たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
とちおとめのジェラートが届きました♪
手のしびれが治らないんだけどー!?と、思わずポチったあつ森!!
7月楽天お買い物マラソン、オーバーランでラストポチ!
【楽天】お買い物マラソンポチレポ!sopeさん、欲しい・・・・
【ポチレポ】想定外の大物!まさかのPC故障&続・模様替え【2025年7月】
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
イラッときたら甘いもの、ほっこりするサツマイモの和菓子がいいよ
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
灼熱の屋外を少しでも涼しく過ごすために買ってみた、神アイテム!!超・お買い得クーポンも出てます!
楽天ブックスで買ったせいろの本がおもしろかった
【ポチレポ】もうすぐ1歳!お買い物マラソンで誕プレ選び&カスタムオーダー【2025年7月】
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
7月楽天お買い物マラソン、早々と完走ポチレポ
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
楽天お買いものマラソンにて | 1店舗目〜7店舗目
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
【ポチレポ】もうすぐ1歳!お買い物マラソンで誕プレ選び&カスタムオーダー【2025年7月】
【ペット用マット】洗い替えて快適♪リビング&寝室&カートで愛用【OFT クッションエアー】
買って良かった!お値段以上の「自分へのご褒美リング」
【楽天お買い物マラソン】ハヤっ(早い)‼️届いたレポ。。
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
【夏アイテム】届いた♪ NEW ERA ワイドブリムと保冷ポーチ【Rakuten Fashion】
【抜け毛】ファーミネーターでアンダーコート除去!【FURminator 短毛種用】
【夏散歩】暑さに負けるな…!クールリングの保冷効果とスポーツハーネス【 Buddy BELTS 】
プチプラリングが激カワだった!「お買い物マラソン」で更にお安いーヽ(´▽`)/
【 SUO 】愛犬用クールリングが届きました【 18°ICE for DOGs 】
【除菌消臭剤】選ぶならどれ?可愛くて実用的なペット用消臭液 ONERAY 4種類【CITYDOG】
夏の暑さ対策にアイスパックミニ~どのくらいもつのか検証してみた!
またまたテレビを見てお取り寄せ〜♪
靴擦れ恐怖症の私がこの夏リピ決定した“3秒で履けるサンダル”
冬のガーデン、携帯カメラを持ってガーデンをうろうろしました。 ビオラやストックなどは、「今は耐える時期」と縮こまったまま。 この寒さで元気に花を咲かせているのは、生垣のサザンカ。花のピークは過ぎたものの、まだまだ咲いてくれます。花の少ない時期の彩りです。◆ 生垣のサザンカの花(2021,1,31)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載...
今日は、ハンギングバスケット協会滋賀支部の役員会のため「みずの森」へ。 冬の園は、花影の池のハスや池の中のハンギングバスケットがなく寒々しいものの、花壇や鉢植えの花で春のよう。 アトリウムの温室は、暖か。観葉植物、ラン、スイレンの花が咲き、ここは、夏でした。 ただ、会議は、寒いのに窓を開け、オーバー着て、コロナ対策でした。◆ 「みずの森」冬のガーデン(2021,1,30)※ 「著書:しんごのオープンガーデ...
冬は、ガーデニングのオフシーズン。花の植え替え、灌水、除草作業もそうは必要ありません。 オフシーズンのガーデン作業。しなければしないで済みますが、この時期は、落葉樹の剪定、工作物などの補修、塗装など、ノコギリ、トンカチ、刷毛に持ち替えての作業が多くなります。 今日は日中、気温が3℃しか上がらず外の作業は厳しい。気合いを入れて昨日に水洗いしていた大型コンテナ(大八車4号車)のペンキを塗り。面倒です...
クリスマスローズに新芽が吹いてきました。鉢植えのものは1月に入り古葉切りをし、蕾が膨らんできています。 地植えのクリスマスローズは、放置したまま。古葉がロゼット状に倒れ、茂っています。 今日、古葉をスッキリ切って、日当たり、風通し、見た目も良くなりました。こぼれ種も沢山生えています。 (昨年のクリスマスローズ) 2月14日 2月28日 2月29日 3月13日◆ クリスマスローズの古葉切りなど(2021,1,28)◆...
昨日に続き、ガーデンコンテナ(大八車)制作。ペンキを塗り完成しました。 和風っぽい大八車ですが、白いペンキを塗ったので洋風のガーデンにも似合います。 できればこの冬、もう1つ、洋風の荷車を作りたいと思っていますが、それは既存の大型コンテナ、フェンス、ガゼボ、パーゴラ、アーチ、ベンチのメンテ(洗浄、塗装)などが終わり、時間があればですが・・・◆ 大型コンテナ制作・塗装(2021,1,27)◆ 大八車1号車(2...
1、2月は、ガーデニングのオフシーズン。この時期は、素人木工をしています。 ガーデンの装飾は、目線の彩りが効果的です。大型コンテナで装飾すれば更に装飾効果は高まります。 マイガーデンの大型コンテナといえば「大八車」です。2011年に1号車を作りましたが、昨日から5号車を制作しています。 ツーバイフォー材とワンバイフォー材を使い、国華園の車輪と塩ビ管、手すり棒をシャフトにして作りました。 経費、労力を...
シジュウカラ 野鳥 鳥 クロガネモチ オタフクナンテン 梅 梅林 花見 樹木 ハクモクレン ソシンロウバイ 蝋梅 花 花言葉 flower garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 春 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン am…
寒さで萎れ縮んでいた玄関前の寄せ植えの花。ここ数日暖かく、復活です。 アクセサリーのこびともが春までそれぞれの寄せ植えを繋いでいます。◆ 玄関前の寄せ植え(2021,1,25)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうござい...
今日も雨、3日間続けて雨が降っています。こういう日に困るのがブログ画像。 今日は、ガーデンに出ることもなく、車で出掛けることもなかったので、一昨日のブログに続き、2020年のガーデン(7月)をUPします。 この季のガーデンの主な花は、ノウゼンカズラ、紫陽花、ルドベキアなどです。◆ 2020年7月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
今日は一日中、冷たい雨が降っていました。 ガーデンに足を運ぶことも、外でカメラのシャッターを押すこともありませんでした。 今日のブログ画像は、寒い中で季節外れ「2020年6月のガーデン」です。◆ 2020年6月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ)...
グルメ ティータイム tea time スイーツ おやつ お菓子 焼き菓子 シュークリーム 濃厚カスタードシュー 洋菓子 お土産 差入れ 頂き物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン Americ…
今日は、ガーデニング資材メーカーが多数出展する「大原ビックフェスティバル」が開催され、行ってきました。 コロナ禍の中で感染防止対策が行われる中での開催でした。 昨年は、コロナなどの関係で教室が開けなかったことから、寄せ植え容器などの資材は沢山保有しているものの、行けば行ったで買ってしまいます。 メインブースは、テーマ「Enjoy garden」に相応しい楽しいガーデン商品ばかり。園芸店でもしていれば、画像...
今日は草津市に用事があり、近くの「A SQUARE(エイ スクエア)」内のホームセンター(ディオワールド)などに立ち寄りました。 自分は、この大型ショッピングモール(エイ スクエア)内の通路の植え込みが気に入っています。 今の時期は、花の少ない季節ですが、花が無くてもリーフ主体のオシャレで癒やせる空間(ガーデン)となっています。◆ エイ スクエア内通路の植え込み(2021,1,19)※ 「著書:しんごのオープンガー...
今日は、快晴。びわ湖湖岸の第1なぎさ公園(守山市)の菜の花畑で道草です。 青い空と琵琶湖、雪化粧した比良山系、そして菜の花畑のコントラス。 春はまだ遠いというのに、菜の花は、冬に咲く「寒咲花菜」という品種で今が見ごろとなっています。◆ びわ湖湖岸の菜の花畑(2021,1,18)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭を...
小さな家の小さな庭で今期一番のお気に入りしましまなライジングアイス。 見元園芸オリジナルビオラ ライジングアイス(3号)/みもと/ミモト/mimoto楽天市場…
早春の訪れを告げる「蝋梅(ロウバイ)」の花の便りが届くようになりました。 「蝋梅」といえば、「沙沙貴神社」(近江八幡市)。沙沙貴神社は、近江百花苑と名付けられた鎮守の森。なかでもこの 「蝋梅」と「なんじゃもんじゃ」が有名で、蝋梅は、約20株が本殿や楼門の周りに植わり、黄色い花を咲かせています。 今は、素心蝋梅が満開で、満月蝋梅がつぼみを膨らませています。 雪を被った蝋梅を見たくて雪を待っていまし...
クリスマスローズが咲く季節となりました。クリスマスローズ(ニゲル)をいただいたので、ヤブコウジなどを合わせ寄せ植えを作りました。 クリスマスローズは、日陰を好み、余り日光を必要とせず、冬に花を咲かせる宿根草。管理が楽なので毎年咲いてくれます。 花は、恥じらうようにうつむき加減に咲き、和の「侘び寂び」、上品な洋の庭にも似合う花です。 因みに花言葉は、『追憶』『私を忘れないで』『私の不安を取り除いて...
年末から厳しい寒さが続いていましたが、昨日、今日と暖かくなりました。 オープンガーデンをしていた時は、どんなに寒い日でも、ペンキを塗ったり、工作物の修理、コンテナ容器作りなどをしていましたが、今は、当時のモチベーションはありません。今日は、暖かかったのでデルフィニウムの除草作業というように気楽にやっています。 デルフィニウム開花まであと約100日。早く春が来てほしいものです。◆ デルフィニウム開花ま...
厳しい寒さが続いていましたが、今日は久しぶりに寒さが和らぎました。 天気も良かったので、日中、部屋は、温室状態。ポカポカと春のようでした。 冬場、リビングに持ち込んでいるベンジャミンの鉢植えは、今まで何度かブログ記事にしていますが、昭和の時代、東京に勤務していた時に寮の部屋で飾っていて、その後、家へ持ち帰ったものです。 このベンジャミンは、妻より長いお付き合い。リビングや玄関前で30年以上、家族...
1月17日~2月14日まで、「万博記念公園」で「クリスマスローズフェスタ」が開催されます。 日本ハンギングバスケット協会は、本イベントに参画し、会場にクリスマスローズを使ったハンギングバスケットを飾ります。 今日は、その制作と展示のため、関西ブロックが研修として実施しました。 コロナ禍、特に近畿の3府県が緊急事態宣言の対象地域に追加される中での取り組みでしたので、感染対策をしながら、少人数での制作と...
年明けから急に真冬らしい冷たさにさらされた小さな家の小さな庭。ぐったりする植物が多い中、ハンギング組は比較的元気!年末のちょい前まで、半袖着て庭仕事できるほど…
マイガーデンとちがい、他所で植栽をしているところは環境と管理がちがうことから、植え込みんだ花の生育に差が出ます。 ここ数日、大寒波に見舞われていて、9日の最低気温は、マイナス7℃。ガーデン管理が難しくなっています。 植栽管理をしている「休暇村近江八幡」は、琵琶湖からの風が強く、年末の大雪など厳しい環境となりました。 なので花苗は、寒さに強いストック、ビオラを主体にしていましたが、寒すぎて、萎れ、...
ガーデンが「カチツカチ!」に凍っています。 ガーデンの通路を歩けば、バリバリと霜柱が砕ける音。ハンギングバスケットの花は、萎れ、うな垂れています。 水管理は、凍結を避けて、控えてはいるものの、カチカチに凍っていて、元気なのは、ハボタンくらいです。凍結により土中の水分が奪われ水をやりたいが、より凍結することになるのでやれない。 こういう日は、ハンギングや鉢植えを屋内、せめて軒下に移動すべきでした。...
今日も一日中、寒くなりました。 ガーデンの草花は、寒さで萎れています。この強い寒波は、火曜日まで続きそうです。 今日の画像は、2020年5月のガーデン。5月のガーデンは、10年間行ってきたGWのオープンガーデンの名残で、一年で一番、花が多い時期となっています。◆ 2020年5月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や...
昨夜より寒気が強まり、今日は一日中、冷蔵庫、いやガーデンは、冷凍庫状態でした。 地は、カチカチに氷り、デルフィニウムの葉は萎れ、固まっています。 でもこんな状態でも陽が差せば回復。寒さに強いデルフィニウムです。(12/29の状態)◆ 寒さに負けない「デルフィニウム」(2021,01,08)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭...
⋆⋆【scope】これは!へそくりを使ってでも欲しい!!買う!!!~ & 不二家のマカロン⋆⋆
どすこいメニューいろいろ
カルボナーラ、立派な卵白が手に入るメニュー
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
主人と映画「国宝」を観たあとは幸せに満たされました♪
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
蒸篭蒸しロブロdeサンドイッチ…
グランドテイストアイスコーヒーで充実のカフェ時間。
アイス豆乳ラテと、とら猫グラス
チョコクロワッサンの朝食
メキシカンフラン…
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
おうちでカフェ
キウイの蔓を剪定しました。ビュンビュン伸びた蔓は、剪定作業も蔓の処分も困りもの。小さく切ってキウイの株元に積んでいます。 今月17日から「万博記念公園」において、「クリスマスローズフェスタ」が開催され、日本ハンギングバスケット協会は、クリスマスローズを使ったハンギングと寄せ植えの作成・展示を行います。 その展示にこのキウイの蔓を利用しようかなと思っています。 画像は、キウイの剪定前後と過去にキウイ...
玄関前のハンギングと寄せ植えです。 私がガーデニングの講演で言っているワンポイントアドバイスは、「花は1本より3本。3本より10本が綺麗。でも、色は、多くなれば綺麗とは限らない。ガーデニングのセンスアップは、引き算です。寄せ植えを沢山飾る時は、1鉢1鉢でなく、ゾーンとして統一、色などを合わせましょう。」と。 それが年末、売れ残ったピンクのストックの寄せ植えなどが家に戻り、その鉢が主張、カラフルにな...
ガーデンの草木は、春に向けて耐える時期となっています。 ガーデンのデルフィニウムやモッコウバラが咲くのは、あと100日余り。長い冬です。 今日の画像は、2020年4月のガーデン。デルフィニウムやモッコウバラなどのガーデンです。◆ 2020年4月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承り...
お正月の三ケ日が終わり、妻と娘は、仕事始め。自分もスタートです。 画像は、2020年3月のガーデン。冬の間、生育が止まっていた花が一気に花盛りとなりました。◆ 2020年3月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとう...
今年のお正月は、初詣と人混みを控えていますが、妻がお世話になった方に地元のお菓子をお持ちしたいので、「ラ・コリーナ(クラブハリエ)」へ観光客で賑わう時間を避けて行ってきました。 「クラブハリエ」と云えば、「バームクーヘン」。「ミニバーム」と「マカロン」を購入しました。 年末に降り積もった雪も大方解けました。店内の「鉢花」もいい感じでした。◆ 「ラ・コリーナ」のバームと花(2021,1,3) もうしばら...
上手なアレンジをあちこちのブログで見かけるたびつい触発されて年末に葉牡丹を植えたジャンクママ!この寄せ植えは会社用!野菜感強めな大きいのは苦手ですが…『コサー…
昨年の冬は、雪が余り降りませんでしたが、今冬は、年末から大雪にとなりました。 画像は、2020年2月のガーデン。ガーデンを彩った代表的な花は、クリスマスローズ、椿、そして雪景色でした。◆ 2020年2月のガーデン もうしばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩...
去年は…私たち家族を取り巻く環境が最悪すぎてなんもない元旦でした。『静かで、そして何もないお正月』去年の今頃もバタバタはしたけど、2020年がまさかこんなスタ…
ケンティのカメラ目線が大好きなミーハーおばちゃん、ジャニーズのライブ見てから今年初の更新です。2020を振りかえるとスタート時、ジャンクママ一家は嵐の真っ只中…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。