chevron_left

「インテリア」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花のある生活

help
花のある生活
テーマ名
花のある生活
テーマの詳細
花のある生活。 インテリアに花を取り入れたり、ちょこっと花を飾ってみたり、お庭の花や、お散歩の途中で花を摘んでみたり。花のある生活ってちょっといいと思いませんか? こんな花を、こんな風に、こんなところに、お花のある生活を楽しんでいる方、ぜひ教えてください。
テーマ投稿数
11,388件
参加メンバー
602人

花のある生活の記事

2021年09月 (1件〜50件)

  • #北欧インテリア
  • #うつわ好き
  • 2021/09/30 20:26
    庭花 鳥にもいる名前の秋のお花が咲き始めました

    花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング ホトトギス アリッサム 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ おやつ お菓子 洋菓子 シュークリーム ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…

  • 2021/09/30 19:12
    マジェスティーなサルビアと咲き続けるランタナ。

    ★ご訪問ありがとうございます★ランキングの応援をお願いします。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「簡単!素朴で素敵な風船カズラのリース」「いろいろな唐辛子リースの作り方」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」北の通路からレンガの小道を抜けると東の庭が広がっています。右の木は西洋ニンジンボクです。小道を抜けた横の花壇でダリアの花が次々開花中。可愛いです。<思い出写真館>正ちゃん、真剣なお顔。お!ちょうだいポーズです。好きなものだといつも手が高く上がりました。わあ、パンだ。パン屋さんのテラス席でランチでした。注・・・画像が動きます。帰りにお店の入り口のお馬さんの前で。モデルさんは、たいくつです。もう、...マジェスティーなサルビアと咲き続けるランタナ。

  • 2021/09/30 01:18
    意外とメジャーな花ルリマツリ(瑠璃茉莉)です

    意外とメジャーな花ルリマツリ(瑠璃茉莉)です、今までこの花知らなかったけど、今のシーズンあちらこちらで咲いている様です。花写真散歩に出掛けると良く見掛けます、今回はアップで二枚撮って来ました、色の薄いルリマツリです、花言葉は「憂鬱」だそうです、アプリに載っていました。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/29 21:59
    秋のひまわり畑(近江八幡市)

     今、家の近くの水田地帯は、稲刈りが大方終わり、晩生の水稲が黄金色に。大豆畑は緑濃く、そばが白い花を付け、綺麗な彩りになっています。そのところどころで景観形成作物として、コスモスやひまわりが色鮮やかに咲いています。 今日の画像は、近江八幡市大房町地先で作付けられている矮性のヒマワリです。 仕事が長引き、夕方の撮影になりましたが、鮮やかに咲いていました。◆ ひまわり畑(2021,9,28)※ 「著書:しんごの...

  • 2021/09/29 00:02
    ヒメノウゼンカズラ(姫凌霄花)と言う花です

    ヒメノウゼンカズラ(姫凌霄花)と言う花です、先日の散歩中に出会って撮って来ました、余り聞かない名前だけど綺麗に咲いていました。以前にも掲載した事が有りますが、その時は花が枯れかけてたので、今回綺麗な写真がとれたので、改めてご紹介させて頂きます、この花は今が見頃の様です。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/28 21:39
    段ギクとグラス

     台風は困りますが、いい季節になりました。玄関前で段ギクとグラスが秋の風景を作っています。◆ 段ギクとグラス(2021,9,28)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデ...

  • 2021/09/28 06:15
    庭花 薄紫の背の高い秋のお花が満開です

    花 花言葉 flower Garden ガーデニング シオン 紫苑 庭 スイーツ おやつ お菓子 グルメ ティータイム tea time ケーキ モンブラン 洋菓子 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…

  • 2021/09/28 00:03
    名前の分からない綺麗に咲いていた花

    名前の分からない綺麗に咲いていた花です、薔薇とかダリアの可能性も有りそうですが、アプリで全然ヒットしなくて、名前が分かりませんでした。これも近所を散歩中に見掛けて撮って来ました、花自体も綺麗に咲いていたけど、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います、また花を探しに散歩に行きたいです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/27 21:57
    ここでも「秋の寄せ植え」

     直売所「きてか~な近江八幡」でも、「秋の寄せ植え」を販売しています。◆ 「秋の寄せ植え」(2021,9,27)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポ...

  • 2021/09/27 21:21
    矢掛町 美山川沿いの彼岸花

    9月25日(土)に、 矢掛町美山川沿いの彼岸花を見に行ってきました♪ 美山小学校の前あたりの美山川岸辺に 彼岸花がたくさん咲いています。 今年はちょっと遅かったですね。 色があせたヒガンバナが多数です。 公園のように散策路があるので、 駐車場もあります。 駐車場に、誘導する人もおられました。 写真撮影に没頭される方もおられますが、 大体は、散策で、入れ替わりも早いから、 駐車場も半分くらい止まっているくらいです。 www.youtube.com 色褪せた彼岸花が多数だったので 先週くらいに来たら良かったのかも…😆 それでも、 毎年、ここには見に来ているので 今年も見にこられてよかったです。 こ…

  • ブログみるスマホで簡単にブログを読むなら「ブログみる」アプリ一択なワケ! - クロスのカーライフブログ
  • 2021/09/27 21:05
    エアープランツ★多肉寄せ植え仕立て直し

    ★ご訪問ありがとうございます★ランキングの応援をお願いします。★フウセンカズラで作るリースをご紹介。「簡単!素朴で素敵なリース」「フウセンカズラのリース2」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」可愛い籠の中に入っているのはエアープランツのチランジア。この間の北九州行きの帰りに寄った園芸店で買ってきました。2つ480円。お花が咲いています。ワイヤークラフトの籠は、友人作です。多分、品種はコットンキャンディではないかと思いますが、(それがいちばん出まわっているそうです)チランジアとしか書いてありませんでした。乾燥してるけど、根っこがあるので、植えた方がいいのかしら。植え方がよくわからないので、もう少しよく調べて...エアープランツ★多肉寄せ植え仕立て直し

  • 2021/09/27 00:07
    蝶のとまった(センジュギク)千寿菊のベストショットです

    蝶のとまったセンジュギク(千寿菊)のベストショットです、散歩中にたまたま咲いていた千寿菊を撮っていたら、偶然蝶がとまっている所が撮れました。狙った訳でも無いのですが、丁度シャッターチャンスでした、アップとちょっと離れて撮りました、写真自体も綺麗に撮れてると思います、ビタミンカラーで元気が出そうです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/26 20:55
    「秋の寄せ植え」を販売

     道の駅「アグリパーク竜王」で秋の寄せ植えの販売を開始しました。◆ 「秋の寄せ植え」(2021,9,26)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッと...

  • 2021/09/26 12:24
    近所の花写真薔薇も咲いていました

    近所の花写真薔薇も咲いていました、写真を撮りがてら散歩に行って来ました、綺麗な薔薇が咲いていたのでアップで撮って来ました。まあまあ綺麗に撮れたと思います、折角出掛けたので沢山写真を撮って来ました、近所の花だけでも撮り甲斐がありました。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/26 00:03
    コスモス(秋桜)も咲いていました

    コスモス(秋桜)も咲いていました、先日の散歩中の時に出会って撮って来ました、とても綺麗に咲いていると思います、写真もまあまあに撮れたかとも思います。アップとちょっと離れて撮ってみました、また綺麗な花に出会ったら写真に撮って来ようと思います、公園に行けなくても散歩で結構良い写真が撮れるので頑張ります。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/25 15:50
    秋インテリアにポスターを替えました&トルコキキョウも

    こんにちは 秋のそよ風を 楽しんでいますか 日中はまだ暑いけどもう直ぐ10月なので ポスターを 夏のポスターから 替えましたその前に トルコキキョウを ちゃんとした花屋さんで 買いましたフラワーベースは オマジオですポスターは いつもこの時期に 飾る エッシャーの 葉が浮かぶ下にいる 魚が見える モノトーンなアートポスターポスターは撮影すると反射して 難しいです ...

  • 2021/09/25 00:01
    ハナスベリヒユ(花滑莧)と言う花らしいです

    ハナスベリヒユ(花滑莧)と言う花らしいです、アプリとネットで調べました、これも先日の散歩の時に撮って来ました、綺麗に咲いていたのでアップで撮って来ました。純白の花とみずみずしい緑が映えてると思います、花言葉は「いつも元気」「無邪気」と言うそうです、良い写真が撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/24 22:52
    天満宮で「花手水」

     明日は、25日。津田天満宮の大例祭、湯立神楽です。4回お湯が上がり、巫女さんが舞ってくれます。 今日は、朝からその祭礼準備でした。遊び心ではじめた25日の「花手水」。今回は、秋らしく栗の枝でも飾ろうかと考えていました。 でも、作業を終えたのは5時過ぎ。日が短くなり、山から栗の枝を穫ってくることはできず、シオンとムラサキシキブで今月はつなぎました。  明日も日の出とともに早い始動、ブログUPしてお...

  • 2021/09/24 00:06
    綺麗に色付いたコエビソウ(小海老草)と言う植物

    綺麗に色付いたコエビソウ(小海老草)と言う植物です、花の様に見えるけど、実は花では無いらしいです、アプリで一発でヒットしました、それでも開花すると言う言い方をする様です。熱帯植物の一種らしいです、花として楽しんで行くものの様です、先日の散歩の時綺麗だったので撮って来ました、近くからアップ気味で撮りました、良い写真が撮れたと思います。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/23 22:15
    T邸ガーデンの植え替え

     暑かった夏も終わり、T邸のガーデンを秋バージョンに植え替えました。 秋バージョンは、霜が降るまでの間の2ヶ月余り。ジニアを主体に秋の花に植え替えました。 と云ってもリーフの植え込みをベースにしているため、花の植え替えは一部です。◆ T邸ガーデンの植え替え(2021,9,22)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭を...

  • 2021/09/23 18:39
    ノゲイトウ(野鶏頭)と言う花です

    ノゲイトウ(野鶏頭)と言う花です、これも散歩中に見掛けて撮って来ました、余り見掛けない花の様な気がします、たまたま咲いていたので運が良かったです。花言葉は「真実の愛」「勤勉」「自立」だそうです、これもアプリに載っていました、薄いピンクと濃いピンクのグラデーションがとても綺麗だと思います、写真に撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/23 09:11
    可愛いフウセンカズラ★朝取りオクラ

    ★ご訪問ありがとうございます★ランキングの応援をお願いします。海岸でお散歩。良いお天気になりました。オオベニタデが青空に映えます。よそでは雑草扱いのお花ですが、私は大好きです。皆さん中秋の名月はご覧になれたでしょうか?うさくま地方、昨夜はなんと土砂降りの雨でした。こんなに雨水がたまっていたので、相当降ったのでしょうね。今日はまた暑くなりそうです。昨日植えたサルビア・スプレンデンス。赤いダリアもぽつぽつと咲き始めています。「東の庭」のいちばん北側の花壇。カリオプテリス・パビリオン(ダンギク)。開いた蕾がふわふわとして可愛いです。アーチに絡ませているのはフウセンカズラ。庭を横切ってロープを張り、そのロープに絡ませて綱渡りをさせたこともあります。台風でロープが切れたこともありますが(笑)今年はしっかり菜園のアーチに絡...可愛いフウセンカズラ★朝取りオクラ

  • 2021/09/23 00:07
    多分ダリアだと思う綺麗な花です

    多分ダリアだと思う綺麗な花です、形はちょっと変わってるけど、アプリで調べたら何度やってもダリアと出るので、変種のダリアかも知れません。花言葉は「お幸せに」因みにメキシコの国花だそうです、これもアプリに載っていました、ダリアは幸運と健康を象徴してるのだそうです、写真に撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/22 08:00
    お花を飾るための名脇役達♪新たなポチはちょこっと大物♪

    突然ですがお花が好きです。昔はそうでもなかったのですが、結婚してからは出来るだけいつも部屋の中に生花を飾っておきたいと思っています。 フラワーベースはお気に入りがいくつかあるので、お花によって変えて楽しんでいます。そんなフラワーベース達をちょこっとご紹介

  • 2021/09/22 00:05
    紅白の見事に咲いたヒガンバナ(彼岸花)です

    紅白の見事に咲いたヒガンバナ(彼岸花)です、近所に咲いていました、出会って写真が撮れてラッキーでした、紅白で咲いてるのは余り見掛けない気がします。華やかで派手な花だと思います、ホントに見事だと思いました、今の季節彼岸花は所々で咲いている様です、今が見頃って感じかも知れません。拍手有り難うございました。...

  • #グリーンのある暮らし
  • 2021/09/21 07:36
    【ガーデニング】秋がどんどん・・・&楽天ポチは観葉植物!

    今日はこのお花から↓シュウメイギクが咲き始めました♪すらりと長い茎に咲く花が秋風にゆっくりと揺れる様は風情を感じますね。シュウメイギク 白一重 ポット苗 2株(入荷予定:2021年10月下旬頃)まん丸の蕾も可愛らしく表情豊かな花ですね。↓ご近所のお庭にこのシュウ

  • 2021/09/21 00:12
    パステルカラーのセンニチコウ(千日紅)と言う花

    パステルカラーのセンニチコウ(千日紅)と言う花です、淡いパステルカラーがとても綺麗です、これも近所を散歩中に撮って来ました。花言葉は「抑えられない愛」だそうです、これもアプリに載っていました、こんな配色の花は余り見掛けない気がします、面白い写真が撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/20 22:39
    紫苑(しおん)の花

     秋本番を迎え、気持ちいい風が吹きかけました。 背丈ほどに伸びた紫苑が花を付けています。昔からこの時期になると花を付けますが草丈が長い割には地味、秋の景色に溶け込んでいます。 因みに、紫苑の花言葉は、『君を忘れない』『遠方にある人を思う』『追悼』です。◆ シオンの花(2021,9,20)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の...

  • 2021/09/20 20:12
    イタリア製、エレガントでシャビーシックなレースのチェアカバー♪

    こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます!    今日は、朝から雷雨で 荒れた天気の日曜日のミラノです     以前、こちらでもご紹介させて頂き…

  • 2021/09/20 16:37
    訂正とお詫び★プロテア

    ★ご訪問ありがとうございます★すみません。前回記事のお花の名前を間違って書いていました。クレロデンドルム・ブルーウィングが正しい名前です。訂正してお詫びいたします。クロレンデルム・ブルーウィングと書いていたと思います。クレロデンドルム・ブルーウィングとは微妙に違うと知らせてもらい、あわてて訂正。クレドンデルム・ブルーウィングとかとも書いてしまいそうです(笑)お花の名前はできるだけ正しく載せたいと思っています。指摘してくださって助かりました。ありがとうございます。・・・・・・・福岡都市高速道路から見た福岡paypayドーム。昨日は、また義母に関することで北九州行きでした。詳しくはまた次回に。帰りにこんなお花に出会いました。たまたま立ち寄ったお店でプロテアが売られていました。こんなにたくさんのプロテアを見たのは初め...訂正とお詫び★プロテア

  • 2021/09/20 00:03
    良く晴れた青空とムクゲ(木槿)です

    良く晴れた青空とムクゲ(木槿)です、近所を散歩中に撮って来ました、ムクゲは前にも載せた事が有りますが、空と綺麗にマッチしていたので再度ご紹介します。今回はお天気が良かったのでとても綺麗に撮れました、構図も結構良い角度で撮れて良い写真になったと思います。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/19 22:01
    バラの勉強会 芽接ぎ

    今日はバラの勉強会でした。 昨年の9月から参加して、 その時、教えてもらってついだ芽はつかなかったので、 今年も再チャレンジ! 昨年はカクテル。 今年はピカソ。 新しい台木には、 プレイボーイを芽接ぎしました。 台木は上から削いで 少し残して削いだ部分を切り落とし 芽を削ぐ時は下からそいで、 削いだ芽を台木に差し込むように入れ 形成層同士をくっつけて、 接木テープで固定する。 というところでしょうか。 今年はうまくいくといいな😉 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/

  • 2021/09/19 21:56
    花や歴史あるまちづくり

     早朝より「天満宮のお水替え」。 そして、「花の会」メンバーで町内の「花壇の除草作業」。マリーゴールドが暑い夏を乗り越え、沢山の蕾を付けています。 次は、農家の方と宮仕で「稲刈り」。天満宮のお正月に、しめ縄用のワラが必要なので、もち米を作付けいただいていました。 最後は、夕方まで天満宮境内、周辺の植木の剪定作業。 さすがに疲れました。でも剪定後の境内の景色、花壇を見ると、気持ちよく、癒やせています...

  • 2021/09/19 10:47
    秋の散歩道に咲く花 ★クッキー焼いたよ

    ティータイム tea time スイーツ 洋菓子 クッキー おやつ お菓子 グルメ フルーツ 果物 デザート シャインマスカット フウセンカズラ アレチヌスビトハギ 荒地盗人萩 キバナコスモス ヒガンバナ 彼岸花 花 花言葉 flower Garden 花見 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり …

  • 2021/09/19 10:44
    お天気が良かったので花写真撮りに散歩に行って来ました

    お天気が良かったので花写真撮りに散歩に行って来ました、写真の花はキバナコスモス(黄花コスモス)です、鮮やかで綺麗に撮れました。花言葉は「少女の心」だそうです、今回はたっぷり撮って来ました、公園に行かなくても近所の散歩で結構良い写真が撮れました、暫くは散歩写真で我慢しようと思います。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/19 00:04
    先日散歩中に見掛けたニチニチソウ(日々草)です

    先日散歩中に見掛けたニチニチソウ(日々草)です、可愛く綺麗に咲いていたので撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。花言葉は「幸せな想い出」「忠実」「若さ」だそうです、これもアプリに載っていました、ニチニチソウのお世話は簡単で初心者にも優しいらしいので育ててみたいです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/18 22:47
    彼岸花

     心配していた「台風14号」、何もなかったかのように過ぎました。 今日は、朝から町内花壇の除草予定でしたが明日に延期。延期しなくてもよかったくらいの天気になりました。 いつものように天満宮のお水替え、境内の清掃から一日がスタートしました。 境内に咲いた赤い彼岸花が秋を告げています。 夜は、町の当面する課題や中長期課題を検討する「町改革委員会」を開催。明日も、延期した花壇の草刈り、稲刈り(しめ縄用に植...

  • 2021/09/18 00:30
    綺麗な色のブーゲンビリアです

    綺麗な色のブーゲンビリアです、これも先日散歩中に撮って来ました、アプリで調べたらヒットしました、良く見掛ける花だと思います。花言葉は「情熱的」「辛抱強い」「頑強」だそうです、花言葉もアプリに載っていました、とても便利なアプリです、また散歩に出て写真を撮って来たいです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/17 23:32
    ガーデンに「モスラ」現れる

     ガーデンに「モスラ」が現れました。 先日のブログに蝶が飛び交うガーデンを記事にしましたが、その蝶の幼虫です。いわいる害虫です。 アゲハの幼虫は、セリ科や柑橘類などの葉っぱを食べますが、マイガーデンでは、少々食べても、害ではありません。でも、ムラサキシキブは、止めてほしい。◆ ガーデンに「モスラ」現れる(2021,9,16)(懐かしい20年前のホームページから)2001,7 小さなモスラ 鉢植えのパセリを泥棒する可...

  • 2021/09/17 18:35
    圧巻ルリマツリ★ついに破局か★台風14号が真上を通る?

    ★ご訪問ありがとうございます★アケボノショウキランが満開になりました。台風が来る前でよかったです。日照りの後は長雨、今度は台風。もう勘弁してほしいです。温帯低気圧に変わるんじゃなかったの~台風14号、うさくま地方の真上を通りそうです。<読者の皆様へ応援のお願い>こちらをクリックして応援して下さいね★お手数をおかけしてすみません。うさぎとくまより台風が来るとどうなるか。これが・・・こうなります。なので、今、一番きれいな外回りを記録に残すために写真を撮りました。多分これが今年の見納めになると思います。圧巻の咲きっぷりのルリマツリ。ほんとによく咲いてくれました。ありがとう!外周りは時間はかかりますが、傷んでもまた回復します。心配なのはこのミモザ。木がかなり弱っているので、強風が吹けば、真ん中から裂けそうなのです。ミモ...圧巻ルリマツリ★ついに破局か★台風14号が真上を通る?

  • 2021/09/17 01:31
    ペチュニア・アキシラリスと言う花らしい

    ペチュニア・アキシラリスと言う花らしいです、先日散歩中に見掛けて撮って来ました、アップとちょっと離れて撮りました。まあまあ綺麗に撮れたと思います、良く見掛ける花だと思いますがこの花の名前は余り聞いた事が有りません、でも写真に撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/16 22:06
    アメジスト色に輝くムラサキシキブの雫

     昨日の朝、雨が上がり、ムラサキシキブの雫がアメジスト色に輝きました。 ひと雨ごとに秋らしくなってきました。◆ ムラサキシキブとアサガオ(2021,9,16)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ...

  • 2021/09/16 00:10
    カラフルに咲いたマツバボタン(松葉牡丹)です

    カラフルに咲いたマツバボタン(松葉牡丹)です、先日の散歩の時にたまたま見掛けて撮って来ました、名前はアプリで調べました、今回は間違い無いと思います。花言葉は「無邪気」「可憐」らしいです、花の色に寄って花言葉が違うみたいです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、カラフルな所が可憐で可愛いと思います。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/15 11:17
    苔玉を買った話。

    少し前の話。久しぶりにお買い物に出て、スーパーの前のお花屋さんを通りかかった時に..出会ってしまったのです。可愛い苔玉に。見た瞬間ピタリと足が止まって、もう釘付け。あぁ、可愛い♡3年前に購入したウェッジウッドのプレートに置いたら相性抜群で震

  • 2021/09/15 00:37
    記念碑みたいなのと花と池です

    記念碑みたいなのと花と池です、今回の池は今までの洗足池と違います、意外と綺麗だったので撮って来ました、水と空の青がとても綺麗でした。記念碑は何のか分からないけど、花も咲いていて見た感じが良かったので、撮って来ました、どちらも先日の散歩の時見掛けて撮って来ました。拍手有り難うございました。...

  • 2021/09/14 22:57
    庭仕事、ガーデン装飾承ります。

     お家の庭や店頭をお花で綺麗に彩りませんか。 地域やグルーブで寄せ植えを楽しみませんか。(出張講習) お庭の植木の剪定は、大丈夫ですか。承ります。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「...

  • 2021/09/14 06:53
    庭花 仲間入りしたボルドー色の植物 ★さつまいもケーキ作ったよ

    グルメ スイーツ おやつ お菓子 さつまいも さつまいもケーキ ケーキ ティータイム tea time 花 花言葉 庭 ガーデニング flower garden サザンカ ヤマブキ 山吹 ホワイトベルベット トラデス カンティア シラモンタナ ナンテン 南天 ハツユキカズラ タマスダレ シュウメイギク 秋明菊 秋 コキア サンシモン サンシモン バイオレット アオエニウム アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカース…

  • 2021/09/14 00:33
    シコンノボタンと言う花らしいけど

    シコンノボタンと言う花らしいけど、確かではありません、アプリで調べたのですが、イマイチヒットしなくて、一番近いのがシコンノボタンでした。これも先日散歩中に見掛けて撮って来ました、綺麗に咲いていたので、撮らせてもらいました、また花を探しに散歩に出掛けたいと思います、月の写真が暗かったので花もアップします。...

  • 2021/09/13 22:05
    秋色に染まりかけたガーデン

     夏が終わり、ガーデンは、紫色の花や実が目立ちかけました。 ビタミンカラーのジニアやマリーゴールドも元気になってきました。◆ 秋色に染まりかけたガーデン(2021,9,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございまし...

  • 2021/09/13 18:35
    古墳★東南の庭今昔★オルトシフォン咲く

    ★ご訪問ありがとうございます★<読者の皆様へ応援のお願い>下記のランキングのバナーか、記事最後のランキング画像(お花や正ちゃんが載っている四角い画像)をクリックしていただけると大変うれしいです。お手数をおかけしてすみません。うさぎとくまよりペチュニア・クレイジーチュニア。お花が増えてきました。一緒に植えているのはイソトマです。少し前に植えたマリーゴールドも大きくなってきました。もっと苗が欲しいのですが、もう出ていません。ありふれたお花ですがこんもり咲くときれいです。前回の王塚古墳の話ですが・・・私がブログを書いていたらくまが、横からどこから仕入れて来たのか、福岡県嘉穂郡桂川町にある古墳の話をするんです。適当に相手をしていたら、ここすごいと言ってスマホで画像を出してきて見せるので、見たみたらほんとにすごかった。大...古墳★東南の庭今昔★オルトシフォン咲く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用