たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
IKEA新商品2025|思わず写真撮ったおしゃれなインテリア4選
私の楽しかった思い出と夏のお出かけの味方
夏は手抜きがいいよね!
夏休み、担任の先生から電話がかかってきたわけは
夫婦で違う義実家への対応について
スキンシップの大切さとそういうふうにできている
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
夫の汚部屋に愕然!!
最近、お肌の調子がいいワケは♡
セリアで見つけた小さくて便利なもの
恋愛ホルモンの期間と家族になること
私がオススメする脱毛器はコレ!
余り毛糸を使ってティッシュカバーを作ったよ
【100均】グルコサミン
【100均】お薬手帳カバー
ブロッサム BL2 ウィステリア
【100均】セリア Tezome(テゾメ)のバッグがやっと完成しました
【100均】スーパーフードマスク ヨーグルト
【100均】マルチほうき
家庭菜園ベビーリーフ発芽から10日め
おかいもの、ダイソーさん。
【100均】差し込むだけ!超便利な『タオルホルダー』ズレない!落ちない!からストレスフリー
【ダイソー】これが500円は激安!インテリアにも収納にも使えるおすすめ新商品
ダイソーに行ったら、求めていた「母の日用」のグッズがいっぱいあった。
おかいもの、キャンドゥさん。
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
母の日に、何かセンスの良いカーネーション入りの置物とか、壁掛けとか、ないかなー。100均で。
キッチンの ちょうど真ん中あたりにある引き出しです。ちなみに2年前黒から白に変わったのは、アルミホイルです。『マツキヨ』から『セリア』のものに変えました。この引き出しのストック品は、納戸の画像右下にある『無印』のファイルBOXに収納してあります。そろそろ輪ゴ
三男が成長して、シングルの布団を使い出してから、私の新しい布団を買うまで、しばらく敷ふとんなしで過ごしてみました。 敷ふとん無し、とはいっても、全くなにも敷かない、というわけじゃありません。 私が敷布団の代わりに使ったのは、キャンプ用のマット。 cozynest.hateblo.jp ふだんから、キャンブの時だけでなく、昼寝やリビングでゴロゴロリラックスするときに使っているものを、夜就寝するときに使ってみたんです。 使ったマットは、長さ150cm、幅60cmのキャンプ用マット。キャンプ用なので、登山用の幅50cm代のマットより、ちょっとゆったりしています。私は普段からあまり寝返りを打たないほう…
先日の良品週間で買ったセルロースシート・3枚組。 今までは ⇧ のスポンジワイプを使っていましたが 先月、最後の1枚を使い切ったのを機に、 しばらく買わずになしで過ごしてみたのですが やっぱり、わが家はこれがないと不便でした。 無印良品のものは、とってもシンプルなグレー ♪ 3枚499円というお得感にも惹かれました(* ̄m ̄) スポンジワイプって、 台拭き代わりで使う方も多いと思いますが、 水切りカゴを手放している我が家では、 ちょこっとコップだけ洗ったときなどの わざわざ水切りマットを出す程ではない、 少量の洗い物の水切りに使っています。 使っていないときは、水切りマットの隣を定位置に。 す…
戸建てに大人2人・小3・5歳児の4人暮らし。第一子が誕生した時にこたつを断捨離してから冷暖房はエアコンのみです。こたつを処分してから暮らしがどう変わったかを書きます。
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 お片付けのコツとして 家の片付けは、ごみをまとめて処分する
こんにちは!ハロです! ガーデニングを楽しんだり、自宅で洗車するのに必要な、散水用のホースリール。 ホースとはいえ、やっぱりおしゃれなものがいいですよね♪ とはいえ偏った見方で選ぶのはNG! 私のような人間
どーも、取り敢えずまだ生きてるよん。今日は久々に野菜ジュースが飲めたよ。頭痛は相変わらずで常に船酔いしてるような具合の悪さだけど。お陰で憎っくき腹の肉がペッタンコ!(嬉)今日出てきた症状としては鼻の奥が痛い感じと鼻水はほとんど出てないんだけど少し鼻がつま
洗面台の悩み 古い賃貸の我が家。 洗面台が低すぎて、さらに収納もほとんどない。 オープンな収納スペースが3か所、歯ブラシの収納スペースが1か所、洗面台の下の収納のみ。 となると、少ない収納スペースに
ヨーグルトメーカーを使い始めて約一ヶ月経過。ヨーグルト作りにかかわる家事をるっち(夫)と分担して始めましたがすったもんだしつつなんとか落ち着いてきました。ヨーグルトを作るという家事は意外にも工程が多くかなり面倒なので市販のヨーグルトでいいと思ってた私ですが我が家のヨーグルトを食べる量が半端なくすごいので作った方が家計にやさしいと思いきって始めました。ヨーグルトは殺菌の作業が面倒!そういう印象があっ...
サンキャッチャーって? サンキャッチャーご存じですか? 窓などにつけて太陽の光を屈折させることで、 お部屋の中に小さな虹色の光を作り出して楽しむ 光のインテリアです。 欧米では、この「Sun Catcher」を窓辺に吊り下げる習慣があります。「Rainbow Maker」とも呼ばれ、 光のインテリアとしても人気があります。 昔から、太陽の光があたると お部屋に虹と幸せを運んでくれると言われています。 サンキャッチャーはお守りとしても有名です。 「幸運を呼ぶインテリア」とも言われます。 実際は透明ですが、今日はブルーに反射していました 今日はとても良いお天気でした。 朝起きたらリビングのあちこち…
バロッカ(BAROCCA)ソファ 私のお気に入りのソファを紹介します。 5年前に買ったバロッカのソファです。 家具など長く使うものは妥協せず色々とこだわって購入しています。 このソファのおかげで家にいるのがとても好きになりました。 居心地がとても良いです。 デザイン・色 優雅で贅沢な感じが好き 色・素材が選べます。 ファブリック素材:グレー・ダークグレー・ダークブラウン PU素材:ブラック・ホワイト 座面・背もたれ部分 5年経ちましたが、座面部分のへたりは感じません。 座面はやや硬めで耐久性に優れたポケットコイルを使用しているそうです。 長時間座っても程よい硬さで疲れにくいです。 表面はサラッ…
我が家のキッチンはサンワカンパニーのグラッド45を使用しています↓ 皆さんはキッチンの生ゴミはどうされています ...
新型コロナ騒ぎで、マスクやエタノール系のアルコールが入手しにくい日が続いていますね。 加えて、非常事態宣言の影響か、最近では特定の食品がスーパーの店頭で見つけにくいことも。その中で、食べたいな、と思って買いに行ったら、ホットケーキミックスがなぜかどこのスーパーにも売っていない。 ホットケーキミックスがどこにも売っていない 今日はコストコにいったんですが、あれほど数種類もの、そして日本の家庭では使いにくい10ポンド(およそ4.5kgほど)の大容量のホットケーキミックスもなぜか売っていませんでした。 仕方がないので、ここのところホットケーキ作るときはミックス粉を使っていません。 鉄鍋でホットケーキ…
こんにちは、LaLaです。わが家ではバルコニーガーデニングで様々な試行錯誤を繰り返しています。ウッドフェンスを作ったり菜園プランターを作ったりありとあらゆることをやってきていますが、まだまだいろいろやりたがりな私、、、参考→マンションのバル
こんにちは、LaLaです。何回かにわたり連載してきましたが、わが家の書斎兼子供の勉強部屋兼ママのミシン部屋となっていた一つの個室を在宅ワークルームとするDIYリフォームがついに完了しました。機能的で美しく、かつ DIYで低予算でリフォームす
こんにちは、LaLaです。コロナウイルス感染症対策のため自宅待機をせざるを得ない状況が続いています。コロナさえなければ、休日は外にお出かけできるのに、、、 しかしながら、そんな状況だからこそ、「おうち時間を楽しく」という活動が広がっています
ゲーム機を何歳から使わせるか?携帯型か据え置き型か?小学生と園児など、年の差兄弟の場合は?とずっと悩んでいましたが、ついに我が家にもゲーム機が。据え置きタイプに決めた経緯も含めて書きます。きっかけは「サンタさんへの手紙」毎年、11月の終わり
家で過ごす時間が長くなると家中の汚れが気になっちゃって、 今まで取れないから諦めていた汚れを徹底的に掃除しましたよ。 ****************** 諦めていた汚れは、トイレの手洗い器の
ステンレスや鉄のフライパンに憧れるものの、テフロン加工のフライパンに慣れていると、使いこなせるか心配でした。テフロンなしのステンレス鍋とフライパンを3年以上使った感想、焦げ付きや洗い方について書きます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 キッチンを整理していると、 ストックしていた、みりんの賞味期限切れを発見 あーーーっ ショックだぁ 同じ失敗を繰…
かわいくて使いやすい!無印のふきん
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
無印良品で買える⁉ダニ対策3選!殺虫成分不使用でペットやこどもがいても安心して対策出来る~♪
【今日のふたりごはん】『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
無印良品でお買い物。 節あり木製ハンガー5本組。
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
【無印良品】おとちゃんのペットクッション。
【無印良品】お気に入りすぎてリピート買い&【楽天】コスパ最高で優秀すぎる時短アイテム!
【無印良品】2つで8千円以下大人コーデ!レイヤードしやすいおしゃれな紫外線対策♪
無印良品 ナン作りキット & カレー
本は、大抵サラッと読んで、図書館の本ならすぐに返却。 新刊の場合は、買ってから一度読んで、またぜひ読みたいと思った本だけ手元に残すようにしています。昨年、購入して、「またいつか読みたいな」と思い、珍しく残った本、それが「FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 」。 こちらを、今回の新型コロナ休暇で、再読。 新型コロナ騒動が起こってから読んでみると、また新たな発見がありました。書籍「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」の著者、ハンス・ロリングは、 過去にWHOやユニセフのアドバイザーも務めた医師。スェーデンで「国境なき医師団…
こんにちは!ハロです! 椅子脚カバー、してますか? きちんと処理されている椅子ならいいのですが 椅子って引いたり押したりしてると床に傷がついてしまうんですよね… 私の大好きな100円ショップでも取扱いはあるのですが
話題のPayPay(ペイペイ)を使ってみたいけれどはじめ方がわからない、クレジットカード情報や銀行口座情報を登録したくないという方向けに、かんたんな登録方法と現金からチャージする方法をご紹介しています。
外出自粛でお米の消費ペースが早いよ〜 それと同時に家で飲むコーヒーも消費ペースが早くなって、 普段は食べない甘い物も食べるようになっちゃった。 ****************** 家で過ごす
リビングの脇に小さな納戸があります。 この中の 左奥にアイロン台を収納しています。裏側にスライド式のフックが付いているので掛けて収納することができます。狭い空間を有効に活用できる『掛ける収納』が大好きです。にほんブログ村
ロックダウン生活も6週目に突入しました。さすがにここまでくると、今の生活の方が「普通」になってきました。5週間も経つと自分の「手料理」にも飽きてきます。もっと早い段階で、こんなつぶやきも…
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 前回記事(買わない生活で、捨てないミニマリストになろう)にて、
こんにちは★ 綺麗な肌を目指すよよちち🐨です🌟 なんか化粧品を新しくすると&#…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ここしばらくの間、仕事やアルバイトなど、 家族の誰もが早起きをしなくてもいい日は、 朝寝坊になっています 体力の温…
持つ服を厳選すると、衣服の管理が楽になったり、無駄買いをしないなど、服にまつわるたくさんのメリットがあります。 実は、服を整理することで、暮らし全般に、他にもいいことがたくさんあることに気がつきました。クローゼットを少数精鋭の大好きな服だけにすることで、暮らし全般に起こった、素敵なことをご紹介します。 持ち物すべてを使いこなすのは心地良い 安いからといって、1000円で買った、1度しか袖を通すことのなかったTシャツ。 一方で、20回は繰り返して着ている、お気に入りのブランドでかった2万円のブラウス。どちらの服も、1回の着用にあたり、出費したお金は1000円。 お気に入りの2万円のブラウスを21…
在宅勤務丸2週間が経過。 はじめてのリモートワークに ちゃんと出来るかな? とドキドキだったものの 意外とスムーズ。 うん、これなら大丈夫そう! むしろわざわざ会社へ行くより 時間効率が全然いい。 仕事の合間に洗濯物の様子も見られるし . . . 順...
大きな大きな MUJI便 が届きました。 先日の良品週間で注文したものです。 この外出自粛のコロナ禍の中、 家までの配達 本当にありがたいことです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今回購入品は20点。 大...
緊急事態宣言発令から1週間。 時差通勤をしていた私も、 いよいよ今週から在宅勤務となりました。 私の在宅勤務に必要なものはノートPCと複合機。 会社支給のこれらの設置 & セットアップ作業が 昨日無事完了しました。 ● ● ● ● ● ● ●...
一人暮らしなので、 普段はPCを置いた机のみを使っています。 普段は、床には何もありません。 友人が来てくれた時のみ、 必要に応じて 折りたたみテーブルを出します。 折りたたみテーブルに求めた3つの条件 折りたたみテーブル、 去年買い替えました。 それまで使っていたのは、 母親が使っていたモノでした。 かなりの年数使いましたが、 いい加減買い替え時に。 そこで、 今までのテーブルより、 更にこうだと良いなあという条件 を考えました。 ●使いやすさ、しまいやすさがポイント● 折りたたみテーブルを買い替える際に、 重視したポイントは以下の3つです。 1.軽くて持ち運びが楽 折りたたみテーブルは、 …
新型コロナウイルスによる外出自粛で、 これまで如何に工夫して「充実した時間にするか」を 考えて過ごして来たけど・・ 正直言って、心身共に疲れて来ちゃった。 ******************
ロックダウン以前から、近所のスーパーでは「買占め」行為が始まっていました。トイレットペーパー、パスタ、小麦粉、缶詰めの棚が空っぽ。 私も友達と一緒に、スーパーのはしごをして買い物していましたが、今はもう「はしごする」行為自体が人と接触する機会が増え危険なので、買い物で訪れるのは1店舗のみです。 家にストックがあれば安心。買っておいて良かった食品、あれば毎回買う食品をまとめてみました。 やっぱり、お米 パスタが人気 缶詰いろいろ 小麦粉は入手困難 冷凍食品も便利 スムーズに食料品を確保するコツ やっぱり、お米 ロックダウン前にまず確保したのは、お米。 10㎏x2を購入しました。車がない我が家なの…
1月の私の誕生日、3月の息子の誕生日に続き、4月は夫(イギリス人)のお誕生日でした。 すでにロックダウンが始まっていたので、残念ながら夫のお気に入りのレストランで外食はできず。でも何かいつもと違うものを食べたい!(私の心の中の叫びでもある)ということで、久しぶりにインディアンカレーのテイクアウトにしました。 イギリス定番インドカレー 誕生日ケーキと子供っぽいお菓子 プレゼントと手作りカード 記憶に残る誕生日 イギリス定番インドカレー インドが旧植民地であった影響で、イギリスにはインド料理屋さんがたくさんあります。イギリス人にも大人気です。 チキンティッカマサラ(Chicken tikka ma…
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 スパッと、ものを捨てて片付けができるのは、とっても素晴らしい!
先日の記事で、意識的に子どもと距離をとることで、家の中が心地よくなる、という話をしました。 新型コロナウイルスの影響で「パーソナルディスタンス」という単語が広まる以前から、パーソナルスペースという単語は存在します。 パーソナルスペース(英: personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。 一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く(ある程度近付いても不快さを感じない)、逆に敵視している相手に対しては広い。相…
先日、運動不足解消にはじめてみたランニング。 当日は夕方から、太ももがすごい筋肉痛でしたが 走って汗をかくのは、清々しく心地よかったので、 今朝は、少しだけ距離を伸ばして走ってみました。 思いがけず、速度が、6.79㎞/時 → 7.24㎞/時に! 速くなってる~と、小さな変化に励まされました。 やっぱり、記録があるとやる気につながりますね♪ + + + + + + + + + + + 帰宅後は、気になっていた収納の小さな見直し。 よい方法が思い浮かばず、いろいろ迷走している ごみ袋の収納場所をあれこれ考えて、 ゴミ箱を置いているスチール棚下段の奥に、 家に余っていた突っ張り棒を渡して、掛けまし…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。