと言う花らしいです、アプリで調べました、先日散歩中に見掛けて撮って来ました、綺麗に咲いていると思います。...
暦の七十二候、二十四節季の「夏至」の末候は、「半夏生」(7月1日頃)。 その「半夏生」を見に「大庄屋諏訪家屋敷」(守山市赤野井町)へ行ってきました。 ここは、江戸時代の庄屋屋敷の特徴が残る主屋、書院、客殿、茶室、土蔵、池泉回遊式庭園があり、その庭園の池の中に「半夏生」が群生しています。 書院の障子越し、茶室、庭から池を埋め尽くす半夏生を見ることができ、白と緑のコントラストが涼し気でした。◆ 「半...
今日はこのお花から↓今夏のエゴノキの花はすごかった♪例年以上にボリュームがあって、こんなに咲いて枯れないよねってちょっと心配になるレベル。たくさんの花から広がる香りはずっと嗅いでいたいほど。欧米ではジャパニーズスノーベルと呼ばれているそうで風に揺れるベル
シロバナインドソケイ(プルメリア)と言う花です、アプリで調べましたが、今回も候補がいくつか有って、一番近いと思われるのを選んでみました。別名「プルメリア・アルバ」と言うらしいです、余り見掛けない珍しい花だと思います、これも先日散歩中に撮って来ました、たまたま綺麗に咲いていたので思わず撮って来ましたが、咲いているところに出くわして良かったと思います。拍手有り難うございました。...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。