たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【プラバン・キーホルダー】出掛けない休日の自宅遊び【セリア】
【再販】食べたい分だけ!!セリア・アイスバッグで作るダイソー・スイカバーの素&ソーダバーの素
【赤班病】今日も病気対策のため水換えを実施
セリアでちいかわ
100均セリアの歯ブラシケースを〇〇入れにしました
《100均》収納ケースに仕切りをプラスできる!便利な仕切りケース
セリア*諦めないで!限られたスペースを最大限に生かせる洗面所アイテム♪
◇100円ショップの巾着◇入学入園準備にも···
セリアのオキシウォッシュでお洗濯
セリアのクッキースタンプで個性溢れるクッキー作り
セリア*こりゃ革命的!荷物を減らす&まとめてラク~にできる旅行アイテム3選♪
トミカ収納|100均セリアのディスプレイラックがシンデレラフィット
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
セリアでワンランク上の盛り付け
《100均》縦型洗濯機の糸くずフィルターのお手入れを楽にする!ゴミ取りフィルター
旅するマルシェで楽しい1日
銀座でのお買い物
図案化しました♪ シベリアンハスキーの顔のコースター②♪
4/27(日)旅するマルシェで旅する♪
役員 と、アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー⑥ 子犬バージョン♪
再び、画像が届きました♪ チワックス①②とチワックスのコースター①②♪
わたしの中の色とりどりの宝石たち
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー⑤ 子犬バージョン♪
福岡『Blumo(ブルーモ)』素敵空間すぎる花器セレクトショップ – 南区大楠
夢中になる時間
日常を「とっておきの私」で過ごすアクセサリー
デザインカッターで切り取って、新しいパーラービーズで埋めてみました☆
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー④ 子犬♪
【アメリカ現地情報】アメリカン雑貨で作る居心地のいいスペース!可愛い雑貨が揃うお店とは?
ポストカードで手軽に春インテリア。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夫の会社は給料手渡し!今どき珍しいけれど、ボーナスを現金でもらって帰る日は妻の私までドキドキ。一方、私はずっと銀行振込しか経験がなく、それが普通だと思っていました。しかし現金手渡しも、慣れてみるとメリットがいくつもあったんです。今日はそれぞ
衣類の片づけ。。。やってみられた方はいらっしゃるでしょうか?^^一人でやってみると...「こんなんでいいのかな?」と不安に思ってしまうかもしれませんが。「...
こんにちは。急用ができ、ゴールデンウイーク帰省で不在中の記事の書きためをする余裕がありませんでした。 2,3日記事はお休みすることになりそうです。 一日一個捨て 32個目。病院から処方された古い薬 処分理由:古すぎるから 感想: 何年おきかで治療を必要とするくらいのぜんそくが出るのですが、あまった咳止めなんかを、次の急な発作にそなえて保管する癖があります。(それで病院にかからずに済む場合も多いので) 確認してみたらもう流石に飲むのが怖いほど古い飲み残し(前回病院にかかった時のものどころではない)、まで保管してあったので、この度処分しました。 飲み残しは毎回処分するのが当たり前なんでしょうが、通…
昨日の仕事帰り、スーパー横のキャンドゥに寄って、こんな物を買ってきました!キャンドゥ×LOVEHOMEアイテムの第4弾!去年も買ったし、今年はたぶん買わないかな~?なんて思いつつ見ていると、気になるモノがいろいろあって、なんだかんだでまぁまぁ買ってしまいました(^^ゞ↓この時季役立つ防カビシートがめちゃ可愛い!ブログ村テーマ2698:キャンドゥその中でも、おぉこれは!と思ったもの。まずはこちら。「フリーザーバッグマ...
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 誰だって、散らかっている部屋が気にならないわけではないと思います。 片付けたいけど片付けられないのでしょうね。そ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
ご訪問ありがとうございます。朝から雨で家事も億劫になりがちです💦雨の日の洗濯は特にやる気がでませんが😅ニトリで購入した物干しが思いのほか、便利だったのでご…
【おすすめ】シャンプーボトルは、花王「スマートホルダー」 「シャンプーボトル」どんなものを使っていますか? 今回の記事では、私が最近購入したとってもオススメの「シャンプーボトル」を紹介したいと思います。 以前使っていたシャンプーボトル 最近のシャンプーボトルの進化がすごい! フタが外せるシャンプーボトル 詰め替えパックがそのまま使えるタイプ 理想の「シャンプーボトル」はこれ! つめかえいらず、花王「スマートホルダー」 「スマートホルダー」対応製品 「スマートホルダー」はデザイン色々 まとめ 以前使っていたシャンプーボトル 我が家では、無印良品「PET詰替ボトル・ 600ml」をシャンプーボトル…
ゴミ箱はオシャレなものを買ったけど、ゴミ袋はどこにどれだけ置けばいいのか?全部モノトーン化したいけど、自治体のゴミ袋がカラフルで…なんてお悩みを聞くことがあります。かく言う私も、長らく悩んでいましたよ。私が考える、ゴミ袋の収納場所や収納方法
ひとり暮らしに鍋はいくつ必要?24cm深型フライパンと16~18cm程度のお鍋があれば、焼く炒める煮る茹でるなど何でもOK。この2つにフタをプラスすれば、ミニマリストにぴったりのラインナップのできあがりです。
こんにちは。 急な来客の予定が入り、汚衣裳部屋にどっとしわ寄せがきています。足の踏み場がありません。 衣裳部屋に押し込めば短時間でお客さんを家にあげられるぐらいにはなったので、信じられない程成長したとも言えます。 一日一個捨て 32個目。洗濯洗剤の空き容器 処分理由:空。洗剤を変えたので、当分使用の予定がない 感想: 今のところ変更した洗剤で落ち着いているものの、もしかしたらまた戻したくなるかもなあと思って保管してありました。それにしても、すぐに使う予定はないし、大容量タイプなので嵩張る。洗面所の収納が狭いので、その程度のものを取っておくことに無理があることに気付き、この度処分することが出来ま…
【洗面所DIY】3,300円でタオルハンガーを木の質感ある無垢に。 - 少ない物ですっきり暮らす
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です冷蔵庫の整理は時々おこなうのですが、、野菜…
こんばんは。一日一個捨ても31個目。1カ月経ちました。 31個処分したぐらいじゃまだ部屋は綺麗になりませんが、ものの処分への抵抗感が減ってきたように思います。 一日一個捨て 31個目。メープルシロップの空き瓶 処分理由:空。使う予定がない 感想: 空き容器シリーズです。これも見た目が好きで可愛かったので、中身を使い切った後もしばらくキッチンに置いてありました。(飾られているわけではなく、処分の決心がつかない放置) 何かに再利用するにも、注ぎ口はベタベタになるタイプで好きじゃないし、使うとすれば花を一、二本差すくらいしかできそうにありません。飾り物は部屋を散らかすと思っているので飾らないし、この…
暮らしの中で使うモノ-昔は、なんでもいいや-なんとなくあるから使う-そんな感じがあったと思います。購入するにしても後先考えず、適当に選んだりするから、モノの数だけ増える一方。それで使わぬモノも増えていく。やたらとモノが多くなり、自分でも何がいくつあるかさえ把握できず、こりゃいかん-ってことで一念...
10年前は夫婦で月3万円以上だった美容院代が、今は4人家族で月2千円以下です。我慢せずに93%以上のコスト削減ができた方法、家族の感想を書きます。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付け5月分は満席となりました。訪問お片付けdeキッチン片付け10%OFF、残3⇒1名です! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、ただいまより受付開始
こんにちは。 靴下を吊して干さないことにした関連で、洗濯に関して、最近もうひとつ簡単にしたことがありました。 タオルを畳んで収納することをやめたんでした。 靴下の記事↓ tanoburo.hatenablog.com 現在タオルをどうやって収納しているのかというと、 ↑こうです。(実際はタオルは2、3日に一度のペースでまとめて洗濯しているので、もっと大量にドカンと突っ込んでいます) 各家庭でそれぞれだと思いますが、うちはお風呂上がりに使ったタオルは毎日洗濯派です。(そのかわり、嵩張るのでバスタオルは使わず、フェイスタオル(細長い手拭きに一般的な大きさのタオル)にしています) そして、子ども達が…
こんまりメソッドで片づけを進めると。。。人生に変化が訪れる。それはなぜかというと、確固たる「自分軸」ができあがるからです。人生って、人それぞれの立場でたく...
100均で買った小さな箒&ちりとりセット。 ずぼらなわたしですが、最近はこれで玄関掃除をまめにやってます。 シンプルで美しいデザイン。 細かい塵や砂粒も取れて掃除しやすい。 下駄箱に収まる。 小さめごみ箱でもはみ出さずに捨てられる。 箒&ちりとり自体の汚れが落ちやすい。 100均なのに、なんたる良い道具なのだろう。 気になったときにちょこちょこっと気軽に掃除ができるようになって、嬉しい。 この箒とちりとりのおかげで、今わたしは玄関掃除が好きだなとすら思っている、ずぼらなのに。 風水的には玄関を綺麗にしとけって言いますでしょ。 暮らしぶりとしても綺麗な玄関を保つことは、これは当然やって然るべきな…
収納大好き☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 1年前に書いた記事 ▼▽▼『セリアのホウキで玄関掃除』収納大好き…
最低限の枚数だけ所有するというのは憧れるけれど、子育て中の共働き家庭には現実的ではありません。それでも、合理的な考え方で管理と洗濯の手間を減らすことはできます!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお天気がよくだんだん暑くなってきましたので…
こんにちは。パンゾーちゃんが今朝、寒いと言いながら夏服を着ました。 「寒いならまだ中間服で行けば」と当然こっちは言いますが、暑がりマンは朝の寒さより昼の暑さを嫌がります。セーターを持っていってもらうことで両者納得。 まあ結局、夏服にセーターは規則的に変なのでパンゾーちゃんは寒くても半袖で我慢するんでしょうが、物凄く寒い時は着られるくらいに融通はきく子なので安心です。こっちが。 こうやって、私は「寒かったら可哀想」と子どものことを過剰に心配して口出ししてしまう訳で、ともすると、一日中ふと、「今寒くて辛くなってないかな」なんて心配してしまう訳ですが、理由は心配症とかネガティブ思考とかいう難しく暗そ…
未だに花粉症が治まらず、 ティッシュの使用量が半端ない毎日です… (・・。)ゞ ついこの前、購入したばかりだと思っていたのに あっという間に残り1つになっていた箱ティッシュ。 買ってきたら、すぐに外側のビニール袋を外して ストック入れにしているソフトBOXに補充して クローゼットの中へ。 空になったときに、バタバタしなくて済むように すぐに使える、取り出しやすい状態でスタンバイ♪ 普段、冷蔵庫に常備している お豆腐や納豆なども 買ってきたら、まずは外側のパッケージを剥がして 賞味期限が見やすいように ケースに入れてから 冷蔵庫の中へ。 他にも、トイレットペーパーの外袋とか 9個入りのチョコパイ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付け5月分は満席となりました。訪問お片付けdeキッチン片付け10%OFF、残3⇒1名です! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、4月27日(火)20時より
築12年目のフツーの戸建てで、小学生と園児を育てる整理収納アドバイザーでミニマリストのワーママです。築10年までに買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、コーヒーメーカー。そして10年の間に買い足したものはロボット掃除機です。私が近々買い
こんばんは。 家事を楽にするため、靴下をピンチハンガーに干すことをやめることにしてみました。 じゃあどうやって干すのかというと、ひとつひとつ洗濯ばさみで吊るさずに、並べて平干しする。という方法です。 靴下を干すのって面倒ですよね。人間の数の2倍あるし(旦那が運動した日はそれ以上に)、一つずつ洗濯ばさみを摘まんで挟んで摘まんで挟んでしなければなりません。取り込みも、摘まんで外して。たいした作業じゃないけど、私も洗濯物干しの中で一番面倒です。子ども達が暇そうな時は、靴下だけ頼むことも多いので、靴下干しを楽にすると、私だけじゃなく子ども達も喜びます。 ちょっと前から、靴下平干し良いなあと思っていて、…
まん延防止が適用された東京ですが最近娘は友達とオフラインで遊ぶことが増えております。ていうか、スマホで視力が落ちたから母が時間制限かけたせいなんだけどね!でさ、娘が家で遊ぶといつもむちゃくちゃ掃除が大変。なぜならその遊び方二人で鏡に向かって何やらお化粧で
久々に「日曜日の冷蔵庫」の写真を。 すかすかです。 いい感じに常備菜などを食べ切って、余白多め。 キムチとヨーグルト、味噌、バターのほかは、ちょっとずつ残ったお弁当のおかず(琺瑯のタッパー入り)と夕飯用の塩ザケ。 チルド室には納豆としらす干し。 冷凍庫には、生協のうどん、鮭のフライ、サバの味噌煮と切り身、そして1本だけ残った棒アイス。 この急速冷凍コーナー、いまいち活用法が分からんとです。 食べかけのおにぎり? と、ほうじ茶の茶葉(新鮮なまま保存できる気がして何となくここに入れてる)が収まっている。何とも微妙な距離感のおにぎり?と、茶葉。 そっと扉を閉じる。 野菜室にはチンゲン菜と青ネギの束が…
ワーママミニマリストは寝る前に洗濯をします。子どもの成長とともに、部屋干しスペースが足りなくなったので、簡単なDIYでハンガーパイプを増設しました。天候に関係なくいつも部屋干しで、起床後に洗濯物を片付ける日々。効率の良い動線はそのままに、物
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
「どうして片づけられないの?」 「どうして片づけられないのだろう」 そう考える事はありませんか? そして、できないことにバツをつけて、 自分を責めて、苦しい思いをしてしまう。 10年前は、私もそんな風
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
衣類のお片づけ。どうですか?「思ったより。。。難しい」「自分のときめきが、わからない」(;・∀・)と、焦っている人もいらっしゃるかもしれません。そのような...
IHクッキングヒーターのガラストップパネルとワークトップ(作業台)にあるわずかな隙間。ここに汚れが入り込むのを防止するためのテープがあることを知り、早速購入しました。3ヶ月使用した感想と、信じられないビフォーアフター画像を掲載します。結論か
収納大好き☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 1年前に書いた記事 ▼▽▼『無印良品を断捨離しました』収納大好き…
こんにちは。先日正直仮面くんが、うっかり知らない人の車に乗り込もうとするという事件が発生しました。(私が自分の車の中から見ている目の前で。こっちこっち!と車の中から叫んだものの、窓が閉まっていたので届かず) 運転手さんは私と同年代の女性のかたで、走り出そうとしていたところ突如助手席に知らない子どもが乗り込もうとして来て驚かれたでしょうに、責めたりはせず間違えたことを瞬時に悟って「違いますよ」と言ってくださったみたいです。有難い。 こっちは見ていて面白かっただけですが、正直仮面くんが相当ダメージを受けていて、「あー、恥かいた」とあとあとも溜息をついたりしていました。恥ずかしいという気持ちが育って…
お子さんをお持ちのすてきブロガーさんたちの記事を読むと 「小さいころからお片付けをおしえたので、今ではお片付け上手です」とか 「仕組みを工夫したとたん、片付けができるようになりました」とか 素敵
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは。ガタガタ毛を減らすべく、この夏は髪の紫外線カットと湯シャン(お湯のみで髪を洗うこと)でいってみようと思っているのですが、早速問題に突き当たりました。 お湯で、日焼け止めが落ちない問題です。 お湯で日焼け止め落ちない問題 一日一個捨て 今日の片付け掃除場所 お湯で日焼け止め落ちない問題 ちなみに、すでにお湯だけ頭洗い生活は2週間ほど経過していて、かゆくもならず臭くもならず見た目も問題なく(子ども達や旦那に何度も確認済み)、大変順調でした。 髪も、シャンプー&コンディショナーを使っていた時よりしっとりしている気がするので(最初は根元がべったり過ぎるほどべったりしている感じでしたが、だん…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付け5月分は満席となりました。訪問お片付けdeキッチン片付け10%OFF、残3⇒1名です! こんばんは!一昨日から受付を開始した、5月分の「オンラインお片付けサポート」受付開始から続々とお申込みがあり、5月分は満
布団はフローリング直置きだとカビが心配。かといって、すのこを置いたらフローリングに傷がつきそうで怖い。そこで我が家では、布団の下敷きにニトリの三つ折りマットレスを使っていました。それをIKEAのフトンマットレスに買い替え。今回はレビューです
こんばんは。 来客の予定をすっかり忘れていて、久々にこの世の終わりだという心地を味わいました。冷や汗をかきながら慌てて準備して、なんとか無事に対応できたのは(完全なるすっぴんでしたが)成長としか言えません。 ああ良かった。 予定を忘れていたのは、最近スケジュール管理が甘くなっていたからです。 マンスリーカレンダーを冷蔵庫ドアからダイニングに移したことが敗因でした。しばらくはダイニングテーブルでも予定を確認出来てうまくいってたんですが、部屋がちらかってくると、カレンダーがモノに埋もれて行くので駄目ですね。 気を引き締め直して、きちんと冷蔵庫ドア管理に戻して徹底したいと思います。 以前書いた、とん…
テフロン加工のフライパンを消耗品と割り切って2~3年ごとに買いつつ、カッコいいオールステンレスのフライパンも併用していました。が、やっぱり鉄製を使ってみたくてついに購入!テフロン加工、オールステンレスとの比較をしてみます。
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。